結納金の受け取りについて|彼のご両親からの支度金に関するご相談

このQ&Aのポイント
  • 先月に結婚届を出したばかりで、彼・私の親とも余裕がない家庭です。彼のご両親から100万円の結納(支度)金をいただけることになりましたが、私の親には伝えるべきか悩んでいます。一方で、結納金の話をすると親に迷惑をかけるのではないかとも思っています。また、来週初めて顔合わせがあり、この場で私の親が知らない状態でいるのはどうなのかとも考えています。彼のご両親は形式にこだわっていないかもしれませんが、皆さんの意見を聞きたいです。
  • 結婚届を出したばかりの私たち夫婦ですが、彼のご両親から100万円の結納(支度)金をもらえることになりました。ただ、私の親は自分の生活で手一杯であり、結納金を伝えることによって私の親が迷惑をかけるのではないかと悩んでいます。また、来週初めて顔合わせがあり、この場で私の親が結納金のことを知らない状態でいるのはどうなのかとも考えています。皆さんのご意見を聞かせてください。
  • 結納金についてのご相談です。先月に結婚届を出し、彼のご両親から100万円の結納金をいただくことになりました。ただ、私の親は自分の生活で手一杯であり、結納金を伝えることによって親に迷惑をかけるのではないかと悩んでいます。また、来週初めて顔合わせがあり、この場で私の親が結納金のことを知らない状態でいるのはどうなのかとも思います。皆さんのご意見をお聞かせください。
回答を見る
  • ベストアンサー

結納金(支度金)について

ご意見お願いします。 先月に結婚届をだしました。 彼・私の親とも余裕がある家庭ではなく、自分たちでマイペースに生活をしていこうと思っていました。 先日、彼のご両親から100万円の結納(支度)金をいただけるという話になりました。 そのお金は彼よりさきに嫁いだお姉さんにご両親から話があったようですが、彼が長男なので「そのお金は長男に」とのことになったようです。 とてもあり難いお話です。 ただ、私の親は自分の生活で手一杯の毎日です。 彼のご両親から結納(支度)金をいただいたのを伝えるべきなんでしょうか。 伝えることによって「家は何もできなくて」と思わせてしまうんじゃないかなと。 わざわざ伝える必要はないのかなと思っていましたが 最来週、初めて彼のご両親と私の親の顔合わせがあります。 (本来は結婚届を出す前に顔合わせがあるはずなので順序がおかしいんですが) その時に私の親が何も知らずにいるのはどうなのかな、と思います。 結納(支度)金の話は彼がお姉さんとメールでやりとりをしているんですが 気付いたら「結納金」or「支度金」という言葉になっていたので、私の親からはお金はだせないので 私の親からもお礼を言ってもらうほうがいいんでしょうか。 多分、彼のご両親は形式にこだわってはいないと思います(想像ですが) 彼に聞いてもあまりきっちりした回答をもらえないので、皆さんの意見を聞けたらありがたいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • YUKIMUSHI
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.2

えっと、 あいてさんは正直に 「長男だし お迎えするのだし」って用意して下さったようですよね。 今は結婚後に顔合わせ、結構多いですよ。 男性はそんなしきたりはほとんど知らないので 聞いてもらちがあきません。 それに 恩(一応お金を受け取ったことをさしてます)を受けたのなら 感謝するのが普通なので ご両親にはきちんといって(卑下する必要なし!) お礼をいってもらうのがいいと思います。 家が何もできなくて。。。と悲しいのは分かりますが 実際お金をだせないのなら 開き直りましょうよ。 だって 無理できないでしょ?? 無理はしたらだめです。 いいんですよ。 いやー助かります。 ありがたいです いい家に嫁に出した で。 また 幸いお姉さんがいるのですから正直に 相手の家や地域の風習ではどうしてるのか率直に聞きましょう。 お返しがいるのか  中身は詰めないといけないのか でも 地味にスタートしたいし 両親にも無理させたくないと。 腹を割って話せば 本当は箪笥に着物をいっぱい詰めるのが当然とされるエリアでも お姉さんが理解してくれたら 親御さんに説明もしてくれるので そこできっちりはなしをつけときましょう。 うちの近所は結納のときは、、 男性側が お金を女性側に渡して 女性はそれで箪笥を選んで買って 中身は女性が着物を入れて近所にお披露目してましたねー  今はそんなことはしないと思うし あまり気にせず それはありがたく頂いて そのうえで 「まずはつつましく生活していきますので このお金はいざというとき(子供が生まれたりとか家を買うとき)にとっておきますね」と。 ためるなんていまどき堅実でいい嫁だってなります。 うちは 子供が大学とか行く時は 100万単位でお金が消えるので 「おばあちゃんのくれたお金でいけたよ」って(ちょっと嘘)感謝させてますけど(笑) 義母も喜んでます。円満がなにより。 なんにせよ 相手に「ありがとう」の気持ちを言い続ければ もめる原因にもならないし 卑下する必要もないですよ おかね 第一じゃないし。 気持ちなんですから。 明るく流すことも大事です。 両家仲良くできるように、、、よいきずなをつくってくださいね。

