• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:父親の浮気が妹にばれました。)

父親の浮気が妹にばれました。

masayan0001の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

きっと、お母さんはあまりのショックでご飯が喉を 通らなくなってしまったんでしょうね。 また妹さんにもバレてしまい、嘘に嘘を重ねることが 出来ない状況で、相談者さんが事実をお話したことは 仕方ないと思います。 心情、お察し致します。 若輩者ですが、意見させて頂きますね。 一番はお母さんが心配です。 お父さんを愛していただけに、裏切られたという思いと 何で?という葛藤だと思います。 その上、ご飯を食べれなくなってしまい心労で倒れないか 心配でもあります。 お母さんに本当の気持ち聞いてみてはどうでしょうか? 支えられるのも、相談者さんが頼りなんだと思います。 きっと我慢していること、たくさんあると思うんです。 だからこそ、支えになってあげてほしいと思っています。 泣きたいのも、怒りたいのも我慢しているはずです。 少しでも話すことで楽になることもあります。 でも家族以外に話したくないとも思いますし、聞き役に なってあげてほしいです。そっとしておくのもいいと 思いますが、爆発する前に気持ちを吐き出させてあげる ことがいいかなと思いました。 参考になるかわかりませんが、意見させて頂きました。

boncham
質問者

お礼

母と話をしました。 masayan001さんのおっしゃる通り、母の悲しみの原因は「父の裏切り」でした。父を誰よりも信じていた母ですから、今悲しみでいっぱいなんだと思います。 母は泣いていましたが、明るい人ですから、時間が経てば笑い飛ばせるようになると思います。 ベストアンサーは迷いましたが、最初に回答をくださったのでmasayan001さんに決めました。 こんなこと誰にも相談できなかったので、少しすっきりしました。 みなさんありがとうございました。

関連するQ&A

  • 父親の浮気相手を訴えたい

    私は22歳、父50歳(自営業)、母49歳、弟20歳、妹17歳(高2)です。 家族は他に、父方の祖父母と同居しています。 今年6月、父の親友(50)が交通事故でこの世を去りました。 それ以来、父の親友の奥さん(職業は、市営幼稚園の園長)が (何度も、頼らないでくれと家族から奥さんへお願いしていましたが) 父を頼るようになり、 恋愛関係に発展したようです。 今月初旬、浮気が発覚しました。 その時は、父が「一生、相手とは会わない」と謝り、 浮気相手にも「会わないでください」と伝え、了承されました。 そして、父を許そうと、家族で決めました。 しかし、昨日、その相手と父が会ったことが分かりました。 私は、家族と離れて住んでいるため、妹からメールでそのことを告げられました。 そして、私は「奥さんのほうが死ねばよかったのに・・・ていうか、死ね」とメールをしました。 父は家を出て行ったそうです。 その後、フォローのメール(私はパパっ子だったから、余計傷ついた。許そうと思っても誠意を見せてくれなきゃ許せないというような内容)を送りましたが、返信なし。 できれば、両親の離婚は避けたいと思っています。 母も、離婚は考えておりません。 現在、母方の祖父が末期の肺ガン(余命2ヶ月)で入院しており、母は精神的にもつらい状況です。また、持病の糖尿病もあり、ストレスがかからないようにしてあげたいです。 実家は、代々会社を経営していて、いずれは弟が継ぐことになっているため、弟のためにも大事にはしたくありません。 私を含め、家族は深く傷ついています。 希望は、法的手段のような、 卑怯ではない方法で、 静かに、父親から浮気相手を引き離したいです。 私は学生のため、お金もそんなにありません。 何か、良い方法ありませんでしょうか? 本当に困っています。 よろしくおねがいします。

