• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気持ちを伝えたいです。英訳お願いしますww)

夫婦が協力してお店を繁盛させるためのアドバイス

mydoughboyの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

My husband and I would like to be as helpful as possible to make your restaurant successful. Please understand that our opinions may sound harsh sometimes, but that's because we care. If you are confident and satisfied with your menu and the taste of your food and do not want to change your style, we can do nothing but wait and see. Japanese customers look for cleanliness and good service in restaurants. Some of your customers wrote reviews on the Internet using words like "not rich in taste" and "unfriendly atmosphere". If you are willing to change their minds, we have plenty of advice to offer. We tried to talk to him about all this, but we always end up not finishing the conversation because of the language barrier. Would you please convey our wishes to him? ご質問者が男性なら、"My husband and I" を "My wife and I" に書き換えてください。

ppko9177
質問者

お礼

長文なのにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英訳お願いしますww

    私たち夫婦は出来るだけ協力して、このお店を繁盛させたいです。 そのため私たちは厳しい意見をしてしまうかもしれませんが、全てお店のことを考えているからこそのアドバイスなので理解してください。 もし、今の味やメニューにプライドと自信があり、このままスタイルは変えたくないというなら私たちは見守ることしかできません。 日本のお客様はお店の清潔感や接客をとても重視します。 改善の気持ちがあるなら私たちはたくさんアドバイスをします。 私たちの気持ちを彼に伝えていただけますか

  • 相手の気持ちを汲み取るって・・・。

    相手の気持ちを汲み取るって・・・。 質問をご覧頂きありがとうございます。些細なことなんですが・・・誰にも相談できず誰かに聞いて頂き たく質問させていただきました。 さっき彼女と喧嘩したんですけど、客観的に見て僕はどうすればよかったんでしょうか。 ・見舞いに行ってきた。入院したらしくてビックリした!と彼女にメールにて告げられ、誰が入院したの?と聞きました。 ・しかし、まあね・・・まあそんなことはどうでも良いよ!家ついたよ!という彼女からのメー ル・・・。一体誰の見舞いに行ってきたのか気になる! この時点で僕の性格上とても嫌な気分になっていました・・・。僕の考えは二つ。 (1)彼女の身近な人が入院したんだろうか・・・?心配だな・・・。と言う普通の心配 (2)男友達の見舞いに行って来たとでも言い出すんだろうか・・・。あれだけ僕のことは束縛するのに。 男友達の見舞いに呼ばれる程仲良いのか。元彼とでもいいだすのか? どちらにしろ、こうも中途半端に言われると始めからいう必要ないだろう!と言う気持ちです。 (1)にしろ普通に心配だし・・・(2)は僕も嫉妬深いのが悪いんですが、今まで彼女は僕が嫉妬する様な ことを言ったりしたりするので変に疑ってしまいました。疑いだすと悪いほうばかり考えてしまいます。 僕がイライラするのをみて楽しんでるのかな・・・とか。 そこで、「どうして中途半端に伝えるの色々な意味で心配だ。僕の気持ちも考えて欲しい。言うなら ちゃんと言って欲しい中途半端に言わないで・・・。」というと・・・。 「そんな事言うなんて最低人間的に合わない。ありえない。結局自分のことしか考えてない。もういい わ。貴方はいらない。相手の気持ちを汲み取ることが出来る人しかいらない」などとボロクソ言われてしまいました。 今だに中途半端に言うなら始めから言うな!という気持ちでイッパイなのが正直なところなのですが、 これはそうか~くらいで流すべきだったのですか?自分のスッキリしない気持ちは我慢するしか無かったのでしょうか?彼女みたいに中途半端にだけ聞いて欲しい方いらっしゃいますか? 色々ご意見聞かせていただきたく思います。よろしくお願いします。

  • コクがありしっかりした味と、ぼやけた味の違いって、、

    私は決して料理が下手じゃないと思ってました。が、彼と暮らし始めてそれが脆くも崩れてしまい自信喪失です。 彼は今まで自分で料理をした事などほとんどなかったようですがプロなみなんです。連れて行ってくれたお店は、値段に関係なく美味しくハズしたことがなく、いつも美味しいものを食べていたと思います。口が綺麗な人ですが、決してひけらかすこともなく、豪快な食べっぷりもするし繊細なことも酌めるような感じです。 彼が作ったものは煮魚でも中華でも洋食でもコクがあってとっても美味しいのです。それと比べると私の料理は中途半端っていうか、味がぼやけた感じがします。作ることを楽しめず、おどおどした感じでいる自分も嫌なのですが、その味の違いはどこにあるのか知りたいのです。感性の問題で、勉強して出来るものじゃないんですかね?

