• ベストアンサー

紅茶のグレード?

こんばんは。俺はコーヒーより紅茶や日本茶・・・つまり茶が好きなんですが、 紅茶のグレードについてなんですが、BOPとかFOPとかありますよね。 紅茶の本を見ても葉っぱの形状や部位による分類で品質には関係ないと書いてあります。 実際にはTGFOPとかSFTGFOPとかどんどん記号が付いて、果してどのような品質なのか イマイチ分かりにくいのです。 この紅茶のグレードに詳しい方、解説いただけませんでしょうか? TGFOPとFTGFOP、STGFOP、SFTGFOP、これらはどう違うのでしょうか? そもそもFとかSって何なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Frozen_
  • ベストアンサー率51% (268/520)
回答No.2

紅茶もアッサムやダージリンなど産地や農園によってかなり香りも味も違うので、非常に多彩ですよね。それで紅茶の等級なんですが、概ね1番の回答者の方の説明で合っていますが、一部間違いがありますので訂正しておきます。 インド政府紅茶局では、紅茶の等級はTGFOPまでしか認めていません。それ以上のFTGFOP、STGFOP、SFTGFOPなどはバイヤーやディーラーが勝手に作った等級なので、ほとんど主観的な物です。 FTGFOPの最初のFは今ではファインのFというように言われていますが、元はフラワリーのFです。フラワリー・ティッピィー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコーですね。フラワリー・ティッピィーというのはゴールドチップのことを言います。したがってこの等級の茶葉には多くのゴールドチップを含みます。 STGFOPは最初のSはシルバーですね。これもスーパーのSとか言う人もいますが本来はシルバーです。従ってこの茶葉にはシルバーチップが多く含まれます。 SFTGFOPはスーパーファインでではなく、本来はシルバーフラワリーなんですが、こちらはゴールドチップとシルバーチップを共に多く含む茶葉です。シルバーチップ主体ではありません。 いずれにせよこれらの茶葉の等級分類は元々は含まれるチップの種類によって分類されていました。しかし最初に書いたようにあくまでバイヤーの主観ですし、いつの間にかシルバーフラワリーがスーパーファインに変わってしまって、最近ではその等級はほとんど意味をなしていない状況です。ですから等級にこだわらず茶葉を見て、できれば試飲してお買いになるのがよろしいかと思います。

Prairial
質問者

お礼

あの、ナギ様はなんで、そんなに幅広い専門的知識をお持ちなんですか?やはり神様だからでしょうか。 冗談はさておき、いつも的確な回答を戴き、なんというかモヤモヤした気分が吹っ切れますね。 色んな質問をしても、明解に回答くださる方が少なくなんか消化不良のことが多いんですよね。 今まで謎だった話がはっきり分かりましたよ。チップというのは芽の部分ですよね。納得です。 黄色っぽい物ばかり入ってるお茶と白っぽい緑のだけのと、両方入ってるのがありましたからね・・・・ 紅茶も極めるのは大変ですなあ・・・・。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • padore
  • ベストアンサー率54% (95/173)
回答No.1

分かりにくいかもしれませんが・・・ 茶葉の仕上げの茶葉形状で分類したものが↓ 1 Flowery Orange Pekoe(FOP)フラワリーオレンジペコー  2 Orange Pekoe(OP)オレンジペコー            3 Pekoe(P)ペコー                    4 Pekoe Souchong(PS)ペコースーチョン         5 Souchong(S)スーチョン                とグレードに分かれており、特に不味い美味いというのはありません。 「TGFOPとFTGFOP、STGFOP、SFTGFOP」については 「TG」FOPはTippy Goldの略。(Gは黄金色した上質な新芽のこと) FOPよりもゴールデンチップが多いもの。 「FTG」FOPはFine Tippy Goldenの略。 FOPは少なく、ほぼゴールデンチップで出来たもの。 「ST」GFOPはSilver Tippyの略。(Sは銀白色をした上質の新芽のこと) GFOPよりもシルバーチップが多いもの。 「SFT」GFOPはSilver Fine Tippyの略。 GFOPは少なく、ほぼシルバーチップで出来たもの。 ゴールドもシルバーも同じく上級なもので、美味い不味いを決めるのは、個人の味覚で判断です。 最後に「BOP」 「B」OPはBrokenの略。 細かく刻んだ茶葉のこと。   他にもいろいろありますが、書くのが大変なので止めときます(笑 詳しいサイトがありましたので、そちらをご覧になってください。 実際のところグレードと味や香りは比例しません。 何故かと言いますと・・・ほとんどが同じ木(中国種)で作られているからです。 (アッサムや混合種などは除きます。) ですので、神経質になる必要はありません。 最後に豆知識として紅茶やウーロン茶、お茶などはチャノキという木から作られています。 発酵の仕方で紅茶かウーロン茶・お茶に変わります。

