• ベストアンサー

誘っても断られてしまう。下心あるように見える??

civic00の回答

  • ベストアンサー
  • civic00
  • ベストアンサー率27% (17/62)
回答No.4

こんにちは。 普段それほど嫌われている感じがしないのでしたらそれほど気になさることはないと思います。私も忙しいときはどんなに仲の良い友人からのお誘いでも断ることはありますし。ただ、もちろん丁重に謝罪しますし後で埋め合わせ的なことをすることもありますが・・・。 バイト仲間の方が一緒に映画見に行った男女数人というのは、サークルか何かの集まりではないでしょうか。それでしたら直接関係の無い人を誘えないこともあると思います。また、今は危険なご時世ですから、女性の方は男性からの誘いに対して相手によらず少なからず警戒心を持っていると思います。人にもよるでしょうが、一般的には男性から女性へのお誘いは断られる確率の方が高いのではないでしょうか(私だけ?笑)。 それと、例え同期でも年が10歳上の方と時間を共にするというのは誰にとっても失礼のないように少なからず気を使ってしまうと思います。その分少し構えられているのかもしれません。 「押してもだめなら引いてみろ」と、いう言葉がありますが、逆にお誘いの声がかかるのを待つのはダメでしょうか。私は一人でいるのが結構好きなのですが、ある程度一人でいるのが苦にならないならこういう方法もアリかと思います。 あまり上手な回答ができなくてすいません。少し無責任かもしれませんが、あまり気になさらない方が良いと思います。

odenyasan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >それと、例え同期でも年が10歳上の方と時間を共にするというのは誰にとっても失礼のないように少なからず気を使ってしまうと思います。その分少し構えられているのかもしれません。 、、、これかな?? 話的にはかなりフランクな感じで接してるつもりなんですけど、やっぱり気を遣わしてるとこあるんかなぁ??俺も年上には気を使いますもん。 >押してもだめなら引いてみろ >気長に待て。 おれは基本的には受身の人なんですけど (これは情けないことに自分が誘って断られることが怖くて実はあまり誘ったりしない。) ちょっと最近押しすぎた面があったような、、。 もっと相手のことも広い目で考えて見ますね ほんとに参考になりましたありがとうございました。

関連するQ&A

  • 下心?

    下心がありそうかどうかって、どうやって見分け?ますか。 私は男女の友情も大いにあると思うし、男友達と2人で出かけたこともあります。そういう男友達も数人います。 2人でいても会話に困らない人なら嫌じゃないし、一緒にいてもいいんじゃない?と私は思ってます。 でも、相手が彼女や奥様がいるような人ならこっちが気にしてしまいますが。 でも、「友達として」誘うのではないこともありますよね。 そのへんの見分けがつかないまま食事に誘われ、ちょっと困ったこともありました(x_x;) みなさんはどう見分けますか。 それと、こっちは気軽にOKしても相手に期待を持たせてしまうこともあるし、断るべきなのでしょうか。 男性の方へ。 女友達と気になる人を誘う時の違いって、何かありますか。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 「下心はなかったのであると思われてたならショック」

    という男性がいたとしたら、本音だと思いますか?嘘だと思いますか? 状況としてはナンパです。 ブスしか引っ掛からない中でまぁまぁタイプの女性が釣れました。 普段はどんなものは判りませんがその女性に対しては 正午~夜22時までドライブデートやお散歩デートを頑張りました。 夕方からは強引に手を繋ぎました。 22時の解散までに「ホテル」という単語は出ませんでしたが 「このあとウチの飲む?」「何もしないよ、離れてるし」とは言いました。 しかし女性は帰りました。すぐにメールが届き 「下心はなかったのであると思われてたならショックですが もう少し一緒にいたかったというのが本心です」と書いてありました この場合下心がなかったと考えるのが一般的ですか?

  • これって、下心あるでしょうか?

