再発の治療再開は可能?事故後の治療についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 事故後の治療を一度終了しましたが、再び痛みが出てきました。保険会社からの示談書はまだ返送していない状況です。再発の可能性があるため、治療の再開は可能でしょうか?
  • 事故後、医師に治療を一度終了しても問題ないか相談し、治療を終了しました。しかし、再び同じ痛みが現れたため、治療を再開したいと考えています。保険会社の対応によっては再開可能かもしれません。
  • 事故後、治療を一度終了しましたが、再発の痛みがあります。保険会社からの示談書はまだ返送していませんが、保険を使って治療をしている状況です。病院に問い合わせたところ、再開が可能とのことです。
回答を見る
  • ベストアンサー

治療を一度終了したのですが、再発の場合治療再開は?

6月末に事故に遭いました。 交差点での事故で、私の運転席に70キロほどのスピードで直進してきた車が 突っ込んできました。 幸い、頸椎の捻挫だけで済みましたが、 鈍痛が続き、事故から約20日間ほど形成外科に通っていました。 幼い子供がいる為、なかなか治療に通うことも難しく、 通院20日ほどで治療を終了することを医師と相談の上決めました。 その際、医師には「かなりのスピードでぶつけられたこともあるから、 今後痛みが再発する可能性もありますよ?もう少し様子を見たら?」 と言われたのですが、病院の待ち時間や子供を連れての通院を考えると もう限界かと思い、とりあえず「治療中止」の診断書を書いてもらいました。 ところが、やはり治療を止めてから2週間ほど経った今、 再び同じところが痛いのです。 湿布を貼ったり応急処置はしていましたが、 やはり医師に言われた通り、今後の為にも もう少し治療を続けた方が良かったかと不安になりました。 保険会社からは治療終了の示談書(?)のようなものが送られてきましたが、 まだ署名および返送はしていません。 治療の再開は可能でしょうか? 病院に問い合わせたところ、保険会社の対応によっては 再開可能だと言われました。(十分再発の可能性がある状況なので) ちなみに、過失がゼロではありません。 持ち別れ状態になっているので、自分の保険を使って治療中です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tomo0416
  • ベストアンサー率75% (732/968)
回答No.2

診断書の転帰が「中止」であれば、治療の継続は可能です。 まして、中止から2週間であれば因果関係の証明上も問題ありません。 すぐに継続治療が必要な状態であることを保険会社に伝え、再受診しましょう。 治療中断期間が長くなれば、自賠責保険が因果関係を否定することになります。 自分の保険ということなので、人身傷害保険での対応でしょうが、通常は、保険会社も治療継続を認めるケースです。万一、保険会社が治療費の立替払いを拒否しても、自賠責保険は支払うケースですから、健保を利用して通院し、立て替えた治療費は相手の自賠責保険に請求すればよいのです。

riri2011
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先ほど、自分の保険会社に電話をしたのですが、 「基本的に、一度治療を中止すると申し出ておられるので、 再開というのはちょっと・・・・・」とにごされました。 ダメとも言わず、良いとも言わない返事で、腑に落ちません。 治療継続が妥当かどうか、保険会社が一度調べてから 再度返事をするということになりました。 もし、それでもダメだった場合の解決法として、 大変参考になる回答ありがとうございました。 感謝いたします。

その他の回答 (1)

  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.1

治療中止の診断書の中断理由は何と記載されていましたか? 治療の再開は可能ですが、相手保険会社が中断後の治療費の支払を認めるかは 相手保険会社に聞いてみないと分かりません。 通院日数からみてまだ自賠責枠内なので、すんなり認めてくれるかもしれませんが推測にすぎないので断言は出来ません。 治療中断から2週間経過している事を理由に事故との因果関係を否定してくる可能性があります。 治療再開後の治療費が支払えないという回答なら主治医にお願いし治療の必要性を説明してもらう、 再度MRIを撮る等して事故との因果関係があると証明すれば治療再開後の治療費も支払われると思います。 いずれにしても治療を再開するのであれば、健康保険を使用する事をおススメします。 ※交通事故の治療に関しても問題なく使用出来ます。 ..

riri2011
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中断理由は特に書いてありませんでした。 「中止」の部分がマルで囲ってあるだけです。 痛いのは我慢できないので、 もし、自動車保険での支払いが不可能だと 言われても、自分の健保で通おうかと思っています。

関連するQ&A

  • 治療終了後にまた再開できますか?