  • 父親の浮気、母親のダメージ

    初めて相談させていただきます。 私は大学生の女です。 父が数年前から浮気をしているようです。 家に帰らない日も多いですし、休日も仕事だと言って出かけるようになりました。 父の浮気は私にとって相当ショックでしたが、発覚後も私は変わらず接するようにしています。(浮気は絶対に許せないですが、元々父っ子だった私は父を完全に嫌悪することはできません) しかし、母が情緒不安定になっています。 今年、浮気相手の女性から年賀状が届いたようで、それ以来様子がおかしいです。 明るく振る舞ってはいますが無理しているように感じられます。 私が高校生になるまでは、本当に円満な夫婦でした。 今も決して夫婦仲が冷め切っているというわけではなく、家族で過ごしているときは両親とも楽しそうにしています。 二人とも私には愛情を注いでくれており、私がいることで家族が成立しているような感じです。 しかし父がいないところでは、母は辛そうです。 父の前では無理して演じているのだろうな、という印象を受けます。 私はこれまで夫婦の問題に子供が口をはさむべきではないと考え、 極力このこと(父の浮気)には触れずにきました。 母が時折その話題をちらつかせてくるのですが、 敢えて流し、それ以上、母の話を聞こうとはしませんでした。 もしも私が母の話を聞き、浮気相手を教えられたり、年賀状やメールのような浮気の確たる証拠を見せられたりしたら… 「父親 VS 母親と私」というような構図ができあがり、家族が完全に崩壊してしまうような気がして怖かったのも確かです。 母の口からは離婚という言葉も飛び出してきていますし(本気ではないと思いますが)、おそらく私に味方になってほしいのかなとも思います。 このように今まで傍観していた私ですが、最近の母の様子を見て、娘としてこのままでいいのかと悩んでいます。 今日の明け方、居間で一人叫ぶように泣いていた母を、偶然見てしまいました。私もつらいです。 そこで皆様のご意見を伺いたいです。 ・私も(浮気について詳細を知り)母の相談相手になるべきでしょうか ・父親の浮気を止めるのに有効な方法はあるのでしょうか。娘に言われると少しはこたえるものなのでしょうか 乱文で読みにくい箇所もあるかと思いますが、 何かアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 父親が浮気。仕事しない

    はじめに私の家庭は 父親・母親(58) 私(25) 妹(20) このような家族構成です。 うちの父親は 約4年前から 定職に ついていません。 以前は 自営業を していたのですが 経営に行き詰まり 5年程前に辞めて それ以降 今に至るまで まともに 仕事を していない状態です。 (始めても勝手に辞めて しまっていたり 手渡しの給料を 使い込んでいたり。) 母はパートし始めて 5年目になりますが 休みや有休を使って 短期で仕事に入っています。 娘の私は 母が 身を粉にして 働いているとしか 思えません。 もとはといえば 父親が 借金したのが きっかけで こうなったのに 悪びれている様子もなく ましてや最近 浮気している証拠を つかんでしまいました。 仕事もしない その上 献身的に 父を 家庭を支えている 母を裏切り 浮気・・ どうしてやろうかと 思ってしまうくらいです。 (今となっては妹も 社会人なのですが) 当時は 学生だった妹の 学費を母と一緒に 工面していて キャバクラ・風俗で働きました。 家にもお金を 入れていました。 今は体を壊してしまい 昼間アルバイトを 掛け持ちして なんとか 生活出来ています。 (母や妹と協力して) ここで 質問というか アドバイスいただけたらと 思い 書かせて いただきますが (1)まず母は 父親の浮気を知りません。 伝えるべきでしょうか? また、伝えるとしたら どのように伝えれば 良いでしょうか? (2)今後父親に対して どのような対応をしたら 良いのでしょうか? (浮気相手の詳細を調べるとか=浮気調査) 最後まで 乱文・長文を 読んで下さいまして ありがとうございました。 母が可哀想すぎる・・そして 私自身もすごくショックな 出来事だったので どうしたらよいか わからなくなってしまって・・ どなたかアドバイス いただけたら ありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • お母さんが浮気してます

    僕は今高校二年生です。 今日母のスマートフォンを使っていて何気なく メールを見たら 母と同じ会社の人からの メールがあり 内容は 愛してるよ 早く会いたい また君と一緒に寝たい などという明らかに 浮気して居る内容の メールがたくさんあり どうして良いか分かりません 最近家庭が崩壊してきてる感じがしたのは このせいだったのか!! と納得しました 父に言ったら離婚になりそうなので絶対に 言いたくありません どうしたら良いですか? 僕の考えでは まず中3の弟に話して 二人でもう一度母に 父を惚れ直させる ようにしようかと考えてます しかし弟話していいのでしょうか? 1人で考えてたら 何が正しいか分からなくなります ばあちゃんに話すのも 少し危ない気がするし 妹は子供過ぎます 質問は 弟に話していいのでしょうか??浮気を知って僕は どう動いたら良いでしょうか? 見ない振りしてこのまま 母を駄目にしたくありません だからといって 浮気の件をばらして母を傷つけたくありません

  • 父親の浮気

    私は30歳女性です。2年前に父親(57歳)の浮気が発覚しました。 あまりのショックと憤りを感じ、何度か私が感情的になってしまい、父親と喧嘩をした事があります。そのときに「もう何もない」と言い張るのですが、今も相手の女性とは変わらず毎日会っています。生活費は1円も入れていません。母は父親と同じくらい収入があるので、父の浮気を薄々感じつつ見て見ぬふりをしています。でも母にとってそれはとても辛い事だと思います。 幼い頃から父親は私にとても愛情を注いでくれていました。父親も1人の人間として認めないといけないと頭の中では解っていますが、しかし今の状況からして、父親を想う気持ちにはなれません。 問い詰めると逆切れされ「お前が干渉するからこんな事になった」など怒鳴られます。冷静に私の本心を知って貰うため、父に手紙を書いた事もありましたが結局効果ゼロ。 夫婦間の問題なので子供が口を出す事ではないと思いますが、これ以上耐えられません。母も私もこのまま見て見ぬふりをするのが一番なのでしょうか?父が私達家族よりも大事なモノを見つけてしまったのなら、お金だけ置いてさっさと出て行って欲しいとまで思ってしまいます。

