• 締切済み

祖父に教えてもらった曲の原曲を探しています!

小さい頃祖父に教えてもらった曲の原曲を探しています。 祖父が言うには「戦争で中国に行った時覚えた曲」と言って教えてくれました。 曲の歌いだしは 「ツーダンヤ、ツーダンヤ、トーメーツーウーザイヤーハー」 といったような完璧な日本語読みっぽいもので…^^; 祖父に教えてもらった曲なのでぜひ原曲を探したいのですが、どう見つけていいのかわかりません。 なにか心当たりのある方やどうやったら調べれるかなど知っている方はいらっしゃいませんか?

みんなの回答

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

日本の歌(童謡等)に中国語らしき歌詞を付けただけではないですか メロディに心当たりがありませんか 昔 年配者から冗談交じりに聞かされたことがあります(質問の歌詞とは異なりましたが)

mikatti_umi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日本の歌につけた可能性もあるかもしれませんね^^; ただ、私としては日本の歌に同じようなメロディを聞いたことがないのです。 音的には「ツーダンヤー」に合わせて、「ドーミーレー、ドーミーレー、ドーレーミーソーミレソ(低いソ)ードー」というような音です。 音を聞いた感じではあまり日本風の曲ではなさそうな気もします。もしかしたら中国で聞いたメロディに適当な歌詞をつけた可能性もあります。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 曲の原曲教えて下さい

    Hocus pocus のzooという曲なんですが似た曲を聴いた事あるような気がするんですが 原曲を知っている方いたら教えてください 著作権があるのでリンク貼れませんのでyou tubeで見れるのでお手数ですが そちらで見てみて下さい。 想像していたのと同じ曲でしたら早い方にベストアンサーにさせていただきます。

  • 原曲を越えたカバー曲に出会ったことってあります?

    音楽全般が好きな方に対してのアンケートです。 自分の好きなアーティストの曲が他のアーティストによってカバーされ、そのカバー曲が原曲を超えた!って感じたことがある人っていますか? ここ最近、いろいろなアーティストがカバーアルバムを出していますが、正直「原曲を越えた」と感じる曲にあったことはありません。 (もちろん、原曲をそれなりに聞き込んでいる曲のみの印象です。) 聞いたアーティストは皆、自分的に好きなアーティストなので期待して聞いていますが、たいていのアーティストは、そのアーティストらしさも出しきれず、逆に原曲の雰囲気も壊している感じしか見受けれられませんでした。 なお、タイトルのように「音楽全般が好きな・・・」と書いたのは、自分の大好きなアーティストが誰かの曲をカバーすればカバーVer.の方がいいというのは当たり前だし、逆にあるアーティストのみが大好きという人なら誰がそのアーティストの曲をカバーしても「越えた!」と感じる人はほとんどいないと思うからです。 全般的に聞いていて、それなりに客観的に判断できる人の意見やお勧め曲を伺いたい次第です。 ちなみに自分はオフコースのファンで、小田和正のセルフカバーを含めいろいろな人のオフコースのカバー曲を聞きました、原曲を越えたと感じる曲に会ったことはありません・・・・ BANKBANDの「生まれ来る子供達のために」かなりよかったですが。 原曲のアーティストは好きだが、○○がカバーした曲も素敵だった、という経験がある人がおりましたら、是非お教えもらえますでしょうか? 洋楽はあまり詳しくないので、できれば邦楽でお願いします。

  • 原曲がなるべく低いキーの曲を教えて下さい。

    原曲がなるべく低いキーの曲を教えて下さい。 今までMr.Childrenやポルノグラフティなどそれなりに高いキーのアーティストの曲を原曲で歌っていましたが、最近一人カラオケにはまっていまして、キーの低い曲を練習したいです。 個人的には、クリスタルキングが好きで(というか、男性では日本で一番上手いと思っているのですが、ちなみに女性はKokiaさんです、異論は認めます。B'zやのほうがという方は多いと思いますので)愛を取り戻せや大都会の原曲は調子がよければ何とか出ますが綺麗な声じゃないです。田中昌之さんは無理なく高音出せていて素敵です。といっても数年前まではきちんと知らなかったのですが。女性は声質重視でしたが、男性は声質より歌い方かなと思っていましたが、偶然街でパチンコ屋の前を通ったら、いい歌だなと思ったら、愛を取り戻せでした。 懐かしいですが、中学校の頃、ミスチルが好きで音楽でテノールを希望したのですが、低音が出せるということでバスにまわされました。 調べてみると福山雅治さんやモンゴル800さんが低いらしいのですが、低音はまだ出せそうです。 なので、キーが低いアーティストを教えて貰えればと思います。 男性、女性は問いません。がラップ系は除きます。海外アーティストでもいいです。 キーを下げて歌うという手がないわけでもないのですが、低音が綺麗に出せる方も知りたいので教えて下さいm(_ _"m)

  • この曲の原曲を探しています!

