• ベストアンサー

裏国会

noname#140330の回答

noname#140330
noname#140330
回答No.1

裏国会の定義がおかしいですね。国会とは、立法府なので、裏国会とは、国会での論議によらずに立法を企てる組織と言えそうですが。 ご質問にある定義には、マスコミ、が相当するように思いますが、「裏国会」という言葉は当たらないと思います。

ulti-star
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不買運動について

    竹島問題で韓国では 日本製品の不買運動が起きているようです 中国のチベット(聖火)問題でフランス系企業の不買運動でフランスは 態度を変えました 不買運動は 効果があると思うのですが 日本で韓国製品の不買運動など聞かないですが 日本では 何故 韓国製品や韓国系企業製品の不買運動や パチンコをしない運動など やらないのでしょうか?

  • 韓国の日本製品不買運動について

    韓国が日本製品の不買運動で盛り上がっています。 フッ化水素は不買運動しないのでしょうか? レジストは不買運動しないのでしょうか? レジストやフッ化水素を買う企業は国賊ではないのでしょうか? 日本製品の不買運動をする国に日本製品を売らないようにしてあげるのは要望をかなえてあげるだけなので、WTOに違反するとは思えませんが。

  • 国会議員について

    民間企業が人員削減や給料をカットしているのに、国会議員の先生方はなぜそれをしないのか教えて下さい。 テレビを見て思ったことですが、赤字になっている独立行政法人傘下の企業が負債を抱えているにもかかわらず倒産しないのはなぜでしょうか?

  • 中国製と日本製、どちらを買った方が日本経済が潤う?

    中国製は安くて手を出しやすいですね。 しかし、ちょっと待ってください。 安いからといって中国製ばかり買うと、日本企業の倒産はさらに加速するのではないでしょうか?どうして日本では中国製品の不買運動の声が全く聞かれないのでしょうか。(まあ安いからですけど) 質問は、日本人が日本経済を良くするには日本製品を買った方がいいのか、それとも中国製品を買った方がいいのか、です。何か中国製は危険な感じがします。

  • 国会の宇宙人発言について

    一見トンデモに思えるのですが、国会議員がこんな事を言う裏には何があると思いますか? いくら不適切発言が目立っていると言っても、これは失言とは明らかに毛色が違うように感じます。何か重大な秘密から目をそらそうとしているのではないか?何か意図があるのではないか?と不安に感じます。ご意見よろしくお願いします。 ※すみませんが、頭が悪いという意見や政治批判や愚痴はやめてください。

  • 日本製品の不買運動へ、韓国、竹島の日式典に対抗、

     韓国の約600万人の自営業者らが加盟する民間団体「路地裏商圏生存消費者連盟」は25日、3月1日から日本製品の不買運動を始めると発表した。  島根県が22日に「竹島の日」式典を開催した事への対抗措置という。これほど加盟者が多い団体が韓国で日本製品の不買運動を呼びかけるのは極めて異例。  日本側の反発は必死で、両国間の通商摩擦に発展する恐れがある。  「日本製品は売るのも買うのもやめよう」と書かれたステッカーを飲食店やスーパーなどに貼り、顧客の賛同も促す。ステッカーには、アサヒビールやユニクロ、トヨタ自動車、ホンダ、ソニー、ニコン、日本たばこ産業(JT)の「マイルドセブン」が不買対象として表示されている。  実際にどれほどの自営業者が不買運動に参加するかは不明、同連盟は「日本が歴史問題を反省し、独島の侵略行為を中断するまで不買を続けるとしている。(共同)  日本としても何らかの対抗措置として、例えばサムスン・タブレットや不潔なキムチなど韓国製品の不買運動をするとか、何か良い方法はないのでしょうか?

  • 国会議員は他の仕事をしていいのですか?

    私はイタリアの社会について記事を書いています。イタリアの国会議員が他に仕事を持っていて、そっちに忙しくて議会に欠席する事が多いのが問題になっていますが、日本ではこう云う事はあり得るのでしょうか?日本に居た時は政治に関心が浅かったので知りません。イタリアでは企業家、弁護士などを忙しく続けている議員が少なくないようです。それなのにヨーロッパで最も歳費が高い、と云うにも一部から批判が出ています。日本の事情と比較したら意見を造る参考になるのですが。

  • 安保法案反対デモ

    10万人集まったとかなんとかやってますが、あんなのは、ただのお祭りですよね? 批判の目が安部政権にだけ向けられているとしたら、それはあまりダメージを与えるようなものではないですよね。 もし本当に廃案に追いやりたいのなら、安部政権を支援している企業等に対しての不買運動を起こしたほうが、はるかに効果的だと思うのですが、いかがでしょうか?

  • 中国製品の不買運動

    中国で日本製品の不買運動をやってますが、 日本では中国製品の不買運動はやってないのでしょうか 損をするのは消費者ですが、今回のような中国の対応に憤りを感じ賛同してくれる人は少なくないのでは アメリカでも政治家中心によくやってますよね 日ごろ安い商品の輸入で苦しめられている業者なんかが率先しておこなえば中国政府にもいい圧力になると思うんですが

  • 産業報国会

    1938年ごろから産業報国会が結成され、1940年には大日本産業報国会が結成されますよね。いったいどんな組織なのか、具体的な活動がわかりません。ただ、工場や企業におかれたことから、厳しい指導により生産性を維持し、国に報いるぞ!的な雰囲気があるのですが、いったいどんな目的でどんな活動を行ったのか知りたいのですが・・・。お願いします。