• ベストアンサー

自分を愛するとはどのような状態を言うのでしょうか?

自分を愛しないと他人をも愛せないと聞きますが、それでは、自分を愛するとはどのような事を言うのでしょうか?自分には、しばしば 消えてなくなりたいように嫌になることがあります。脳科学の観点から、爬虫類脳をもった人間そのものを愛すると言うことなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#139884
noname#139884
回答No.2

例えば「投影」という言葉で説明ができます。 人間は、自分の抱えている心理的問題を、 他人をスクリーンにして感じてしまいます。 例えば、容姿にコンプレックスを抱えている人を例に挙げてみましょう 他人の容姿の欠点に、つい目がいってしまい、 悪口を言い攻撃してしまいます。 一方、端正な人を見ると激しく嫉妬してしまいます。 この人は自分の容姿を愛せていません。 だから他人の容姿を愛せないのです。

waveooi
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。投影という観点から問題を見ると成程と思います。自分を愛するためには、未熟な自分を鍛え上げることと、不完全な自分を許し、他人を同様に許し愛することが必要なのかなと思いました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#141408
noname#141408
回答No.5

>自分を愛せないと他人も愛せないと聞きますが この心理的な分析は、私から言わせると嘘です。 No.4の回答者様の内容は、私の意見に最も近いです。 自分を愛するという状態は、本に書いてあったり、他人から教えられたりするものではないと思います。 今後生きていく上で、他人から再起不能なくらい貶されたり、こき下ろされたりする瞬間、 その後一呼吸おいて冷静になって歩きだす中で、「自分はこれで構わない」とか「自分らしく行こう」とか考える瞬間があり、似たような経験を重ねるにつれて「自分を愛する」ようになります。 祝福された結婚をしたが、事情で離婚した自分に対して周囲から「なんて我儘なの」と非難されて傷つき、「誰にも理解されないが、自分は自分なりの生活がある」と考える時などが上記の例に当たるかもしれません。 他人を愛していると感じる時、自分の事も理解していると認識する瞬間もあります。 「愛する」とは何なのか、徹底的に味わうとき、むしろ自分は自分こそが最も大切であり、自己中心であると感じることが多いのではないでしょうか。 大震災に遭って、もしくは難破船で救助を争う時、人間は自分の命を最優先して助かろうとします。 本当に、自分を愛していなくて他人なら愛することができるのであれば、紛争地帯へ志願して人間を救ったり、自分の命をかけて他人のために尽くしたりするのではないでしょうか。 あなたはご自分を愛せないのではなく、ご自分を認められないだけであり、 ご自分が求めている「欲しい物」とは何なのか(評価なのか、どのような能力なのか)見極めて、 それを得られない現状を納得した上で、自分なりに歩きだせば良いと思います。 納得できずに生きている人間は大勢いて、決してあなたでけではないです。(ホームレスや経済移民や難病患者等)

waveooi
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。みなさんのご意見をいろいろと噛みしめて、自分の問題の解決に繋げたいと思います。

noname#175206
noname#175206
回答No.4

 まずは「愛」ということを捨てる方がいいでしょう。それは出発点ではなく、最終的にたどり着くかもしれないところですから。ゴールの前には、いろんな障害物があります。 >自分を愛するとはどのような事を言うのでしょうか?  自分の現実をありのままに理解するということでです。自分がイメージしている通りに自分がなっているか、イメージの理想に自分は進んでいるか、というようなことですね。 >自分には、しばしば消えてなくなりたいように嫌になることがあります。  ええ、ありますね。自然なことですよ。誰でもあることです。嫌なことは誰もあります。自分が原因のことも多い。いわゆる失敗ですね。これは後で取り返せばいいのです。 >脳科学の観点から、爬虫類脳をもった人間そのものを愛すると言うことなのでしょうか?  爬虫類の気持ちが分かるなら、そうでしょうね。  精神医学の用語は使いません。自分が転んだら痛いですね。それは自分が知っていることです。子供が転んで泣いたら、それはどういうことか分かりますね。だって、同じ人間なんだし、自分がそうなら他人もそうだろうと分かります。  他人を観察しても、ほとんど何も分からないわけですよ。見た目だけですから。でも、自分のことは、自分の気持ちは、自分の心なら分かる。深く深くね。  こんなことは普通にやってることなんですよ。話が弾む、なんてありますね。居酒屋でワイワイなんかがそうです。話して嬉しい、話しかけられて嬉しい。  いろいろ名言があります。逆のこと言っている名言も多い。「自分を愛する」も名言ですけど、それにこだわる必要はありません。もしこれを言い換えるなら「他人の痛みを知れ」となるでしょうか。  質問者様は「自分を愛する」という名言を、言葉面だけにせよ、学ばれたのですね。それが何かは今後学んでいけばいいのです。「そうあらねばならない」ってことは、何もないんですよ。普通でいいのです。

