• ベストアンサー

アパート経営について

教えて下さい。父親から相続した土地にアパートを建てる話が出ています。9月中なら住宅支援機構で融資が受けられるとの事で悩んでいます。借入額は8000万円ほどになりますが、大東建託の30年一括借り上げという例のやつです。何分素人なのでアドバイスをいただければと思います。 ちなみに、土地の広さは300坪です。 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.3

>託してみませんか?・・・「大東建託~」 ホントに託せるのか?託していいのか?  多角的に見たたくさんの情報を集めて判断することが望ましいと考えます。 おいしい話なら、なぜ自分でやらない? 店舗のように、15年~20年の保証金に月額坪単価いくらの借地料で企業が建設運営する方が いいに決まっています。・・・地主は大家ではなくあくまで地主としてです。 建物名義は地主ですけどね。 契約期間内での撤退なら保証金は放棄する旨を契約書に記載するなどの措置で企業に貸した方がまだいい。 まず、30年一括借り上げの約款の詳細を納得がいくまで読んでみましょう。 例えば、レオパレスなら、何年かに一度レオパレスの提案する電化製品の交換やリフォーム工事 を行わないと、一括借り上げは破棄されてしまうそうです。 うまい事いっているなら、レオパレスは昨年経営破たん寸前までいかずに、 まして、トステム(現リクシル)に吸収されなかったはずです。 一括借り上げを謳うところは、他にもありますがどれも同じような内容にあると思います。 それでも、お年寄りの地主が話に乗るのは、遊休地の税金や土地の世話の手間を省きたいということです。手取りよりも税金分が払えれば、全部任せてしまえばいいとしたことなんだそうです。 私は大家の一人ですが、そうは言っても築後10年も経つと空室が埋まるのに時間がかかります。 私は、遊休地の税金を考えて事を興しましたが、現在は複雑な心境です。 入居率は、どんなにいい物件と思えても、時間経過で落ちてきます。竣工後~6、7年までかな。 なにせ、供給がここのところ急速に増えています。需要の方がはるかに少ないと感じます。 設備、家賃設定に加えて最近は立地条件にしても駅近郊でも新築で安い。 対象地周辺の状況をよく把握して検討を重ね熟慮は必要と考えます。 そこで、入居率80%以上を維持できるかが一つの判断基準かもしれません。 所詮ここに投稿している我々では、可否判断は難しく責任もありません。

その他の回答 (2)

回答No.2

アパート賃貸ビジネスが儲かるならば、大東建託がみずから土地を借りてアパートを建てて賃貸するでしょう。 アパートは、建設は儲かりますが、賃貸は儲からないのです。 ですから、大東建託のような賢い企業は、儲かる部分を自社でじっしし、長期保有で損する部分には手を出しません。 それでも、遊ばせていいる土地があり、遊ばせている資金が8000万円あるならば、アパート建設は一つの手段になると思います。しかし、建設資金が無い人が借金してまでアパートの長期保有をするもんではないと思います。 それに、30年間には、良い値段で買いたい人が現れるかも知れないのに、30年間は売却権利を放棄するなんてありえないです。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

http://okwave.jp/qa/q2866279.html ここに、同様の質問と回答が載っています。 20Pの回答を参考にして下さい。 必ずしもおいしい話ではなさそうですが、納得のいくまで説明を受けた方がいでしょう。 たいていは業者はメリットしか言いませんが、その中でデメリットは何かを徹底的に聞くことで判断ができると思います。

関連するQ&A

  • 債務付アパートの相続と保証人について教えて頂きたい

    債務付アパートの相続と保証人について教えて頂きたい 父名義の土地に父名義のアパートを大東建託30年一括借上で建てようとしています。 頭金1500万 借入金3500万 連帯保証人兄(長男) 担保に建設するアパートと土地を入れる予定です。 その場合、父が亡くなると兄がアパートを相続する予定ですが兄が順調に債務を支払えば問題ないと思うのですが、もし支払が滞ると財産放棄をしていない場合は、残りの借入金は自分(次男2人兄弟)にも銀行に対して支払い義務があるのでしょうか? 又、兄がアパートを相続して債務者となった時、銀行から新たに連帯保証人が必要といわれないでしょうか? 父は、もし駄目になったとしても担保を取られて終わりになり私には迷惑はかかってこないといいます。 私自身は30年一括借上のシステムにも不安があります。よろしくお願いします。

  • 賃貸アパート経営を薦められています。 土地活用で

    賃貸アパート経営を薦められています。 土地活用で、レオパレス、大東建託、地元工務店の三社が営業に来ています。地元工務店は別として同じ三十年一括借り上げで見た場合にどちらが信用出来ますか?実はレオパレスのほうは説明会にまで行っているのですが経営状態とか運用の方法にイマイチ信頼がおけません。大東建託は営業がマメで対応は良い気がしますが。経営をされてる方、事情に詳しい方、アドバイスいただければ助かります。

  • 教えて下さい。所有する土地(宅地)に新規でアパートを建てる話が持ち上が

    教えて下さい。所有する土地(宅地)に新規でアパートを建てる話が持ち上がっています。大東建託の営業の方からの提案です。 広さは600坪あります。接道道路から少し入ったところにあります。建物は2棟で、駐車スペースは36台分あります。30年一括借り上げというTVコマーシャルでおなじみのものです。説明ではなかなか魅力的で、管理及びメンテナンスは大東建託さんですべてやっていただけると言うことです。近所の大東建託さんの18年程経ったアパートをいくつか案内してもらったのですが、大変綺麗に管理されていて検討しようかと迷っています。アパート経営に詳しくないので、ご意見が伺えれば嬉しいです(現在オーナーさんとか)。宜しくお願いいたします。

