• 締切済み

2年付き合った彼女に 好きな男ができました

gadovoaの回答

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.4

No3さんと同じ意見です。 あなたが引っ張れば引っ張るほど泳いで逃げます。 一度リリース(別れを告げる)してください。 もしかしたら引っかかるかもしれません。 逃げたら逃げたでいいのです。 そんな女は逃げていいのです。 振られたから10年は恋してないだぁ~~? カーーーーペッ! どこの10代の小娘かと言いたい。 30前半で10代の夢見る乙女みたいなことしか言えない女性に あなたは勿体無い。 もっと良い女性を見つけてはいかがですか? その女はあなたを一番にはしません。 結婚しても選び続けるでしょう。 天秤に人をかけるなんて許せません。 直ぐに別れましょう。 あなたはこの意見に立腹するかもしれませんが、 他人だから言えることです。 他人でなければ真実は話してくれません。 ご健闘をお祈りします。

99HTEM
質問者

お礼

親身なご意見ありがとうございます。他人だから 言える・・・ 冷静な 営利関係のない意見を 聞きたく 投稿しました。 不通に考えたら gadovoaさんの意見が 普通ですよね。 最初は アタックしてアタックして 何度でもふられるつもりでしたが、決着をつけなければ 自分にとっても よくないと思います。 他人の 冷静な意見 多謝しております

関連するQ&A

  • プロポーズの際に…

    来月旅行先で彼女にプロポーズしようと考えています。婚約指輪は旅行から戻ってきてから、一緒に見に行こうと思っています。本当は指輪を差し出してプロポーズしたいのですが、それも出来なくなるので、手ぶらで言葉だけになってしまいますよね。出来れば彼女に指輪の代わりに差し出せるものがあればイイかなぁと思います。「自分の苗字の印鑑を渡す」なんてのを聞いたことがありますが、何かロマンチックな演出やアドバイス、経験談など教えてください。

  • 貯金がない彼・・・いい年なのに心配です。

    長文ですみません。私も彼も普通の社会人で35歳です。 結婚しようということになりました。 その彼に貯金がありません、プロポーズしてくれる時に「貯金が全然ない」と言われた時には、正直血の気が引いてプロポーズも素直に喜べませんでした。 借金やギャンブル癖などはない、普通の温厚なサラリーマンですが経済観念がなく、好きな服を買ったり旅行に行ったりして貯金していません。 正直、披露宴や婚約指輪のお金もどうする気なのか心配でたまりません。今は「結婚するときめたら、心を入れ替えて一生懸命お金貯めるから」と言ってますが、何百万もかかる結婚費用がすぐ貯まるとは思えません。 彼の両親は公務員ですので、彼に貯金がないとなると多分費用いっさいを負担してくれると言うとは思うのですが、いい大人がそんな事でいいんでしょうか? 私の貯金があるので私が出してもいいんですが、やはり けじめは必要ですし、女性のあこがれの婚約指輪も私が買う訳にいかないし。 長文ですみません。 お金の苦労はしたくないんです。でも彼が「ちゃんと貯める」と宣言しているのに、お金大丈夫なの?などと何回も不安を訴えるのもプライドをつぶすような気がして。 それ以外は優しくて仕事もできて本当にいい男性なので結婚はしたいと思います。 私の父親にそんな事を話すと昔気質の人なので激怒すると思います。母に相談したいのですが心配させるのもかわいそうです。 彼の両親にお会いしたときに、そっと相談してもいいでしょうか?それともそんな事は一切言わずに黙っておいて 彼のやり方にまかせばいいでしょうか?

  • タイミングだけの問題なのか

    私には3年付き合っていた彼女がいました。3年の記念日に北海道まで二人で旅行に行きました。そこでプロポーズするつもりでいましたが、色々ありプロポーズ出来ませんでした。彼女はプロポーズを待っていたらしく、旅行でプロポーズがされなかった事で、気持ちが冷めてしまい、一方的に別れを告げられました。お互い結婚の話なんてしていなかったので、彼女がプロポーズをまっているなん思っていませんでした。その時に私も結婚を考えている。婚約指輪を渡しましたが断られました。 冷めてしまったから戻ることはできないとのことでした。 彼女は本当に私と結婚したかったと思いますか? また私のことがそこまで好きではなかったのではないかと思います。 どう思います?

  • プロポーズしたいけど・・・お金が

    今心の底から好きだな。この人とならずっと一緒にいたいな。 とおもって付き合っている人がいます。 ゆくゆくは結婚もと考えているのですが、 先立つもの(お金)がなかなか貯まらないのです(今100万弱)。 婚約指輪50万 披露宴(300万-ご祝儀(3万×70人))/2=45万 結婚指輪20万/2=10万 新婚旅行80万/2=40万 新居100万/2=50万 当面の生活費50万/2=25万 合計220万 など考えていったらきりが無いんですが、そんなお金が貯まるまでいったい何年かかるんだろうか などと堂々巡り。 式とか新居や旅行は折半したとして 貯まるめどが来年の11月くらいです。 来年の11月に結婚を考えているんだけど というプロポーズはありでしょうか? それとも、しっかり貯めてからプロポーズするのが筋なのでしょうか?

  • 10年付き合って婚約破棄

    私には、約10年付き合って婚約を決めた彼がいました。 居心地も良く、旅行に行く約束をしたり、仲良くしておりました。 プロポーズをしてくれた後日、一緒に指輪を買う約束をしました。しかしその夜に、彼は隠れて女友達と二人で会う約束をしていました。もともと異性で会うのは辞めようとお互い言ってました。 私はその大事な日にそんなことをされるのがどうしても受け入れられず、彼はすごく謝ってきましたが、これから先結婚となると不安な気持ちでいっぱいになり、たくさん悩んだ結果お別れしようと彼に告げました。 でもまだすごく好きだからすごく苦しくて涙が止まらないときもあります。 ほんとにこれで良かったのか、別れてもう出会いがないのじゃないか、などすごく悩んでます。

  • 大学一年の男です。相談させてください。

    大学一年の男です。相談させてください。 最近一つ年上の女性を好きになりました。 前の彼女をずっと引きずっていて、 三年ぶりに人を好きになる ことができたのでなんとか成就させたいと思っています。 まだ出会って二週間ほどなのですが、一緒に映画に行く約束をしました。また車校で出会ったので、「免許とったら一緒にドライブしよう」という約束もしました。(お互い来週には卒業予定です) しかしなんとなく最近メールが素っ気なく感じます。考えすぎかもしれませんが。 最初から積極的に行き過ぎたでしょうか。少し引いてみようかなと考えているのですが… それに彼女は来月に男女二組で一泊旅行もするそうです。バイト先の友達らしく前から本当に仲が良くてよく遊ぶらしいです。そういうことを普通に話してくれるのはやましいことが無いという意味なのか、僕がただの友達としか見られていないということなのか…色々と不安です また、彼女が旅行に行くのが来月で、僕と一緒に映画に行くのが今月末です。 旅行の話を聞いて今正直とても焦っていて、彼女が旅行に行く前に想いを伝えてしまおうかなんてことが頭をよぎっています。それはやはり危険過ぎますでしょうか。もっと冷静に確実な行動をとるべきでしょうか。 色々アドバイスをいただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 5年付き合っている彼がいます。

    私 26歳 彼 34歳 もうすぐ彼の誕生日です。 今年で6回目。 何をあげようかと、考えているところですが、私は彼からプレゼントを貰ったことがなく、選んでいると胸が苦しくなります。 今までは見返りを求めたらダメだって思っていましたし、 彼が喜ぶ顔が見たくてプレゼントしてきました。大体毎年3万ぐらいのものとディナーをご馳走しています。 バレンタインも手作りチョコを渡したり… 普段は、ご飯代とかも割り勘が多いです。 でも、ここ二年の間に旅行に行ったときなどは旅館代とかは出してくれます。 もうすぐプロポーズされると思うので、 本命彼女だとは思います。 私と彼とは価値観が違うのかもしれません。 このまま彼のプロポーズを受けて結婚していいのか悩みます。 性格はすごく好きです。話も聞いてくれるし一緒に居てすごく楽しいし何より彼が大好きで…彼の家族もいい人で大好きです。 プレゼントだけで別れるなんてあり得ないって思ってたんですが、今回は辛くて… 厚かましく今年は時計が欲しいとは伝えました。 時計じゃなくても何でもいい。彼が選んだものなら何でもいいから欲しい。 そう思うのはわがままですか?

  • がっついてる男は極端?!

