火力発電と原子力発電、電気料金はどちらが高い?

このQ&Aのポイント
  • 火力発電を増やす理由で電気料金の値上げが行われるとの報道がありますが、原子力発電のほうが電気料金は高くなるはずではないのでしょうか?事故が起こった際の賠償額を考えると、原子力発電は割に合わないと言えるかもしれません。
  • 火力発電に比べて原子力発電はリスクが大きく、事故が起きた場合の補償は電力会社だけでは不可能です。しかし、電気料金にはそのリスク分が含まれておらず、原発のほうが安く上げるための嘘と言えます。実際には原子力発電はより多くの費用がかかることがわかっています。
  • 今後、原発のリスクを引き受ける保険会社が存在するのか、もしそのような会社がなければ電気料金にリスク料が上乗せされる可能性があります。その結果、電気料金はさらに上がることになるでしょう。国民は今後どのような選択をするべきなのか、慎重に考える必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

電気料金。

なんでも、 火力発電を増やすからという理由で、 電気料金の値上げが行われるらしいですね。 皆さん払いますか。 ところで不思議なんですけど、 火力発電より、原子力発電のほうが電気料金は高いはずじゃないんですか。 事故が起こったときの賠償額を考えたら、 原子力はべらぼうに割に合わない発電方法ですよね。 今までは、事故は起こりません。 絶対に大丈夫です。 国が言ってるんですよ。 って事で、 国民の皆さんは、きっと大丈夫だろうと思っていたようですけど、 今回、福島で事故がおき、やっぱり事故が起きるんだということはわかったと思うんです。 原発は絶対必要などといまだにおっしゃる方々もいるようですけど、 事故のときのリスクの説明はしませんよね。 今回の福島事故だって東京電力だけでの補償は不可能なのは誰でもわかります。 なぜですかね。 それは電気料金にそのリスク分が入ってないからです。 原発のほうが安く上がるからという嘘で、電気料金を安くしてだましてきたんですよね。 本当は火力ほかの発電より、よっぽど金がかかることをどうして皆さん気がつかないんですかね。 今後どうするんですかね。 原発のリスクを引き受けてくれる保険会社なんてありますかね。 なければ、保険もかけられませんから、 電気料金に上乗せしなきゃなりませんけど。 そうするといったい電気料金、 いくらになりますかね。 払いますかそんな料金。 今回の火力発電増やすどころの値上げじゃないですよ。 どうしますかね。払いますか。 それとも今のような料金体系で、 事故ったときは税金投入でいいですか。 たぶん税金投入は反対の人多いですよね。 でもしょうがないですよね。 電気料金にリスク料、入ってませんからね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.1

2~3週間前のNHK「どうするこれからの日本・エネルギー問題」で、飯田哲也氏が原発事故後の原発の本当の電気料金は 1KWあたり、16~8000円とおっしゃっていました。 政府は福島原発事故現場からすでに放射能は漏れていないような感じで言っていますが、実際はまだ放射性物質を漏らしているようです。  8月上旬にベントの際に排気塔の所に10Svを超える燃料が飛び出した。と、言う報道がありましたが、それは、3月の爆発事故直後から東電が報告していたことだそうで、その当時は10Svまでしか計ることが出来なかったそうです。そして、その10Svと云うのは、100Sv以上でもありえることだそうです。 建屋地下に溜まった汚染水も今だ減ったといえるほどは減っていないそうです。 福島市や郡山市の線量がチェルノブイリの立ち入り禁止区域より高い所があっても避難勧告が出されないのは新幹線や幹線道路があるからのようです。 野田政権は発送電分離などは必要と言っていても、原発は続けて稼動させるそうです。 原発を早く辞めなければ、原発問題は廃棄燃料処理の問題をも含めさらに深刻になります。 そして国の借金もますます増えます。 今の政府を初め推進派はそれらの問題や責任を全部、私達の子孫に丸投げしているのです。 今も台風で日本の各地で土砂崩れが起きています。 もし、超大地震と台風が同時に原発を襲ったらどうなるのでしょうか? 大地震は余震もあり、何度もゆれます。 推進派の楽観てきな安全に懸念を持ちます。

noname69
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#222312
noname#222312
回答No.3