xx_c_m_xx
質問者

お礼

「明るく流す」って素敵な響きですね。 お姉さんがいてくれるのをプラスに考えて何かあったら相談してみようと思います。 それと感謝の気持ちをきちんと伝えることがとても大切なのを再確認できました。 「つつましく・・・」の文面をしっかり頭にやきつけておきます! 暖かな言葉とアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1138/6880)
回答No.3

40代既婚母親です。 結納金を貰った事実は、貴方の親にはきちんと伝えて下さい。 形式にこだわらない義親とはいえ「結納返し」を貴方の親と考える事は必要です。 結納返し無しで新しい生活にかかる家電や生活用品を買う為に使って良いのか、夫から義親に聞いてもらいましょう。 義姉が中に入っているという事実が、どうも既婚者としてしっくりいきません。 義姉が嫁ぎ先から「結納金」をもらって、義兄と結婚し同居しているなら「私は嫁ぎますから親は弟と嫁にお願いしないと」という意味合いも入っているかもしれません。 まだまだ根強く「長男は跡取り、長男嫁に親の御世話を頼むのだから」と思っている家庭も多々あるのは事実ですから。 親から義親にお礼を言うのは違います、貰ったのは貴方自身であり新生活に使うという宣言は貴方から義親と義姉にして下さいね。 入籍だけかと思いますが、双方の親兄弟を招待しての会食会は必要かと思います。 もちろん新郎新婦主催の支払いで。 お互いの家が親戚になったので紹介だけはしておきましょうね。

xx_c_m_xx
質問者

お礼

やはり今でも「長男」には「長男」としての役目があるんですね。 彼のご両親とお姉さんにはきちんとお礼を伝えたいと思います。 親とも結納返しについて話し合ってみます。 一般常識っていうのはやはりいつの時代になっても蔑ろにできないもんですね。 とても勉強になりました、ありがとうございます。

  • Prairial
  • ベストアンサー率30% (188/617)
回答No.1

こんばんは。それぞれのご家庭の事情もありますからね。でも結納金を戴いたことを、 隠しておくのは良くないと思いますから、そのまま話すべきだと思います。 一般的に夫側が結納金を渡すのは普通のことだと思いますから、ありがたく戴いておけば 良いと思います。もちろんあなたのご両親から結納金を頂戴したお礼は必要だと思います。 私は大学を出てすぐに結婚して14年になります。その時主人からは100万円の結納金と 婚約指輪を戴きました。でもそれは彼が持っていた貯金から出してくれた物で、 義理の両親からという訳ではありませんでした。それで住むマンションや家財道具は 一式彼の方で用意してくれて、私の方では乗用車を1台用意しただけでした。 いろんな方がいますから、あまり気にする必要は無いかと思いますけどね。

xx_c_m_xx
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 やっぱり親にはきちんと事実を伝えようと思いました。 その際にお礼の件も話をしてみようと思います。 とてもためになりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 結納金返ってくるかな?

