• ベストアンサー

妊婦のうつぶせ寝について・・・

まだ妊娠5週目なのですが、まだうつぶせで寝てても大丈夫でしょうか?   気付くとうつぶせで寝てる事が多いので気になってます。 宜しくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

妊娠おめでとうございます。 私も気になっていたんですが、担当医の方に聞いてみたところ全然問題ないといわれましたよ! 赤ちゃんを守る為の羊水ですしね。 今は妊娠6ヵ月になりますが、雑誌を読むときなんかは腰が辛いのでよくうつ伏せになります。 (うちの子はとても元気みたいで胎動が激しく、落ち着いて読めたもんじゃないですけど・・笑)

poohnaynn
質問者

お礼

こんにちは。 私も、雑誌を読む時はうつ伏せの方が良いんです。 でも、大丈夫なんですね!安心しました。 あまりにもお腹が大きくなると辛くなりそうですが、それまではうつ伏せで過ごそうかなぁ。 私も早く胎動を感じてみたいです。 元気な赤ちゃんを産んで下さいね。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • acyako
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

はじめまして。私は第1子のときになんと7ヶ月くらいまでうつ伏せ寝してました。気が付くとうつ伏せになってるんです。もともとうつぶせ寝の癖があったし。友達に話したら「辛くないの?」ってきかれました。でも自然となっているので、きっとそのスタイルがねやすかったのかもしれません。しかしさすがに8ヶ月くらいになるとしんどくて目がさめていましたね。その頃からシムスの体位に切り替わりました。これも自然にです。うつぶせ寝が妊娠に影響を及ぼすかどうかわかりませんが、自然となっているならそんなに心配しなくてもいいのでは? 妊娠5週目といえばわかったばかりですかね?おめでとうございます。マタニティーライフをしっかり楽しんでください。安産をお祈りします。

poohnaynn
質問者

お礼

こんにちは。 そうなんですよね、気付くとうつ伏せになっていて、慌ててしまうんです(汗)。 無意識に寝やすい体勢にになってしまうようで・・・。 赤ちゃんが出来たのはとても嬉しい(^^)のですが、初めてなので何をするにもビクビクです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5304
noname#5304
回答No.3

おはようございます。 明日から妊娠7ヶ月の妊婦です。 私は、4ヶ月くらいまでうつ伏せで寝てましたよ。 人によると思いますが、3ヶ月くらいなら今までの体型と全くかわらないし、苦しくもなんともありませんでした。 別にうつ伏せでねたからって赤ちゃんがつぶれることはないそうです。 4ヶ月に入って、ちょっとおなかの肉付きがよくなったかな?ってなってからも、うつぶせは平気だったけど、まわりの先輩妊婦さんたちは、苦しくないならいいのよ教えてくれました。 さすがに5ヶ月入ると苦しいですけどね・・・ でも横向いて寝る癖つけてると楽かもですね♪ 私はうつ伏せで寝る癖があるのでなかなか眠れませんでした。。 ちなみに。 私は今でもたま~に起きたらうつ伏せってことがあります。 起きるとおなかが痛いです(T_T)

poohnaynn
質問者

お礼

おはようございます。 pittan21さんは今もたまにあるのですか。 でも7ヶ月だとさすがに苦しそうですね・・・。 私もうつ伏せ派なんです。 でも今から横向きで寝る習慣を付けなくては! と思いがんばってるんですけど、気付くとうつ伏せで・・・(汗)  >まわりの先輩妊婦さんたちは、苦しくないならいいのよ教えてくれました。 こう言うのを聞くと安心しますね。ありがとうございました。 元気な赤ちゃんを産んで下さい。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinha
  • ベストアンサー率51% (364/705)
回答No.2