    ここ最近、仕事場の上司(40前既婚単身赴任)ととっても仲良しです。二人でお酒のみに行こうってなったり、こちらに来て観光もろくにしていないようですのでいろんなところに行く予定です。 仕事場の方と飲み会することになっていますが、みんなで飲む前に二人で飲みに行こうと何度も何度も誘われて行くことにしました。 また、お互いライブが好きなので、今度の休みに県外のライブを一緒に観に行こうと誘われて、席とっとくからと言ってチケットを取ってくれました。 ライブがはじまるのが夜の7時なので、その日は確実に泊まりです。 お互いにお酒が好きなので、たくさん飲ませてあげるから覚悟しろよ、と言われたんです。 仕事の周りの方々には、上司は私を特別扱いして優しいよねと言われるくらいお優しいんです。 メールでも、お前ならなんでも話せるとか ○○と話してると楽しいとか もっと一緒にいたいから帰り待ってるとか 体には気を付けなきゃだめだろ、辛いときいえよ。無理されたら俺が困る と、嬉しい言葉を下さるんです。 でも相手は既婚男性で、私にも彼氏がいます。そうなってはいけない。と思うのですが心が上司に向いています。 でも、もしかしたら自分だけ盛り上がっているだけでライブとか飲み会のあとなんにもない可能性十分もあります。 男性のみなさん質問です。この上司は下心あると思いますか? よろしくお願いします

  • 本音か下心か…?

    男性がお酒の席などで特定の女性に「可愛い」と言ったり「いい香りがする」と言ったりするのは下心があるからですか? また、自分の趣味や得意なことを披露したり、その女性が他の男性を誉めていると「俺も…」と話に入ってきたりするのはどういう心理なんでしょう? 普段(会社)はそんなことを言ったりやったりしない男性がお酒の席で上記のような行動をするのは少なからず日頃からその女性のことを思ってるからですか?それとも酔ってやりたいだけですか? また、男性がその行動をしている時(他の女性にアピール?してる時)に他の女性(男性より年上の先輩)からこっちに来てとか呼ばれたり、一緒に話そうと言われたらどう思いますか?

  • 男の下心について

    男の下心についてお願いします。 彼女にするまでにはいかないし、どうでもいい子から告白されたら 色々な意見はあると思いますが どう返事をみなさんであればしますか? 私は男性に振られたときなぜか、下心を感じてしまいます。 妄想なのかもしれないけど、なんとなく裏をかいてしまいます。 例えば・・・。 「俺なんて大した男じゃない」発言「振ったくせにフォロー(女性に嫌われないように注意してる節)する」 「もう会わない」といいながら彼女はいないと強めにいう 「お前と連絡とるやつは他にもいるけど・・・あっ女じゃないよ全員男ね」という始末。振られているのに踏ん切りのつかない私に夜中まで付き合ってくれた(友達のような仲よりも浅い関係のはずなのに3-5時間くらい電話につきあってくれました。) という経験があります。 なんだか・・私から2番宣言をいうのを待っているような・・・。 そんな感じの会話に感じてしまうんです。 相手の優しさか、下心か・・・。 なんだか都合のいい優しさに感じます。 みなさんはこの理解不明な男語を判りますか? 理解してる方、是非伝授してください。

