• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:完母目指してます)

完母を目指す3ヶ月ベビーの育て方と悩み

このQ&Aのポイント
  • 3ヶ月のベビーを完母にするための育て方や悩みについてまとめました。
  • おっぱいの陥没や吸い付きが悪く、搾乳をしていた経験から完母にするための取り組みを続けています。
  • しかし、体重の増えが思うようにいかず、混合育児を考える悩みがあります。完母を目指すためのアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hotkarin
  • ベストアンサー率47% (178/376)
回答No.4

母乳が足りているかどうかは、おしっこの量で判断できますよ。 「1日6~8回以上オムツがしっかりぬれている」というのが、母乳だけで足りているかどうかの判断材料です。 母乳の場合、赤ちゃんの胃腸での消化吸収がとてもいいので、うんちになって排泄される成分がとても少ないのだそうです。 なので、母乳が足りているかどうかは、おしっこの量で判断しますよ。 おしっこがそれだけ出ているということは、ほぼ同じ量飲めているということですし、まずはそこから観察ですね。 飲む量が足りていなければ、おしっこの量は減りますし、脱水気味になるので色が濃くなりますよ。 ちなみに、1日に足すミルクの量が200c以下なら、母乳のみで大丈夫なんだそうですよ。 質問者様の場合、寝る前の80ccのみということでよろしいのでしょうか? それならもう完全母乳と言ってもいいのではないでしょうか? なので、ミルクは必要ってほどでもないですけど、よく寝てくれて質問者さまもよく休めるのなら、それはそれで続けてもいいのではないかと思いますけどね。 増加量も問題ないようですし、おそらく母乳は足りているのではないかと思いますよ。 頻回授乳も、授乳に時間がかかるのも、母乳で育てている子にはよくあることですよ。それが普通だと思うんですけどね。 それは母乳不足の判断材料ではないので、まずはおしっこの量の確認ですね。 おしっこが少ない上に、授乳時間が長いとか頻回授乳とかなら、それはちょっと足りないということになるかもしれません。 単にずっとおっぱいを吸っているだけなら、それは口を動かしたいという欲求を満たしているだけなのかも? (赤ちゃんの本能の中に組み込まれている、基本的欲求です) 体重が少なめでも増加傾向で、おしっこがしっかり出ていて、短時間でも熟睡できていて、機嫌よく過ごしているようならおそらく飲む分は足りていると思いますよ。 だから母乳だけでも大丈夫そうかなって思うんですけど、質問者様が疲れたり、体重増加が気になってしまって仕方がないというなら、遠慮なくミルクを足せばいいと思うんですよね。

kjmy
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 一喜一憂はあまりよくないぞ!と旦那に言われながらも、回答を読んで気持ちが楽になりました。 まずは、今日からおしっこの量をしっかりカウントしていきたいと思います。 たっぷり出ている状態をカウントですよね。 1日のミルク量は夜に80ccのみです。 昨日は何か心配で、日中、1・2回授乳後に40cc足しましたが。 いつも哺乳瓶を離すとまだほしそうな顔をするんです。満足するまで足したくなるんですがミルクを作り出すと寝たりして…。 完母だよ!と言ってくださった言葉を励みに頑張りますね。 まずはおしっこカウントやってみます!! 本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#142171
noname#142171
回答No.6

母乳は、乳首を吸ってもらう刺激が脳に伝わって母乳が作られます。刺激がなくなるとすぐに量が減っちゃいますよ。でも、その母乳が出る乳首は形や大きさは人それぞれですので、赤ちゃんが吸いにくい乳首のママもいます。重要なのは、根気強く吸わせることです。吸わせる前に、乳首を柔らかくなるまで乳首マッサージをします。乳首を大きくします。先っぽだけ吸わせると赤ちゃんは上手に飲めませんので、おっぱいを大きな口でくわえさせてあげたら吸いやすいです。でも、あまり母乳にこだわり過ぎるのは良くありません。今大切なのは赤ちゃんの成長です。どんどん赤ちゃんが大きくなると、母乳だけでは足りなくなります。私の子供(今6歳の女の子)は、ミルク大好きで1回で240ミリリットル飲んでました。しかも1日5回も。こうなると母乳だけでは不可能でした。離乳食を1日2回食べてもミルクは別腹って感じでした。赤ちゃんはママのおっぱいを吸うと安心するので、離そうとしない子はたくさんいます。寝るまでおっぱいを吸うというのは、間違いで、安心して眠ってしまったというのが正しいです。おっぱいをあげた後にミルクをたす方法をお勧めします。赤ちゃんがお腹いっぱいで、たくさん寝てくれて、健やかに大きくなるように無理せず頑張って下さいね。質門主さんは、ミルクに少し抵抗があるのかな?今のミルクは赤ちゃんに必要な栄養がバランスよく配合されててとてもいいですよ。でもやっぱり赤ちゃんはママに抱きしめられて愛情を感じます。ママのおっぱいのにおいも分かるんですよ。母乳の量と赤ちゃんの飲み具合をみてミルクをあげてください。