参考URL:
http://www.chef-doeuvre.info/all/bt_grade.html
Prairial
質問者

お礼

なるほど、よく分かりました。そりゃそうですよね。グレードが違っても同じ木から収穫 するわけですからね。やはりグレードは気にせずおいしいものを買うのが正解ですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 紅茶について。

    昨年秋頃にここで水出し紅茶の作り方を教えていただきました。これからのシーズン今年も 水出し紅茶を楽しみたいのですが、その茶葉について質問があります。 紅茶には等級があって、それは主にお茶の葉の形態だということも、以前主人が質問して 教えていただきました。 そこで疑問なのはTGFOPクラスのお茶にはチップが入っていますよね。そのチップが シルバーチップとゴールドチップがあるそうですが、そもそもどう違うのでしょう? これは香りや味に影響しますか?また、水出しに使う場合はどちらのチップが良いのでしょうか? あとは、以前水出しにはBOPタイプの葉が良いことも教えていただきましたが、 やはりTGFOPより良いのでしょうか・・・・

  • 紅茶について教えてください。初心者

    昔から、ホットドリンクが好きでして、特に冬場などは暇さえあれば、日本茶からコーヒー、そして紅茶を飲んでいました。 今までは、スーパーなんかで簡単に手に入るものなんかで満足していたんですが、最近は好きなら少々こだわって作ったり飲んだりしてみたいと思うようになりました。 そこで、まず一番興味がある紅茶についていろいろ勉強してこだわりたいなと思っておりまして、そこで、紅茶に関する初心者向けの本やサイトがあれば教えてください。 また、初心者向けの評判のある葉っぱや私が少々田舎のほうに住んでおりますので手に入れやすい葉っぱがあったらお教えください。

  • コーヒー、紅茶、日本茶と

    「ちょっとお茶しましょう」と言うとき、飲むものと言えばコーヒー、紅茶、日本茶ぐらいが思い浮かぶと思います。外出先なら喫茶店のジュースとかもありかも知れませんが、自宅にいるときには大体この3つのうちのどれかになると思います。 私は日本茶が一番好きで、日本茶を飲まない日はありません。ですので当然、茶葉と急須は日用品として持っています。 コーヒーにはさほどの思い入れがなく、たまに飲みたいと思ったとき用にインスタントが買ってあるだけです。 わりと好きなのが紅茶なのですが、紅茶を葉っぱの状態で売っている店って本当に少ないんですね。レディグレイなんてフレーバーティーの中でも傑作の部類に入ると思うんですが、今日買いに行ったところ唯一扱っていたスーパーで茶葉形式の扱いをやめていて、ティーバッグのみの取り扱いとなっていました。結構ショックでした。通販で買うとえらく高くつくものなので・・・。全体的に紅茶の扱いがどんどん悪くなっていまして、紅茶人口って少ないのかなと思ってしまいました。 そこで質問ですが、特にひとり暮らしの方。 ・日本茶の茶葉&急須 ・レギュラーコーヒー豆&コーヒーメーカー ・紅茶の茶葉&ティーポット これらの中で、なくなったら困るというものは何ですか?複数回答可とします。

  • お茶は良いと聞きますが?

