• ベストアンサー

雇用保険と厚生年金について

厚生年金の掛け金?いつまで支払うのでしょうか? 60歳の誕生日が4月の場合 3月の給料で終わりでしょうか? 60歳で退職をしようかと思っているのですが・・ 現在病気で傷病手当金を受給 失業保険は今は申請できませんが退職時に 延長手続きをして働けるようになったら 今より軽度な仕事をさがそうかと思っています 失業保険は 60歳未満と60歳以上では日数が違うみたいで 一番賢い手続き教えてください (病気が理由で辞めるときは 年令関係ありますよね?) 辞めたときが 60歳未満(3月で辞めたら誕生日前にやめることになる) よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>60歳の誕生日が4月の場合 3月の給料で終わりでしょうか? 国民年金とごっちゃになっていませんか? 厚生年金は社会保険に加入していれば、70歳まで納付です。 >失業保険は 60歳未満と60歳以上では日数が違うみたいで 一番賢い手続き教えてください 雇用保険の失業給付は65歳以上になると高年齢求職者給付金となり、支給も一括支給となり金額も大きくダウンします。 つまりこの65歳が境目になるので65歳未満であれば通常の支給条件と同じです。 > (病気が理由で辞めるときは 年令関係ありますよね?) 辞めたときが 60歳未満(3月で辞めたら誕生日前にやめることになる) 60歳以上と未満が関係あるのはいわゆる会社都合で被保険者期間が1年以上ある場合です。 また労災などを除けば病気は会社都合ではありません。 逆に労災であれば傷病手当金の受給は不正受給になりますが。

nayamiooi
質問者

お礼

回答ありがとうございます 病気が原因でその仕事を辞めざるを得ないときは 普通の退職とは違う扱いになると聞いたのですが違うのですね・・。 60歳超えても超えなくても同じなんですね。

その他の回答 (2)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

正当事由のある自己都合は自己都合です。 但し就労不能を理由に辞める訳です。 原則は就労が可能となるまで健保の傷病手当でつなぎ(その間は失業給付金が受けられないから「受給期限の延長手続き」をする)、きちんと治してから失業給付金を受けながら再就職先を探すのです。 ただ、60歳ですと事務系内勤の仕事自体ありません。 警備や清掃と言った外勤の厳しい仕事しか回って来ません。 建設業系でもユニック免許があれば地上運転職(これも運転免許が厳しいかな)とか比較的楽な仕事がありますが。

nayamiooi
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>病気が原因でその仕事を辞めざるを得ないときは 普通の退職とは違う扱いになると聞いたのですが違うのですね・・。 病気が原因で仕事を辞めたと認められば一般の自己都合とは異なりますよ、ただそれは自己都合の場合にある3ヶ月の給付制限がなくなるのであって、所定給付日数については変わらないということです。 ただ病気だと言うことですと就労不能ですから受給資格自体がありませんし医師の就労可能と言う診断書がないと受給資格は得られません、ですから以前回答したように受給期間の延長が必要なのです。

nayamiooi
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 雇用保険の受給延長について

    雇用保険の受給延長について 先月(10月末付け)でちょうど一年勤めていた会社を会社都合により退職しました。 現在病気の為、雇用保険の受給延長手続きをしようと考えているのですがいくつが疑問点があります。 退職日から30日を過ぎないと手続きが出来ないとのことですが本来は待機期間の7日を待てば失業保険が貰えたわけですよね? ということは待機期間後から30日までの失業保険は消失し受給する時は60日分くらいしか貰えなくなるということですか? それとも90日分貰えるのでしょうか?

  • 雇用保険について

    4年勤務後自己都合退職、病気により、1年、受給延長の申請をにしていて、病気が治り、延長解除を行い、通常の失業認定の手続きを行ったんですが、そのときに、待機7日満了したら、失業給付が受けられると、言われました。自己都合退職だったんですが、病気で治るまで、受給延長をしていたので給付制限なしということなのかなと思いました。自己都合退職は給付制限3ヶ月と認識していたんですが、これはどういうことでしょうか?気になったので質問しました、回答お願いいたします。 補足 初回認定日はいつですか?4月23日、受給延長解除、ハロワで登録手続き。回答お願いいたします。

  • 雇用保険支払わなくてもいいのですか?傷病手当金

    傷病手当金をもらっている場合 所得税は非課税ですよね 雇用保険は 収入が無いので払わなくても良いと言う回答を見ましたが 払わなかったから先で仕事を探す時 失業保険受給できなくなるのでは? 退職した場合は 延長?とかの手続きをして元気になったら受給申請したらよいと書いてありましたが 退職の手続きをしていなくとも 雇用保険は払わなくてもいいのでしょうか? 失業保険に影響は??

