• 締切済み

将来の悩み

現在、派遣の仕事をして9ヶ月目になります。 しかし、最近仕事に対して、やる気が起きず辞めたいと思うようになったり、脱力感や頭痛といった症状もあります。 以前勤めていた会社でも、半年を過ぎる頃に今のような状態に陥り、結局続かず退職してしまいました。 原因は対人関係にあると思います。 以前心療内科にかかっており、社会不安障害と診断されました。 ◎人と目を合わせて話すことが出来ない ◎注目されると、顔が熱くなり真っ赤になる ◎すらすらと話せずどもってしまう ◎大勢の人の前にでるのが苦痛・人の視線が怖い ◎人にどう思われているか気になる などの症状があり、とにかく人と接することが苦手です。 このままではダメだと思い、仕事を辞め病院での治療を並行しながら、地域の若者就労サポートセンターなどの交流会や就労体験など利用しながら、自信をつけてから仕事に復帰しようかと考えています。 でも、また同じことを繰り返すのではないかと不安で、一歩踏み出せずにいます。 今の状態で派遣の仕事を続けていくべきなのかと迷っています。 就職難な時代ですので、自分の考えは甘いでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

みんなの回答

  • yume5019
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

初めまして、こんにちわ☆ 30代後半の女性です。 私もメンタル症状(パニック症状・不安障害など)を持っており、長く心療内科などに通院しています。 なので今の、gaadnkajさんのお気持ちは凄く分かります。 症状は少し違いますが、体調不良と苦痛から、仕事を辞めざる終えなくなり、全く同じ繰り返しでした。 私の場合は、病状の事を職場では、隠していたせいか、何事にも誤解を招き、人間関係も段々と難しくなり、症状や、人間関係が苦痛になり、段々と、職場に行く気力も体力も無くなり、休職→退職というパターンでした。 今の自分は、対人恐怖症にもなっている気がします。 やはり、私も就職難や、親からの世間体などの言葉に縛られ、仕事=社会の一員として認めて貰える・自立していると認めて貰える・病気ではなく健康な自分。など、仕事で自分の生活の為と言うよりも、仕事をしていないと、周りや、世間体からどう思われるかなど、他人の評価などばかり気にしていたと思います。 親からはいつも、社会全般(世間体・友人・恋愛・書類の記入・結婚)など、仕事をしていないと、答えられないとか、就職難だから、辞めたら次は、どうするの??と、強く言い続けられ、家で休養する事も出来ず、心身共に気力も体力も全くない状態で、退職しては毎日、求人広告を見て、履歴書を書き、1ヶ月以内には、面接へ行くの繰り返しでした。 もちろんこんな状態で、仕事に行っているので、また職場で自分の無いパワーをフル回転しないといけなく、違う症状も出現し、今は、もう短時間のアルバイトでさえ行ける気力が全くありません。。★ そのお陰で、新婚生活さえも送れない状態までに、パワー切れしてしまい殆ど、毎日、家の中での生活になっています。。 結局、肝心な、初めてご両親に会う時に、仕事は無く、結婚式の時も、嫁は仕事をしていなくで、自分の体調だけ悪化させて、恥をかいて、なんの為に、仕事や、世間体だったのかと今は、かなり後悔しています。もちろん、収入の事もありますが。。 なので私は、gaadnkajさんのお考えの様に、退職すると、就職難で先行きの事は凄く不安だと思います。 でも、今の目の前の決断より、5年後、10年後に、gaadnkajさんがどの様な人生になっていたいかを考えられたらいいのではないかと思います。 >このままではダメだと思い、仕事を辞め病院での治療を並行しながら、地域の若者就労サポートセンターなどの交流会や就労体験など利用しながら、自信をつけてから仕事に復帰しようかと考えています。 今、gaadnkajさんは、ご自分の体調や状況を、ちゃんと考えておられる決断だと思います!! 私も、今から思うと、就職難の言葉に捕らわれずに、gaadnkajさんと同じ様に、先ずは休養と、病院に通いながら、交流会や就労体験などから慣らして行き、自分の気持ちと、ゆとりを持った生活をしておけば良かったと後悔していますよ★ やっぱり、他人の意見より、自分で決めた事であれば、良い結果も、悪い結果も、自分自身で受け止められ、後悔もしないと思いますが、他人の意見で決めた事で、後悔した時は、悔しさと、苦しさと、辛さしか残りません★ (経験者は語る。。涙) それに、派遣社員ってよくリストラに合うとか聞きますが、その事もかなりプレッシャーになっておられるのではないでしょうか? gaadnkajさんは、自分を抑えてまで、周りの人に凄く気を使い、人一倍に、努力家で、頑張り屋さんなんだと思います☆ なので、慣れない人間関係や、苦痛な事でも、一生懸命に頑張ろうとされて、どんどん疲れや、ストレスが溜まってしまい、バッテリーが切れてしまうんだと思います。。 苦痛や苦手な事をするのって、すごくパワーが入りますよね。。 なので、gaadnkajさんはまずは、ゆっくりと休養しながら、少しづつ、焦らずに慣らして、克服されて行ければ良いと思いますよ☆ 今は、自分と仕事しか見えないと思いますが、仕事だけが人生の全てでは無いと私は、今になってやっと知りました。。 なので、揺らいだ決断ではなくて、キッパリと【自分で、こう決めるんだ!!先がどうであっても絶対に後悔しない!!】と強い意志を持ってから、決断して下さいね☆ 他人のアドバイスと、自分の揺らいだ気持ちで決断すると、後悔と悔しさが残りますからね★ 今、gaadnkajさんは、このままではいけないと、自分の事に気付かれて、私は凄く良かったと思います!! 就職難でも、職種を選ばなければ沢山ありますし、また職種によっても職場の環境や、人間関係も全然、違いますし、いい人も沢山おられますよ!!(経験済みです) なので、元気と体力さえあれば、何でも出来るので、少しづつ、焦らずに、進みましょうね!! 私の分まで応援しています!! 長々と、意味の分からない文章で、疲れられたと思いますが、許して下さいね。。★

