• 締切済み

これからどうやってつきあっていけば良いのでしょう…

obugyosamaの回答

回答No.1

社内では、貴女と仲がいいそぶりはしないのが男性社員のルールです。 他に好きな女性がいるし、貴女とも仲が良いのは、ほかの女性に知られたくないんですよ!

iamaia
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。 男性としての心理はよく理解しました。

関連するQ&A

  • この男性の気持ち、態度が全くわかりません。

    会社の男性の態度が理解できません…普段違う部署にいるので、滅多に会わない男性です。 バレンタインのお返しに、ご飯に(2人で)連れて行ってもらって、私は仕事面で、すごく尊敬している男性です。ご飯にいってから、様子がおかしくて悩んでいます。 電話は(仕事の話+若干の世間話)今まで通り、普通の態度なのですが、会議とかで、会うと目も合わしてくれないし、挨拶もしてくれなくなりました。 先日、私と男性と女性の先輩2人の計4人でご飯にいきましたが、先輩2人とは仲良く話していましたが、私にはいきなり仕事のダメ出しをしてきて、終始冷たい態度で、目も合わしてくれないのです。私が先輩に話してる間は私の方を見てるんです… 尊敬している男性だけにショックで、私が何か変な事言ったかな~って考えても思い当たる事もなく…電話で普通なだけに、全く意味不明です…。 私はどうしたらいいんでしょうか。ご教授ください。長文失礼しました。 よろしくお願いいたします。

  • この男性の心理を教えて下さい。

    会社の先輩で、部署が違うので、めったに会わないのですが、最近、この先輩の態度がおかしいのでは?と思ったので、質問致します。 今年のバレンタインに、いつもお世話になっているので、チョコをあげたのですが、そのお返しに、ご飯に連れていって頂きました(2人で) しかし、後日、会議で会った時に、いつも話しかけてくれるのに、それもなく、目も合わしてくれないし、挨拶もしてくれず… 極めつけは、この前、会社の女先輩2人と計4人で、飲み会で、会った時には、いきなり他の女先輩にわたしの事をさして、『こいつ話し方変でしょ』っていきなりシラフで、お説教が始まりました…その後はまた、目も合わしてくれないし、私にだけ冷たく、他の女先輩としか会話せず…私には終始冷たかったです… 電話(仕事+若干の世間話)で話す時は全く普通です。電話では、話し方についても、怒られたりもありません。 一体、なんなのでしょう…意味不明すぎるので、皆様に聞いてみました。 この男性の心理を教えて下さい。 長文になり申し訳りませんが、よろしくお願いいたします。

  • 発展すると思いますか?(とくに男性の方お願いします)

    長文で失礼します。 何度かこちらでお世話になっています。 以前に、質問No.2740275、2753642、2820135 で、質問させていただきました。 簡単に書きますと、資格学校で同じクラスだった人がいて ほとんど喋ることなく通学が終了し、 その後しごと関係で再会して楽しくお話し、携帯を聞いてくれて バレンタインの日に呑みに行くことになってチョコを渡して 3月15日に仕事の会議で会う予定が急遽欠席になったので 3月14日に「あしたの会議に行けなくなったけど、 チョコのお返しをしたいのでまたごはんいこう」とメールが来て ふたりの都合をあわせて、4月あたまに会うことになっています。 この間、メールのやりとりはお互いに頻繁ではなく 頻度はだいたい、週に1~2回です。(私にしたら多い方です。) わたしから送ることも彼から来ることもあります。 内容は他愛もない話で、「今日は○○したよ~」とかそういう内容で 一行メールとかではありませんが、何通も往復することはありません。 絵文字はお互いにそこそこ多く使っています。 (彼の方がバラエティに富んでいます。) お互いに社会人(20代半ば過ぎ)なので、 日常は、このような用事のないメールをする生活ではありません。 わたしは彼のことが最初は「気になっている」程度でしたが いまは「好き」になっています。 だからこれからどんどん仲良くなりたくて、 焦らないようにしているのですが、 メールの内容とか、やってもらっていることなどを考えると 期待していいのかなぁ~と思ったり思わなかったり 悩んでも仕方ないとは思いながら時々悩んでしまいます。 これまでの質問もあわせて読んでいただけたらすごく嬉しいですが こういう状況をみて、みなさんはどう思われますか。

  • ホワイトデーのお返し

    すいません、長文です。 付き合って5ヶ月になる彼氏についてなのですが、次に会うまでにホワイトデーに何が欲しいか決めておいてと言われ悩んでいます。 私はバレンタインにチョコだけしか贈っていないので、お菓子でいいよと言ったのですが、いつも貰ってばかりだからホワイトデーにはお返しがしたいと彼が譲りません。 いつもデート代の大半は彼が出してくれますし、私が贈った物といえばクリスマスにケーキとちょっとした物(5千円程)位で、彼が言う程色々贈った覚えがありません。 逆に色々してもらっているぐらいなので、チョコやケーキもそのお返しのつもりでした。 私としては本当にお菓子で十分なのですが、ここは彼に甘えて何かお返しをねだった方がいいのでしょうか? また、その際予算はどれくらいが普通なのでしょうか? 私20代半ば、彼30代半ば。 彼は実家住みで、直接は聞いたことはないのですが周囲の人の話ではお給料はそこそこ貰っているようです。

