• 締切済み

これは何用のメモリーでしょうか?

Takuya0615の回答

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.4

ノートPC用または、mini-ITXなどのデスクトップPC用のメモリです。 DDR2なので、CPUがデュアルスレッド以上のものに適用できます。

ankotare
質問者

お礼

分かりました。早々のコメント有難うございました。

関連するQ&A

  • メモリー増設について

    現在ソニー、バイオ、ノートパソコンのPCG-FX55/BPを使用しています。だいぶパソコンが重くなってきたのでメモリーの増設を検討しているのですが可能でしょうか?説明書には空きスロットが1つあるみたいなんですが・・・可能ならば何MBまでのメモリーを取り付けられますでしょうか?お願いします。

  • メモリースティックについて

    PCG-FR55E/Bを使っています。パソコンが壊れてしまった時のことを考えて、メモリースティックに写真のデータを保存しようと思うのですが、ソニーのメモリースティックとUSBメモリーではどちらの方が保存に適していますか?

  • メモリーを認識しません

     sonyのノートVAIO(pcggrs55)のメモリー256に256を増設し512にしました。  最初に起動したときは512に認識しますが、いったんスイッチを切り再起動すると256になります。  いろいろやってみたところ、パソコンの温度が45度以上のなると256になるようです。  増設したメモリーが不良なのでししょうか。

  • メモリー

    ソニーのノートコンピューターのメモリー増設 今はDDR2 512MBが二つでありました。メモリー増設するつもりなんて、どうすればいいですか。タイプはソニーのtypeC VGN-CR70B/Wです。

  • メモリーを増設したい・・・

    現在、ソニーのVAIO『VGN-E72B』のノートパソコンです このパソコンにはメモリーモジュールを取り付けるスロットが2つあり 最大2Gバイトまで増設できるとあります 現在256Mバイトのメモリーモジュールが2枚取り付けられていて これを512Mバイトにしたいのですがスロットがそれぞれふさがっています・・・自分でメモリーモジュールを買って増設するには何を買って どう取り付けたらよいのでしょうか? 自分は素人ですのでわかりません!

  • メモリー増設したのですが教えてください。

    増設したら、少しは早くなるかな思いましたが、あまり変化ありませんでした。認識はしています。何をどうすれば体感できるようになるんでしょうか教えてください。 所有のパソコン ソニー バイオ VGC-M54B/S Celeron(セレロン) 2.80GHz メモリー      512MB→1024MB   用途 9割ネット

  • メモリースティックについて

    メモリースティックの購入を考えていたんですが、製造メーカーがいろいろあり迷っています・・・価格もちがいますし・・・何か違いとかあるのでしょうか? ちなみに使用用途はソニーのデジカメです。やはりソニー製のほうがいいでのでしょうか?

  • ノートパソコンのメモリー増設について

    お尋ねします。 ・ノートパソコン:sony Windows Vista ・メインメモリー:512MB ・増設メモリー:1G メインメモリーを1Gに増設したら、動作はかなり早くなるのでしょうか。

  • メモリーの増設に関して

    ソニーのノートパソコン「VGN-K30」ですが、現在メモリー256Mです。それに512Mを増設したいのですが、どのような形式を購入したらよいのか、また素人でも取り付けが可能なのか教えて頂けませんか。昔ですが、デスクトップPCのメモリーを増設した経験はあります。以上よろしくお願いいたします。

  • メモリー増設するか、パソコンを買い換えるか。

    只今主に家で使っているノートPC ⇒SHARP PC-CS50S 上記のPCを使っています。 使用用途は主にiTunesでの音楽、iPhone、iPod、またデジカメの写真などです。 もとから入っていたメモリーが512MBで、途中メモリー増設で1G増やしました。 しかし、最近頻繁に「ローカルディスクの容量が少なくなっている」のような警告がでます。 しばらく無視していたのですが、先日iPhoneのアップデートをしようと思ったところ、容量が足りなくアップデートできないとのことでした。 この場合、メモリー増設で既存のメモリーを(例えば、 512MB→2G、1G→2G)買い換えるしかないのでしょうか。 すでに不必要なファイルなどは整理しましたが、圧倒的に容量が足りません。 また、パソコン自体買い換えた方がいいのでしょうか。 ノートパソコンではなく、デスクトップにするとか… 今後も容量は必要になってくると思います。 ちなみに普段外などではネットブックを使っています。 (SHARPのパソコンはほぼデジカメとiTunesの時のみ) 起動遅い、DVDも見れなくなったし、で買い換えも検討しようかと思います。 買い換えするならこのような使用用途の場合、オススメなパソコンはありますでしょうか? 比較的初心者なので、無知ですがよろしくお願い致します。