noname#139884
noname#139884
回答No.3

No.2です(書いてる途中で送信してしまいました) No.2のような心理的状態が起こる理由は、 ・自分と他人の境界があいまいである ・依存心が強い ・幼児性が抜けない これらのことが原因です。 解決方法として、心理的に自立することが必要です。 すなわち「自我の確立」をすること。 青年期の発達課題をクリアできた者は、 自分を自然に愛することができています。

waveooi
質問者

補足

私も”自我の確立”について学びましたが、正直言って彷徨い続けています。 しかし、いまだに青年期の発達課題「自我の確立」について、よく理解できません。 人は、一生迷うものではないのでしょうか?

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

>爬虫類脳をもった人間そのものを愛する これは意味が理解できていませんが。 >自分を愛するとはどのような事を言うのでしょうか? 自分を受け入れ、肯定する事かと。 赤ん坊の時に、無条件に両親から愛されたように、何の打算もなく「自分が自分であることだけで、自分を『良い存在』だと思える」のが、自己愛かと考えます。 >自分を愛しないと他人をも愛せないと聞きますが、 「一番理解できている存在さえ愛せないようでは、理解のしにくい他人は愛せないであろう」という意味になるのでしょうか? 私見です。

関連するQ&A

  • 自分をよく見られるのが苦手です。

    自分の長所なんて自分ではなかなか分からないですが、 他人に良く見られているであろう部分はいつも間違っています。 優しい笑顔 → 爬虫類顔で目付きも良くないのに モテるでしょ → モテたらこんなにやさぐれていない 優しそう → 全然優しくない、自分本位 穏やかそう → 実は短気です マメだよね → 本当にマメなら女性に好かれてます 自分が大した人間じゃないと知っているから違和感です。 褒められるたびに「そういう人じゃないと価値がないのか」と思います。 他人のイメージなんて関係ない!と思えたらいいんですが・・・ 何で人が人を褒めるポイントは的外れなんでしょうか?

  • 脳神経学における心

    脳神経科学の観点で人間の「心」を説明すると、「心」とはどのようなものですか? 脳における構造や機能を含めてどのように説明すればよいのですか?例えば、連合野などの単語を用いて説明するという意味です。

  • 自分のトイレの匂いは気にならない

    なぜ、自分の大の匂いは他人のそれよりも臭くないのでしょうか? 物理的には、同じものですよね。慣れでしょうか? これは科学的に調べられているのでしょうか? くだらなくて申し訳ないですが、科学的に 特に生物学的にわかっている事が あれば教えて下さい。

  • 自分と同じ人間

    例えば、自分と全く同じ原子配列の人間がいたとします。 でもその人間が殴られても、自分は痛くありません。 自分が原子単位でコピーされ、自分が原子単位でバラバラにされるのと同時に自分と全く同じ混合物が出来たとしても自分の意識はおそらく消えます。 しかしこれは何故なのでしょう? わかりませんが、自分が原子単位でバラバラにされても先程まで自分を構成していた原子と全く同じものを使って作り直した場合は自分の意識は消えない気がします。 今のある意識は、脳を構成している原子が例えば同じ炭素原子であっても、まるっきり今の炭素原子で無ければいけなかったのではないかと思います。 実際、人間の身体の原子は生きている間に何度も違う原子に変わっていると思いますが、もしかしたら脳では生きてる間に全く原子が変わらない部分があったりするのではないのでしょうか? そこが意識の正体だったりするのではないかと思いました。 また、人間の記憶はどういったものが正体なのでしょう? 例えば、5年前に何かをした記憶は、脳が物質的にどうなることにより存在するのでしょうか? もし、今と全く同じ原子配列で、今と全く同じ原子なのに自分が意識を持てないとしたら、それは魂があることになりませんか? また、死後体重が減ることについて、科学的にはどういう説があるのでしょうか?

  • 私はどんな状態におちいってしまっているのか。。。

    私は摂食障害を発症してから人生そのものが変わってしまったと思います。今は再発の繰り返しです。体重は戻ったものの体は虚弱体質になってしまい、すぐに変な病気になります。その事より、人間関係に疲れました。私は他人に執着する癖があります。他人に尽くしすぎてしまいます。そして自分が尽くしても他人は何もしてくれない事で辛くなります。友達を大切にしたくて、離れていってほしくなくて尽くしすぎます。友達は、大切だと思っているから考えすぎないでいいんだっていってくれるのですが、そうは思えません。他人と自分との間に境界をうまくひけてないんだと思います。どうしようもなくなると23歳であるにも関わらず子供の様に泣いたり、いじけたり、すねたりして相手の気を引こうとしてしまう自分がいます。親には、小さい頃は泣かないし強かったのにねといわれます。とでも、友達といると絶対に自分だけ外れてしまうのです。考えすぎではありません。毎回そうなるのです。だから繋ぎ止めたくて尽くします。堂々巡りです。境界例なのかACなのか、なんなのか。心療内科ではこのような症状はカウンセラーに行かれてくださいと拒否されました。今は大切だった友達とも自分から離れていきました。この事を解決しない限り、摂食障害は変わらないと思っています。長くなってすいません。何か少しでも構いませんので回答お待ちしてます。

