- ベストアンサー
結納金返ってくるかな?
- 結納金についての状況や悩みについてまとめてみました。
- 結婚後も結納金を返す必要があるのか、相手に伝える方法が分からないという悩みがあります。
- 旦那に結納返しよりも結納金をそのまま受け取ることが望ましいという気持ちがあるが、伝えることに躊躇している状況です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結納金について解説をすると、男の親が、女の親に、嫁入りの支度金として渡すお金です。金額は男の月収の3か月分が相場でした。 関西では結納金の3倍の嫁入り道具を持たせる、などの風習がありました。 昔は、嫁入り道具と言って、鏡台に始まり箪笥長持、寝具、着物、装飾品などを、トラック一杯に積んで嫁家が新居に運んだものです。 新郎は受け取って、鏡台を第1に家の中に運び込むものでした。 「鏡は女の命」と言われていましたから、女の命を新居に第1に入れたのです。 男の側は、台所用品一式をそろえて、嫁を受け入れたものです。 質問者さんが、親に嫁入り道具をそろえてもらったのなら、結納金は親の物です。 親が何も支援せず、自分たちの資金でそろえたのなら、請求できます。 前述の解説を読んで、請求できるのかどうか判断してください。
その他の回答 (6)
古希を過ぎた老人です、 結納って、(私男にとって)両親からすれば相手の女性を産み育ててくれた親から私が貰う様な物ですから、そのお礼と言うより代償みたいなもんだと思います そして、結納返しと言う物も、これから私の娘を宜しくお願いします、と言う 心の物ではないでしょうか? 質問自体に私は「こんな考えの二人が、まともな結婚生活を送れるのか?」 と言う思いしか持ちません? お金で幸せなど買えもしないし、そんな考えしか出来ない夫婦は今すぐ別れなさい! それが全ての答えです!。
結納金を受けてしまった以上、結納返しをしなくてはなりません ただ結納金と同額である必要はなく、100万円いただいたのであれば10万円が相場でしょう なので結納返しとして10万円相手の両親に渡して、残りをもらうのがいいと思います 本来であるならばあなたの親が直接渡しに行くべきですが、それは相応の場をもうけなくてはなりません。そういう機会がないのであればあなたたちでご両親に持参してもいいと思います。 「「結納返し」をしなくてはいけないんですが、簡略的で申し訳ないです、ご両親で旅行でも言ってください」なんて渡せばご両親も素直に受け取るでしょう こんな計画で「結納返しを渡してくるので結納金を頂戴」と言えばいいと思います
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1031/4000)
そうですね、子どもにあげてと言ったのにあちらはあなたの親に渡したんですもんね。 どちらかというとご主人の親がそういった形にこだわるということなのであなたの親も娘のためにその形に従わざるを得ません。 なので結納返しをしないということはあちらから見てあなたの親は常識のない失礼な人だということになってしまうんですね。 そういう形で押し通されてしまったのなら残念ですけど仕方ないかなと思います。
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
質問主さん(新婦)ご両親が受け取った結納金が、質問主さんご夫婦のもとに来ていないということですね。 結納金とは、男性が女性に結婚の用意のために渡すお金なので、質問主さんご両親で止まっていると困ると伝えても結納金の趣旨としては、問題はないです。 https://weddingpark.net/magazine/8319/ そして結納返しも、必須という訳ではないようです。 https://www.yuinou.info/jiten-25.html >>どういう言い回しをするのがいいか、アドバイスお願いします。 比較的、当たり障りないところでは「旦那が結納金をあてにした支払いが迫っているのではやく渡してくれない?あ。あと旦那は結納がえしいらないって。」という感じでしょうか。 ※ そもそもですが、両家のご両親で、結納金の扱いについてすり合わせされていたのでしょうか。旦那さんは、旦那さん両親から質問主さん両親に渡ったあとすぐに夫婦のもとに来るとイメージしていても、質問主さんご両親が「結納金はオレたちのもの」と勘違いしていたら、根本的な説明が必要です。 ※ 質問主さんと、質問主さんご両親には、なにか一般的でない関係性があるのでしょうか。質問主さんはご両親に気を使い過ぎな気がいたします。ご案内した言い回しは一般的な関係性でのものです。関係性が特殊なようでしたら、それにあわせて工夫ください。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
結納返しは地域によってまちまちです。 自分がこうしたから正解というものではなく、都道府県によって様々なので不要という地域もあれば、現金で半金を返金するのが常識とか現金は失礼だから記念品をという地域もあります。 お住いの都道府県で「結納返し」でクグってみてください。 若い人は結納や結納返しを軽視することがありますが、結婚というのは親族との付き合いもあるので年寄りは、しきたりに厳しい人もいて一生根に持つタイプもいますから。
- kana_keiko
- ベストアンサー率40% (113/282)
例え結納が形式上のものであったとしても、結納に対する結納返しを行わなければ非礼でしょう。 質問者さんのご両親に結納返しは現金で行い、それを夫へそのまま渡していただけるようお願いすれば問題ないと思います。 質問者さんと夫それぞれが自分の両親と事前に交渉しておきましょう。