    結納金についてです。 この度結婚をして、先月両家顔合わせがありました。私は女性ですが、その場で相手の両親から私の両親へ結納金を渡しました。 実はその結納金に関して、顔合わせの前から相手の親から私の親へ結納金を渡したいという話を電話で親同士が直接していました。その電話の時には私の親はそのお金は子供たちにつまりは私たちに渡してあげてくださいと言っていました。しかし相手の親としては結納金という名目なので、一応最初は私の親に渡したいという意向があったみたいで、当日実際に私の親に祝儀袋で頂きました。 実は今般の事情によりすでに私たちは婚姻届けも出しており、新婚生活を始めており、私の親が2人にあげてくださいと言っていたわけなので、その結納金をあてに新婚生活を始めるために必要な様々な家具等を先に購入して生活しておりました。 ところが私の母が結納金としていただいたものだから、何か結納返しをしないといけないんじゃないのかと悩んでます。 正直旦那も結納返しとかより、その金額を当初の予定通り私たちにそのまんまいただけることが一番ありがたいのですが、なかなかそれを本人にダイレクトに伝えることがやはり気を使ってしまい言えません。 どういう言い回しをするのがいいか、アドバイスお願いします。

  • 結納金について

    今年の秋に結婚することになり、春ごろに略式で結納(お食事会程度) をする予定です。 私は女なのですが、こちらの両親は「結納金はあって当然」という 考えで、彼の両親は「結納金等については2人(私達2人)の考え で決めなさい」という考えです。 先日両家の顔合わせをした際に「結納は略式で」という話になった のですが、はっきりと結納金のことについては触れませんでした。 最近彼に、結納金の話をしたら「え?いるの?でもお金ないし」と 言われてしまいました。(彼には前もって結納金をいただきたいと 話はしてあったのですが)結納を略式にするということは、一般的に 結納金はなし、という解釈になるのでしょうか? また、女性のほうからあまり結納金のことを言うのはおかしいかと 思い、顔合わせのときには結納金のことについては触れなかったの ですが、彼の両親にも結納金をいただきたいということをはっきり 伝えたほうがいいんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 結納金について

    今年の秋に、結納を予定している23歳女です。 相手の方は24歳です。 結納金のことで話がまとまらず、 どうしたらいいか困っています。 彼のご両親は、結婚するならきちんと結納をして迎えたい、 と仰って下さっています。 彼が長男なのもあるかもしれません。 しかし、先日ご両親から彼に、 「結納はきちんと行いたいが、急なことでお金の準備が厳しい」 と言われたそうです。 (去年の秋に私は初めてご両親に挨拶をしているので、 そんなに急ではない気はしますが…) 元々彼から、経済的な援助は難しいと聞いていたので、 御祝金や、結納は無いかなぁと私も捉えていました。 しかしご両親の気持ちを聞き、どうしたらいいのかわかりません。 (1) 私の両親から「じゃあ結納金は結構です」と言うべきか (2) ご両親が結納金の支度が出来るまで、結婚を待つべきか (3) 彼の貯金で結納金をまかなうべきか 彼が結納金を用意する事に、抵抗はありません。 自分たちで言い出した結婚ですし、自分たちで決めたタイミングなので。 もちろん、新居や披露宴の費用も自分たちでまかないます。 経済的に厳しい状況なら、 「うちは結納しませんよ」と言ってしまった方がラクだと思います。 それでも「結納はしたい」と悩みつつも言って下さるご両親の気持ちを大切にしたいです。 あと表立っては言えませんが、私の実家は冠婚葬祭をきちっとやることで有名な地域で、 きちんと結納を行うのは当たり前だと思っていました…。 (姉も結納金100万円を頂き、厳かな結納を行っていました。) 姉と比べてどうこう、、という気はありませんが、彼の家の面子的に大丈夫かなぁと心配はしています。 アドバイスお願い致します。