    先月、友人の車に乗っている時に交通事故にあいました。 停車中に後ろから追突されて、こちらの過失は0とのことです。 整形外科で診察を受けたところ『頸部捻挫、腰部捻挫で7日間の安静加療』との診断でした。 10日の間に4日リハビリに通い、再び診察を受けた時に 「もう少しリハビリしても良いけどどうしますか?」と先生に言われたのですが、 痛みもなくなり、これ以上は忙しくてなかなか病院に行けそうにないと思ったので 治療を終了してもらいました。 その後、加害者側の保険会社にも治療終了の旨を伝えました。(2週間くらい前の事です) でも最近また腰に事故の後と同じような痛みが出てきました。 もともと腰痛持ちなので、事故の影響なのかそうじゃないのか分からないのですが、 できればまた治療を再開したいと考えています。 治療費を負担せずに治療を再開することは可能なのでしょうか? 先日示談書?(支払い金額が書かれた書類)が送られてきたのですが、まだ返送していません。 こちら側の保険会社さんに相談しようと思っていますが、 分からないことだらけなので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 交通事故の治療を終了する場合

    交通事故の怪我で3ヶ月通院しています。 今は週1で行っています。 通院日は私が自由に決められます。 治療費は相手の保険会社が病院に直接請求するようになっています。 最後の通院日から1週間経ちましたが、痛みが殆ど無くなったので今週は通院せずに様子を見て、来週の通院日までに何ともなかったら治療終了にしたいと思っています。 その場合、全く痛くなくても病院に行って医者に治療終了の許可(?)を取らなければならないものなのでしょうか? それとも、このまま病院に行かずに保険会社に「治療終了します」と連絡すれば終了できるものなのでしょうか? 医者には「もう大丈夫」と1度言われた事があり、「いや、まだ痛いんですけど」と言って通院を続けているのであまりよく思われていませんし、「もう痛くないです」と言ったら「まだ治療が必要」と言われる事はないと思います。 また、会社を早退して通院して迷惑を掛けているので、出来ればもう病院には行きたくありません。 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 交通事故による病院の治療費について

    先日交通事故に遭い、後頭部を打撲しました。何度か病院に通い治療をし、昨日医師に交通事故による脳への障害などはないとの事で、治療が終了しました。そして、相手の保険会社との交渉を進めていこうと思うのですが、頭を打っているので今は何もなくても、今後もし事故による症状が出たときに、そのときも保険会社の保障で通院などが出来るのでしょうか?不安なので詳しい方いろいろ教えてください。よろしくお願いします。

  • 脳梗塞の入院中の治療中の再発について

    58歳の母の事ですが、急にロレツが回らなくなり、病院へ行き、脳梗塞の為、そのまま入院となりました。 1週間の退院予定で、点滴と薬による血液をサラサラにする治療を行い、状態も良くなってきたという事で、入院4日目で点滴をやめ、薬による治療を行っていました。 ところが、退院を迎えた日に急変し、寝たきりになりました。(その後、回復し 左に麻痺は残っていますが、歩ける程になっています。) 退院の日に脳梗塞が再発したのです。しかも、脳幹に。 脳梗塞により、入院をし、入院中に・治療中に再発をするというのは、私の中では納得が行かず、 医師に伺っても ・再発は起こりうる。 ・悪性の腫瘍があると再発しやすい(母は、子宮に腫瘍があったことが分かり(良性だったのですが)それがその当時は悪性の疑いがあるという事で) という説明を受けました。 結果、母の腫瘍は良性で、医師の説明とは食い違いがあるも、腫瘍摘出手術の為、病院を転院し詳しい説明は聞けずじまいです。 お伺いしたいことは、『脳梗塞において入院中の、治療中の再発は、起こりうるのか』しかも、ロレツが回らない程度の母が、『1週間程度も寝たきりになる程の』 ホームページを調べても『脳梗塞は再発が起こやすい病気である』という掲載は、見ましたが、 私は、『入院の治療中に起こった』という事が、納得いきません。 一方、病院側は、『再発は起こりうる』という説明です。 長くなりましたが、第3者のご意見を伺いたく、よろしくお願いします。 補足ですが、母は、元々血圧は高く200程度ありました。治療・通院はしていませんでした。 今回、病院に行った際は、血圧が280ありました。その後200程度になり、今は150~160程度です。

  • 労災再発について教えてください。

    昨年業務中に追突事故にあい、相手保険会社で、治療していたのですが途中で打ちきりになり、業務中ということもあり、症状固定まで労災に切り替え治療をしてました。頚椎捻挫、腰椎捻挫、右肩挫傷、右膝挫傷です。その後しばらくしてから腰の痛みが出だし、右下肢にも痛みが出だし、健康保険で通院を約半年続けました。治療は、腰部と右臀部に注射とリハビリでを行っています。最近になり症状固定後の労災再発の制度を知り、病院を通じ労災再発の申請を行いました。その後病院の先生から、理学療法を進められて治療をしています。そこでお尋ねしたいのですが、労災の再発となるのでしょうか?因果関係、傷病の悪化、治療を行う事で症状固定時までの回復、要件を満たしているでしょうか?労災に詳しい方にお尋ねします。症状固定後から現在まで療養の為仕事に戻れておりません。現在労災再発認定待ちで、病院での支払いはありません。とても不安なので、教えて頂きたいのです。宜しくお願いいたします。