原発推進は電力会社の一存ではありません。政府主導の国家推進です。 よってリスクは国が負うものとされてきました。 今回の賠償金はまず東電で出しますが、いすれ国から補填されます。 現政権のアホな議員共が自分達の不手際を隠すために全てを説明してないだけです。 今や韓流偏重のマスコミ共がこれまで正しくを国民に知らせていなかっただけです。 全てのリスクを考慮してなくても、今まで何十年もやってきてたのです。 安全性に過信もありましたが、ここまでの大事故に繋がるなんて誰が想像できましたか? 今まで日本中でその恩恵に授かってきてたじゃないですか。 誰も騙してなんていませんて。 ましてや最悪のリスクを考慮した電気料金設定なんてありえません。 いまはそんな低レベルの話をしてる時期じゃありません。 世界中で原発に変わるエネルギーについて一個人単位でも今やれる事からやっていこうという、いずれ原発は無くしていこうというステップに移行しています。 今まで動いていた原発を停止させ、逆に停止していた火力を稼動させているのです。 これまでかからなかった燃料費がかさむことは判りきっている事実です。 それがそのまま全て電気料金に転嫁されるのは厳しい現実ですが、電気を無くせない現状では何かしらのデメリットも覚悟していかなければ、いつまで経っても原発をこの世から無くすことはできません。 先ずは無駄な電力消費の元を断つことです。 いずれ政府が結論を出すことでしょう。 それがどんなに理不尽でも明るい未来のためならば仕方ない事だと思います。 電力会社と個人間の電力の売買は双方同意の上の契約です。 現体制に納得できなくても、電気料金に納得できなくても、使った分の電気料金は支払わなきゃいけません。 それが不本意なら電力契約を解除すればいいだけです。

noname69
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

電気料金を払いたくないのであれば、一番簡単な方法をお教えしましょう。 電気の契約をやめて、電気を使うのをやめれば良いのです。たったそれだけで、高くなる電気の料金を支払わなくて済むようになりますよw 簡単な話ですよ。

noname69
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 電気料金値上げ

    電気料金の値上げに対し、仕方がないと容認する人が半数ほどいるというアンケート結果が報道されていました。 僕は、今まで電気料金には原発事故の際にかかるお金を算入していなかったんだから、電気料金は今まで安すぎたと思うんですが、今回の値上げには反対です。 なぜなら、今回電気料金を値上げしてしまうと、その値上げ分から被災地の方々への賠償に回されるお金が出てきてしまうからです。 東京電力の原発で起きた事故なのにその賠償金を僕らの懐から取るって言うのはおかしいです。 もちろん国が賠償の肩代わりをするって言うのも税金が流用されるわけですから同じ事なんですけどね。 でも一番の悪は、 「原子力発電は絶対安全です」と、 うそをつき続けたこの国の節操のなさです。 また国民も安全だといわれたって、実際には僻地にばかり建設していることを考えれば、 本当のことはわかっていたはずです。 あれ、そう考えるとやっぱりこの事故は国民全体のミス? するとやっぱりみんなで保障しあって、被災者の復興を手助けしないとなりませんね。 じゃあやっぱり電気料金値上げや税金の値上げは仕方ないですかね? どう思います。

  • 原発と電気料金値上のどちらも反対してる人

    原発と電気料金値上のどちらも反対してる人って単なる馬鹿ですよね? 原発がなくなると火力発電で補わなければならなくなり 石油、天然ガスの輸入量が増大します その分お金がかかるようになります すると電気料金値上げをしないとだめですよね? 両方に反対してる人はこんなことも分からないんですか?

  • 原発のコストが火力より安いのは税金投入の結果では?

    原発の発電コストは火力発電より大幅に安いと言われています。現在大飯3,4号を除いて日本の原発は全て停止(火力はフル可動)しているので、電力各社は大赤字です。 しかし今回の福島原発事故の処理に要する費用は素人目にも数十兆円です(ほとんど税金では?)。幾ら津波対策をしても想定外の地震、津波がくれば福島の二の前です。事故処理以外にも核燃料再処理や、放射性廃棄物処理も税金で行っているのでは?? 私は原発の発電コストが火力より安いというのは原発に税金を投入している結果だとしか思えません。 発電コストに詳しい方本当に原発は安いのかどうか教えて下さい。

  • 原発事故で民主党電気料金値上げ容認

    東電の人災といわれている、福島原発事故のため全国の電気料金値上げを民主党は容認したようです。すぐに国民につけを回す民主党の体質、皆さんはどう思われますか。賛成ですか。お尋ねします。 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110503-OYT1T00817.htm 東電の賠償、電気料値上げで…政府・民主容認へ  福島第一原子力発電所の事故の賠償策を巡り、政府・民主党が3日、東京電力が負担する賠償金に充てるため、電気料金の値上げを容認する新たな仕組みを設ける方向で調整に入った。  数兆円と想定される賠償金を支払う枠組みは、東電のリストラと毎年の利益から捻出するのが原則だが、それだけでは資金が足りないためだ。今回の枠組みで資金拠出を求められる他の電力会社についても、一定の電気料金の値上げを認める方向だ。  電気料金の値上げは国民の負担増となるため、東電だけでなく、他の電力会社も含めて徹底したリストラを求めたうえで、賠償総額が見通せるようになってから値上げ幅を検討する。  安易な値上げにならないよう政府が厳しくチェックするが、標準的な世帯の場合、月数百円程度の大幅な値上げとなる可能性がある。 (2011年5月4日03時02分 読売新聞)