    お茶を飲むだけじゃなくて食べるのが健康にいいと聞いたのですが、紅茶の葉っぱやウーロン茶、コーヒーとかはどうなんでしょうか。皆さん教えてください。

  • 緑茶の等級について教えてください

    海外で学校のプレゼンテーションのためお茶、特に緑茶について 調べています。 紅茶・中国茶には基準となる等級があるようなのですが (ファーストフラッシュ、BOPなど) 緑茶や抹茶についての等級の基準が見つけられませんでした。 抹茶は各お店や生産者ごとに「○○の昔」「○○の白」などという 名前がついていたり、緑茶も「特撰」「特上」「出品特撰」などと 本当に高いものから安いものまであったりするのですが それぞれを比べるときに基準となるものがわかりません。 別々の生産・製造者でそれぞれ「特撰」と書かれているものを 買ったとしたら、それは同じ品質・等級のお茶なのでしょうか。 そうだとしたら、どういうものが「特撰」の基準を満たしていると 言えるのでしょうか。特撰と特上はどちらが上なのか、そのような 表示をせずに販売しているところもあるのですが、それはどうやって 比べたらいいのでしょうか? ご存知の方や、アドバイスなどがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「お客さま」、「取引先の相手」、「お茶」の意味

    日本語を勉強中の中国人です。ぱる出版出版の「ビジネス敬語が一夜づけで身につく本 これだけ敬語50フレーズの基本と応用」(浦野啓子著)を読んでおります。意味のわからないところがあるのですが、教えていただけないでしょうか。25ページから引用いたします。 「お客さまや取引先の相手に声をかける場合には、好みの飲みものを尋ねるようにしましょう。コーヒー党や紅茶党の人には、お茶を用意するよりもコーヒーや紅茶をサービスしたほうが喜ばれます。」 1、「お客さま」と「取引先の相手」とこの二つの概念は重なる部分がないのでしょうか。「取引先の相手」の概念は広くて、すでに「お客さま」という概念が含まれており、なぜわざわざ「お客さま」をもう一度重複して言う必要がありますか。 2、「お茶」は普通緑茶を指すのでしょうか。紅茶はお茶に属していないのでしょうか。お客さまに「お茶をお願いします」と言われた場合、普通緑茶の意味でしょうか。さらに、「緑茶と紅茶があるのですが、どちらになさいますか」と聞いたら、おかしいのでしょうか。 「お客さま・取引先への応用」 「社内の身内に対しての応用」 3、本はこの二つのシチュエーションに分けて言葉遣いを教えてくれました。さきほど1に続く疑問で「お客さま・取引先」はどういう意味の分類でしょうか。お客さまが取引先に入っているのですが、なぜもう一度言う必要がありますか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • Excelで、各行で割合が多いものを抜き出す方法

    Excelで、各行で、30%を超えるデータの「名前」を表示するにはどうすればよいでしょうか? たとえば、以下のように、 「各人が、最近100日間で朝ごはんの時に何を飲んだか?」を割合として示す表があったとします。 当然ですが、割合は 0から1.0の間です。 ---------------------------------------------------------------------    A    B    C    D    E    F    G 1  名前   牛乳   コーヒー 水    お茶   紅茶 2  太郎   0.20   0.40   0.40   0.00   0.00    3  花子   0.22   0.00   0.28   0.50   0.00    4  一郎   0.00   0.00   0.10   0.50   0.00    5  ・・・・・・ (第一行には見出しを入力しています。第A列には名前を入力しています) --------------------------------------------------------------------- G列に、30%以上の頻度で選択された飲み物を表示したいのです。 (つまり、100日間で30日以上選択された飲み物です。) -----------------------------------------------------------------    A    B    C    D    E    F    G 1  名前   牛乳   コーヒー 水    お茶   紅茶   10%以上 2  太郎   0.20   0.40   0.40   0.00   0.00   コーヒー;水; 3  花子   0.22   0.00   0.28   0.50   0.00   お茶; 4  一郎   0.00   0.00   0.10   0.90   0.00   お茶; 5  ・・・・・・ --------------------------------------------------------------- (飲み物の名前の間は別にセミコロンでなくても結構です) マクロとか使わず、ワークシート関数でできる方法があるといいのですが・・・。 よろしくお願いします!