kjmy
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 最後の『赤ちゃんがお腹いっぱいで、たくさん寝てくれて…』という言葉が胸に残りました。 私は我が子に、十分おっぱいをあげないでこの時期まで来てしまったのではないかと自分を責める気持ちにもなります…。 私の中で、出ないおっぱいではないと思っていたので、いつか完母になれる!ミルクを足すと母乳が出なくなるのでは…と思っていたので、ミルクをなるべく足したくないと思ってしまいました。 でも、母乳量を把握してきちんと体重を増やさなきゃですね。 母乳がどのくらい飲めているか、飲ませた後に体重測定してみたいと思います。ありがとうございました。

回答No.5

お礼ありがとうございます。再び回答失礼します。 前回同様、夜中にボーとした頭で書いてるので乱文でごめんなさい。 発達曲線は気にしなくて良いと言われました。 とにかく前回よりちょっとでも増えてれば問題ないと。 ですから、ミルクミルクと必死に足さなくても大丈夫と。 逆にミルクをあげ過ぎると、お腹いっぱいでおっぱい飲む量減っちゃうから、夜以外は1~2回で量もあげすぎないようにと。3ヶ月の頃はうちの子場合は昼間は80cc以内でした。 医療センターで聞くの忘れましたが、産院で母乳には納豆が良いと指導されました。 信頼している皮膚科医がいるのですが、その方の友人の産院院長は、入院中から納豆を3食薦めているそうです。食品で摂取する分にはサプリとちがく過剰摂取の心配ないそうです。 さすがに3食は食べすぎな気がしたので、朝晩2食、食べてました。 これを食べればおっぱいが出るという自己暗示?からか本当に食べると赤ちゃんが満足する回数増えて出が良くなった気がして、私には精神的にも良かったです。 頻回授乳は良いおっぱいの証拠らしいですよ! 甘いものや脂肪の取りすぎたおっぱいはどろどろしてて、ミルクみたいに腹持ちが良いそうです。 うちも、おしっこ、うんちをたくさんする子でオムツの消費量が半端なく、主人と「不経済ガール」と呼んでました。 活発なので代謝も良さそうだから、検診前は「そんなに動いたら痩せちゃうよ~」と冗談言ってました。 児童館でお話した方は、やはり曲線にのらない小さめの子だったのですが、哺乳瓶を嫌がって、おっぱいしか飲んでくれないそうです。「哺乳瓶飲めるなんて偉いね~」って笑顔で褒めてくれましたよ。 話にまとまりなくてごめんさい。 質問者様の赤ちゃんも、すくすく成長する事を信じて願っています。 がんばりすぎないでくださいね。

kjmy
質問者

お礼

お返事何度もありがとうございます。 納豆、早速食べてみました!おっぱいが出ますように…と願いながらかき混ぜて。 ママのご飯は全部我が子に行くので、野菜中心・高たんぱくな物を食べ、おいしいおっぱいを作らなきゃですね。 おしっこ・うんちの回数も把握しながら、日中は直母のみで出きるだけ過ごして、夜だけミルクで頑張ってみたいと思います。 本当にありがとうございました。