  • 電気料金と発電

    原発を廃止して、火力発電メインで発電した場合、 いったい電気料金はいくらになるのか、 という試算が、 新聞に出ていましたが、 標準的家庭で、 年間一万円強らしいですね。 僕はそれを見て、年間一万円くらいなら、 やっぱり原発廃止したほうがいいじゃん、 と思いました。 今回の原発事故のツケは、結局今後、 電気料金の中に含まれて、 ユーザーが払わされることは必定ですから、 それなら危険度の低い発電に切り替えていった方がいいと、 僕は思ってしまいました。 温暖化の問題もありますが、 日本は他の国から電気を買うのは容易じゃない訳ですから、 世界の国々にはそこのところを理解していただいて、 今後のCO2削減などの目標はもっと後退させればいいと思います。 どうせ先のことなんか知ったこっちゃない、 というのが今の日本の現状です。 めんどくさいことはみんな先送りしてるんですから、 温暖化防止だけがんばっても意味がありません。 やっぱり一万円くらいなら、 最初は少しきついかもしれませんけど、 後で高くつくより、 いいじゃありませんか。 と、思ってしまった無知な僕ですけど、 やっぱりだめなんでしょうねこんな考え方では。

  • 電気いらねんじゃね?

    今、駅なんかでエスカレーターの一部が止まったり、 時間帯によって動かしたり止めたり、 電車の中の蛍光灯が昼間は消してあったり、 パチンコ屋が、 節電休業したり、 いろいろやってますけどね。 全然不便じゃないですけど。 電気やっぱりいらないんじゃないですか。 原発必要とかいってる人結構居ますけど、 今回の事故で嘘ばっかりついて福島の人たち結局被爆してたじゃないですか。 でも巨悪は残念ながらしぶとく生き残ります。 民主党も党首をすげ替えて、 さらには野党も骨抜きにされて、 今回の犯罪をうやむやにしようとしてるんでしょうけど。 こんないんちきな国なんだから、 危ない原発やめて、 電力消費を少なくしたらいいじゃないですか。 どうせ使わないエスカレーターとかいらないし。 エスカレーター歩く奴らなんか、 階段でいいじゃないですか。 パチ屋も休んだらいいんですよ。 やっぱり火力発電とかそんなのでいいんじゃないですか。 それに原発また事故ったらどうするんですかね。 原発必要っていってる人たちが責任とりますかね。 とりませんね。 今回の福島事故もとりませんね。誰も。 やっぱりこれ以上いらないですよ電気。

  • 【電力料金】ついに企業向け電力料金が東電より関電の

    【電力料金】ついに企業向け電力料金が東電より関電の方が高くなるという矛盾が生まれています。 電力料金が値上がりしたのは、東日本大震災福島第一原発事故による原子力発電所の停電によるものだったはず。 東京電力を助けるために電力料金が値上がりしたはずです。 それなのに、そのどさくさに紛れて関電が値上げして、今では根本的問題だったはずの東電の方が安いという失態。 セブンイレブンは関電は電気料金が高いので東電から電力を買うと発表。 関電は原子力発電所の問題のどさくさに紛れて電力料金を値上げして、社員たちに最高額のボーナスを支給。 関電頭おかしくないですか?

  • 電気料金 値上げの動き広がる?

