• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セックスレスで離婚)

セックスレスで離婚

Be-goodの回答

  • ベストアンサー
  • Be-good
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.16

既婚男性(36歳)です。 質問者様と回答者様たちのこれまでのご意見・お考えを拝見しました。結論から述べますと、No.6様がおっしゃるように私も「100組のセックスレスには100個の理由があるんです。それがわからなきゃ、原因療法というか、解決策が見いだせない」(厳密に言えば、No.10様がおっしゃる「『100個の理由』どころか、レス夫の数だけレス理由がある」)と思っておりますので、ゆえに、質問者様のところのセックスレス問題は、旦那様と今一度話し合いを持たない限り、解決しないと思います。 質問者様の質問文や回答者様たちのご意見を拝見していますと、旦那様側のセックスレスだけが強調されているように思いますが、以下の文面を拝見しますと、それ以前の問題として、夫婦関係の悪化を見てとれます。 >育児が大変で…そんな時私も主人の愛情が欲しくて出産後も何度かこちらから誘ってみたのですが、疲れてるとかめんどくさいと断られ、その度に傷つき…結局私も子育ての忙しさで気を紛らわせそのうち誘わなくなりました。下の子はどうしても欲しいとお願いして排卵日に私が誘っての形でした。 >肌のふれあいがないまま年月がたち、2年ほど前からは会話も少なくなりました。 >お互いに夫婦間の危機を感じ、どこがいけないとか何度か話し合いをしました。主人は元々自分から積極的にコミュニケーションをとる方ではないのですががんばって話かけてくれたり、子供の事にも関心を持ってくれたり…仕事もがんばり、家事や私のする事にも文句は言いません。 >しかし、何をされても既に愛情が冷めてしまった私がいます。 育児中に旦那様が質問者様の誘いを断っているようですが、夫婦関係が良好であれば、愛する妻に対して「めんどくさい」などという言葉は出てきません。思いやりのある言葉や質問者様を気遣う言葉が出てくるはずです。そして、会話も少ない。何度かの話し合いの結果、旦那様は旦那様なりに夫婦関係修復に取り組んでいる。しかしながら、何をされても既に愛情が冷めてしまった質問者様がいる。こんな状況で、セックスすることはできるのでしょうか? 限られた情報のなかでしか推測できないのですが、質問者様のところはセックスレスを解消するよりも、まずは夫婦関係を修復されることが先決であるように思えます。半年前から夫婦関係の修復に取り組み、数日前に修復宣言(根拠は約2年間のセックスレスを解消)した今日の私たち夫婦から見て、そう思えるのです。そうではなくて、夫婦関係が良好であるにもかかわらず、セックスレスであるということであれば、話はまた変わってきますが。。。 あと、私としてもやはり、ほかの質問者様もおっしゃっておりましたが、旦那様の本心が知りたいです。 >自分とのセックスは諦めてくれ、セックスをしたいと思う性分ではない。 というのが本心であるのか?それとも、質問者様には言えない何か別の理由があるのか?それを知ることができるのは旦那様のパートナーである質問者様しかおりません。質問者様が旦那様に対して既に愛情が冷めてしまったように、旦那様も質問者様に対して既に、いや、とうの昔から愛情が冷めてしまっているのかもしれません。 可能なかぎり、可能性があるかぎり、夫婦関係は修復すべきです。そうすると、事態は一変するかもしれません。「自分が変わらなければ、相手は絶対に変らない」。これは、私の夫婦関係修復・セックスレス解消作業から得た教訓です。可能なかぎり、どうか前向きに。 この場をお借りして、No.10(kadowaki)様に以下の2点についてお聞きしたく存します。その理由は、No.10様の立つ位置・視角(いわゆる価値判断)が明示されていないために、No.10様のおっしゃる内容を私は今ひとつ理解できないでいるからです。正直に言いますと、何を言いたいのかがよく分かりません。No.10様の価値判断をお教えくだされば、No.10様が言いたいことへの理解が進むと思います。なお、No.10様がおっしゃる内容は、人間の数だけ存在する価値判断のうちの1つによって導き出されたものです。人それぞれの事実認識は価値判断と独立ではあり得ません。セックスに対する考え方にしても、No.10様が例に挙げられる婚姻制度にしても、「高精度の避妊手段の普及」にしても、人それぞれの価値判断によってそれらの解釈は千差万別です。 (1)No.10様はセックスは好きか?それもと嫌いか?あるいはどちらでもないか? (2)No.10様は、奥様からのセックスの誘いを拒否する人か?それとも奥様にセックスを拒否される人か? ちなみに私ですが、私はセックスが好きです。妻もセックスが好きです。夫婦関係が険悪のときには、お互いにセックスを拒否しました(といいますか、そんな状況でセックスしようとお互いに考えもしませんでした)。今はお互いに求めあっています。