  • 彼の気持ち

    8ヶ月ほどつきあっていた彼氏に振られました。 理由は、2ヶ月前に元彼女(別れて1年くらい)と再会し、そちらに気持ちが傾いていること、私のことはとても好きだけど、中途半端な気持ちで付き合って、傷つけたくないからということでした。 今週末に一緒に買い物にいって夏の準備をする予定だったのですが、そうするとまた夏の予定をいっぱい立てて、それを守れなくなったときに、 私のことを傷つけるから、、ということでした。 また、来月は彼の誕生日がひかえており、祝ってもらうことも心が痛い、ということでした。。 彼が私と別れると決めたことは、決心が固いようで、 もう戻らないと、はっきりいわれました。 電話で話したので、私はもう一度会いたいと言ったのですが、彼は絶対に戻らないから、わたしが傷つくだけだ、それでもいいなら会ってもよい、ということでした。 すがりたい気持ちもありましたが、とりあえず、 なるべく明るく彼の意見を素直に聞きました。 もう戻れないんだろうな、、と自分でもわかっています。別れると決心した彼に、今なんと言っても効果は なさそうです。 元彼女とやり直すことへの嫉妬もあります。 あっさり身を引いておくのがよい気もします。でもほんとに彼に戻ってきてほしい。 こんなとき、彼の気持ちがちょっとでも変わることってありますか。 実は去年も同じ時期に私は前の彼氏とわかれました。 かぶっていることも多すぎて、ほんとに耐えれそうに ありません。 叱咤でもかまいません。アドバイスお願いします。

  • 自分の気持ちから逃げてるだけ…

    私は好きな人に一度告白して、好きな人がいるからと振られています。 彼はその好きな人と付き合えたらしいですが、1か月程で別れたらしいです。 私は正直まだ彼のことが好きです。 けれど振られる前みたいに頑張ろうと思えないのです…。 たぶんもう傷つくのが怖いから、自分の気持ちから逃げてるだけなんだと思います。 このままだとつらいだけ。 だからって諦めることもできないし、中途半端な自分が嫌で仕方ありません。 こういう時ってどうしたらいいんでしょうか? 逃げるなって言われるのは十分承知しています。 それでも皆さんの意見が聞きたいです。 わがままな質問ですみませんが、回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 彼の本当の気持ちがわからない

    3年付き合ってる彼氏がいます。 先日、他の女の子と遊んでいたことが発覚しました。 そのことについて話し合いをしている中で、彼に「一緒にいすぎて新鮮味がなくなってしまった。好きかどうかわからない。一回距離を置こうと」と言われました。 私自身としては離れることに不安があり、彼のことが大好きなので距離を置こうと言われてかなりショックでしたが、ワガママは言えなかったので泣く泣く承諾しました。 しかし、それからも彼からは普通に連絡が来るし態度も普通です。 これって私は彼の都合のいい女になってるだけでしょうか? 彼は、本当に距離を置きたいとおもっているんでしょうか? 何か中途半端な状況で私自身も苦しいです。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 飲食業界の将来

    世間でいわれる格差社会 得に地方と都市部での格差が大きいようですが飲食業界では今後この格差社会でいきのこるためどういった経営方法が必要か?解る方教えてください (1)原価の安い商品食品メインで大衆的な店を理想とする これは格差社会なら客はマナーの悪い方も若干おられたりして儲かっても楽ではないと思います 特に接客業は (2)高級食材メインの勝ち組相手の商売を理想とする 客はマナーもあって上流階級の方がメインになって(1)より客数は減りますが原価率を下げ利率を上げても雰囲気やサービスの向上で利益を出す これだと地方店だとかんこ鳥がないたりすることもしばしばあると思います (3)中途半端な店を出す いわゆる安い物もあって高い物もあって 客層はいろいろ デメリットは中途半端さかな? (4)から思いつきません (4)以降や(1)から(3)ならどんなスタイルのお店が皆様はお好みですか? それと流行るとおもいますか? もちろんどんなスタイルであれ近隣のお店の中ではトップクラスの安値かつおいしさがあっての事です ただ今後の店としてのスタイルが思いつきません 格差社会という現実を今後向かえても負けない店  もしくわ今以上に活気つけるためみなさんの意見をお聞かせください

  • 食べログの削除依頼は本当に純粋なユーザーから?