    → なぜ、電力会社は、コストダウンの努力をしないで、値上げができるのか? なぜ、自民党は電力業界の莫大な無駄を削減することもないまま、値上げを承認するのか? ・・・ 『電気料金 値上げの動き広がる』 1月2日 NHK 「関西電力と九州電力が去年、国に電気料金の値上げを申請したのに続き、北海道、東北、四国の3社も早ければ今月中に値上げを申請する方向で調整しており、電気料金の値上げに向けた動きが広がっています。 電気料金を巡っては、東京電力が火力発電用の燃料費の増加で経営が悪化しているとして、去年9月に家庭向けなどで8.4%値上げしました。 これに続いて、去年11月には関西電力と九州電力が国に値上げを申請し、経済産業省で申請内容が妥当かどうか審査が進められています。 さらに北海道電力、東北電力、四国電力も同じような理由で、早ければ今月中にも電気料金の値上げを国に申請する方向で最終的な調整を進めています。 この結果、福島第一原子力発電所の事故のあと、電力会社による値上げや値上げに向けた動きは、沖縄電力を除く全国の9社のうち、合わせて6社に上っています。 これに対し経済界などからは、厳しい経済情勢のなかで、大幅な値上げの回避を求める意見なども出ています。 こうしたなかで、経済再生を目指す安倍内閣が電気料金値上げに向けた動きにどう対応するのか問われることになります。」 ・・・ ◆電力会社の異常に高い平均年収 平成23年度末 有価証券報告書に見る電力各社の高額な給与手当 10社平均で795万円(総額1兆375万円、従業員数13万500人) 第1位:四国電力965万円 第2位:東北電力880万円 第3位:九州電力867万円 ・・・ 第8位:北陸電力753万円 第9位:沖縄電力749万円 第10位:東京電力687万円 平成23年度、東証一部上場企業の平均年収は672万円。悲惨な原発事故を起こした東電よりも低いのが現実です。 http://kyuuryou.com/w581-2012.html ⇒ 電力業界に公正な自由競争は無い。競争入札すらない。地域独占と総括原価方式によりコストダウンの必要もない。 随意契約と天下りによる不正が常態化している。その結果、莫大な無駄が存在している。 競争が無いなら、電力会社は民間企業ではない。実質的には公務員と同じ。 国民の電気代で成り立つ”公務員”が、民間企業よりもはるかに高い給与水準になっているのはおかしいのではないか? 電気代を上げる前に、少なくとも、給与水準を民間並みにすべきではないのか? 政官業が癒着し、不正資金が各界に配られている。その金額の規模は毎年7兆円?にも及ぶのでは? 競争が無いのに、広告費が毎年2000億円(2009年度)。電気代を上げる前に、不要な広告費はゼロにしたのか? 政官業に配られている寄付金は、なぜ全てを情報公開しないのか?電気代を上げる前に、その寄付金はゼロにしたのか? 自民党は、送配電の分離と、電力自由化をなぜ積極的に行なわないのか?なぜ邪魔するのか? ・・・ ◆原発にかかる費用は毎年「7兆円以上」! ・稼働すれば、毎年数兆円「3兆円?」に相当する放射性廃棄物という負の遺産が発生し続ける ・原発の維持費;停止中=1.2兆円/年、稼働中=1.7兆円/年 ・ほとんど発電しない原発に対する原子力行政の支出(税金より);4300億円/年 ・不正な随意契約と天下りにより、とんでもなく高い単価で原発関連企業に発注する支出(2009年);2兆数千億円/年 (経団連の幹部たちの属する一部の重厚長大産業の企業は、まさにこの原発利権を持っている企業) ・その他 原発推進のための広告宣伝費(2009年);2000億円/年 自民党を中心に政界に配る政治資金 東大/東工大/阪大などの原子力研究者に配る研究費のための寄付金 内閣府原子力委員会/原子力規制委員会など全国の原子力委員会に配る寄付金 官僚の天下り先の雇用のための外郭団体含めた無数の団体への寄付金 などなど → 原発を廃止決定すれば、7兆円のほとんどがセーブできる。火力燃料費の増加金額よりもはるかに大きい金額がセーブできる。 ◆安倍内閣は強力な原発推進派で固められた。 今後、電力自由化を邪魔し、原子力行政の不正/癒着を温存したまま、電気代の値上げを承認する事になるのでは?

  • 全原発停止なら…電気料金月1千円アップ

    【経済】 全原発停止なら…電気料金月1千円アップと試算  経済産業省所管の日本エネルギー経済研究所は13日、すべての原子力発電所が運転停止し、 火力発電所が発電を代行した場合、液化天然ガス(LNG)や石炭など燃料調達費が増えるため、 2012年度の毎月の標準家庭の電気料金が平均で1049円上昇し、6812円になるとの 試算を発表した。  試算は、燃料の単価や為替の変動に応じて電気料金を上下する燃料費調整制度や、電力会社が 料金の抜本改定を実施しないことを前提としている。世界的に燃料の需給が逼迫(ひっぱく)したり すれば、電気料金が更に上昇する可能性もある。  今年4月のLNGの輸入価格などを基にすると、12年度の火力発電の燃料調達費は10年度より 3兆4730億円増加するという。電気料金に転嫁すると、1キロ・ワット時あたり3・7円の 値上げになる。 ▽読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110613-OYT1T00849.htm いろんなニュースを見てると原発ってそんなに経済的じゃないって話や原発を止めても他の発電で大丈夫って話もあるよね? 実際問題脱原発して他の発電にチェンジ可能でそうしたほうがいいのかな?それともやっぱ原発依存するしかないのかな?

  • 電気料金

    原子力発電は発電コストが低く、また総発電量の約3割を占めていると聞きます。そしてこれからもその原子力発電の占める割合がある程度高くなると聞きます。そうであるならば、今後電気料金は安くなる傾向にあるのでしょうか?また電力会社は、いまだ総括原価方式によって電気料金を決めているのでしょうか?この2点について教えてください。