• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:指の第1,第2関節の異常について)

薬指の第2関節が太くなり、動きが悪い原因とは?

yozo39の回答

  • yozo39
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.1

側副靱帯の損傷と掌側板の損傷です。 100人が100人。同じ回答と思います。 文章から、医師の「都合が悪くなった」を感じ取れます。 受傷後3週間放置状態なので、訴訟は無理かと・・・・

norimix
質問者

お礼

ほんとうに ありがとうございます!! 誤魔化そうとしてる 雰囲気が見えみえの主治医に腹が立ちます!! もう大学病院などに行って 診てもらい、ついでに可能であれば、 小指の中手骨も 整復手術をしてもらいたいと考えてます。 この場合、今の主治医に紹介状を書いてもらえるものでしょうか? 主治医が そもそも手術を否定してるんですよね。 でも、酷い状態なんです。小指は手をピンと伸ばすと、垂れ下がってたり、 自然に指を伸ばしたフォームにしてても、薬指と小指のスキマ(ピッチ)が 15ミリくらい外側に離れてたり…。 きちんとした病院で治療したい場合、紹介状があった方が絶対いいはずですよね。 無くても やってくれる病院はありますが‥ 新規の場合、医師もやりやすさや情報提供所がないと、ちょっとなげやり感になってきますよね; でも 私の今回のケースでは、現在の主治医は 自分に不利益な形式での書類作成になりますよね 無理やりにでも 『手術して、もっと指をきちんと治したい』等の理由で 書いてもらえますかね? なんか、症状の実態が掴めて嬉しい反面、ショックを受けました; 補足で 治療は可能か?(薬指の)、それと紹介状の関連のアドバイス頂けませんか? セカンド オピニオンしても 余計にお金がかかるし、たぶんミスは絶対認めないと思いますし‥。 宜しくお願いします。

norimix
質問者

補足

yozo39様 回答ありがとうございます! 異常は 異常なはず‥!とは思っていましたが、やっぱりという感想です! 実は、1回目に 薬指の不具合を言って、X線を撮ってもらった後、 私が『どうですか?異常の方は?』と言ったら、主治医は、関係ない小指の 『中手骨の治癒は良好ですよ。大丈夫です、順調に治ってます』なんて、 趣旨とまったく違う話しをして、薬指の状態やフィルムに対して何も言わなかったんです; 黙ってるんで、『いや、薬指はどうなんですか?』って追求して言ったら、 小声で『大丈夫です』と怪しい 雰囲気でした。 >側副靱帯の損傷と掌側板の損傷です。 痛いのは、第1関節で曲げると伸びる面(手の甲を自分に向けてる面)と 第2関節は、関節がいびつに太くなっている関節側面の両サイド(特に左側面 痛み強め) 今日も 『おかしい、異常です!』と治療中の固定が原因としか考えられない…と言いました。 そしたら、『経皮吸収型消炎剤クリーム』を渡され、塗って下さい‥と。 どう考えても、関節自体が変性して 太くなってる感じなのに、クリーム渡されました。 この症状は、靭帯の損傷と、関節自体(骨)にも異常があるものなのでしょうか? もし、骨や関節,半月板のような 軟部組織じゃない骨の問題だと、なおさら不安です! >側副靱帯の損傷と掌側板の損傷です。 これは、治療して 治せますか?教えて下さい。 宜しくお願いします!

関連するQ&A

  • 指の骨折の固定方法について

    右手、小指の骨折で、「第5 中手骨 骨折」と 診断されました。 骨折は、20日前で、最初は 捻挫かな?と思っていまして、すぐに病院に行かず、シップを貼って包帯を自分で巻いて 過ごしておりました。 さすがに20日が経ち、痛みも引かず、また、外観上も硬い腫れのような 出っ張りがあったため、心配になって病院に行ったところ、上記のような骨折の診断を言われました。 ここでは、中手骨 骨折や その固定方法に 詳しい方に ご質問したいと思います。 まず、固定方法なのですが、シーネ,包帯による固定を現在しております。 ギプスではなく、シーネで 問題ないのでしょうか?心配です。 あと、固定ですが、指をまっすぐ伸ばした状態から、さらに上方に20度くらいあげて、薬指と一緒にシーネ固定しています。 2本の指が 斜めに上に上がってるような状態で 固定されてる感じです。 このような角度での固定、正しい固定でしょうか? 大きい総合病院ではなく、町の小さな医院の整形外科医による固定なので、若干 大丈夫かなぁ‥という懸念を 持っております。 固定が遅れたことと、医師のスキルに不安を感じてます。 もし、転位してずれたりして、変形治癒したら 最悪なので、このような固定具,方法で問題ないか? 詳しい方いましたら、アドバイスお願いいたします。

