• ベストアンサー

配偶者特別控除一部廃止のメリット

タイトルの件ですが、どんなメリットがありますか。 家庭の収入、国のメリットや、廃止の理由、建前もふくめ、いろいろな観点からお願いします。 当方としては収入0から103万の人の中で、控除額が段階で変わってこないので、 1・ 0に近い人がが103万までは働きやすい、2・ 103万の壁を意識して雇用調整する人にはあまり意味がない、 と感じていますが、、。 素人考えで申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aiken2000
  • ベストアンサー率36% (62/171)
回答No.1

専業主婦には不利益が生じるでしょうが共働き世帯には不公平感の是正となることでしょうか? 国にとっては税収アップの利点もありますが、パートなどの賃金を決める価格設定にも多少なりともメリットが出て来るのではないでしょうか。現状では逆差別になっている嫌いがあるようですから・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

国のメリットとしては、税収が増えることで、それが目的です。 増税になる民間サラリーマンは、約931万人で、増税分は約7000億円に上るようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11476
noname#11476
回答No.2

税金をより多く取るためです。 特に非課税世帯(税金を一切払わなくて住む世帯)を減少させる事がひとつの目的です。 日本は世界的に見ても非課税世帯が非常に多い国ですから、財務省は積極的です。 そのため、同時に特定扶養控除(16才~22才)も廃止という話が出ていたのですが、少子化対策に逆行するという理由でこちらは存続が決まりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 配偶者特別控除の一部廃止

    タイトルの件、過去の質問等いろいろ拝見しました。 で、具体的には、配偶者控除と配偶者特別控除を合計した額で考えると、下記の考え方ででよいでしょうか。 ・所得0から38万までの配偶者の場合、76万から38万までほぼ段階的に下がっていったのが、皆38万になる。 ・38万を超えて76万までの所得なら38万からほぼ段階的に下がっていく。 ・受ける人からすると、来年の年調から配偶者の所得が0でも38万(年収0でも103万)でも、控除は同じになる。 ・配偶者の所得が0に近いほど以前より損して、38万を超える人は前年同様

  • 配偶者控除の廃止は?

    子供手当ての関係で扶養控除、配偶者控除を廃止にすると少し前、ニュースで言っていましたがあれは結局どうなったのですか? 例えば専業主婦だけの世帯だと配偶者控除がなくなり子供手当てももらえないため実質負担が増えることになるということですよね? 私的には専業主婦のメリットが薄れて働きに出る人が増えると思うのでよい政策だと思います。

  • 配偶者控除廃止

    こんにちは。 質問させてください。 今年?来年?配偶者控除が廃止になるということですが、 専業主婦でいるよりも働く方が得なのでしょうか? 収入の額にもよるのかもしれませんが。 ちなみに私はパートとして働き、昨年から扶養を抜けて給与所得が 200万を超えました。 職場は主婦仲間が多く、扶養枠の話題がよく上がりますが 詳しい事がわかりません。 よろしくお願い致します。

  • 扶養控除、配偶者特別控除廃止で

    扶養控除、配偶者特別控除が予定ではありますが廃止になると言う話が出ていますよね。 そこで、あまり詳しくないので以下のことを教えてください。 ・廃止になるにあたり、今現在、税法上の扶養内で働いている人は 103万円という壁がなくなるという認識でいいでしょうか。 ・私は今現在、主人の社会保険の扶養内(130万円未満)で働いていますが こちらに関しては何も変わらないということで 勤務時間など今までと同様で、130万を超えないようにしていけばいいという認識でいいでしょうか。

  • 配偶者特別控除廃止に伴い・・

    この前テレビで  「来年度から配偶者特別控除が改正になるので、現在扶養に入っていて 夫の税率が10%の人なら、今まで103万以下に抑えていた人も、来年からは130万未満にして働いた方が良い」と聞きました。 そうなのですか? 来年度からは、もし103万を越えると・・ 段階的に配偶者特別控除は受けられるが、配偶者控除(38万円)はなくなり、社会保険の扶養には入れるけれど 税負担が増えますよね?  主人の所得税(税率10%なら 年間で3万8千円?)は上がるのですよね? 私の所得が(予定ですが・・・)115万~120万位なら私の所得税・住民税の税負担はどのくらいでしょうか?  計算方法などありますか? 税負担額によっては、私の収入により損をすることはありますか? 来年は、103万以下 もしくは 130万以下にするかどちらが良いのかよくわかりません。 お願いします。

  • 扶養控除廃止のメリットってなんでしょうか?