  • 結納金について

    今年彼女と結婚予定ですが結納金について教えてください。 先日彼女の御両親に結婚の挨拶を済ませ、今度両家の顔合わせの食事会を予定しております。 挨拶の際、結納についての話が出ました。 彼女の御両親から 「正式な結納って揃える品がいろいろあってお金も掛かるから時代の流れに沿って簡単(両家の顔合わせの食事会のみ)に済ませましょう」と言われました。 私自信の親族も結婚の際特に結納は行ってないので丁度良かったです。 正式な結納を行わない場合、結納金っていつ納めれば良いのでしょうか? いきなり最初の顔合わせで納めるものなのでしょうか? それとも、顔合わせの後、別日程で改めて結納金を納める日を設けたほうが良いのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 結納金について

    もうすぐ結婚する友達がいるのですが、その子の話です。 長く付き合っていた彼と結婚の意志を固め、お互いの両親に 話し始めた数日後、妊娠がわかり早いうちに結婚式を あげようという話になったそうです。 仲人などは立てず、結納もナシでいくことにしました。 ただ、そういった場合、結納金はどうなるのでしょうか? やはり、お嫁に行くのですしお嫁入りの準備としても 結納金はいただくべきなのでは??と思ったのですが 通常どうなのでしょうか。 彼にそれとなく話してみて、彼から両親に話したそうなのですが 「突然の話だし、お金もないから結納金なんて払えない」 と言ってきたそうです。 しかし、それを彼のご両親から彼女の家側には結納金について 直接何も言ってきたわけではなく、顔合わせの後は まったく、何も連絡がないとか。 こんな二人の結婚をそばから見ていて先が不安なのですが・・・ どう思いますか??

  • 結納金について

    来年の5月頃に結婚式を予定している者です。 親同士の顔合わせをそろそろ行おうかという話になり、結納金・結婚資金について悩んでいます。 私自身は、結納はやらず、結納金もいらないと思っています。彼も彼のご両親も私と同じ考えなのですが、問題は私の両親(特に母)です。 結納はやらないにしても、結納金がないとは言わせない!状態です・・・(別にお金が欲しいという訳ではないのです。私が結婚するならそれなりのお金を持たせるつもりのようです。なので、相手の両親がこの結婚に関してお金を出さないのが気に入らないようで・・・) そのうえ私は一人っ子(彼は次男)で、今は実家に住んでいますが、来年3月に仕事を辞め、彼の転勤に一緒について実家からかなり離れた土地に行きます。一人っ子ということもあり、結婚後もそばに住んでいてほしいと願っていた母をやっと説得できたところで、この問題です・・・。彼の2人の結婚なので、両親にお金では頼らないとう気持ちと、母の気持ちの間で板ばさみ状態です。どちらの気持ちも分かるので、どうしたらいいでしょうか・・・。ここは母に我慢してもらうべきでしょうか・・・。

  • 顔合わせ時の結納金について

    顔合わせ時の結納金について質問させていただきます。 この度彼と結婚をすることになりまして、お互いの両親には挨拶済みでございます。 私の家に彼が挨拶にきたときに、私の両親から 『じゃあ次は、どこかでそちらの親と食事でも…』 という話になりました。 私はてっきり結納代わりの食事会なんだろうな~と思っていたのですが、(私が両親に食事会のときにお互いに渡す指輪と時計を見せる感じでいいかな?と聞いたら、そんな感じでいいと思うよ。と言われたので) 彼親から『結納はどうするの?』と聞かれ、そういえばきちんとは聞いてなかったなと思い、私の父親に『結納どうする?』と改めて聞きました。 すると、『う~ん……ちょっとまた連絡するわ』と言われてしまい、次に日程決めで連絡がきたときにも結納のことには触れずに電話をきりそうになったので『結納のことは?』と再度聞いて見ました。 するとまた、『ぁ~…ちょっとまた連絡するわ』と言われてしまったので、私から『お姉ちゃんがお互い渡す品、指輪と時計を食事会で披露したみたいだから、そんな感じでいいかな?』と聞いたら『そんな感じでいいと思うよ』と言われました。 なので結納?は食事会でお互い渡す品を披露することに決まったのですが、サイトなどで調べると食事会でも結納金を用意する、しないのことがのっていまして。 彼の親は片親で子供からの仕送りだけで生活しており、結納金についてははなっから頭にないようで、私も両親に結納金どうする?なんて聞き辛くて。 私が彼にお互いの品を見せるだけじゃなくて、結納金も用意したほうが…とは言えず。 今困っています。 相手、相手の親から『結納金は是非ともお納めしたい!』と言われれば、話がスムーズにいきそうなんですが、結納のことから、私側、女性側に聞いてきたものですから、結納金もきっと話を出せば私側にどうするの?と聞いてくると思うんです。 私が親に聞いて、『結納金ほしい』なんて言ってもらうのもなんかおかしい気がしますし、普通聞いたら聞いたで、遠慮でいらないって言いそうじゃないですか⁈ 結納も私から親に聞いて、そんな感じでいいよって言われたぐらいですし。 結納金については皆様(女性側)親に確認したんでしょうか? 聞かずにいたら、きっと結納金はないと思います。 無いならないで私の両親が『結納金なかった!』 なんて思われるのも嫌だし。 どうしたらいいんでしょうか…