  • 指を骨折し治癒はしたのですが関節が曲がりません。

    昨年の10月頃に左手小指の先端からニ番目の骨を骨折しました。 外科でレントゲンを撮ってもらいました。 折れてはいましたが、ズレてはいなかったので1ヶ月程固定しました。 固定を外したところ、第二関節がほとんど曲がらなくなっており、しばらくお風呂などで関節を曲げるようにしてと言われ、続けております。 ただ、少し曲がる(45度くらい)ようになってから、それ以上曲がらなくなっています。グーをしようとすると、小指だけ起きている状態です。 曲げる練習をしているせいか、左手小指の第二関節は右手と比べて一回り太くなり、常に熱を持っている様な状態です。 このまま根気強く曲げる練習をするべきなのか、手術でも受けるべきなのか…?関節の筋や神経は複雑で繊細なので手術は難しいか? 以前、ギックリ腰の時にお世話になったマッサージ師の方に、指の関節は簡単に外すことが出来るということを言われ、実際に外されたことがあります。今、曲がり難くなっている関節を外してもらい、また嵌めれば動くようになるかも…などとも考えています。 スポーツをするのでこのまま指が曲がり難い状態ではつらいので、どうにかしたいです。

  • 指の関節の腫れ、むくみ

    一週間程前から指の腫れ、むくみが気になっています。 指の関節部分が腫れて堅くなっている様な感じです。 最初は右手の小指だけで、数日前から薬指も同じ様な状態になってきました。左手は何ともありません。 どこかにぶつけたという事もなく、痛みもありません。 何かの病気なのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 指の関節の太さはどうなってるの?

    1月ごろに右手薬指用にと13号のリングを 新宿マルイメンで買いました。 このときはちょうどよい感じでしたが リングを抜くときには時間帯にもよりますが 簡単に外せるときとちょっときつめなときとがありましたが、難なくはずせました。 しかし、5月の中盤くらいから リングも入りにくくなってしまいました。 ただ暖かくなったから指が太くなってきたのでしょうか? 右手の薬指の小指側の第二関節がちょっと前よりも しこりではないでしょうが、多少ふくらみがあるのです。以前はありませんでした。 ただ、リングを無理やり入れたりはずしたりしたときの摩擦力のせいで関節に負担をかけて関節炎などを起こしたりしたとかでしょうか? たまにリングを抜くときとかにポキとかなったりしたときもあります。そのせいで関節炎を引き起こしたりして少し太くなっているのでしょうか? 詳しい方教えてください。お願いします。 できれば対処法なども教えていただけるとうれしいです。

  • 剥離骨折 リハビリ 痛み 

    以前、剥離骨折の件で質問させて頂いた者です。 小指第二関節に剥離骨折をしてしまい、シーネ固定していました。 まだ完璧に骨がくっついたわけではないのですが、予定通り3週間シーネ固定をしたので、一応固定は外れました。 今は、自分で指を曲げる練習をしています。 そのとき、骨折をした部位(手のひら側の第二関節)よりも、薬指に近い方の小指の第二関節がズキズキとします・・・ 何もしていないときでもズキズキするときがあります。 しばらくすると、第二関節全体や周囲が赤く腫れたり、紫色のようになります。(そのまま数日続いたりすることもあります) この痛みは、今まで固定していて固まった関節を動かすときの痛みでしょうか?? それとも、また別の痛みなのでしょうか?? 分かる方、教えて頂けませんか??

  • 指骨折?ヘバーデン結節?リウマチ?しもやけ?