piyo_sum
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その通りかもしれません。夫婦仲が冷めたのはセックスレスが原因と自分の中で自分は悪くないと正当化していた部分がありました… 自分が変わらなきゃ相手も変わらない…視点を変えてみます。 夫婦仲を修復された方のアドバイス骨身に染みました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • セックスレスと離婚

    38歳、結婚7年目、子供二人がおります。 ちょうど1年前、妻から「離婚したい」と言われました。理由はなんだか適当なことを並べられましたが、どれもあまり身に覚えのないようなことや、たまに会う私の両親に対しての不満などでした。体調を崩していたり、勘当されて疎遠になっていた実家から声がかかったことなども関係あるのかもしれません。離婚の理由の中に「もうセックスしたいとは思わない」というものがありました。下の子を妊娠してから1年半ほどセックスレスだったのは事実ですが、つわりや子育て、妻の体調などにも気を使っていたつもりだったので、誘わなかったせいもあるのでしょうが、妻がそう考えていたことは全く知りませんでした。 結局の所、子供のこともあるので離婚にはいたらず、なんとか過ごしています。ですが、そのときからはセックスについて、まったく触れなくなりました。 それまで7年間、離婚など1度も考えたことはありませんでしたが、離婚を切り出された日からは1日たりとも欠けることなく離婚とセックスレスについての考えが頭から離れません。家族で旅行に行ったり、レジャーを楽しんだりはしているので、妻は表面上はあまり変化がないように感じているのだと思います。ですが私自身は時間があるとセックスレスと離婚について考え始めてしまうのです。 性欲だけの問題ではないので、風俗に通って解決できるとは考えていません。ですが夫婦なので、愛情を確かめながらセックスしたいと思っています。 妻は周りには「夫婦仲はよい」と話しています。私はその「仮面夫婦仲」を演じることにもう疲れてしまいました。セックスをすれば仮面じゃなくなるのかと言えば、そういうものでもないのかもしれませんが、少なくとも離婚については考えないで済むようになる気がするのです。 子供もいるし離婚が一番よい方法とは思っていません。しかし拒否されるたびに離婚が頭をかすめていくのも事実です。 ほかの方の質問もかなり読ませていただきました。参考にできることは片っ端からしたつもりです。それでもやはり解決には至っていません。 ですが友人にも両親にも、もちろん妻にも相談できずにいます。 体験談でも参考例でもかまいませんので、どなたか意見をお願いします。

  • セックスレス。

    長くなりますがよろしくお願いします。 結婚5年目の主婦です。 3歳の娘と3つ年下の主人の3人家族です。 結婚前はラブラブだったのですが結婚して すぐに妊娠し、太っていく私に「おばさんくさい」 「出産なんて誰でもしてるからたいしたことない」 などなんの労わりの気持ちもなく、手をつないで 歩くこともなくなってしまいました。 私は何度もお腹の子にごめんね。と謝りながら 何度か自殺しようかな。と考えたりしました。 子供が無事に産まれ、私は子供の事で頭がいっぱいで 主人の事なんてどうでもよくなり、次第に触られるのもイヤになりケンカの毎日。 神経質な主人は家事に文句ばかり。 それでも割りと笑いが多く、それなりに楽しい時も あったのでここまで来たのですが私はセックスが 全くしたくなくなり、出来れば一生したくないとまで 思うようになりました。 二人目が欲しいと言う事もあり、何度か挑戦しましたがイヤでイヤで仕方がありません。 主人はこういう状態なら離婚も・・といい始めました。セックスレスって病気ですか? どうすれば治りますか? 無理にやって好きになるとは思えません。 離婚に至ってもしたかがないと思うのですが 子供ののことを思うと不憫です。 でも夫婦仲がよくないことに気がついているようです。良いアドバイスをお願いします。 病院に行くとすれば何科に行けばいいのですか? 主人に対しての愛情は同居人として、子供の父親として、人間として好きだと言うだけでオトコとして の愛情はありません。