  • 結納金について

    来年結婚をすることになり、現在いろいろ調べています。 私は正式な結納は行わず略式結納か食事会という形をとりたいと考えていますが、その場合結納金などはどうなるのでしょうか。 私としては結納金を彼側が用意するのなら結納返しのことも考えなければいけないし、お金が絡むので彼と相談して決めたいのですが、親に「結納金は向こうの家が気持ちとして出してくるものだから、こっちから絶対にそんな話をしちゃいかん!!結納金については相手には一切聞くな!!」と怒られました。 通常、結納金については両家相談しないで結納金を出す出さない(出す場合は金額なども)全て彼の家が決めて当日渡されるものなのでしょうか。彼に聞きたくても親に強く言われているので聞いていいものなのか躊躇ってしまっています。 よろしくお願いします。

  • 結納をしない場合の結納金って

    こんにちは。 前回皆さまにお叱り、ご教授いただいておかげでこの度結婚が決まりました。ありがとうございました。 現在分からないながらの結婚準備に入っておりますが、結納は彼のご両親ご意向で結納はしない方向との返事をいただきました。 まだ私の両親との相談はしておりませんが、たぶん結納なしで行くことになると思います。 ただ、結納金といいますか花嫁支度、結婚準備のお金というのはいただくものなのでしょうか? 全く必要ないとは言えないし、彼と私の貯金がしっかりあるのでお互いの両親のお金がそれほど必要でもありません。 ただ、お嫁にもらう側の普通の対応と言うのが彼も長男初めての結婚なので彼の両親も知らないようです。 結納をしない方たくさんいると思います。 先輩方の結納なしの場合の流れ(顔合わせやお金に関わること)を教えていただければと思います。 どうぞご指導ください。 よろしくお願い致します。

  • 結納金無しで嫁入り支度

    結納、結納金無しで食事会のみでした。 婚約記念品は双方当事者で贈り合いました。 彼が、親から結婚式の援助を親から貰うと 言っていた旨を私の親に伝えたところ それを「結納金」と考えて、色々 嫁入り支度をしてくれました。 しかし、先日彼が「親からの援助はない」と言いだしたのですが (いつの間に予定が変更になっていたのか不明です) こちらの親は既に嫁入り支度をし始めていて 私の今更親に何て言えばいいのか困っています。 総額150万(貴金属50万+家具50万+着物50万)は 用意してくれる予定でしたが家具と着物の100万は まだ購入前なので、こちらは辞退するとして 既に購入した50万をどうしたらいいのか… だまっていれば良いことなのかもしれないのですが 娘の私としては心苦しいです。 結納金がない事に親は少しあきれていたのですが 彼とは出身が違うので、彼の土地でのやり方に 合わそう…と言うことだったのです。 式の援助があるのなら… と嫁入り支度をしてくれた親に申し訳ないです。 彼も結納金の意味や嫁入り支度の意味が分かっておらず 嫁に来るなら親が準備するのは当然と 考えいたようで、特に援助がなくなった事を 私は聞いていませんでした。 一体どうしたら親に対しての面目が保てるのか… 困っています。

専門家に質問してみよう