    1週間前にバイクでこけました。 いろいろけがはありますが、手は右手の小指だけでした。バイクではさまれたらしく骨折したみたいです。 小指だけ痛かったのが2日前くらい朝起きてから左手の人差し指から小指までの第一関節と第二関節が赤く腫れて、指が太くなり、曲げると痛みがはしります。 今日の朝になって右手の人差し指から薬指までも左手のような状況になり、現在8本の指が痛いです。 ところどころ赤い2,3ミリのふくらみができてます。左手の薬指の第一関節には3カ所あり写真(うまく添付できていれば・・)で赤くなっているところです。 何日かしてからの症状なので、事故と関係あるのかわかりません・・・ 初め右手をかばったため疲労骨折?とか思ったのですが色々調べるとタイトルの病名も候補みたいですし・・・ 利き手が左なので左手の症状がとにかく困ってます。どなたかわかりませんか? 仕事は入りたてで休めないし、食品を扱うので手の固定もなにもできません。 専門的な方、そうでない方これがなんなのかわかりましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 左手小指を骨折し、針金固定しました。先日針金を抜きましたが、指はむくんだまま指も曲がりません

    教えてください!! 一ヶ月前に生まれて初めて骨折しました。 左手の小指の第一関節です。 針金を入れて固定する手術をし、つい先日その針金も抜けました。(針金は4週間入れてました。) しかし、針金を抜いても、小指はむくんだままで、指もあまり曲がりません。 小指自体が、むくんでいるせいか曲げると皮膚がつっぱってる感じがします。 そして、針金を入れる前はシーネ固定を2日ほどしていたのですが、その時はまっすぐだったのに、針金を入れる手術をしてから第一関節のところから曲がったままになってます。 先生に、これはまっすぐになりますか?っと聞いたら、「まっすぐになるように手術したんですよ!」っと言われ、ちょっとむっとされました。 私は、初めてのことなのでわからないことだらけです。 前のように、指もまっすぐに戻って欲しいし、指もちゃんとグーが握れるようになって欲しいのです。 だから、先生にももっときちんと教えてもらいたいのですが、なんかあんまりちゃんとした説明がもらえてないように感じます。 あとどのくらいか経過したら、指もまっすぐに戻り、曲がるようになるでしょうか? むくみは、針金手術のせいでしょうか?骨折のせいでしょうか? 不安でたまりません。 どうぞ、経験者の方や、詳しい方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 指が曲がらない

    こんにちは、お世話になります。1週間ほど前他者に暴行を受け、右首と首を捻挫しました。他、指を、突き指?したか引っ張られたので左手薬指と中指の付け根が痛いです。が、不安なのは左手中指と薬指の第二関節から先と小指が曲がらないようになってしまったことです。自分で曲げようと思っても力が入らず、意思が伝わっていないような感じです。痛みはほとんどありません。右手を使って曲げようとすれば曲がりますがそのつかんでいた指を離すとまたまっすぐになってしまいます。接骨院にいくと腱を傷めているといわれ、湿布をし、固定もしていますが一向に良くなりません。これって何なんでしょうか。どうすれば良くなりますか?病院なら何かにいくべきでしょうか。すいませんが宜しくお願いします。

  • 指の関節が痛い

    右手(写真右側)の薬指と小指の第二関節が痛いです。 おかげで携帯を右手だけで持てません。 何かに触れると痛いのです。 でも左手(写真で左側)はなにも痛くありません。 原因はなんでしょうか? ぶつけたりはしていません。 それと私の小指の骨の形は変でしょうか?

  • 手の指(第二関節)の痛み

    右手人差し指、薬指、小指の第二関節が痛くて90°以上曲げられません。 ※右利き。 ※親指と中指は問題なし。 三年位前に人差し指の第二関節が痛むようになり、PCを使う仕事なのでマウスの使いすぎと思ってました。 しかしだんだんと痛みが強くなり、半年位前から薬指と小指も痛くなりました。 総合病院で検査をし、ややリュウマチの数値が高いと診断されて内服薬を飲んできましたが3ヶ月経っても痛みはなくならず、最近は左手中指の第二関節にも痛みが出てきています。 病名、治療法などお分かりでしたらアドバイス頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。