  • プレゼント

    私は今20代半ばの人に片思いをしています。 それで前にその人におごってもらっちゃってそのお返しに何かをあげたいのですが、何をあげればいいのでしょうか? その人には直接会えないのでバレンタインのときに一緒に渡そうと思います。でもバレンタインに渡すものに付け加える形で、、 男性の方も女性の方もお答えお待ちしております

  • 片思いの人へのプレゼント

    私は今20代半ばの人に片思いをしています。 それで前にその人におごってもらっちゃってそのお返しに何かをあげたいのですが、何をあげればいいのでしょうか? その人には直接会えないのでバレンタインのときに一緒に渡そうと思います。でもバレンタインに渡すものに付け加える形で、、 男性の方も女性の方もお答えお待ちしております。

  • 顔見知り程度の人からチョコを貰ったら

    21歳女です。 バイト先にいる三十代半ば~後半の男性に片想いをしており、 昨日のバレンタインにチョコレートを渡しました。 既婚者でないことは確かで、周りの人たちいわく彼女はいなさそうとのことですが、 顔はお互い知っている(喋ったのは一度か二度)という程度の関係の女からチョコレートを貰ったら普通は気味悪いものでしょうか? しかもアドレスを書いたカードを入れて渡してしまったんですが、音沙汰ありません。 何かとても失礼をしてしまったのではと不安です…

  • 今年のバレンタインデーをどうするか・・・

    うちの職場は、女2名(24歳・40代後半)、男2名(40代後半・30代後半)の4名です。私以外は、全員既婚者です。 昨年は、私が今の職場に勤務し始め、始めてのバレンタインデーでした。 もう一名の女性は「これを機に、義理チョコをやめたい」と話していましたが、話し合った結果、上司がそういうことにこだわりそうなタイプであったため、1人1人がそれぞれに買うことにしました。 結果は、というと、普段から、会社行事には縁遠いメンバーなので、かなりぎこちない感じで、「これなら無かった方が良かったのかも」と思うくらいでした。 特に、ホワイトデーはかなり異様で、1人は直接、「ホワイトデーのお返しです。ありがとうございました」と、ボソッとですが、一応言葉を添えて手渡しで渡してくれましたが、上司は、目の前に居る私に、わざわざメールで、「冷蔵庫にバレンタインのお返しが入っていますので、食べてください。○○○のチョコですが、お好きですか?」と送ってきました。普段は無口でも照れ屋でも無く、むしろおしゃべりなくらいの男性です。目の前に居るんですよ?好きなブランドのチョコでしたが、そのコソコソした感じで、あんまりいい気がしませんでした。 なんだか、男性二人にとっても必要なんだか不要なんだか分からない異様な雰囲気だったので、今年(土曜)と来年(日曜)を経て、社内行事から抹消したいと思っています。 バレンタインが休日って、素晴らしい! ・・・と思っていました。 ところが、今年は、2/14に全国会議が開催されることになって・・・休日ならまだしも、会うのにあげないというのも変な感じだし、かといって、全社員に会うのに、支社の男性2名だけに用意するのも「???」な感じ・・・全員に用意するなんて、とてもでもないけれどできません(顔も知らない人が多いのに)。 もう1人の女性は「今年はあげない」と決めたようです。が、私は、金曜や月曜にでもあげたほうがいいのかな、とちょっと思っています。 本心としては、毎年、家族や彼、男友達には、手作りにしているので、会社の人の分だけ買うのは不経済でちょっと・・・と言う気がしています。 他の質問への回答で、「あなたがご飯をご馳走になった時のお返しと思えば良い」と書いてありましたが、うちの職場は、本当に、そういう交流が無いので、とてもぎこちないです。 何を気にしているかというと、目の前に居るのに、メールでしかお礼のできない上司が、実はそういうことに粘着質なタイプであるということ・・・去年もらえた分、今年もきっと期待しているでしょう。 昨年の社内バレンタインを決行したのは、「年頃の娘にとって、パパのバレンタインが0コというのは、ちょっと虚しいかもしれない」という私の同情心からだったので、こんなに毎年悩むことになるなら、最初から無きものとしておけばよかったと後悔してます。 皆様の職場はどうしていますか?バレンタインが休みの年も前後にあげていますか?

  • 告白の返事が保留中…

    今、私は高一で好きな人が高ニの部活の先輩です。ホワイトデーの日にお返しのお菓子を貰って、その日にLINEで『バレンタイン本命でした』と送りました。その日のうちに先輩から電話が掛かってきて、大会前で部活のことでいっぱいになってて曖昧な返事をしたくないから大会が終わったら返事する。と言われました。多分結構唐突に送ったので相手が困っていたのもあるんですけど、保留されてるのがすっごい不安で仕方なくて…その大会も2週間後に終わるぐらいで結構期間があります。もう保留にされたってことは諦めた方がいいですよね…長文失礼しました。

  • ホワイトデーのお返し

    ホワイトデーのお返しに何を返していいかわかりません。 バレンタインには手作りチョコを貰いました。 彼女は「そんな大した物じゃないし…」と言ってますが、個人的にはお返しをしたいです。 ただ、あまり高い物にすると彼女は恐縮すると思うので、2,000円以下ぐらいで何かいい物ないかな…と思ってます。 良いプレゼントがなかったら、普段行かないようなお店で一緒にご飯食べてもいいかな…と思ってます。 女性的には  A:お返しは貰えるけど、ご飯はいつも通り(ファミレスとか定食屋)  B:プレゼントはないけど、いつもより良いご飯を食べる(少しお洒落なレストランみたいな) の二択だったら、どっちがいいですか?