  • Excelで、各行で割合が多いものを抜き出す方法

    Excelで、各行で、30%を超えるデータの「名前」を表示するにはどうすればよいでしょうか? たとえば、以下のように、 「各人が、最近100日間で朝ごはんの時に何を飲んだか?」を割合として示す表があったとします。 当然ですが、割合は 0から1.0の間です。 ---------------------------------------------------------------------    A    B    C    D    E    F    G 1  名前   牛乳   コーヒー 水    お茶   紅茶 2  A氏   0.20   0.40   0.40   0.00   0.00    3  B氏   0.22   0.00   0.28   0.50   0.00    4  C氏   0.00   0.00   0.10   0.50   0.00    5  ・・・・・・ (第一行には見出しを入力しています。第A列には名前を入力しています) --------------------------------------------------------------------- G列に、30%以上の頻度で選択された飲み物を表示したいのです。 (つまり、100日間で30日以上選択された飲み物です。) -----------------------------------------------------------------    A    B    C    D    E    F    G 1  名前   牛乳   コーヒー 水    お茶   紅茶   10%以上 2  A氏   0.20   0.40   0.40   0.00   0.00   コーヒー;水; 3  B氏   0.22   0.00   0.28   0.50   0.00   お茶; 4  C氏   0.00   0.00   0.10   0.90   0.00   お茶; 5  ・・・・・・ --------------------------------------------------------------- (飲み物の名前の間は別にセミコロンでなくても結構です) マクロとか使わず、ワークシート関数でできる方法があるといいのですが・・・。 よろしくお願いします!

  • コーヒーを飲むとじんましん、けれど飲みたい。

    半年以上前から夕方から夜になるとじんましんが出るようになりました。 いろいろと原因を探っていて、コーヒーを飲まなかった日は出ないことが多いとわかりました。完全に出ないとは言い切れませんが、飲むとかなりの確率で出ます。 皮膚科に行ったら刺激物を取らないことと、飽食しないように言われます。若い頃から比べて十数キロ太っています。コショウ、塩分、七味等は取っても取らなくてもあまり関係ないと思います。牛乳や100%果汁のジュースも関係ないと思います。ジャンクフード、インスタントものも関係ないと思います。自分なりに口にする日、しない日を決めて調べてみました。 コーヒーは一日三杯以上飲みます。ここ数年そんな感じでした。インスタントコーヒー、ドリップ、エスプレッソ、どれを飲んでも発症します。医者にはお茶も控えるように言われていますが、お茶はいくら飲んでもじんましんが出ません。よってカフェインが原因ではないと思っています。そもそも緑茶でもカフェインの含有量は多くても、実際に吸収される量は少ないのですが。それでも一日あたりにすればかなりのお茶の量を飲んでいます。紅茶も飲みますがこちらは調べていません。緑茶だけを飲むわけでなくカフェインの入っていないほうじ茶、そば茶、また玄米茶等、お茶の場合は一日のうちに様々な組み合わせで飲むのでカフェインは微々たる量しか取っていないのかもしれません。 長々と書いてしまいましたが、コーヒーは結局のところやめなければいけないでしょうか? ついついコーヒーを飲まないでじんましんが治ってくると、また飲んでしまいます。そして夜、かゆくて苦しみます。その繰り返しです。酒もタバコもしません。コーヒーが唯一の嗜好品です。できればやめずになんとかなればうれしいのですが、無理でしょうか?

  • 修理依頼出しましたが・・・ (2)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1108683 で質問したものです。 回答では大企業が変な言いがかりはつけません、とのこと安心していました。 ところが、「水をこぼした」と有料修理扱いにされました。送料など含めて2万円の請求が来ました。 東芝いわく、「F10キーとF11キーに茶色のしみがある」と言うのですが、キーボードの上にこぼしたことはありませんし、もしこぼしたとしたらある程度広範囲にそのしみがついていてもよさそうなものですが、その2箇所です。 それに私一人で使ってましたので、誰かがこぼすこともありません。ちなみに私はコーヒーを飲みませんし、紅茶もずっと控えていました。 その言い分を納得できない旨を話すと、少しくぼんだ「P」キーについて言いがかりをつけられました。 「P」キーがほんの少しくぼんでいることは6ヶ月前から知っており、そのときから最近まで無事に動いていたのですが、それも故障した原因であり、破損は有償修理になると言いがかりをつけられてしまいました。 そんな低レベルの話しまで大企業が出してくるのかと、そこそこ信頼感はなく、今回無償で直すことで縁を切りたいので、なんとしても無償で直させたいのですが、どのような対応を考えればよいでしょうか?