• 締切済み

なりすまし被害をくいとめたい。

先日、パソコンネット利用する際に、必要になるIDとパスワードを全てメモを記したものを、第三者に みられ、全ての情報が漏れてしまいました。 主にあげるものとして、アマゾン(クレジットカードでいつも決済をしています) ヤフー、gooメール(こちらはすぐに気付いたあとで、退会して新規登録しました)、クレジット会社の会員専用のページにアクセスするIDとパスワード)、・・・等々です。 あと、パソコンも勝手に開かれて情報を集められた可能性も高いです。 まさか、自分がこんな被害にあうだなんて、考えてもいませんでした・・・。 被害がおきるまえに、色々と手をうちたく・・・必要な行動を今すぐにでも起こしたいのですが まず、はじめになにをすればいいのか・・それと、必ず気をつける注意点を教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sarahbeeze
  • ベストアンサー率35% (379/1072)
回答No.2

クレジット会社に電話をして、名義は同じで番号の異なる新しいカードを発行し直してもらってください。これでいままでのクレジット番号に基づく登録などはすべて無効となります。 私はソニーの個人情報流出後、カードを新しくしました。無料でした。 それと、登録関係のIDとパスワードをすべて変更する。 これでひと安心かな。 今後はIDとパスワードのメモは、通帳なみの厳重な保存をしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

全てのパスワードを直ぐに変えて下さい。 そして、アカウントの変更が可能ならアカウント毎変更しましょう。 例えばアマゾンなら登録メールアドレスを変えるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフーオークション会員の退会

    私のことではないのですが、ヤフーのオークションで買い物をしたり、購入をしていました。 昨年結婚をして、パソコンにID・パスワードをメモしていましたがパソコン処分してしまいました。 ただ、いまだにプレミアム会員になっていましたので月の会費が294円天引きされて来るそうです、本人、暫くヤフーを利用していなかったのでIDとパスワードを忘れてしまい、ログイン出来ず退会が出来ないとか・・電話を使用しても電話では受付出来ないとの返事(自動メッセージです)なので退会が出来ない状態です。 なんとか退会できる方法ないものでしょうか。

  • ヤフオク・プレミアム会員に必須のyahooウォレットって極めて脆弱(対応策)

     ヤフオクのプレミアム会員費を自動決済するためだけにウォレットに入っていました。説明にも、ウォレットはIDのパスワードの他に、セキュリティキーの二重の安全対策になっているということで、被害に遭うことはないと思って何も対策をとっていませんでした。  ところが、たまたまヤフーショッピングで買い物したら、「ウォレットで買い物しますか?」というボタンが出て、「はい」を押したら、セキュリティキーを押していないのに、ウォレットに登録してある名前、住所、クレジットカード情報がすべて表示されました。また、商品の届け先の変更についても、セキュリティーキー不要で、他人名に変更出来ることが分かりました。これじゃあ、誰でもなりすましを出来ると分かり、唖然としました。  yahooのIDは、メール、オークション、ウォレットで共通ですが、本来は十分管理しなくてはならないIDも、オークションの場でさらされているので、誰でも他人のIDを知ることができます。したがって、パスワードさえ偶然あってしまえば、クレジットカードの制限額分、自由に買い物が可能になってしまいます。  あまりの脆弱性に唖然としてしまいました。ウォレットは引き続き必要なので続けたいのですが、とりあえず考えたのは以下の対応です。 ●登録している第一クレジットカード(限度額数十万円)を第二クレジットカード(限度額10万円)に変更する。 ●さらに限度額を1万円ぐらいに設定できそうな第三クレジットカードに加入し、それに変更する。 ●yahooメールを外部では一切見ない。  要するに、被害は避けようがないので、被害を最小限に食い止めるぐらいしか方法が思いつきません。  何か対策を取られている方、被害に遭った方、そのほか関連情報等をいただければ幸いです。

  • 会員専用の

    会員専用のサイトでは、入力フォームから必要情報と、メールアドレスを送り、仮登録をし、それから本登録を行い、IDとか、パスワードをゲットするじゃないですか。あれってどういうような構造なんでしょう。また、自分でホームページを作ろうとして、メモ帳でのホームページ作成に応用できるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • セブンアンドワイについて

     4月の始めにセブンアンドワイの会員になりました。    そして今日本を注文しようと思い、ログインしようとしたら入力情報が正しくないと表示されました。IDとパスワードの両方を正しくメモしておいたので、間違っていないと思います。    しかしログインできなかったので、始めにIDの確認をするため、「IDを忘れてしまった方へ」のところで登録しておいた生年月日、郵便番号、メールアドレスを入力したところ、正しくないと表示されました。初めて登録したときに登録情報を何度も見直したので、間違っていないはずなのですが…。またメールアドレスの変更もしていません。  IDが分からないとパスワードの確認も出来ないので困っています。また一度退会しようと思い、退会手続きをしようとしたら、やはり登録情報が違っていると表示されました。  ここで質問なのですが、登録情報が消えてしまうことってあるのでしょうか。また、このまま再び会員登録しても大丈夫なのでしょうか。  長文ですみません。ご回答お願いします。