  • 父の浮気ー兄弟への対応

    父は浮気性で私の小さい頃から幾度となく浮気を繰り返してきました。 その度に母にばれて口論が耐えなかったです。 ○父について 父についてはもう浮気という名の病気なのかなと思います。 母親を大事にせず、家庭を大事にせず気ままに生きている父親を 子供としては情けない気持ちと、もう仕方ないというあきらめの気持ちです。 ○母について 母は真面目で一途な性格なので、毎回父に振り回されつつ愚痴をいいつつも 父と一緒にいます。 毎回泣いて半狂乱になっている母に毅然としてほしいです。 子供に相談したり、その姿を見せてはいけないですよね。 そうはいっても私は、父と母の子供であり父を捨てれませんし、母を気の毒に思い 胸がいっぱいになります。 ○兄弟について 私が一番心配に思っているのは兄弟のことです。 弟は、母を泣かせてばかりいた父親と口を効きませんしとても嫌っています。 弟の不安定さ、頭はいいのにすぐに躊躇してしまうところ、将来についてアクティブでないところは父親に充分に愛情をもらえなかったことが原因なのかなと思います。 何かの本で、父親と和解できない人は何を何かをやる際に躊躇してしまうというような ことを読んだことがあります。 弟には、父は父であること、育ててもらったことには感謝し自分の人生をしっかりと 生きていってほしいと言っていますがなかなか葛藤があるようです。 妹について 妹はある程度冷静に見ていますが、そうはいっても傷ついているかと思います。 心配になります。 いろんなサイトを見ていますと、家族にはそれぞれの問題があり家が特別ではないと 思います。ただ、それをきちんと消化して乗り越えられる人とそれが難しい人がいます。 私はわりかし冷静なほうでした。 これから先がある兄弟についてよいパートナーを見つけしっかりと生きて行ってほしいと思います。私はどのようなことを伝えればいいですか?

  • 父親に依存しているかもしれません。

    質問させていただきます。 小さいときから母は妹や弟を産むため病院にいることが多く、幼稚園のお遊戯はいつも父がいてくれました。大人になっても病気で倒れたとき点滴に2時間待たせても何も言わずに笑顔を見せてくれた父、事故で入院して退院するときにおんぶしてくれた父、私にとっては父の存在が大きいです。今、出向のため私は九州にいますが父は関西に行ってしまい、なかなか会う機会がありません。母と2人なんですが、母は心配性でなにかと私を頼ってきます。いつもは父が的確な判断をしてくれるのですが、いないので私の負担が大きくストレスを感じてしまいます。父に会いたい。父のことを思うと涙が止まりません。父が恋しいです。同じように家族に対して強い愛情を求めてしまう方はいますか?私は異常者なのでしょうか?