  • Bonpoint3
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.3

育児お疲れさまです。 6ヶ月のベビママです。 陥没乳首は吸いにくいんですよね。 ニップル(乳首保護カバー)使ってますか? ニップルいいですよ。 乳首も出やすいし、何より赤ちゃんの吸い付きがいいです。 私はスイス製の凄く薄手のニップルを使ってますが、人それぞれだと思うのであうのを探してみてください。 完母は理想ですよね。 無理しないで頑張ってくださいね。

kjmy
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 ニップルウォーマー、妊娠中にずっと使い続けていました。少し効果があり、あと、授乳していくことで段々と乳首が突出してきました。 ただ、乳輪が狭いため口に含ませる時に肌の部分から口に含ませなさいと指導があり、大きく吸わせなきゃならないのですが、子どもの口が小さく、浅く加えがちなのかなと思います。 授乳は毎日なので、深く含ませれるよう頑張っていきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

7ヶ月のベビーを私も退院時から母乳と夜1回のミルクで育てています。 陥没ではないので、その件での回答は出来なく申し訳ないですが、その他は私の状況とそっくりなので書き込みさせていただきます。 我が子は未熟児ではありませんが、早めに他の子と比べると少し小さめに産まれました。 1ヶ月検診では出産時から600gしか増えず、体重増加不良という事で1、2週間毎に体重チェックで通院していました。頻回授乳でした。 確か日割り計算で1日20g以下だった時も多々あります。 基本的に産婦人科専門で他院から小児科の先生がいらっしゃるだけで、母乳外来もありませんでした。 その時期は実際に母乳パットはいつも両方びっしょりでしたし、授乳時間が空くと、おっぱいが乳首から噴水のようにびゅんびゅん出ちゃって、新生児の時はよくうちの子はむせてたりしたので体重が増えなくおっぱいが足りないと言われたのが信じられませんでした。医師からの「このままだと栄養失調になっちゃうよ」 とい言葉と、とても優しく対応してくれる看護師さんたちの言動が逆に、ここまでひどいんだと辛く・・・子供に満足させてあげられないなんて母親失格かと落ち込みました。 3ヶ月まで母子手帳の成長曲線になんて身長体重頭囲、入ったことなく全部下回っています。 私も主人も身長は大きい方です。 病院に行くたびに落ち込んでいましたが、赤ちゃん本人は毎日元気なので、主人も大丈夫だよと励ましてくれ、家では忘れる事が出来ていました。 2ヶ月半ぐらいだったかな? 大学病院で検査入院をした方が良いという事で紹介状を書いてもらいました。 家から歩いて行ける距離にとても大きい小児専門の医療センターがあるのですが、そちらに行きました。 行って即入院説明だと思っていたので、わが子と離れると思うとても緊張していました。 でも先生が最初に一言笑顔で「大丈夫ですよ」と ほんの少しずつでも計測毎に増えてれば問題ないと。 身長体重、どちらかだけ極端に伸びの差がある訳でなくバランス良く成長してるので、スタイルが良いだけですよとい言われました。 診察の中で、頻回授乳は、赤ちゃんの甘えん坊でもあるので全く問題ないと言われました。 前の病院では授乳の仕方で片方5分ずつ計10分にしなさいと言われてました。 それ以上の時間吸うと、おっぱいではなく空気だけ吸ってしまうので、せっかく飲んだものを吐きやすくなるという指導でした。 でもそれだと赤ちゃんギャン泣きするんです。 足りない足りないって言われてるようで、申し訳なく泣かれると思うと授乳が怖い時期もありました。 搾乳器を購入して、夕方からおっぱいは枯れやすいですから、自分の出ない量に凹んでました。 ビュンビュン出てたので、まさか私が足りないと言われるとはショックでした。 その事を先生に言ったら 「10分でおっぱい放しちゃうなんて赤ちゃんかわいそうだよ」 と言われました。 「かたくなに10分指導する先生も多いけど、30分は吸わせてあげて!うちでは30分と皆さんに言ってるよ」 とも言われました。 後、夜1度のミルクを足すと、8時間ぐらいすやすや寝てくれていたのですが前病院では途中で起こしておっぱい飲ませてと言われましたが、後の病院では、お腹がすいたら赤ちゃんは自分で起きるから、お母さんは体を休めてと言われました。 完母でやりたかったのですが、夜以外に最初の頃は1、2回、あまりにも泣く時、私も辛いので割り切ってミルクを足していました。 ほとんど毎日おっぱいおっぱいの生活で、気軽に外出できませんし、家事もロクに出来ませんでしたが、 何より大丈夫と言われた安心感と、毎回30分チュパチュパ出来る満足感からか、いつの間にか授乳後に泣かなくなり、昼間のミルクも欲しがらなくなり、子育てが楽しくなりました。 そして1ヵ月後の再診の時に驚異的な身長と体重の伸び率だったんです。 ギリギリですが曲線にも乗って、先生も 「どうしちゃったの?すごいね!!夜、おっぱいで起こさなくても成長するでしょ」 「お母さんも前回げっそりしててもったいなかったけど、さらに美人になっちゃってるよ」 と看護師さんと持ち上げてももらっちゃいました(笑) それから、5ヶ月を過ぎたあたりから、頻回授乳ではなくなり今では嘘のように、成長曲線に乗りまくり、ぷくぷくで元気モリモリです!! 友達でもずっと曲線に乗ってませんが元気な赤ちゃんの子いますよ。 首すわりと寝返りが遅めで、少し気がかりでしたが、今では、つかまり立ちをし始めていて、先にすすんでるので、主人ともうちの子はスロースターターだったねと今では笑い話です。 長文で何だか回答になってないかもしれませんが・・・ 質問者様も私も悪い訳ではなく、赤ちゃんの個性だっただけで、時が解決してくれます!