    扶養控除廃止のメリットってなんでしょうか? 現在子供1人扶養しています もし来年扶養控除の38万円がなくなったら 22年度の源泉徴収票より計算してみたところ 19000円源泉徴収額が上がりました。 共働きで 保育園料も私と嫁の源泉徴収額の合算になり 高くなるような気がします こども手当の金額上がりましたが なんか腑に落ちません

  • 配偶者特別控除について

    配偶者特別控除について教えて下さい。 配偶者特別控除はダンナさんの扶養に入っている人が対象ですか? 私はパートで働いているんですが、 週30時間働いているので会社で社会保険や雇用保険に入っています。 年末調整も働いてる会社でやっています。 しかし、所得金額は配偶者特別控除額の380,001円~759,999円の間になるので、ダンナさんの年末調整の配偶者特別控除の対象者になるのかどうなのかよくわかりません。 今年結婚して初めての年末調整なのでよく分かりません。 誰か教えて下さい。

  • 2011年からの扶養、配偶者控除廃止についてお伺いします。これから私の

    2011年からの扶養、配偶者控除廃止についてお伺いします。これから私の年収が120万円くらいになりそうです。 只今、主人の年収は650万円で、私は今主婦で配偶者控除を受けています。 主人と二人だけなので、扶養控除はもともとありません。 これから派遣社員として勤務予定で、私の年収120万円(交通費除く)くらいになりそうです。 そうなると、配偶者特別控除の枠に入りそうですが、2011年からはそれも廃止となるとなるのでしょうか? そうなると、私が働く前と後の我が家の合計収入は、どのように変わってくるのでしょうか? 配偶者特別控除が受けられる場合=控除額が21万円となるようですが、ここからどのような計算で算出するのか、よくわかりません。 配偶者控除が廃止された場合=私の分38万円を支払う事になるんですよね??私の年収から差し引かれるのでしょうか?どのような算出になるのでしょうか? お恥ずかしいのですが、いろいろHPを見て調べても、ややこしくて、よくわかりません。 どなたかご教授宜しくお願い致します。

  • 来年から配偶者特別控除が廃止されると、パート収入の130万円の壁ってど

    来年から配偶者特別控除が廃止されると、パート収入の130万円の壁ってどうなりますか。 現在、130万円以内でパートをしているのですが、来年から配偶者特別控除が廃止されると、130万円の壁が無くなるからもっと働かないと損をすると職場で言われました。 現在は130万円を超えるなら150万円以上収入を得ないと損をすると聞いていますが、来年からはどうなるのでしょう。 どなたか詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 増税と配偶者控除廃止「103万の壁」

    民主党政権になると配偶者控除及び扶養控除を廃止する方向です。(特定扶養控除25万の位置づけはどうなるのでしょうね?) 現在103万ぎりぎりラインで勤務をしていますが、当然我が家に恩恵はありません。来年度に備え、所得税・住民税・健康保険料等の増税によって今後の働き方の見直しが迫られています。下に我が家のケースを書きましたので、以下3点について教えてください。 尚、主人の勤務先の扶養手当は現在103万です。    家族構成:夫(年収1130万、所得控除後:約910万)       妻(パート)子供(大2・高3)*来年から高校生は無し  社会保険料の金額:約124万  生命保険料控除額:5万 1.民主党のマニュフェストが施行された場合の増税額はどのくらいになるのでしょうか? 2.配偶者控除廃止=103万の壁が崩壊?もし130万まで引き上げて働いた場合でも、増税分により世帯収入が現在よりマイナスになるケースもありますか? 3.今後私にどの程度の年収が見込めれば、増税分をチャラかプラスにする事が可能でしょうか? 以上、宜しくお願い致します。