  • 父の浮気

    父が浮気をしました。 優しくて寛大でいつも見方でいてくれた大好きな父が、まさかそんなことをするなんて、ショックで信じられませんでした。母も同じく、いや私よりひどく衝撃的だったようで、信用無くしてます。これまでの過去を振り返ると様々な不満が込み上げ相当な怒りに変わっています。そんなことで、父の浮気により、家族の精神状態がめちゃくちゃになっています。 単身赴任の父と専業主婦の母、新婚から別々に暮らしていたようで、27年間ずっとこのスタイルです。浮気が明るみになったのは、6年位前。母は「離れて暮らしてたし、やりたい放題だわ。きっと昔もあったんだ!」と言っています。 発覚した浮気に関してまず父は「していない!」と言い張っていたのですが、数々の証拠が見つかり結局認めました。そして土下座して謝罪しましたが、浮気をした裏切りと、していないと言っていたのに結局認めた嘘で、母は不安を抱き、信用はますます無くしました。 丁度その頃父が単身赴任が終わり、結婚してから初めて一緒に生活することになり、この問題は一旦おさまりました。 しかし、また遠方への転勤が決まり離れ離れに暮らすことになってからまた母の心配が募り、一度父の一人暮らしの家に行ったときは、まるで気が動転したように「浮気している!!」と騒ぎ始めました。主婦のカンと言いますが、話を聞く限り、曖昧なので私も父ととことん話し合いましたが父は「やっていない!!」とずっと言っています。決定的な証拠がないから嘘ついている、と感じている母。元々信用を失った母ですから、父を許したわけでもないですし、転勤がきっかけでまた父へのあの時の辛くて悲しくてどうしようもない気持ちがよみがえったと思われます。 その状況をみて私は戸惑い、母をひとりにさせるのは心配になり、それまで一人暮らしだった私は同居することを決意しました。しかし怒りの矛先となってしまった私は精神が擦り減ってきてます。 熟年離婚を本気で考え出してるし、家族が物理的に本当にばらばらになってしまうのも私としては避けたいです。 願いは、父と母がこれからも一生支えあって共に生きてほしい。 私も父を、家族がこんなにしてしまって憎しみと悔しさはありますが、育ててもらったという気持ちもあり、やはり家族の愛情と言いますか、私の怒りはもはや父と関係をもった女性のほうに向けており、その方が有名なお店の娘だという情報が入ったので、娘として私が行ってやろうかとも考えてます。 母の気持ちを思うと、とてもいたたまれない気持ちになり、母が少しでもすっきりなって、笑顔になるには、まず、その女性とお会いしてきっちりお話をし、母に謝罪してもらう、この方法が一番かな・・・。と思っているのですが、どうなのでしょうか。 昔、この問題が起こる前に母は定年退職する父と大好きな旅行をして、父を労わって穏やかに暮らしたいと言っていたのに、本当に裏切られた感はいっぱいです。60歳になる父と母ですが、母の心が少しでも癒され、明るい未来に希望もって歩いていってほしいのです。出来れば二人で一緒に。 何かアドバイスがありましたら是非お願いいたします。

  • 父親が浮気しています。私(娘)はどうしたらいい?

    私の家族構成は5人で、姉(OL)兄(大学生)私(大学生)母(主婦)父(銀行員)です。 父親が1年以上前から母親と同じ年齢ぐらいの女性と浮気しています。母親が怪しいと思い、姉と一緒に浮気現場へ行って問い詰めてもシラをきられ、今でも浮気を平然としています。ちなみに浮気相手の女性も家族がいます。 父親は「俺が浮気をしたのは(家にあまり帰らなくなったのは)お前(母親)のせいだ!」と言ったそうです。母が仕事で忙しく、家で家事をあまりやらなかったりしたせいだと言っています。 しかし、母親に聞いたところ、新婚当時から「残業・接待」とウソをついて飲みに言っていたそうです。父親は平気でウソをつく性格で、私たち家族は散々苦しめられました。 離婚する・しないにしろ、私は父親の遺伝子が入っているし、今後何が起こるか(私が就職後にお金をくれ!とか言ってくるのが怖い)わからないので、本当にこの生活がイヤです。 姉は父親の浮気が発覚した時、父親に「浮気なんかして何やってんの!!」と怒ったそうですが、効果はなかったそうです。兄は父親に似て楽天家であり、知らん振り(状況を理解していない?)をしています。 以前、母親に、あんたも直接父親に何かいいなさい!といわれたのですが、私は父親が浮気をしていたというショックで泣いてしまい、結局なにも言う事が出来ませんでした。 相変わらず変化のない生活を送っているのですが(ちなみに家庭内別居という感じです)、やっぱり私は父親にはっきりと想いを伝えたいと思うのですが、どう伝えたらいいでしょうか?「いい加減、こんな生活やめてよ!」と怒るか、「もうやめてよ…」と泣きながら言うか。 バカな父親に届くかどうかわかりませんが、インパクト?のある言い方ってありますでしょうか??

  • 父親が浮気をしているようです。

    24歳♂、東京でIT関係の仕事をしております。 実家は長野にあり、父、母(共に50代で2人とも公務員です)、 弟(高校生)が暮らしています。 また、実家から車で数分の距離に母方の祖父母の家があります。 いつ始まったのかは詳しくわかりませんが、父が浮気をして いるようです。 今年の夏に実家に帰省した時、毎晩のように帰りが遅かったり (しかもお風呂も済ませている)家族の前で決して携帯に でようとしない父を不審に思いまして、携帯の履歴とメールを チェックしてしまったのですが、どうやら浮気をしているようです。 先日、母が病気をして入院した際、マメに見舞いに行っていた ようですし、普通に会話もありますから、夫婦仲が冷め切っている という風ではないと思います。 質問なのですが 1.父の浮気を家族に言うべきか? 2.浮気をやめさせるために私が出来ることは? 以上の2点です。 年末に帰省する際、両親に交際中の彼女を紹介したいなと 思っているのですが、このことがひっかかってなかなか 踏ん切りがつかないでいます…。 アドバイスよろしくお願いします。