• ベストアンサー

「年越しそばについて・・」のつけたしです

honnoriの回答

  • honnori
  • ベストアンサー率32% (72/220)
回答No.2

 先ほど「年越しそばについて」で答えましたhonnoriです。そばは栄養価が高く安価で、お米を十分食べることのできなかった江戸時代から食べられていたようです。そして、年越しに過去の悪い出来事を断ち切り新たに気分一新と言うことで、切りやすい(切れやすい)そばをためて悪い過去を断ち切ると言う習慣が江戸時代に生まれたようです。

関連するQ&A

  • 年越しそば&年明けうどん

    年明けうどん 参考ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091228-00000015-oric-ent みなさんは大晦日に年越しそばを食べますか? 正月には年明けうどんを食べますか? それともラーメンやスパゲティでしょうか?

  • 年越しそばについて・・

    こんばんは☆かなり時期ハズレな質問ですけど、 回答よろしくお願いしますm(_ _)m 本題ですが・・・ 年越しそばは、なぜ「年越し」とつくんですか? 私なりの解釈では、 「そばは一年ごとに植え替えないと(?)いけないから、 そばのように自分たちも新しい年にしよう。」 な感じに思ったんですが・・ 本当のところはどうなんでしょう?? また、年越しそばはいつ食べるものなんでしょうか? 年を越す前なのか、年を越しながら食べるのか、 年を越し終えてから食べるのか・・・ 何気ない質問ですけど、 すごく気になってしょうがありません。 ヘンな質問だとは思うんですけど、 回答よろしくお願いします! (できれば簡単に説明してくれるといいんですけど・・)

  • 年越しそばに

    年越しそばに カップラーメン インスタントラーメンは有りか無しか? ある人が 年越しそばに 毎年カップ麺 マルちゃんの緑のたぬきかどん兵衛を食べる と言ってました  私は必ず 面倒くさくても近所のそば屋で 年越しそばを食べます 私の感覚では 年越しそばにカップ麺は無いです 皆さんは どうでしょうか? 年越しそばにカップ麺は有り?無し?

  • 年越しそば

    年越しそばは、どうしてそばなんでしょうか。 なぜ、うどんやおだんごではいけないのでしょうか。 暇なときにでも教えてください。

  • 【歴史・年越しそばの歴史】大晦日の年越しそばを食べ

    【歴史・年越しそばの歴史】大晦日の年越しそばを食べる風習は昭和から始まったのですか? 昔はうどんを食べていた? いつからうどんからそばを食べる流れに変わったのか日本史を教えて下さい。

  • 年越しそばについてわかりません

    年越しそばを食べるのは (1)31日の昼食、 (2)31日の夕食、 (3)31日零時前から食べ始め1日に食べ終わる   (午前零時またぎ) のどれが正しいのでしょうか? また、年越しそばはラーメンでもよいのでしょうか? よろしくお教えください。

  • 年越しは、そば派うどん派?それともラーメン派?

    日本人なら、天麩羅そばだと思って、大晦日は近所の南部屋敷の天ざるを食べに行こうかと思ってましたが、うどん県の知り合いが「うどんやろ?」というので、近所の伊予製麵でうどんか?と悩んでいます。 また新宿の知人は「ラーメン」だと言うし、六本木の知人は「パスタ」だと言い張ります。 あなたの年越しは、何食べますか?

  • 「年越しそば」を出前で頼んだら、間違えて「おかめうどん」がやってきた・・

    もうすぐ年越しです。 さて、出前で「年越しそば」を頼んだら、間違えて「おかめうどん」がやってきました。 来年まであと10分位です。 あなたは「おかめうどん」で年を越しますでしょうか?

  • 年越しそばはお蕎麦を食べますか?

    こんにちは!! 今年も残りわずか、もうすぐ大みそかですね。 大みそかと言えば、年越しそばを食べる人が多いですが、みなさんは日本蕎麦の年越しそばを食べますか? 私は細くて長いモノを食べればいいかなと思い、カップラーメンを年越しそばにするつもりです(;^_^A ① 日本蕎麦を食べます ② 日本蕎麦以外を食べます ③ 年越しそばは食べません

  • 年越しそばは

    皆さんは、年越しそばは「お蕎麦屋さん」か「自宅」でですか? 私は、いつも自宅で天ぷらを揚げて、乾麺の蕎麦を茹でた上に 載せて食べます。簡単ですみません。 それとも、カップ麺の「どんべい天ぷらそば」や「緑のたぬき」で 済ます人もいますか。 まぁ、どっちも最近は美味い蕎麦ですが、なんとも寂しいですね。 それから、年明けには私もめんどくさくなって、カップ麺の「どん べい年明けうどん」を食べます。 結構美味いですね。 皆さんは、どんな年越し、年明けをしますか。