- ベストアンサー
~みたいな。
「これがいいみたいな。」などのように言葉の語尾に「~みたいな」をつける言い方を聞くことがあります。どう解釈したらいいのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
口癖の場合も多いと思いますが、自分の発言に自信のない時に使う言葉だと解釈しています。 「これがいい、みたいな。」→「これがいい、みたいな感じ」→「これがいい、うん、多分」というような具合ではないかと。 ちなみに「これがいいみたいな?」は「これがいいみたいな感じ?」と解釈しています。 正解かどうかわかりませんが、この解釈で不都合があったことは、今のところ1度もありません。
その他の回答 (4)
- kine-ore
- ベストアンサー率54% (808/1481)
わざと発言の語尾を曖昧にすることで、表現の持つ自己責任や主張をぼやかし、どうころんでも相手の対応次第に自身を置いておこうという「朧化(ろうか)表現」の一種で、これまでも語尾に「~とかね」「っうか─」「かもね」「だっちゃ」「なんちゃって」など数々の「朧化語」が泡沫浮沈しています。 「私の語感では、ミタイという言葉には、強いて言えば「親近感による気安い気持ち」があり、時には甘えに近く、上品さに掛けます。」(朝日文庫「大野晋の日本語相談 「みたい」は品格がないみたい」の項)
お礼
ご解答ありがとうございます。そうですね。語尾を曖昧にする言い方はいろいろありますね。語尾に「なんちゃって」をつけると人間関係がよくなるようなことをどこかで聞いた覚えがあります(本当かどうか分かりませんが)。「~みたいな」については、確かに気安い感じはします。いつでもこのような言い方ができるとは限らないですよね。
- ppajtmgt
- ベストアンサー率9% (7/74)
まさに私の口癖です。 意味はないんです。 だから聞かれると逆にわからないです~ (^^;)
お礼
ご解答ありがとうございます。聞いているとなんだろなと思うことがあるのですが、自分で使っていると特に深い意味はないんですよね。
- ShiroganeMadam
- ベストアンサー率16% (12/72)
質問のような例の場合は次の辞書「みたいだ」の3と「補説」が参考になります。 終止形「これがいいみたいだ」 ↓ 「これがいいようだ」 質問文「これがいいみたいな」 連体形で打ち切っています。 したがって、この後に言葉があって、それを省略しているのでしょう。 例えば「これがいいみたいな(感じ)」 ↓ 「これがいいような(感じ)」 ◎婉曲な断定がさらに不確かなものに変化しています。 最近、ハッキリものを言わない傾向があるので、これもその一つかも知れませんね。 Yahoo国語辞書 みたいだ [助動][みたいだろ|みたいだっ・みたいで・みたいに|みたいだ|みたいな|みたいなら|○]《連語「みたようだ」の音変化》体言、活用語の連体形に付く。ただし、形容動詞には語幹に付く。 1 ある事物のようすや内容が他の事物に似ている意を表す。「お寺みたいな建物」 2 例示の意を表す。「君みたいに仕事熱心な社員は少ない」 3 不確かな、または婉曲(えんきょく)な断定の意を表す。「外は雪が降っているみたいだ」→みたいです [補説]「ようだ」の口語的表現。くだけた会話などでは「雨みたい(よ)」のように語幹だけで文末に用いられることもある。
お礼
ご解答ありがとうございます。「~みたいな感じ。」の省略ですね。こういう意味内容だと、確かにさらに不確かなものに変化している感じがします。はっきり言わない傾向の一つととらえていいんでしょうかね。
>これがいいみたいな これがいい + みたいな これがいい:これ(A)を選択したいという意思を示している B みたいな: B のような、B に近似している B は名詞 あるいは名詞節 である これがいい は名詞節ではなく、ひとつの文章(ある行為、あるいは意思表現になっているので、上記の解釈はちょっとちがうかもしれません。 Bを意思表現とした場合、「B みたいな」はBと断言するにはちょっと弱い、本気でそういう意思を示したわけではなく、仮にそういったんだけどね、そういってみただけなんだよ、気を悪くしたのならごめんね、すぐとりけしてもいいんだし、といった意味が加わることがあるみたいな。 はい、まとめ。 これがいいみたいな: あ、これがいい、とボク、ちょっと今思ったんだけど、違ったかもしれないな。君ならどー思う?ボクは、まあ(、この件に関しては)どーでもいいんだけどね。 そんなところでしょうか。
お礼
ご解答ありがとうございます。感覚としては分かるような気がするのですが、言葉ではうまく説明がつかなくて困っていました。「~みたいな。」の中にいろいろな思いがあるんですね。
お礼
ご解答有難うございます。自分の発言に自信のないときに使う言葉という解釈ですね。参考になりました。