  • なぜ人は自慢をするのか(自らを含めて)

     なぜ人は自慢をしてしまうのでしょうか。私の中では、自慢をされてその人の印象が上がったなどということは一度もありません。自慢をしてもなんのメリットもない、むしろ印象が悪くなる、ということがわかっていても、自分も知らず知らずのうちに自慢をしてしまうことがあります。あとになって、あ~やらしい感じだっな~と反省します。  人間が自慢をしてしまう理由を人生論、脳科学的観点、なんでも結構なので教えてください。何か生存の上で役立つことでもあるんでしょ~か?w

  • アイデンティティの問題ではなく、自分とは何か

    私は私の頭で考え、私の記憶をたどり、私の意志で行動します。それは私の脳の働きによるものです。他人にも同じように同じ仕組みの体や脳があります。 私が以前から疑問に思っているのは、人間はみんな同じ仕組みなのに、なぜ「私」は私であるか、ということなのです。 他人はこの世に大勢います。他人は「他人」が動かしています。 それならば、私も「他人」として生まれてきてもよかったはずです。私の体も脳も同じなら、考え方や感じ方も同じはずですから、この世に何の影響もないでしょう。 しかし、なぜ「私」は私の感覚を受け取れて、「私」が意志を決定できるのでしょう。 私の感覚を受け取っている「私」とは何なのでしょう。 うまく説明できていないかもしれません。伝わらなかったらごめんなさい。 このようなことは研究されたりしているのでしょうか? また関連する文献などはありますか? もしご存知の方がいましたら教えてください。

  • sexについて質問です・・自分の彼女が他人に抱れ

    自分の彼女が他人に抱かれているのを見てみたい(;¬_¬) なんて感じてしまう私はおかしいでしょうか・・・・・ 客観的な意見を皆様から聞きたいと思いましては是非とも回答をお願いしたいと思い質問とさせて頂きます<(_ _)>!!!男女共に意見を頂ければ幸いです<m(__)m> 自分の大切な彼女が性的に乱れてしまう姿を見たいとの考えが元に有るのだとは思いますが・・・3pだとかそれに似た行為に興味があります、でも、でも、好きな彼女が他人に触れられる事にも抵抗はあるのですが・・※ もう1つの観点も有りまして、自分でも少し困惑してしまうんですが、、 ある時に、彼女に話したことがあります。 「お前が俺以外の男に抱かれて、どうなるのかを見てみたいんだよね、抵抗は有るけど・・」すると彼女がもちろん嫌がったのですが「もし別れた後になら、アナタに見られても良いケド」って答えられて「別れたとは言え、俺に見られても平気なのか?」すると彼女「その時はアナタの事は何とも思っていないから平気」・・・・マジなのかな(*_*)それはそれで何かショッキングで寂しくなりましたが・・ 自分としては、私とのsexが彼女にとってどんな意味が有るのかを知りたい(そのsexが私とのだけの特別な物だと願う気持ちが有ります)のです。 と言うように上記した二つの観点から、彼女が他人に抱かれてしまう姿を想像してしまうのですが・・・・(何だかコレ書いててヤッパリ俺は変なのかな・・・って気持ちと、軽蔑されるかなって気持ちが入り混じってきました(・_・;)) 俺ってどうなんでしょうかネ・・批判込みで自由な意見をお待ちします<(_ _)> 女性の観点からの意見も頂きたいです、宜しくお願いします こんな話ですが自身ではかなり悩んでます( ̄。 ̄;) 最後まで読んでいただき有り難う御座いました。。

  • 人間って性善説だと思いますか?

    私は今まで生きてきて(何歳かは聞かないでください)、人間は性善説だから、どんなに凶悪犯でも何か理由があると信じてきました。しかし、テレビである脳科学者が「子供の頃虐待を受けたら、脳の人に対して痛みを感じる部分が収縮してしまい他人の痛みが感じられない大人になる。」と言っていました。本当かどうか解らないけど「一理ある」と思いました。虐待された子供は自分の子供を再び虐待する事件が多いからです。みなさんどう思いますか?

  • 自分に甘い人・・・

    ●自分に甘い人間はどんな特徴がありますか?(たとえば、他人に厳しい事を言うのは平気だけど、自分が厳しい事を言われるのは嫌い等・・・)