gaadnkaj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も職場ではあまり話さないし、オドオドした態度なので変わった人だと思われていると思います。 退職しても社会に取り残された気分になって、『早く仕事をしなければ』と焦燥感に駆り立てられ、仕事に就くも後悔していました。 でも、yume5019さんの仰る通り焦らずに少しずつ前に進んでいけるよう努力していきます! 同じような悩みを持つ方がいらっしゃると何だか安心し、ホッとした気持ちになりました。 厳しい言葉が返ってくるんじゃないかとドキドキしていました(笑) でも、こんな暖かい励ましのメッセージをいただけるとは思っていませんでしたので、嬉しいです! 本当にありがとうございました。

  • VFR-R
  • ベストアンサー率28% (43/150)
回答No.1

原因は解ってらっしゃるのだから克服するかしないかは 自身で決める事だと思います。派遣でも何でも仕事が 有るのなら治療の一環として続けて見て下さい。 私も同じ気持になる事が有ります。 でも、病気だとは思ったことは有りません。 リストラされて年齢的にも仕事は有りません。 自分で商売を始めます。結局は客商売しか有りませんから 逃げ場は無いです。 自分に自信を持って過ごして下さい。 仕事が有ると言う事は有り難い事ですよ。 辞める前に出来るなら続けましょう。 影ながら応援します。

gaadnkaj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね…答えはもう見つかっているはずなのに、少し甘えた部分があったのかもしれません。 仕事があって、できるということは本来幸せなことですよね。 時間はかかるかもしれませんが、病気や仕事に向き合っていきます。

関連するQ&A

  • 対人恐怖症に悩んでいます。

    職場での対人恐怖症に悩んでいます。 たぶん、視線恐怖症だと思います。 事務所でのデスクワークなのですが とにかく注目が集まったり 視線がこっちに飛んでくるのがものすごく嫌で、 空気だったらいいのにと思ってしまいます。 具体的な例を挙げると、 しーんとしてるときに人に声をかけられない。 トイレに立つことができない (しかもうちの職場はトイレに行くとき 「お手洗い行って来ます」と声かけしないといけないので 余計に行きづらい)。 少し離れた席の人に声をかけられない (大声を出さないといけないので注目が集まる)。 隣のデスクに座っている上司が見ているのでは? 変な食べ方だと思われてるのでは? 変な弁当のメニューと思われてるのでは?と気になって 隠れるようにして昼食を取っている。 などの症状に困っていて、 上司にももっと声を出すよう注意されたり なぜトイレに行かないのかと聞かれたり あまりに喋らないので不審がられています。 ちなみに、電車などのまったく知らない人の視線は怖くありません。 顔見知りの視線が怖いです。 どうしたら治るのでしょうか? 精神科などを受診しなければ治らないのでしょうか?