  • BIGLOBEカフェ

    2ヶ月程前、PCから携帯電話にグリーティングメールが送りたくてBIGLOBEカフェ(無料)というサイトの会員になりましたが結局あまり使用することがないし、日々送られてくるメールも必要ないので退会手続きをすることにしました。退会にはIDナンバーとパスワードが必要なので最初に登録したときの『会員証』と証するメールを改めてみたんですが、‘IDとパスワードは掲載しません’とありました。(登録時、会員証書は届いていません) 確認したところ会員証を再発行するには専用書類と身分証明書を郵送(もしくはFAX)しなければならず、しかも手数料に315円かかります。初めにしっかり確認しなかった私が一番悪いのですが、なんだかもったいなく感じてしまい退会しきれぬままでいます。あと、身分証明書を送らなくてはいけないのが嫌なのでなにかいい方法があったら教えてください!最初の規約はしっかり読まなくてはいけませんね・・・ よろしくおねがいします。

  • ライブドアデパートでクレジット決済画面で本人認証パスワード?

    こんにちは ライブドアデパートの買う市(だったかな?) ほしい商品があり、個人情報(住所・氏名・電話番号など)を入力後、 クレジット決済を選択し、 進めたところ、本人認証パスワードの入力を促され VISA認証のためのカード会社IDとパスワードを入力必要となりました 怖かったのでキャンセルしたら、個人情報入力画面に戻りました 良く分からないのですが、このIDとパスワードで カード利用明細などが見れてしまうと思うのですが 本当に入力してよいのでしょうか? 正直、クレジット決済でパスワード入力なんかした事無いので 教えていただけないでしょうか

  • YahooJAPAN IDについて

    YahooJAPANのIDとパスワード、登録メールアドレス全て忘れてしまいました。しかし、そのIDはYahooプレミアム会員に登録しているので毎月294円クレジットカードから引き落とされています。解除したいのですが、ID・その他情報全てわからないので困っています。 何かいい方法ありませんか?

  • gooブログ、決済会員だけ退会する方法は?

    gooブログを利用しています。有料サービスを受けるために クレジット決済のアドバンス登録をしていました。 有料サービスはやめたのですが、決済会員の退会はされずにそのままです。 どのような手順でするのか教えて下さい。どこを探しても見つかりません・・・ 過去の質問でも同じものがあったのですが、リンクが切れていて分かりませんでした。 ぜひお願いします! なお、無料でブログは続けているのでそちらのアドレスやIDは消したくありません。

  • Amazonプライム

    こんばんは! 自分は、Amazonプライムの無料体験期間中に、会員になりました。 1ヶ月経つと、自動的に会員登録されると聞き、会員料3000円くらいを取られるのが嫌だったので“自動的に会員登録しない”と設定しました。 退会しなくても、これで、3000円は取られないのでしょうか? 心配です。 もし、だめなら、退会の仕方を教えてください。 あと、クレジットカードの情報を、すでに消してしまっているのですが、そちらは大丈夫でしょうか? 23日が1カ月の期限なので、なるべく早くお願いします^^

  • かんたん決済のクレジットカード払でのトラブル?

    新規にIDを取得しプレミアム会員になり、4万円の商品落札後、プレミアム会員で登録したクレジットカードでかんたん決済をしようと考えています。 ところがネットトラストの画面に移動後カード情報を入れると「クレジットカード情報に誤りがあるためご利用いただけません。・別のクレジットカードをご利用ください。」と表示され、現在のカードでは決済できないような状態になってしまいました。カードは法人カードで名義人は私です。 ・なぜこのようなことになったのでしょうか? ・現在のカードで決済するのは本当に不可能でしょうか? カードは1枚だけなので大変困っています。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 葉書印刷で上段トレイを選択しているにも関わらず、下段の用紙に印刷されてしまう現象に困っています。
  • 私はキヤノン製品のIP7230というプリンタを使用しており、PCのWin10で印刷を行っています。しかし、葉書印刷の際、明示的に上段トレイを選択しているにもかかわらず、下段の用紙に印刷されてしまいます。
  • この問題がいつから発生しているのか、具体的な時期は不明ですが、最近まで正常に葉書印刷ができていたので、何か変更があった可能性は低いと思います。
回答を見る