  • きになるひとは下心ありの人が多い。。

    最近、いいなあ、とか、きになるなあ、となる人は結局、下心ありな感じな人でショックを受けてます。 それも最初からとか、直接誘われるとかではなく、、二回目くらいに会った時に、下話、恋愛観の話になり、、、、悪く言えば、この女をうまく丸め込もう。。そんな言葉が似合うような感じです。 最近は、下心だけのためにたぶんですが、、付き合おうと言われてしまいました。。 これは結構、心が傷ついてしまいました。。 どれも勘でわかったので(いろいろな恋愛指南書を読んだり、(過去の経験も?)が役にたった?) 誘惑には負けませんでしたが、、。 結局、「ブレない女だから!そこは真面目だから!」と伝えると、去っててしまいました。(「身体から始まる恋愛、軽いノリな恋愛?ばかりしてきた」とか言われて、「私、それは違うと思う!」と反論。) 去っていってしまうところをみると、、そこまで追う魅力がなかったわけなんだなあ。。とも思えます。それはそれでショックです。 私を手に入れたいほどの容姿じゃないってこと?かあ、、と。 それは好みとかタイプもあるし、個々の性格、男性がもてる、もてないも関係してくることだとも思いますが。。(自分の見た目は中肉中背?容姿は褒められることもちょくちょくあるけど、謙虚にしてます。) 確かに、身体から、、とか、勢いとか、軽いノリで「付き合おう!」、、とか、、男女の間には、こうだからこうなる!って法則はないとは思いますが、私も恋愛指南書を信じすぎかもしれないし、 友達も「付き合おう」と言って来たから、まんざらじゃなかったんじゃない?白黒はっきりしてるかも?ノンビリ構えてみるのも手だったかも?なんて言われますが、、、どうなんでしょうね? その人の恋愛観なんて、過去のものだし、実際、もっと遊んでみたりして違うこともあると思いますが、、。 威勢でシてみるのもよかったかもしれませんが、、上記に書いたように、虜にできるほどのスタイルが私にはあるわけでもありません。もっと美人でスタイル抜群だったらなあ。。交際できたかもしれない。 ちなみに真面目な男性にもであったりしましたが、なんとなく魅力を感じることなく、、いまいちピンときませんでした。

  • ラブホで仕事休憩に同僚と…下心ってある?

    ラブホで仕事休憩に同僚と…下心ってある? イベント系の仕事しています。30歳女です。 仕事と仕事の間休憩が3時間あることもあるのですがその際に20歳くらい年上の同僚の男性(イギリス人)からラブホで休憩しようと誘われました。。と、こう書くといやらしい感じになりますが、彼は現在ヘルニアで、仕事場の都合上会場内で休憩NGなのですが周りに何もない地域で、カフェもなく、無理して3時間炎天下の中公園で過ごしたが酷くキツかったと…しいていうならこの辺りだとラブホが1番の休憩場所だとは私も思っていました…職場の仲間の中で唯一私が英語が喋れるため彼とコミュニケーションを取ることが多く、休憩中も他の方は一旦自宅に戻ったりしていますが、私と彼は家が遠いため行き場にいつも迷っていました。 先日仕事に入った際、私も体調不良が続いており、この時期に外で3時間も過ごす自信がなかったため1人でそのラブホにて休憩しようかと本気で考えていたところ、彼からどうせなら割り勘で一部屋借りようと言われました。 そして3時間2人で過ごし、その後また仕事しました。飲み物もあるしクーラーも効いていて本当に快適だと初めて来たとテンション上がっていました。私は正直ちょっとは警戒心もありましたが、普段から別に男女として意識してるような仲でも無い間柄だったので、喋ったりお互い仕事を黙々とやったりして3時間過ぎました。 それで、彼が、『とても快適だった!早くここに来れば良かった。また次回からここで休憩しよう』と言われました。 ちなみに私は彼氏持ちで、彼は既婚者です。お互いの状況も知っていて彼のホームパーティに呼ばれたりして奥さんともよく喋る仲です。なので余計、何もないかなと安心してる面もあり、、また私自身とても美人と言える部類でもなく痩せ型ペチャパイの顔は中の下で女扱いされるようなキャラでも無いので警戒してしまってる自分が半分くらいはアホなのでは無いかという思いもあるのですが…汗 やはり男性という生き物は、こういう部屋で休憩すると、どんな女でも下心を持ってしまったりということはありますか?

  • 下心なんてあるわけないよね?