  • セックスレスが続き離婚を考えたい

    結婚7年、34歳の旦那です。 6歳と4歳の子供二人います。 妻のセックスレスに悩んでおります。 結婚1年目のときは毎週セックスがあったのですが、第1子の懐妊以後、出産、育児の間の2年ほどセックスレスになりました。 そのときは育児が大変だったので仕方ないと思いました。 そろそろ第2子をってことでまたセックス再開されたのですが、ほんとに子供を作る行為でしかないようで夫婦の愛情確認のようなものではありませんでした。 第2子誕生後も、2年ほどセックスレスになりました。 その後は1年に1または2度しかセックスがありません。 私のほうからは何度も誘ってみるのですが、 「しんどい」「眠たい」「寒い」などなどを理由に悉く断り続けられています。 酷いときは本気で蹴ってくることも何度もありました。 子供のことを考えると、離婚は避けたいと思いますが、不仲の親に育てられる子供も不幸だと思いますし、子供が小さい間のほうが後々の成長にもまだ良いのかと思い、今離婚を考えております。 セックスレスを理由に離婚するには、具体的にどのようにすればよいのでしょうか? どこかに相談するほうがよいでしょうか? セックスレスを証明するような何か証拠が必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • セックスレス離婚で慰謝料?

     はじめまして。  結婚生活8年目。私35歳、主人42歳、6歳と3歳の男の子がいます。先日、主人から離婚を切り出されました。離婚の理由は、セックスレスだからだそうです。(私がレスする側)  去年の夏ごろから主人に対する不満(酒、タバコ、金銭感覚、子供との関わり合い方、SEXなど)や職場の人間関係で悩んでいるとき、仕事関係で知り合った男性とメールで色々相談に乗ってもらっていました。しかし、主人にバレ、主人の親たちからも浮気を疑われてしまい、その時に私から「離婚して」と言ってしまいました。しかし、子供たちのためを思って離婚はせず、修復までとはいかないまでも一応夫婦の形をとって暮らしています。  その後、たびたび主人からキスやSEXを求められたのですがどうしても受け入れることができません。主人は夫婦として必要なものだからとキスやSEXがしたい、愛情確認の一つだから、スキンシップの一つだからと言っています。自分でもどうして受け入れられないのかわかりません。主人を受け入れられるだけの心があるのか無いのかもわかりません。主人は私が拒否すると無関心を装ったり、何かに当たるような態度をとり、そのことが余計に私の心を固くさせます。主人からは、何回となくレスについて話をしようと切り出されましたが、とてもそんなことを話し合いで解決する気持ちになりません。SEXの話をすることも嫌になってしまいます。そんなときに離婚を切り出されたのですが、レスが離婚の理由になるのでしょうか。離婚になった場合、慰謝料や子供たちの親権はどうなるのでしょうか。  主人は、「婚姻を継続しがたい重大な事由」だといって慰謝料の請求もするし、子供たちの親権も譲る気はないと言っています。子どもたちは主人になついています。どうかよろしくお願いします。

  • セックスレスで離婚しようか悩んでいます。

    32歳の男です。妻は34歳で子供は3歳が一人、結婚して4年です。 結婚してから一度もセックスがありません、というよりも結婚前からセックスレスです。 妻とは交際9ヶ月で結婚しました、婚約したのは交際して2ヶ月の時です。 妊娠したのは交際してから3ヶ月の時期だと思います。 それで妊娠5ヶ月目で初めて妊娠していることが分かりました。 それは交際してから9ヶ月目のことで、妻と最後にセックスしたのは交際してから4ヶ月のときです。 私もこの掲示板で同じようにセックスレスで悩んでいる人の書き込みを読みましたが大体が妊娠、出産を期にセックスレスになったと言う方なんですね。 うちの場合は結婚する前から妊娠が分かる前からセックスレスなので妻はどう考えているのかがわかりません。 実際に最後にしてからはホテルに誘っても断られたり、その時は私は我慢できると妻は言っていましたし、同居してからは一緒の部屋で寝ていましたが子供が産まれれからは別々の部屋で寝るようになりました。あとラブホテルの本を勝手に捨てられましたね、もう必要ないでしょって言われて。 今考えると妻はセックス自体が好きじゃないのかと思ってしまいますね。 私も我慢してたと言うわけじゃないんですけど前に付き合ってた彼女と別れた理由が会うたびにやるのは嫌だ、やる為に会うみたいだからってことで振られたんですけど。 そういうこともあって仕方ないかなぐらいにしか思っていませんでした。 妻と4年一緒に暮らしてみて性格も価値観も考え方も合わないなと思いましたし、私も妻とできなくてもときどき風俗に行ったりしてよその女と金払ってやればいいと思ってました、それでも離婚を考えるほどではなかったですね、今までは。 私の抱えてる悩みがただセックスしたいってだけなら金払って風俗に行けばいいってことになるんですけど、そうじゃないんですよね。好きな人とセックスして愛情を感じたいんですよ、夫婦にとってセックスは大事だなと思いました。 そんなんで愛情がなくなってくると会話もなくなってきて仮面夫婦状態です。 愛情もない妻と夫婦続けていくことが苦痛で離婚したほうがいいのか、でも子供のためには離婚しないほうがいいのか悩んでいます。 子供はいづれ自立していきます、でも夫婦は一生ですからやり直すなら子供が小さいうちにとも思ってしまいます。