    2年ほど食べログを利用してきました。 口コミ感想を投稿する時、味は人それぞれだと思うので、 おいしいと思った時は「おいしかったです」とか素直に書きますが、 そうでもないお店は「私には○○と思えました」とかあまりおいしくないというような直接的な表現にはしないように心がけています。 また、接客や店内の様子など利用者として「これはないなぁ」と思う気持ちがあっても、 その事実を書いて、「この点が残念でした」「がっかりしました」と感想を投稿していました。 ですが、いつも同じようなスタンスで投稿しているにもかかわらず、ある一軒のお店の口コミだけが、 『削除依頼がありました。ユーザーガイドの3「内容の確認が困難なもの」に該当します。』と下書きに戻されます。 「○○。」「○○。」というこの部分、と指摘がされていて、 『事実関係の確認が困難かつ、お店へ悪影響を及ぼす事象の投稿はご遠慮いただいております。』とあります。 何度修正して投稿しても、その不満、残念に思った根拠の事実を書くと、どんなにやんわり書いても、またしばらくすると『削除依頼がありました』と下書きになります。 「(その時の様子を書いて)こういう接客対応だったので、味はいいお店なのにちょっと残念」と感想を書いたのさえ口コミ、感想としてダメなのでしょうか? 他の口コミにもこんな書き込みはよく見受けられますが、なぜこのお店だけ?? お店に不利なことを書くと、削除依頼があるというのは本当に純粋なユーザーからなのかと最近は疑ってしまいます。 せっかく楽しんで利用していたのに、がっかりしました。 最近、食べログで口コミのやらせ問題がありましたが、これも一種の口コミ操作ではないでしょうか? 関係者が評価の悪い口コミを削除依頼して、評価をいい方向に保つという評価の操作。 良いことを書かないと口コミとして投稿させてもらえないという、同じような経験をした方がいますでしょうか? その場合、どの程度のことを書いたら、削除されたか教えていただけると嬉しいです。 今後も食べログを楽しく利用していきたいので・・・

  • こんな気持ちで付き合うのは・・・

    私は10代の大学生♀です。 私には仲の良い男友達がいます。 彼は私のことをとても大切に考えてくれていて、 とても優しくて、私のことをすごく好きでいてくれてます。 彼の気持ちは周りの友達から聞いたり、態度で気付きました。 彼とはもう2年くらいの友達なのですが、すごく仲良くなって みんなで遊びに行ったりするのは半年くらい前からです。 2ヶ月前くらいから2人で遊びに行ったりもするようになりました。 彼は、友達からもとても愛されていて・・・ 周りの友達から“なんで○○じゃだめなのー?” “付き合っちゃいなよ”とよく言われます。 しかし、自分の気持ちがよくわかりません。 (1)付き合うということをどこか重く考えているところがあります。 私は女子校育ちで、未だに誰とも付き合ったことがありません。 (2)前好きだった人のことも忘れられていません。 自分を磨いて、いつか絶対振り向かせる!!と思っちゃっています。 この2つの要因があって、どうしたいのかがわからないのです。 彼のコトは好きだけど、付き合いたい好きなのかわかりません。 それに、前好きだった人より好きな自信があまりありません。 (付き合ってみたら、彼が1番になる可能性はありますが・・・) こんな中途半端な気持ちで彼と付き合うのは失礼ですよね。 だから、どうしたらいいのかが全く判らなくなってしまいました。 よかったらアドバイスをお願いします。

  • 別れるべき?このまま付き合うべき?

    私には1年8か月付き合ってきた彼氏がいます。 好きか嫌いかもよくわからないと言われました。 だけど、中途半端な気持ちでいいなら付き合っていたいらしいです。 私が、別れるか、このまま付き合うのか決めることになりました。 私はまだ彼が好きだから付き合っていたいけど 中途半端な気持ちなら別れた方がいいのかな と悩んでいます。 どうしたらよいでしょうか? 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。