お役にたてるか分かりませんが、体が自然にうつぶせになるくらいなら、大丈夫かと思います。赤ちゃんへの影響は良く分からないので、産婦人科の医師に聞かれると良いかもしれません。 私の友人も、初期はうつぶせ寝で寝てたといっていましたが。。。 週数が進むにつれ、お腹も大きくなってくると、うつぶせでは眠れませんし、後期に入るとお腹が大きくなって仰向けで眠ると、苦しくなります。 そんな時は、シムス位といって、うつ伏せに近い横向きになって、上になった方の足を曲げる、ちょっとかけっこしたようなポーズで眠ると良いと思います。 (お腹が大きくなると、これも辛いかもしれませんが) 今の時期も、完全なうつぶせが気になるようでしたら、少し横向き加減のうつぶせにしてみてはいかがでしょうか。枕やクッションなどで工夫してみると良いかもしれません。 御参考までに。。。

poohnaynn
質問者

お礼

こんにちは。 「シムス位」で寝てるんですけど、気付くとうつ伏せです・・・。 でも今から慣れておかないと、これから大変ですよね。 次回の検診時に先生に聞いてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

最近第1子を出産した妻のことですが、うつぶせ寝は妊娠初期でも赤ちゃんに良くないそうです。かといって仰向けで寝ると腰が痛くなってしまうので横になって寝ていました。随分苦労していたと思います。頑張ってください。

poohnaynn
質問者

お礼

こんにちは。 ご出産おめでとうございます。 私も奥様と一緒で仰向けで寝ると腰が痛いんです(泣) でも赤ちゃんの為と思って、横向きで寝るようにしてるんですけど、気付くとうつ伏せです。気を付けねば・・・。   パパさんからレス頂けるなんて、嬉しかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつぶせ寝

    4ヶ月になる男の子のママです 最近 息子が寝返りが出来るようになったのですが、仰向けに寝かせていても気が付けばうつ伏せで寝ています うつ伏せ寝=突然死の原因?というようなことを聞いたことがあるので、気が付いたら仰向けに直すのですが、また自分でうつぶせになって寝ていることがよくあります 気持ちよさそうに寝ているのですが、仰向けに直したほうがいいでしょうか?うつぶせのまま寝かしても大丈夫でしょうか?

  • 教えて!妊婦さん!!

    現在、妊娠5週です。妊婦さんの仲間入りをしたのですがふと思ったことがあります。教えてください。妊娠初期に軽い生理痛のようなものがたまにありましたか?私は今、すぐに空腹をかんじて、空腹のままだと気持ちがわるいのですがそんなことがありましたか?妊娠中、就寝時はどのような体勢で眠りますか?うつぶせは苦しいですよね、あおむけと横をむくのとどっちですか?妊娠中も旦那様と一緒のベッドで寝ていますか?妊娠中にエッチはしますか?やっぱりお腹は冷やさないようにしていますか?すみませんが新米なのでいろいろ教えてください。

  • うつぶせ寝しかできません。弊害はありますか?

    26歳、女性です。 子供みたいで恥ずかしいのですが、うつぶせの格好でないと寝られないのが悩みです。仰向けは不安で落ち着かない気持ちになります。 左頬が下に来るように完全にうつぶせるか、上半身はうつぶせ、下半身は横向き、とひねるような格好が主流(笑)です。骨格がゆがむのも気になるし、妊娠中はうつぶせなどできないと聞くので、(今は独身ですが、将来のため…)できれば治したいです。就寝中のことなので限界があるとは思いますが。 うつぶせ寝を続けることでどんな弊害がありますか?また、うつぶせ寝の人は「体のどこかが悪い」って聞きますが本当ですか?

  • うつ伏せ寝について

    4ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが、寝返りをするようになってから、ほとんど毎日、うつ伏せになって眠ってしまい、仰向けにしてもすぐに寝返りをうってしまいます。それにうつ伏せで寝ないと、朝までぐっすり眠ってくれません。うつ伏せになったら、朝までずっとうつ伏せのままになっているのですが、よろしいのでしょうか?息はきちんとしていて、気持ちよさそうに眠っているのですが・・・。あと、首を曲げて寝ているのですが、痛くないのでしょうか?90度くらいまがっていることがあります。

  • 「うつ伏せ寝」でしか寝てくれません。

    9ヶ月になる息子なんですが、癖なのか、うつ伏せでしか寝てくれません。顔は真下ではなく、少し横を向けて寝てくれるので多分窒息することはない気がしますが、たまに心配になります。うつ伏せ寝は赤ちゃんの突然死の要因ともなるらしいですし、そういう心配もあるのですが、それ以上に、うつ伏せで寝ることで何か体に悪い影響が出るのではないかとも不安になります。ちゃんと上向きで寝させるよう矯正した方がいいのでしょうか?