kjmy
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 読んでて涙が出てきました。私だけじゃないんだ…と勇気ももらいました。 このままの状態を続けていっても大丈夫なのかなと不安ですが、もう少し長い目で見てみようかなと思います。 唯一、子どもは活気があるのでそこは安心してみてられます。 どうしてもって時は、夜以外にも1・2回ミルクを足したりして、ミルク寄りにならない程度にやってみようかなと思います。 成長曲線は平均値に行くまでミルクなどで一気に増やす必要はないですよね? 成長は子どもの個性なんだ!と思うようにして頑張りたいと思います。 本当にありがとうございました。

noname#150015
noname#150015
回答No.1

こんにちは。 看護学生です。 学生なので参考になるかわかりませんが・・・・。 母測ができればお母さんも安心ですよね。完母を目指したい気持ちもわかります。 ミルクはわりとお金がかかります。おっぱいを吸うことはお母さんの体の回復にもつながります。 助産師さんからイロイロアドバイスしてもらってる通り直母でがんばってみて下さい。 哺乳瓶を使うと、 赤ちゃんが哺乳瓶の方が楽だとわかりおっぱいを今度は吸ってくれなくなります。 私が実習で出会ったお母さんも陥没乳頭でした。搾乳をいっぱいして哺乳瓶であげてましたがピジョン乳頭を使ったらおっぱいを吸ってくれるようになりました。 陥没乳頭は赤ちゃんも吸いにくいのでおっぱいをあげる前に5分くらい乳頭のマッサージをすることも良いと思います。 また横抱きより縦だきの方が赤ちゃんが吸いやすいこともあります。 体重が一番気になると思いますが赤ちゃんがしっかり飲めているかはオシッコやウンチがしっかり出ているかでわかります。 お母さんの体は大丈夫ですか?妊娠前の体重に戻りましたか?しっかり食べて母乳を出すことも大切なのでダイエットなどはしないでくだいね。 体重増加が思わしくないなら、今の授乳状況に一回ミルクを足してみるなどにして、少しずつ変えてくこともよいと思います。 ドクターから特に何も言われていないなら今のまま続けるのが良いと思います。 赤ちゃんのことは凄く心配ですよね。赤ちゃんのことを考えすぎて育児ノイローゼなどにならないように心配があれば助産師さんやドクターに相談して下さいね。 全く参考にならずすいません。 がんばって下さいね。

kjmy
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 子どもは活気があり、おしっこ・うんちはちゃんと出ています。たまに、代謝がいいから体重が増えないのかなと思うこともありました。 子どものことは人一倍可愛くて、愛情いっぱいなのに、授乳がこんなに大変なんだ…と思うとやりきれない思いになります。 でも、gonさんの言うようにあまり神経質にならず、たまにミルク足してみようかな~と思うようにしようと思います。 陥没乳頭は現在、ちゃんと吸える状態になったのですが、乳輪が狭いため含ませるのが難しいと助産師さんに言われました。吸わせ方と抱き方をちょっと工夫してやってみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう