• ベストアンサー

望遠ズーム

dorado01の回答

  • dorado01
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.5

NO2で回答したのもです。 補足説明をさせていただきます。 わたしもこの70-200を買う前には75-300を 使っていました。知人が70-200をもっており実際に借りて同じ風景を75-300と70-200で撮り比べました。ある程度想像はしていましたが実際に現像あがりを比べてびっくりでした。やはりさすがLレンズF2.8の威力を感じました。絶対損はしません。70-200 を購入して、沢山写真を撮って感動を味わってください。

hondasir
質問者

お礼

Lレンズは魅力ですよね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ズームか単焦点か

    EOS30Dを使用していますが、交換レンズで悩んでいます。被写体は子供の水泳やスナップです。200F2.8か70-200F2.8LISか・・・・・価格も機能も違うのはわかっていますが、開放での写りを重視したいと思っています。特に室内での撮影ではいかがでしょうか?もちろん一脚等の使用を前提としております。

  • EOS用の安い望遠ズーム オススメは?

    過去問検索をしたのですが、 量が多すぎて見つけられませんでした…。 EOS(50D)用の安い望遠ズームレンズを探しています。 50-200程度の領域のどこかをカバーしていれば構いません。 中古相場1万5千円までぐらいの安いレンズで、 オススメのレンズは何があるでしょうか? レンズメーカーのレンズでも構いません。 被写体は主に人物、ポートレートで、背景のボケを求めています。 標準系や広角系のレンズは持っています。 よろしくご回答願います。

  • AF-S 24-70mmf2.8Gに匹敵するレンズ

    ニコンD800を購入しましたが、評判の良いAF-S 24-70mmf2.8Gレンズが欲しくなりました。 しかし、私にとつては非常に高価でありますので、悩んでおります。 AF-S 24-70mmf2.8Gに匹敵するレンズがあれば、教えて下さい。純正でなくても、レンズメーカー製でもかまいません。 被写体は、主に風景、スナップです。

  • 望遠レンズと望遠ズームレンズの違い

    よろしくお願い致します。 現在、初めてのデジタル一眼を購入しようか検討中です。 本体はCanonの30Dか5D。 そしてレンズも、まずはCanon製の望遠系と標準系を購入しようかと思っております。 そこで詳しい方にご教授願いたいのですが、望遠レンズと望遠ズームレンズのメリットとデメリットはどこにありますでしょうか。 当然、ズームレンズの方は被写体に対して、写りの大きさの面でフレキシブルに対応できるということはわかります。 それ以外の面で、皆様はどこに重点を置いて望遠系のレンズを選んでおられるのでしょうか。 具体的には「EF300mm F4L IS USM」と「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」で迷っております。 両方とも買うことができればいいのですが、やはり予算的にすぐには無理なので。 主なターゲットは鉄道の俯瞰撮影や、サーキットのスタンドからのマシンになります。

  • 3本のズームレンズを2本にしたい

    お世話になります。 ボディはソニーA7II、レンズは16-35mm,24-70mm,70-200mm すべてF4通し を所有しています。単焦点レンズ55mmF1.8などもあります。 今回は上記3本のズームレンズを2本に整理したく(金銭的事情が発生したため) ご相談することにしました。 北海道在住 被写体は主に風景で時々我が子、スナップといったところです。 自分としては24-70mmF4を売却しようかと思っています。 理由は他のレンズで50mm前後の焦点距離はカバーできるのでは?と思うからです。 ズームレンズはあらかじめイメージにあった焦点距離を決めて前後左右に動くタイプで、 直立不動であとはズーミングということはしません。立ち位置が限られるときだけやむ なくズーミングします。 もしあなたなら?という仮定で、どのレンズを売却するか、そしてその理由などお聞かせ 願えないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 望遠レンズについて教えて

    望遠レンズ詳しい人に次のことを教えて戴くとありがたいです。 タムロンAF28-300mmF3.5-6.3 XR Di VCと キャノンEF70-300mmF4-5.6L IS USM との比較で    良い所, 描写力、 ボケ味、、機になる所 等  価格は別にして どの程度の相違があるのか  知りたいのです。 カメラはEOS6Dで標準レンズは EF24-105mm F4L IS USM を持っています。 よろしくお願いします。