  • 対人恐怖症・視線恐怖症・社会不安障害・赤面症

    社会不安障害SADや対人恐怖症持ちです。 うつ病と違って、人にはなかなか打ち明けにくいため ネットはとても役立っています。 できれば、対人恐怖症や視線恐怖症、社会不安障害といった 症状を解決・治った方のブログやサイトがあれば教えて下さい。 解決のための参考にしたいと思っています。

  • 統合失調症の症状に・・・

    対人恐怖や、視線恐怖などの、恐怖症はありますか? 私は、そのような症状が出て、不安や焦燥感があります。 これらは、統合失調症の症状の一つでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 小さな悩み

    こんにちわ。 私は以前派遣で大手の会社に勤めていました。 派遣ではありましたが、色々な事をを経験させてもらえて、人にも恵まれて私は良かったと思っています。 今は転職し、同業で社員として働いています。 最近、今の上司に前の大手の会社に勤めていた事を会話の中で話しました。 私は、ただ「~会社で働いてました」とだけ言い特に派遣や、正社員だったなどは言ってないんですが、上司は多分、正社員で働いていたと思っていると思います。 上司がそう思っているのは私は仕事について良く知っているからと言うのもある様で、昨日、「うちに新しい子で、~会社で働いていた人がいるから今度紹介するね」って、取引のある会社の人に電話で言っていたのを聞き、上司も「今度来るから」と私に言ってきました。 社会的に、社員と派遣は違うと私は思っています。嘘をついたわけではないんですが、何となく気持ちがスッキリしません。 前の会社の事もよく分かっているの、話を合わせる事はできますが、なんとなく気分が悪いです。 みなさんがこの状態なら、気にされますか?

  • 派遣社員の将来について

    派遣社員でも同じ企業で定年まで残れる人は 多いのでしょうか? 派遣社員でも、仕事ができて派遣先の人たちと 仲良く、信頼もあれば定年まで残れると私は思っています。 ですから、派遣社員だからといって、不安になる必要など あるのでしょうか?

  • 将来を考えると不安になる彼

    こんばんは。 付き合って1年弱の彼について相談させてください。 彼は、とにかく社交性?がありません。 店員さんに話し掛けられてもまったく無視したり、 旅行先、宿のおかみさんに話し掛けられた途端黙り込んで視線を誰とも合わさず固まったり…。 もともと私も前にでることは好きではなく、彼の気持ちがわからなくもないのですが、 店員さん完全に無視とか…人対人のことなのに… 「よくないよ」と話すのですが、「え~」と、改善のそぶりが見えません。 また、結局私が対応するので、私も苦手だけど頑張ってるんだよと伝えても、「そんなこと言われても~」と流されます。 私のスノボの板を買おうと出掛けたとき、彼の得意分野(私無知)のことだったので多少は期待していたのですが、、私が店員さんとはなして終わりました。 後で聞いたら「一字一句聞いてたよ。でも…」と。 ならなぜその時、間に入ってくれないのでしょうか。 会話の途中にどうおもう?と聞いてもだんまりで… 2人のときに彼の意見を聞いても、一般論か相槌しか返ってきません。 得意分野でもこれとは… ともだちや親に会わせたときがとても不安です。 会社での悩みや家族のことを話しても、同じなので、 自分の悩みは友達に聞いてもらったほうがいいと最近思うようになってきて… こんな状態で将来をどう考えればいいのか不安になってしまいます。 こういうタイプの人がまわりにいる方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 対人恐怖症について

    対人恐怖症の症状がほとんどあてはまるのですが病院に行った方が いいのか悩んでいます。二十歳の女です。 一人だけ一緒にいても対人恐怖症の症状がまったくでない友人がいて その友人と一緒ならあまり不安ももたずに外出もできます。 (人が多い所では一緒に居ても視線が気になったり、汗がとまらなくなったりはします) 一人の時は直前まで悩みますが外出はできますし、症状のほとんどがあてはまりますが 手足の震えなどはほとんど出ないです。というより症状が出そうな場面を避けてます。 仕事は対人恐怖症とストレスで頭痛、胃痛などがでてきて辞めてしまいました。 その他に自律神経失調症、非定型うつにもあてはまる症状が多いです。 ただの甘えなのではないかと思ってしまい辛いです。 非定型うつの症状は特に甘えにしか思えず、自分を責めてしまいます。 (他の非定型うつの方の事ではなく自分だけに対する思いです) どのように診察、治療するのかもわからず不安です。 この程度で病院に行くべきなのですか?