  • 赤ちゃんのうつぶせ寝について。

    赤ちゃんのうつぶせ寝について。 生後6ヶ月になる娘がいます。 寝返りができるようになってから、うつぶせでいるのが大好きで 何時間でもうつぶせで遊んでいる状態です。 起きている間はそれでも構いませんが、夜寝る時もうつぶせを 好むようになってきました。 うつぶせじゃないと寝なかったり、あおむけに寝かせても 深夜に寝ボケて寝返りをうったり・・・ その都度直しますが、怒ったり泣いたりして困っています。 このままでは睡眠不足で身がもたないと思い、いろいろ 調べたところ、突然死の心配は月齢的にそろそろ大丈夫 ではないかという事をおっしゃっている方が 何人かいらしたので、ここ数日は頻繁にあおむけに戻すことはせず 気がついたら直す程度にとどめています。 しかし、やはり突然死や窒息、そして顔の変形の心配が払拭できないでいます。 いつも同じ方を下にするので、顔の変形は特に心配です。 心なしか、若干平らになったような気が・・・ まだ自分でうつぶせからあおむけに戻れないので余計に心配しています。 同じような経験をされた方、ご専門の方等いらっしゃいましたら アドバイスよろしくお願いします。

  • うつぶせ寝

    9ヶ月の男の子を育ててます。 うつ伏せで寝るのを好んでよくうつ伏せで寝てしまいます。私が寝る前には仰向けに戻すのですがまた夜中にふと目を覚ますとうつ伏せで寝てしまってます。寝てる間に窒息とかになってしまったら心配です 仰向けでずっと寝てくれるためにはどうしたらいいのでしょうか

  • うつぶせ寝は歪む?

    1歳1か月の女の子がいます。 寝るときに仰向きで寝かせても、すぐに寝返りで うつぶせや横向きになって寝ています。 うつぶせで寝ると歯並びが悪くなったり 顔が歪む?のが心配なのですが、実際どうなのでしょうか? 寝ているときに直すと、目を覚ましたり、またすぐに うつぶせで寝ているのですが、根気よく仰向けに戻したら 仰向けで寝るようになるでしょうか? それとももう少し月齢が大きくなれば、仰向けで寝るように なるでしょうか? 何かアドバイスや経験談でも結構ですので教えて頂けると 幸いです。

  • うつぶせ寝

    こんばんわ!5ヶ月の娘は毎晩泣いて起きてきてはうつぶせになってまた寝ます。私が起きてるうちは様子を見てるのですが、しらぬまに寝てしまって、「はッ」として目が覚める毎日で睡眠不足気味です・・・ 娘は3ヶ月から寝返りをはじめ、今は「ずりばい」が楽しくて仕方ない様子・・・うつ伏せで、鼻は押さえてないんですが、寝ぼけて寝返りしているのなら、いつ鼻を押さえたままになっているか・・・考えただけでもゾッッとします・・・お返事お待ちしています。ちなみに今もうつ伏せで就寝中です。とほほ・・・

  • うつ伏せ寝について

    寝癖を作らないために、うつ伏せねをしていますが、しんどいです。 何かいい方法はないものか?

このQ&Aのポイント
  • TS3330を8カ月前に購入しましたが、最近プリントすると用紙の一部がかすれて印刷されます。
  • クリーニングを行いましたが改善されず、テストプリントでは正常に印刷されました。
  • キヤノン製品でこのような現象が起きる原因は何でしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう