• 締切済み

この話し方は何と言うのでしょう

ネット上でよく語尾にwwwや!!などと付けて 話す人をよく見かけます。 こう言った話し方、と言うか言葉に付ける記号のようなものは 何と呼べばよいのでしょうか。

みんなの回答

  • Splatter
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.2

www等はインターネットスラングの一種ですね。 パソコン通信・インターネットといったものがなければ 生まれなかったと言えるでしょう。 好意的に解釈すると新しい独自文化ですね。 !(エクスクラメーション・マーク)はどちらかと言うと 小説や漫画で使用されていることが最も影響していますね。 日本語で!は感嘆符と言います。 ちなみに語尾などにwをつけるのは、チャット等で 笑い・(笑)を表現するwaraiとする説が一般的です。 派生系として、wwwwwと沢山並べるものも存在します。 それに対して「草を生やしすぎだ」と突っ込むこともあります。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

顔文字とかフェイスマークと言います。

bc427347
質問者

お礼

顔文字でないことくらい自分にも分かります。

関連するQ&A

  • monthsやpathsの語尾の発音について。

    pathの複数形pathsの語尾の発音がよくわかりません。 monthはmonthsで語尾がツ(正確には違うが)に近い発音になるのは知っています。しかし、 pathsの語尾の発音は辞書で調べても発音記号は載ってるがその読み方が難しい!! ツなのかヅなのかいったい何なのか日本人の私にはわかりません。 monthsの語尾も正確にはどう発音したらよいのかさっぱりです。 帰国子女かネイティブの人、もしくは発音に詳しい方、お願いいたします。

  • 原子名称について

    どうして原子記号の語尾は UM ウム となるのですか

  • うはwwwwwwwwwwwwwwww

    ネット上で面白い事を見つけた場合 皆さんはどの様にして相手に面白かったよって伝えますか? 私は「吹いた」「腹が痛い」そのまま「面白い」等の単語や タイトルの様に語尾に記号をつけたりしています。 リアルだったら声に出して笑えば大体は良いのですが ネットだと文字しかないので表現がちょっと難しく感じてしまいます。 もし良かったら、「笑いの表現(単語)」を教えて下さい。

  • 「みだら」を英語でいうと?フレンズで使われた言葉

    「みだら」をネットで調べると決まった言葉が検索に引っかかってきますが、その中にある言葉ではなくてドラマ「フレンズ」でフィービーが(分かる人にしかわからないと思いますがすみません)言った、ふざけた調子での「みだら」という英語、多分スラングだと思うのですが、それに割り当てられた字幕が「みだら!」だったのです。 彼女の言い方が面白くてずっと覚えていたのですが、最近どわすれしてしまって思い出せなくなってしまいました。 ネット検索で出てくる言葉以外に、「みだら」に当たると思われる英語はありませんか? ~~yか、~~ciousという語尾だったような気がします。それ以外でも思い当たる英語をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中国人キャラが使う「~あるネ」、語源はどこ??

    別に実際に中国の方がそういう使い方をするかどうかはともかくとして(中国人に友人いませんので)、よくマンガなどには 「~アル」「~あるネ」「~あるヨ」 という語尾の日本語をしゃべる中国人が出てきます。 気が付いたらそういう言葉があったような気がしますが、この中国人をあらわす言語記号(?) 「~あるネ」「~あるヨ」 を使い出したのはいったいどこからなんでしょうか? リアルでもゼンジー北京が使ってたかな??

  • フランス語

    最近、フランス語を勉強し始めました。単語の後ろに発音記号が書かれているのですが、この発音記号にrが含まれる際に、あの特有の発音をするのでしょうか?例えば、arriverの発音記号はariveとなっています。単語には語尾にrがついていますが、発音記号の語尾にはついていないので、発音しなくていいということですよね? あとJ,arrive toujours en retard ! という文で、enは何と発音しているのでしょうか。またretardのように、最初がrで始まる単語はどう発音するのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 見たこと聞いたことありますか?

    見たこと聞いたことありますか? 金持ちのお嬢さんが言葉の語尾に ~よくってよ 金持ちのおばさんが言葉の語尾に ~ざます 日本語を話す中国人が言葉の語尾に ~あるよ 関取が言葉の語尾に        ~ごわす バーで女性を口説いてる男性が  ~君の瞳に乾杯 繁華街の喧嘩で         ~われ、いてもうたろ 私は経験ありません 皆さんはどうですか?

  • この言葉は関東の人でも使うでしょうか?

    この言葉は関東の人でも使うでしょうか? 例えば「××ちゃんですわ」というように、語尾に「~ですわ」を時々つけるのは私には(関東在住)、関西の言葉のイメージがあります。ちなみに語尾が↑上がりではなく、↓下がりのイントネーションの感じです。 それを関東に住んでいる人間が、自分の言葉として使うのはよくあることですか? もし使わないはずの言葉なのに使うとしたら、どういう意味合いでしょう? わざと軽く言ってみている?それとも、関西圏の人間を意識した発言なのでしょうか?

  • 語尾の「←」について質問です。

    語尾の「←」について質問です。 ネットでも一通り探したのですが見つからなかったのでよろしくお願いいたします。 最近のブログなどに、語尾に「←」が付いているの良く見かけます。 例としては 〉○○(地名)に行くよ← 〉再び← 〉安いからすぐに手に入ります。でも人に買わせます← …などです。 これは何を意味してるんですか? どなたかよろしくお願いいたします。

  • 「さむー」「くさー」‥‥「い」を言わない人

    最近TVなどで若い人の言葉に 「寒い」を「さむー」、「暑い」を「あつー」、「臭い」を「くさー」、というように、形容詞の語尾「い」を省略する言い方をよく聞きます。 こういう言い方は、東京ではこれまで聞かなかった言葉ですが、 本来、どこの地方での言い方なんでしょうか。