  • 失業保険についての疑問

    今年の5月に自己都合により退職をした者です。 表向きは自己都合となっているのですが、実際は病気(自律神経失調症)のためにこれ以上働くことが困難だったからです。 ハローワークでも病気の事は言っておらず、通常通りの手続きをしたので、今月から90日間失業保険がもらえることとなっています。 しかし未だに病気の方は良くなっておらず、この先の転職活動に不安を 感じています。 調べると、申請をすれば受給期間の延長ができるとの事ですが、これは 所定給付日数(私の場合90日)が延長されるのかと最初思ったのですが、 受給期間が延長されるだけで、給付日数というのは病気をしても変らな いという解釈でよいのでしょうか。 延長は最長3年間できるが、給付日数はあくまで90日間であるというこ とでしょうか。 ちなみに、傷病手当を受け取った場合でも金額は失業給付と同じという ことなので、傷病手当を受け取った分も含めて90日分ということになるのでしょうか。 また、療養中に職業訓練学校(来年の2月からの)に通ってみようかとも思っています。 それで訓練延長給付というのを知りました。 「職業訓練を受けるため待機している人については90日間延長されます」というのは、失業保険の給付を受けている間に、2月からの職業訓練 を受けたいのだが…と申請すればよいということでしょうか? これらについて、どなたか教えて頂ければ嬉しいです。

  • 雇用保険の受給期間延長について

    現在傷病手当金をもらっています。 前の会社を退職した時に雇用保険の受給期間延長の手続きをしました。 病気が完治したら雇用保険を受給せずに、すぐに働こうと思っています。 受給せずに働きだした場合、手続きをしてしまった受給期間延長はどのような扱いになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 雇用保険について

    4年勤務後自己都合退職、病気により、1年、受給延長の申請をにしていて、病気が治り、延長解除を行い、通常の失業認定の手続きを行ったんですが、そのときに、待機7日満了したら、失業給付が受けられると、言われました。自己都合退職だったんですが、病気で治るまで、受給延長をしていたので給付制限なしということなのかなと思いました。自己都合退職は給付制限3ヶ月と認識していたんですが、これはどういうことでしょうか?気になったので質問しました、回答お願いいたします。

  • 傷病手当金と失業保険について

    この度、精神的な病のため退職する事になりました。 まだ申請はしていませんが、傷病手当金の受給を考えております。 審査も通るかどうかわからないので、失業保険の延長の手続きもどうしたらいいかわからない状態です。 そこで、失業保険について質問なのですが、自己都合で退職した場合、待機期間が3ヶ月ありますよね? 例えばですが、失業保険の受給の延長手続きはせず3ヶ月傷病手当金の受給を受け、その後すぐに失業保険を受け取るってことはできるのでしょうか? どちらにしても、傷病手当金を受け取らなくなってから更に3ヶ月、待機期間が必要なのでしょうか? できれば私は働けるものなら働きたいです。 でも、今すぐには無理そうですが、金銭面で非常に苦しいので傷病手当金→失業保険を有効に貰える方法があれば教えていただきたいです。

  • 失業保険の給付について

    過去、6年間勤務がありますが失業保険は使っていません。 1年前、病気で退職し、傷病手当金をもらっていました。 その後、失業保険の取得には、手続きが必要とのことで手続きをしました。 その後、就職しましたが、病気が完治しておらず恐らく退職することになりそうです。 そこで質問なのですが、この場合、失業保険は過去6年間分も加味されるのでしょうか。 図 6年勤務   ↓ 傷病手当(2011年10月15日)   ↓ 失業保険延長の手続き(2012年8月頃)   ↓ 再就職(2012年10月1日)   ↓ 退職予定

  • 厚生年金

    現在失業保険を受給中です。9月中に所定の150日分の最終振込が完了予定です。また誕生日が9/5でして、年金を受給できる61歳に達します。そのためこれをもって就職活動を辞めようと思っています。質問です。 年金受給の手続きに入りますが、ハローワークへは何もしなくてもいいのでしょうか?それとも求職取り消しの手続等、あるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 傷病手当金から失業手当へ

    今年3月よりうつ病により傷病手当金を受給し、退職後失業手当の受給期間延長をしていました。 病状が軽度に回復傾向にあり、この度、職業訓練参加をしたく、失業保険の受給期間延長を 解除して失業手当受給の申請を行いました。 最初の認定日は7月中旬です。 そこで質問なのですが、傷病手当金と失業手当は同時に貰えないのはわかるのですが、 傷病手当金はいつまでの受給申請が可能なのでしょうか? 1、失業保険の受給期間延長を解除し、失業手当受給の申請を行った日。 2、7月中旬の失業手当の認定日 3、失業手当が支給された日。 4、その他 よろしくお願いいたします。