    ある男性のことで相談があります。 私もその人も今は大学4年生です。 彼とはある活動を通じて知り合った人で、大勢で集まるとき3回くらい偶然会っただけなのですが、私が進路に悩みがあることをSNSの日記で書いたら、急に電話をしてきて、相談に乗るから自分の家へ来てよ、と言われました(その人は一人暮らしです)。 いきなり自宅に呼ぶので、面食らったのですが、私も本気で悩んでいたこともあり、その活動もも就職活動関係の本格的なものだったので、試しにその人の自宅に行ってみたのですが、例によってベタベタされ、そういう雰囲気に持っていこうとして、また家に来てなどということをしつこく言われたのでうんざりしました。 外見はかなり真面目そうな、NHKのアナウンサーみたいな感じなので、そんなことはないかな~と思ってたのですが…。(話も固いです) さらにその後も何回も会おう会おうとメールが来て、遠まわしに私にその気がないということを伝えても態度に変化なし。 忙しいとか、風邪を引いたとかで断りまくってました。 しばらくしたら、その彼の日記に、違う女の子と会ってときめいた的なことが書いてあったので、これで私への電話やメールはなくなるだろうなと思っていたのですが、久しぶりにまたメールが来ました。 そのとき私は本当に病気にかかっていて(治すのに一年くらいかかる病気)自宅療養をするよう言われていたので、そのことを伝えたのですが、そしたら今度は、元気になったら一緒に旅行に行こうよ!ときました。 またか…って感じです。 なんでこんなに極端なのかよく分からないです。まずは映画を見たりとか遊んだりするのが普通じゃないのかと思うのですが。 はっきり言って、体目的?と思ってしまいます。 普通に遊んだりするんだったらまだいいんですが、いきなり自宅に来いとか旅行に行こうとか言われると、かなり引いてしまいます。 人との付き合い方が分からないのか、ただ体目的なのかよく分からないし、男の人はこんなに極端なものですか? 一度しか個人的に会ったことがないのに、いきなり旅行…正直返答に困っています。

  • プロポーズ、婚約指輪、結婚指輪の段取り。

    皆様、始めまして。お世話になります。 こんな常識な事も知らないで・・・と言わずに教えて下さい。 実は、結婚を真剣に考えている彼女がいます。 付き合いだして2年が経ちました。もうそろそろ彼女と正式に一緒になりたいと思います。 そこで質問なんですが、プロポーズ、婚約指輪、結婚指輪の順はどれが一般的なのでしょうか? (1)プロポーズ+婚約指輪 (2)結婚指輪 なのでしょうか? (1)婚約指輪 (2)プロポーズ (3)結婚指輪 なのでしょうか? しかし婚約指輪をあげる人あげない人もまちまちなのでしょうか?その辺がよく解りません。 各指輪は彼女と一緒に選んでも可?それとも男性側が用意して渡す?等・・・・・。 現段階の状況として、 ・相手方の両親には面識があります。 ・貯金があまりありません。 ・結婚式は挙げる予定がありません。(金銭的に辛いです) みなさまよろしくお願いします。

  • サプライズでプロポーズするときの婚約指輪についてご意見お聞かせ下さい。

    サプライズでプロポーズするときの婚約指輪についてご意見お聞かせ下さい。 来月、付き合って3年になる彼女にプロポーズをしようと思っています。 今のところ、彼女にはそんな素振りは一切見せず、サプライズでプロポーズするつもりでいます。 自分はプロポーズするときには絶対に婚約指輪を一緒に渡したいと思っていたので、先日一人でちょっとジュエリーショップをまわってみました。 そこで初めて、婚約指輪といっても本当に色々なデザインがあることを知り・・・ かなり困っています。 自分はてっきり、婚約指輪=ダイヤモンドが1つだけついてるシンプルな指輪だと思い込んでいたので。 なので、こんなにたくさんのデザインがあるとすると、自分ひとりで選ぶのはどうなんでしょうか? ジュエリーに疎い自分が勝手に指輪を選んだら迷惑ですか? どうしてもサプライズプロポーズがしたいので、事前に彼女に指輪の好みを聞くこともできません。 指輪以外のものを渡そうかとも考えましたが、でも自分の希望としては、どうしても婚約指輪を渡したいんです。 何かいい方法はないでしょうか・・・。 それと、サプライズで婚約指輪を渡した経験のある方は、買ったブランドも教えていただけると嬉しいです。(できれば都内だと助かります) どうか皆さんのお知恵をお貸し下さい。