• 締切済み

時期はずれですが 申告について

現在3つのパートをしていて年収160ぐらいです。3つとも源泉をあげています。そのため保険料も市府民税もしっかり払っています。で、掛け持ちパートをされている方はどのように申告されているのでしょうか?掛け持ち分全て申告されているのでしょうか?

  • syu10
  • お礼率100% (6/6)

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

ご質問の意図は、 「私は 3つとも申告しているけど、他の皆さんはどうしていますか。」 と読みました。 3つの内の 1つで「扶養控除等異動申告書」を提出し年末調整を受けているとして、医療費控除その他の要因による確定申告の必要性が特になければ、他の 2つの合計が 20万以下なら確定申告をしなくても合法です。 1つが 20万以下じゃないですよ。 年末調整を受けていない他のすべてを合計して 20万以下ですよ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm とはいえ、他の 2つの合計が 20万以下で確定申告しないことを選択した場合は、他の 2つで前払いした所得税の精算はされません。 どちらが損か得か、よく考えないといけません。 また、住民税にはこの規定はありませんので、確定申告しないことを選択した場合は「市県民税の申告」が必要になります。 (通常、確定申告をすれば市県民税の申告は必要ない) 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

syu10
質問者

お礼

分かりやすい回答をありがとうございました。参考資料までつけていただき助かります。是非 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

「どのように申告してるのか」に 全ての源泉徴収票を添付して申告書を作成して提出します。 「かけ持ち分全て申告されてる」 確定申告書の作成時には「すべての収入」を記載します。 ご質問だけに単純に回答をつけましたが、3つとも源泉徴収されてるとなると、少なくとも2つは「乙欄摘要」という高率の源泉所得税が天引きされてるはずです。 断定はできませんが「確定申告をすることで、天引きされすぎてる所得税が還付される可能性大」ですね。 一年中受け付けてますから、今からでも申告書の提出をして還付金を受取りましょう。 他回答さまが触れられてる点。 納税額が出た場合の「延納」は、期限内に申告書を出してないと法的な延納制度は認められません。

syu10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。一度 税務署に行き相談してみたいと思います。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.2

こんにちは。 扶養家族とか、ありますか? もしあるのなら、昨年の源泉徴収票をすべて持って、税務署に行ってみてください。 税金、返ってくるかもしれません。ただし、源泉毎に扶養家族とか重複していなければ…の話ですけど。 確定申告、実は1年中受け付けています。 還付(払いすぎた所得税が返ってくる)の場合だと、一ヶ月しないうちに口座に振り込まれます。 そして昨年の所得が変わったことで、市町村民税が安くなる可能性も出てきます。 納税(可能性は低いと思いますけど)の場合、早めに対応するべきです。延滞料がかかりますから。 平日のどこかで、覗いてみてください。源泉徴収票とか、社会保険の支払い証などを持って。

syu10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。一度 税務署に行き相談してみます。

回答No.1

府民税をしっかり払っているのであれば収入の申告をすべてされているんでしょう。 しかし所得税だけは個々で源泉されているのであれば、合算して申告すれば所得税が返ってくる可能性がありません。 税務署で簡単に還付申告ができますよ。 税金を払っていなければ連絡は来ますが、納め過ぎている場合は連絡ありません。 ぜに確かめましょう。

syu10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。一度 税務署に行き相談してみます。

関連するQ&A

  • 市・府民税申告書

    先日、市・府民税申告書が送られてきました。 今まではこんなのもの送られてきた記憶がないのですが ちなみに私は6年ほどパートで働いております。 てっきりパート先から給与支払報告書!?となるものを 提出されてるもんだと思ってたのですが市・府民税申告書が 送られてくるってことは違うのでしょうかね? ちなみに年末 給与所得の源泉微収票はもらってます。

  • 確定申告しないで市民税府民税の申告だけだとだめなの

    確定申告しないで市民税府民税の申告だけだとだめなのでしょうか。 役所から届く『市民税府民税の申告について』という用紙には、 これを申告する必要がない方⇒所得税の確定申告をされた方 とあります。 確定申告しない人は、市民税府民税の書類を記入して 源泉徴収票とか、生命保険とか、国民年金の支払い証とかを同封して 送ったらいいのですか。 平成23年分はいつ送ればいいのですか。 もう期限は過ぎていますか。 昔一度したことがあるので、確定申告よりすぐにできそうなんですが。 平成23年分の申告で2回退職して源泉徴収票が2枚あったら 絶対確定申告しないといけないのでしょうか?