  • アパート経営のリスク

     親戚が○東建託のアパート経営を考えています。土地はあり、日当たりや交通の便もいいです。アパートをたてれば満室になると思います。でも、何年もたてば空室がでるでしょうし、黒字になるとは思えません。なにより、お金がありあまっているならともかく、現在自宅の住宅ローンを返している最中なのに、さらに借金をしてアパートを建てるのはとても危険だと思います。たとえば地震でアパートがつぶれたら、即自己破産ですよね。アパート経営の危険性をわかりやすく説明し、やめてもらうように説得したいのですが、参考になるサイトはないでしょうか。できれば、具体的に数字で赤字になる様子をシミュレーションしているようなものや、生の大家さんの声などが知りたいです。○東建託は「地震では当社のアパートは壊れません」「必ず満室にしますのでだいじょうぶです」と言っているらしいですが、とても信用できません。  よろしくお願いします。

  • アパート経営に関して

    開いてる土地でアパート経営をしようと思うのですが、よく聞く「30年間一括借り上げ」等などはいかがなものでしょうか?アパート立ち上げから、安心して任せられる会社はどこなのでしょうか?

  • アパート経営の失敗談を聞きたいのですが

     親戚が○東建託のアパート経営を考えています。土地はあり、日当たりや交通の便もいいです。アパートをたてれば満室になると思います。でも、何年もたてば空室がでるでしょうし、黒字になるとは思えません。なにより、お金がありあまっているならともかく、現在自宅の住宅ローンを返している最中なのに、さらに借金をしてアパートを建てるのはとても危険だと思います。たとえば地震でアパートがつぶれたら、即自己破産ですよね。アパート経営の危険性をわかりやすく説明し、やめてもらうように説得したいのですが、参考になるサイトはないでしょうか。できれば、具体的に数字で赤字になる様子をシミュレーションしているようなものや、生の大家さんの声などが知りたいです。○東建託は「地震では当社のアパートは壊れません」「必ず満室にしますのでだいじょうぶです」と言っているらしいですが、とても信用できません。  よろしくお願いします。

  • アパート経営の件

    現在約60坪の土地で駐車場を営んでおりますが専属の税理士さんの勧めで相続税対策と年金対策もありアパート経営を検討しています。いわゆる「一括借り上げ方式」というやつですが少し不安もあります。まず一括借り上げというのは「売上保障」ではないのではないかと思うからです。 まして今でも賃貸マンションは供給過剰のようですし今後人口減少社会になってゆきます。たとえ新築のときは入居率も100%だとしても何年かすると入居率も下がってくるでしょうし家賃も値下げせざるえな状況になってくるような気がします。どなたか実際にアパート経営に携わっている方もしくは 不動産関係の方でも結構です。アドバイスをお願いします。

  • 大東建託の賃貸経営受託システムについて

    実家の土地(現在水田)を大東建託の賃貸経営受託システムで、アパート経営をしませんかという話がでています。 もちろん大東建託の営業さんは、メリットしか言いません。実家の両親も私自身も経営や土地、税金については全くの素人です。考えられるデメリットまた、この賃貸経営受託システムについての詳細・評判など分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 大東建託さんが言うには、入居率が悪くても大東建託から、30年は借り上げで、きちんと賃料を振り込みむし、修繕費もかからないのでリスクはほとんどありませんと言いますが、そんなおいしい話がありますでしょうか。

  • アパート経営

    こんにちは。最近、土地を相続しました。すると、大東、東建、地元の会社、計3社がアパート経営をしたらどうですか、と言ってそれぞれプランを持ってきました。私にはどのプランが1番いいか見分ける力がないので、誰か公正な立場で相談に乗ってくれるプロのひとはいないかと思うのですが、こういう場合だれに相談すればいいのでしょうか?他にもアパート経営を始めるばあい注意すべき点などあれば教えてください。

  • 助けてください アパート経営について

    義理母が畑を購入しアパートを建てる計画です。600坪の土地で狭い道が逆L字状に接していますが4mもありません。住宅地が結構建っておりこれから栄えそうな場所ですアパートは少し離れて1Kの間取りのものが建っています。アパートを建てる話が進み建築会社の人が死んだ土地だと。よくこんな土地かいましたね。と上から目線で 義理母の知り合いの知り合いから紹介してもらい騙されたようでした。水道を通すのに道路剥がし引き込むので300万かかると。3階は建築規制があるので2階建ての999m2 8戸で8000万円のアパートを勧められました。600坪買ったため1基を先にうまくいけば残った土地に二基建設をして土地購入の値段3500万分とりかえそうと・・・土地担保に頭金0でお金をかり一棟借り上げで15年保証その後更新です。15年後に入居率が悪ければ保証は打ち切りされますか? 30年満室で空室保証90%で家賃は3年見直しです。こちらには家賃53000円駐車場3000円、2台目はオーナーに直接振り込み制度です。新築で2LDKですが近くにアパートもないので相場がよくわかりません。近くにコンビニ小さい駅,役場,郵便局,スーパーは車で5分 学校も近いです。30年の収支プランは満室状態でプラス880万です。。2基工事もするならまた借金。買主は残った土地の固定資産税ももったいないと言っています。固定資産税は土地だけより建ててしまったら土地の固定資産は安いけど建物の固定資産が高いのではないのですか?固定資産税について詳しく分からないので教えてください。近くの分譲地は坪10万から13万で売っていましたがこの土地だから5,6年でうれるかどうかと建築会社の人がいいます。分譲で売れない土地でもアパートなら入るのでしょうか?次の代になった時が心配です。経営がうまくいってなかったら固定資産税も高いし壊すにしてもお金がかなりかかるのではないでしょうか?