    「斉藤祐紀 - ずっとさよなら」の原曲を探しているのですが、自力で検索しても出てきません。 誰か知っている人はいないでしょうか? 覚えているのは、その曲が当時マハラジャでかかっていたことくらいです。 (かかっていたのは原曲のほうです) <iframe width="350" height="292" src="http://www.youtube.com/embed/ck5zvPS288k?rel=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

  • ルシールという曲の原曲を知りたい

    こんにちは。 以前、日本のブルースバンドで「ゴールデンカップス」というバンドがいて、結構好きで聞いて いました。 このバンドのアルバムの1枚に「ルシール」という曲があります。 恐らくカバー曲だと思うのですが、この曲の原曲または最初のグループを知りたいのですが。 多分アメリカのブルースバンドとは思うのですが。 よろしくお願いします。

  • 戦中、祖父が暮らしていた中国の町の名前は?

    祖父はだいぶ前に亡くなり、一緒に行っていた祖母は痴呆症のためもうわかりません。 戦時中、祖父は新天地での生活を夢みて、地元を捨て祖母と一緒に中国へ行きました。 そこでは「日本人村」のような集落で暮らし、お手伝いさんは中国人だったので、祖父は多少中国語を話したそうです。(中国人は日本語を話すようでしたが) 町は中国北東部ではなく、内陸の方のまあまあ大きい町で、祖父はその場所のことを中国語読みだか日本語読みだかわかりませんが、「ユージ」だか「ユージン」だとか言ってました。 この祖父が暮らしていた場所が分かる方、もしくは歴史的にこのような事実はあったのかお分かりの方がいらっしゃったらお教え下さい。

  • CMソング『飲んだらええやん』の原曲について

    コールやCMソングに使われている『飲んだらええやん、飲んだーらえーやん、えーやん』という曲を歌っている歌手名など、ご存知の方がいましたら教えて頂きたいです。 検索してもなかなか出てこなくて困っています(>_<) 原曲が英語だった場合、 出来れば日本語で歌っている歌手がいるかも知りたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CM
  • 原曲が知りたいです

    こんにちわ 随時前の 1960年後半ら70年前半頃の曲だと思のですが 日本では 高田渡か誰だったか歌っていた様に記憶しています 歌詞の内容は [寒いある朝 窓辺で立っていたら 母ちゃん連れて行く天国の車がやって来た]と言う ものです 多分 アメリカのフォークソングが原曲だと思うのですが よろしくお願いします

  • 『市場へ行こう』の原曲

    島谷ひとみさんの『市場へ行こう』。 カバー曲だそうですが、元の曲は誰が歌っているのでしょうか? (外国の方ですよね?) 原曲も聴きたいのですが、日本で売っているのでしょうか? 教えてください!

  • この曲の原曲を教えてください。

    こんにちは。 STARS ON DANCE ~BEST HIT COVERS~ というアルバムの25番に入っている「GET IT ON」という曲の 原曲は誰が歌っているものなのかを調べています。 ネットで色々調べてみましたがわかりませんでした。 下記のサイトでも視聴できますので、 わかる方教えてください。 http://music.mu-mo.net/album/?id=22282&filetype=music&subgenre=4

このQ&Aのポイント
  • YOGA Slim 7 15ITL05におけるM.2の増設方法について質問です。
  • 最近、YOGA Slim 7 15ITL05のM.2が不足してきました。外部の1TB HDDを接続していますが、接続が手間なので内部のM.2を増設したいと考えています。増設は公式のLenovoに頼むことは可能でしょうか?
  • YOGA Slim 7 15ITL05のM.2増設について相談です。現在、外付けの1TB HDDを使用していますが、M.2が不足していて不便です。公式のLenovoに増設を依頼することは可能でしょうか?
回答を見る