  • 長すぎるセックスレス→離婚?持ち堪える?

    セックスレスになって13年が経とうとしています。 結婚生活15年の大半が肉体関係がありません。 こどもはおります。 おだやかな主人で特に不満はありません。 でも、この先を思うと本音を言えば寂しいです。 もう誰にも触れられないと思うととても悲しいです。 寂しくて浮気したこともあります。でも、本気になってしまい 周りを傷つけました。もう二度とあんな思いを主人にさせたくない ので浮気は考えていません。 私自身が不器用なので浮気などと割り切ることも難しいのです。 子供がいるので単純に離婚はできないです。 正当な理由でない気がしてこんなことは我慢しなければ、と 思ってしまいます。 子供も「エッチできないから離婚したの!?」って思いそうです。 でも、私には性欲があってやっぱり性生活のない夫婦って おかしいってずっと思ってきました。 だけど私は両親が離婚していて、その子供の気持ちは良くわかり過ぎて 同じ思いを子供にさせたくないと思っています。 働かないとか暴力とかと違って耐えられる問題だと思ってきました。 でも、今は子供が成人したら離婚しようか・・などと考えています。 主人とのセックスはもう無理なので、他に相手を求めるにはそれしか ないと思います。 ばれないように外でうまく、なんてできないししたくないのです。 セックスレスでもうまくいっているご夫婦はたくさんいると思います。 お互いにそれでもいい、かえってさっぱりしている、と思うのなら 問題ないと思います。 私の場合は私はセックスしたいと思っても相手から「性の対象と思えない」と拒否されてから、体だけでなく心の中にまで隙間ができたのです。そんな苦い思いを10年以上抱き続けています。 キスもなければ抱擁もない。性を感じさせるスキンシップは全く ありません。 でも、妻として母としてはいろいろやってきたつもりです。 自分の人生を考えてみたいのですがやはり夫や子供からみたら 「身勝手でエロい妻(母親)」になるのでしょうね。 もう何年も悩んで何とかやってきたから堪えるべきなのか 自分の人生だから自分で好きに生きたらどうなのか考えています。 過去には主人に「セックスがそんなに大事なのかよ!」と罵倒された ことがあります。だから引き止めはあると思います。 また多感な時期の子供に「セックスなしに我慢できないの?」と 批判されて関係がおかしくなるのも予想できます。 好きに生きたい、夫、子供からは理解されたいなんて無理ですね。 やっぱり諦めるしかないですね・・・。 だんだんに年を取ればこんなこと悩みでなくなるのでしょうか。 長くなってすみません。

  • セックスレスです

    結婚して6年です。子供は4歳です。 子供を妊娠した時が最後のセックスです。 周りの友達達は2人目3人目と子供を産んでおり、まわりの人たちからは、2人目は?とよく聞かれております。 しかし、私達夫婦には、セックスじたいがないのです。 もう、5年もしていないと誘う勇気がありません。 主人からもないですし・・・ 女として見てもらえていないのかな・・・すごく悲しくなります。 離婚も頭をよぎってきます。 夫婦にとってセックスって大事なことですよね。

  • セックスレスで離婚できますか

    結婚して15年、42歳の主婦です。子どもは一人います。 新婚2~3年は普通にセックスがあり、とても幸せを感じて暮らしていました。 そのうち、主人の仕事が忙しくなり、1年に1度とかのセックスが数年続き、私も、寂しさや愛されなくなったのかという不安から、「どうして?」と真剣に話し合いを求めた時期がありました。 しかしこの話し合いも、彼から「プレッシャーだ。」と言われ、それからは自分から何も言えなくなってしまい、待つことしかできなくなり、全くのレスが3年続いて、1度のセックスで子どもができました。 その子どもも今8歳です。子どもが生まれてからは1度のセックスもありません。 その間、夫に手紙を書いたこともあります。返事はありません。 私には持病があり、医師から「子どもを産むなら、40歳までがリミットです。」と言われたため、第2子を希望して夫に相談しても、何のアクションもどうしようと言う意見もありませんでした。 しかし、夫は子どもには優しく、子どもも父親の事が大好きなようですし、ギャンブルや浮気、暴力などは一切ありません。なので、私も自分のしたい事をして、人生を過ごそうと諦めていました。 しかし、最近、ママ友達から、ピルを飲んでたりとか、3人目、4人目妊娠、出産の話を聞く事が多く、このままスキンシップもまともな話合いもできない幼稚な夫と暮らしていく事に疑問を感じ初めています。 子どものため、別れず我慢すればいいと、思ってきましたが、やっぱり、女として見て貰えない寂しさが沸き起こってきます。 子どもが自立できるまで、自分を抑えて我慢するべきと思ってきましたが、離婚する事はできるでしょうか。それとも贅沢な悩みなのでしょうか? セックスを夫としたいとはもう思えません。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • セックスレスです。離婚するべきですか?

    私29歳、主人30歳。結婚して3年目ですが、2年目頃よりセックスレスの状態です(夫から求められなくなりました)。結婚前は週3~4回あったのが昨年あたりからは月1回(私から「排卵日かもしれない」と言えば「じゃあやっとくか」みたいな感じ)です。主人は仕事人間で朝早く夜遅いので、疲れているのだろうと思って我慢してきたのですが、私がいないとき、先に寝たときなどにはエロDVDを観て一人でしているようです。・・ということから、主人は疲れにより性欲がなくなったわけではない、ということを知ってしまい、それ以来、私を女としてみてくれないことにみじめな気持ちを抱きながら日々すごしています。現在私は子宮内膜症の治療中で、治ったら子作りの予定でいますが(主人は子供を欲しがっています)、最近、私としてはこのままセックスレスの状態が続いていくのであれば、子供がいない今のうちに離婚したほうがよいのではないかと考えています。以前、主人が私に内緒で女友達(浮気などではなく、長年の付き合いの子)と遊びに行った事があり、そのときすでに現在のようなセックスレス状態だったため、主人の気持ちがもう信じられず、離婚届けをたたきつけたことがあります。その時の話し合いでは、セックスレスのことも含め、なんとか信用を取り戻すよう努力するとのことで、様子をみることにしました。(が、あまり改善されていません。) 私としては、セックスは愛情表現であるべきだと思っていますので、今とても惨めな気持ちと、腹立たしさとで、上手く主人と接することができません。このまま一緒にいても夫婦としての意味が無いように思えます。離婚したほうがよいのでしょうか。

  • 離婚するかどうか セックスレス 愛情を感じられない

    夫とは結婚3年ですが、結婚当初からのセックスレスで3年経ちます。ここでも愛情を感じない、愛情を表現してない、という相談をたくさんしてます。 結局、夫は話をしない愛情も表現しないタイプです。 まだそれだけならいいのですが、いちゃいちゃもハグもキスもありません。 部屋に行くと出て行けと言うし、ひじで払われるので基本いちゃいちゃもなくなりました。 衣食住はあって、言葉での愛情表現や、セックスがなく、もうあきあきして、 離婚をすることを考えている言ったときに、改善できるのかと聞いたら、 離婚する位ならセックスするというのです。 しかしセックスレスで妻がさみしい思いを3年も直視してなかったのは優しくないと思いますけどそこは許せますか。 離婚するならやる=義務。義務のセックスしても面白くないって予想するけど、やる価値あるでしょうか。 そしてこの質問の1番聞きたい所はここなのですが、 彼が今更なんでセックスしてもいいかってことは、最近私がダイエットして、55キロから50キロに落として、 お腹の肉が無くなって来たからと言います、気持ちの半分は体型がまだセックスできるようになったからと言うのです。 セックスは愛情を確かめるところじゃなくて性欲なのですか。 相手を知りたいとか、理解したいとか、愛したいじゃなくて、性欲の一環として捉えているのですか。 そうすると、私のほしいもの=愛って結局はセックスしても得られないということになるでしょうか。