  • 望遠ズームレンズ(α用)で、どっちが良いか選べない。

    SONY α700を使用して1年ほどのファミリーカメラマンです。 これまで望遠が必要なときは「MINOLTA 75-300mm」を使用してきましたが、 特に望遠側での画質や、AFの速度と精度、動作音の大きさに不満がありました。 この度レンズ1本分の費用の工面が出来たため、望遠レンズの購入を検討しているのですが、 候補のレンズ(下記の2本)から1本を選ぶことが出来ません。 候補レンズ  ●SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G  ●SIGMA APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM 当初は、評判も非常に良く、ズーム域がほぼ同じ「SONY 70-300mm G SSM」を考えていましたが、 唯一明るさの面で不安があり、シャッタースピードや屋内撮影の事を考えると HSMを搭載した「SIGMA APO 70-200mm F2.8」の方が使い易いように思えたりと、迷って決められません。 最終的には店頭で試してからの購入になるとは思いますが(まだ実機に触れたことが無いです)、 その前に、皆さんの意見やアドバイス、所有されている方の使用感等を伺いたく投稿しました。 所有機器 カメラ : SONY α700 レンズ : SIGMA 18-200mm       MINOLTA 50mm f1.4       MINOLTA 75-300mm(APOではありません)       MINOLTA 500mm Reflex f8.0 フラッシュ:SONY HVL-F42AM 主な被写体 家族中心のスナップ写真(屋内・屋外共)が主ですが、旅行先での風景や学校行事なども撮ります。 動体としては、運動会等で走り回る子供を撮る程度で、犬や飛行機、鉄道などの動きの速い動体は撮りません。 以上、不足な点は補足します。 アドバイスよろしくお願いします。

  • Nikon F5 のズームレンズについて

    当方長年の夢だったF5の購入を考えております。そこでレンズ選びのアドバイスをお願いします。ズームレンズの「AF-S ED NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G」がいいかな?と思っていますが、いかがでしょうか。金銭的に何本も買い増しできません。おそらく被写体はポートレートや記録写真になると思います。F5もレンズも中古で手に入れようとしています。アドバイスよろしくお願いします。

  • キャノンの純正レンズを探しています。

    キャノンの純正レンズを探しています。 使っている機種はEOS KISS Fです。 遠くのものまで撮ることができ、動いている被写体にも向いていて、 初心者にも使いやすいレンズってありますか?

  • 中望遠、望遠レンズで悩んでいます

    現在KISSを持っています。 ズームもコンデジと変わらずで活躍できていないので レンズを買ってもっと幅を広げようと思います。 用途 .主に子ども撮り(普段や動物園とか) .幼稚園のお遊戯会(座ったら動けない場所) .運動会 EF85mmF1.8USMが子ども撮りに最高ということで望遠とは別としても 欲しいかもって思っていますが値段のことで悩みます。 EF50mmF1.8IIは安いですが壊れやすいのが不安で EF85mmF1.8USMと変らないならコチラでもと思います。 EF85mmF1.8USMは被写体クッキリの背景ボケボケですごく綺麗で好きです。 望遠は年に2回-3回なのでレンタルにするか・・・という選択肢も。 質問を箇条書きします。 1 EF85mmF1.8USMとEF50mmF1.8IIにそんなに違いはないですか? 2 上のどちらかのレンズを購入した時に望遠が足りないけれどトリミ ングでなんとかなるレベルですか? 3お遊戯会と運動会どたらもいけるようなレンズはないですか? 4EF85mmF1.8USMとEF50mmF1.8IIならどちらがお勧めですか? 5EF70-200mmF4L IS USMがすごくいい写りでしたが値段が無理なので  近いけど安いみたいなレンズはないですか?? ど素人なので腕もないのでレンズに頼りがちです。 無理な注文ばかりかと思いますが、近いレンズがございましたら教えて下さい。