  • 歯医者での治療を再開すべきか迷っています。

    歯科診療でレーザーでの治療をしてもらいました。 それとの因果関係が分からないのですが、風邪を ひいていたわけではなかったのですが、気管支炎 から肺炎になってしまった為、歯科の治療は中断 しています。 肺炎も良くなったので、治療を再開したいのですが、 免疫力が低下していた時に、歯科のレーザー治療で 水滴を大量に吸ってしまったようです。レーザー 治療は痛みもほとんど無く、また音もしなくて楽に 治療してもらえたのですが、デメリットとして このようなケースはあるのでしょうか? もし少しでもそのようなデメリットがあるとすれば、 今後お世話になるつもりで通院していたのですが、 通院をあきらめざるを得ないので困っています。 アドバイスをいただけたら有難いです。 よろしくお願いします。

  • 10対0の事故で頚椎捻挫となり治療をしていたのですが、治療終了前にまた

    10対0の事故で頚椎捻挫となり治療をしていたのですが、治療終了前にまた10対0の事故に会いました。 病院は同じところに通う予定なんですが、2回目の事故の保険会社にはまだ治療中だったことを伝えていません。 病院側は前回の保険を打ち切らないと次の治療はできないとのことだったので、最初の事故の保険屋さんには、打ち切りの電話だけはしている状況です。 病院は2回目の事故の保険屋には、伝えても伝えなくてもどちらでもかまわないと言うので、迷っています。 ワザと伝えないのも気持ち悪いんですが、2回目の保険屋さんには、どういった対応をすればいいんでしょうか?よろしくおねがいいたします。

  • 治療を中止してしまうと、治療を再開したいときに、自賠責はそれを認めてくれますか?

    僕は現在自賠責に慰謝料をもらっています。通院している者です。ケガの治療から、リハビリにうつり、今に至っています。週一程度のリハビリをやっていたのですが、約半年前ぐらいから症状が緩和されないというか、変化がみられません。通院することは正直つらく、時間を無駄にしているとさえ日々感じています。 そこで質問したいのですが、一度通院をやめ、長期で様子をみたいと思っています。(自賠責の有効期間である2年間内を過ぎないようにします。)定期的に保険会社に提出しないといけない診断書には、いつも「継続」と書いてもらって出しているのですが、今回僕が考えていることをしようとすると、「中止」と書いてもらえばいいんでしょうか? ですが、噂で聞いたんですが、自賠責の2年間内であろうと、保険会社は相手にしてくれないと訊きました。(もしかしたら症状の証拠を出して!と求められるかも。)そうなると、中止と書かない方がいいですよね?医師と僕だけが事情を知っている状態で、中止を保険会社に知らせず、日々が過ぎ、再び治療を再開したいと訴えても、きいてはもらえない感じもします。 実際のところどうなんでしょうか?アドバイスをください!

  • 不妊治療終了後、記録は捨てますか

    不妊治療で子供を授かり、治療を終了してしばらく経ちます。自分の年齢もあり、今後不妊治療を再開することは100%ありません。 治療を終えたら、自分で付けた記録や病院でもらった資料等、人目に触れたくないので、きれいさっぱり全て捨てるつもりだったのですが、「将来、子供の成長や生殖医療のニュース等で、何か気になることがあったら、読み返したくなるかも・・・」等と考えてしまい、破棄に踏み切れません。(例えば、〇〇という薬を治療で使った人は、がんの危険が高まる、等というニュースが流れたら、自分は使ったどうか調べられる) でも、そんなわずかな可能性より、いつまでもしまっておいて、何かの拍子に誰かに見られてしまうリスクの方が大きいので、やっぱりさっさと捨てるべきとは思うのですが・・・。どうしても知りたいことは、病院に確認すればいいわけですし。 皆さんはどうしていらっしゃるでしょう。 不妊治療卒業者の皆さま、記録を捨てた保存しているか、教えて頂けますでしょうか。

  • 交通事故でペンディング後の治療について

     9月半ばにバイクに接触されました。病院では頚椎捻挫と診断され、半月ほど病院に通い、症状が大分良くなったので、「今後どうしますか」と私が質問したところ、医師より「ではペンディングにしておきます。大概は事故から1ヶ月ぐらい後にレントゲンを撮って確認します。」と言われました。で、私もレントゲンを撮りに行くつもりだったのですが、忙しいこともあって、また実際直ったと思っていたのでそのままにしていました。  ここしばらく寒くなったせいか、事故後と同じ首の症状が出てきたので病院に行ったところ、「レントゲンを撮るように言っておいたのに来ないので、直ったと思って既に保険屋に書類を出してしまった。今後治療をする場合は自費になる。保険屋に直接交渉してもよいが治療費を出してもらうのは難しいだろう。」と言われました。ちなみに、まだ示談にはなっていないと思います(通院日数や休業補償の書類を保険屋に提出していないので)。 お医者様の言うとおり、今後は自費で治療しなければならないのでしょうか。

専門家に質問してみよう