    男性に答えていただきたいのですが、、 いま、派遣の仕事をしていて、前回、同じ現場で一緒になった男の子(私と同い年)と今日久しぶりに再会したのですが、少し気になる行動と言うか、彼の心理が知りたくて質問を投稿させていただきました。 彼は現場までいつも車で来ていて、帰りはいつも最寄り駅まで乗せてくれるのですが、今日は、最寄り駅ではなくて「家まで送るよ」と言ってくれ、一瞬(・_・)エッ......?と思ったものの、下心があるわけでもないし、肉食系な男性でもないし、 仕事ぶりも真面目だし、とにかくレディファーストでよく気が付くし、優しいので私は安心しきってる面もあり、、 「本当に家までいいの?」と聞き返したら、 「いいよ大丈夫」と言って、1時間近くかけて、家のそばまで送ってくれたのですが。 途中、私が「やっぱり…家を教えるのは不安だな」と考え直し 「アパートの道が狭いから、路地の入り口でいいや」とお願いすると、彼は言葉なく無言で…気まずい空気が…流れたんです。 彼がどんな風に私の言葉を受け取ったのかは分かりませんが、男性は好みの女性でなくても、好きな女性でなくても、車で送るだけでも下心を抱くんでしょうか? そんなことあるはずないですよね?彼に限ってそんなことは無いと思いますが、下心は無いにせよ、1時間もかけて送ったなら、最後まで、アパートまで送り届けたかったかもしれませんね。悪いことしたかな? あと、送ってもらう途中に彼が「ここのラーメン凄く美味しいんだよ。もし良かったら明日食べに行ってみる?」と誘われたのですが、この場所は駅からも離れていて車じゃないと行けない場所なんです。 と、なると必然的に明日も家まで送ってくれることになるのですが、、彼(男性)の気持ちを知りたいです。 私は女性なので、そのへんは全くもって分かりません。ちなみに彼が私に好意を持ってるということは100%ありません。 男性からの率直な意見聞きたいです。 ちなみに普段の彼はとても誠実です。

  • 軽くショックを受けています

    既婚、子無しの30代女です。 趣味で音楽をやっており、そこでできた友人、仲間は私にとって大切な存在です。 その中の、とある既婚男性より、飲みに行こうと誘われました。 これまで複数での飲み会や、練習後に何人かで食事に行くことはあっても、二人きり、それも練習がない日の仕事帰りにというシチュエーションは予想外で、お互いの配偶者が嫌がるだろうと思い、お断りしました。 色々と音楽のことで聞きたいことや話したいことはあるので、誘われて嬉しかった反面、男性が二人きりで飲みに誘うときは下心、あわよくば遊んでやろうという気持ちがあるという意見が一般的なようですのでへこんでいます。下心から誘ったのだとすれば私は仲間ですらなかったのかと。 その方は、リーダー的な存在でまとめ役として周囲から信頼されていて、音楽の技術的なことでも尊敬しています。 そして、奥さんも同じ集まりの中にいて、たまにお子さんを連れてこられていて、協力してお子さんの面倒をみるあたり、 理想的なご夫婦だなあと思っていたこともあり 余計にショ ックです。 私が男性をわかっていないだけで、所詮仲間やら友情は男女間にはなく、ショックを受ける私がおかしいのでしょうか? それとも、下心が、なんて考えること自体が自意識過剰なのでしょうか? 見解をお聞かせください。

  • 遊びの誘い

    遊びの誘い 20歳学生(女)です。2ヶ月程前から始めたバイト先の4つ上の先輩からメールで遊びに誘われました。 先輩主催の飲み会(バイト仲間数人と)の後、私から誘って頂いたことに対するお礼のメールをして、そのメールの流れで誘われました。 特に確かめていませんが、恐らく2人だけです。先輩とはバイトのときに話すくらいで、メールは基本しません。バイト以外で会ったのはバイトの飲み会の2回だけです。 これは好意を持たれているのでしょうか? それとも私の考えすぎで、単純に2人で遊んでも楽しめそうだから誘われたのでしょうか? 年上の人から誘われたのは初めてで、どういう心境からなのか気になります。 ご意見お願いします。

専門家に質問してみよう