  • 目線の動きがおかしい。視線恐怖

    度々お世話になります。 私は症状として対人恐怖の毛があり、 特にひどいのが視線恐怖で具体的に以下の症状があります。 ・人と目を合わせられない。 ・外出する時でもどこを見たら良いのかわからず視線の動きがおかしい。 一応、不安止めの薬を飲んでいますが改善されていません。 また、上記の症状があるため、よくストーカーみたいで気持ち悪いと言われます。 実際はこの症状のため外出恐怖であり、引きこもり気味の生活スタイルです。 何か改善策はありませんでしょうか? また、同様な症状を克服した方などおられませんでしょうか? 医師には一応相談しているのですが、不安止めの薬がどんどん強いものに変わっていくだけです。 よろしくお願いします。

  • 疲労感・脱力感・無気力感を取りたい

    私は、数年前から疲労感・脱力感が続いているのですが、ただ、うつ状態という感じではなく、人と普通に明るく接することができてると思いますし、テレビを見て大笑いしますし、仕事も普通にこなせている(以前と比べてすぐ疲れますが...)と思います。(ちなみに年齢は30手前で性別は男です。) ただ、いつも疲労感・脱力感があり、以前と比べて無気力になっているような気がしています。 この原因として思いつくのが、数年前に、上司との人間関係の問題でうつ気味になり、精神がやられそうになり、ちょうどその時から疲労感・脱力感・無気力感が続いています。 その上司とは今はもう(3年くらい)全く関わりがないのですが、ただし、症状は一向に改善しません。 このようなとき、心療内科に行くのが妥当なのでしょうか?ただ、うつ状態ではないと思いますので、医者に「別にうつじゃ無いから大丈夫だよ」と言われて終わりそうな感じがしています。特にうつ状態で無くてもそのような症状に対して処方してくれるものなのでしょうか? うつ状態でも無いけど、疲労感・脱力感があってそれを治したい場合、なにか適切な方法はありますでしょうか?

  • 対人恐怖症の悩み

    質問させていただきます。私は現在33歳の男で在宅の仕事をしています。 私は対人恐怖症で人と関わることがとても怖くてそれによりとても生きづらさを感じています。 私の学生時代の性格は大人しく、無口でしたが友達がそれなりにいました。 人前で発表する時など激しく緊張することがあり自分自身緊張しいだなと感じたことはありましたが、そこまで悩んでおらず社会人になってから自分が人の輪の中入っていくことができない人間だと実感するようになり悩むようになりました。 今まで職を転々としてきましたが、どこへいっても馴染めず孤立していきいじめを受けたこともありますし、「邪魔だからはやく辞めたらいいのに」と後ろから私に聞こえるように言われたこともありました。最初の方は運が悪かっただけでそんなに気にしていなかったのですが、同じようなことを繰り返すため徐々に自分自身に問題があるのではないかと疑う様になり自分の姿や振舞いが人に対して不快感を与えるのだと自覚し人と関わることを恐れるようになりました。 頑張って自分から話しかけても相手は嫌がっていることがすごく伝わるためすぐ心が折れて一人になります。 そしてなにより一番苦しいことは、過去のトラウマを思い出してしまい反芻してしまうことです。 うつ病になり障害者手帳を取得し他の方法を考えるようになりました。 なんども病気を克服しようとコミュニケーションの本を読んだり就労移行やカウンセラーに頼ったこともありましたが、理解してもらえず、また就労移行でも一部の人から嫌われて結果的に追い出されるように辞めていくことになりました。 私は現在在宅(A型作業所)でお仕事させていただいているため、メンタル的に安定するようになりましたが、それでもトラウマの反芻や今後の将来への不安、人と関わりたい思いなどで苦しんでいます。 今の自分には全く自信がありません。 人を見るマインドが完全に疑いの目で人を見てしまいちょっとした仕草でさえ自分を嫌っているんだろうと勘ぐってしまいそれも苦しいのです。 長文になり申し訳ないですが、なにかご助言いただけると幸いです。 また私と同じ苦しみを味わった人がいましたら教えてください。