  • 市民税・府民税 申告書について

    京都府在住の現在雇用保険受給待機中です。 まず単純に市民税・府民税(以下市民税)って確定申告と似たような感じなんでしょうか? 昨年は、会社を2社ほど転職しておりまして、源泉徴収票が1通も手元にありません。会社に用意して貰わないといけないんでしょうか? 市役所などに相談したほうがイイのかな。。確定申告と同じで3/17が期日で、現在アルバイトしてて時間が無いのでできるだけ用意をして市役所行こうと思ってます。 こんな私に良きアドバイスをお願いしまーす!

  • 医療費控除の申告について

    市・府民税の医療費控除についての質問です。今年の医療費が矯正治療で20万を超えました。ただ住宅ローンで源泉徴収は0円なので、税務署の申告は意味がないと思うのですが、市役所に医療費控除の申請をすれば、市・府民税がいくらかでも安くなるのでしょうか。少しでも税金が安くなればと思っています。詳しい方アドバイスいただけないでしょうか、よろしくお願い致します。

  • 税金にくわしい方、助けてほしいです。

    知りたい内容です。 (1)前年度年収185万円の場合の今期の市府民税額。(控除無し) (2)下記の状況で確定申告しなければ  今期の市府民税の税額は安くなるんでしょうか? 状況 昨年7月に前職退社→間2ヶ月バイト→失業保険→現在も失業中。 (失業保険はバイトも申告済み。不正受給ではありません) 失業中のため。昨年度の市府民税の減免申請をしたいので役所に質問。 ↓ 確定申告して下さいと言われる。 ↓ 昨日税務署にいくと還付金が1万4千円位あるとのこと。 (しかし源泉取り寄せ中のため確定申告できてないです。) 署員の方の説明 「役所が何を言っているのか理解できません(笑)  今回の確定申告は、還付を受ける立場なので義務はありません」 との事でした……。むう そこで知りたいのですが 「確定申告すると」 前期(昨年分)の市府民税の減免が通れば約4万円安くなり プラス所得税の還付金1万4千円で、5万4千円返ってきます。 「しなくても良いらしい」ので、しなければ5万4千円損します。 ですが、することによって今期の市府民税額が5万4千円以上高く なるとしない方がマシということに。 そこで、確定申告せず役所が前年所得を把握できていない場合の 今期、市府民税の算出の仕方が関わってくるんです。 無収入として計算されるのでしょうか?その場合 185万円を確定申告して把握している場合とは今期の住民税に 違いはあるのでしょうか?いくら違うのかも知りたいです。 だれかたすけてください。

  • 市民税 府民税 申告書の書き方

    私は契約社員で会社から源泉徴収票はもらいましたが、 市民税府民税は自分で申告しなければなりません。 現在、作成中ですが、わからない部分があるので教えていただきたいです。 市民税府民税申告書の『3所得から差し引かれる金額に関する事項』の (12)社会保険料控除という部分がありますが、その部分の『社会保険の種類』 という部分に、何と書けばいいかわからず困っています。 会社からもらった『源泉徴収票』の『社会保険料等の金額』という部分は 健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険をまとめた合計金額を 書いています。 これらの給料明細の控除の項目を各個別に計算して書くには、記入欄が少ないし、 これとは別に国民年金未納分支払項目を書き込むと申告書の3行に5項目を 書き込まないといけないのですが、『源泉徴収票』と書いておけば、分かるのは わかるけど、お役所のきまりで何か専用の言葉がいるのか、項目を分けないといけないのか どうするのか教えてください。

  • 今年(3月)からパートで始めました。税金や源泉徴収、確定申告は?

    こんにちは。 今年になってパートを始めることにしました。(20代子なし。) パートの明細はまだもらっていないのですが、社長は 厚生年金や雇用保険は会社ではやらないので、確定申告は 各々やってほしいと言われています。そこで質問です。 1.パートの明細には所得税だけとられるのでしょうか?(月10万だったらいくら取られる?) 2.確定申告と源泉徴収とは何が違うのでしょうか? 3.主人の会社では、年末会社から源泉徴収の手続きが送られてきて、 生命保険や火災保険の明細を添付して提出していますが、これと一緒に私のパートの分を何か手続きしなければいけないのでしょうか? 4.去年の主人の源泉徴収では、毎年数万円お金が返ってきたのにもかかわらず、逆に給料から源泉徴収でお金をかなり減らされていたのですが、こんなことってあるのでしょうか? 5.確定申告とはお金が返ってくるしくみなんでしょうか? それとも、逆に払わなければいけない場合もあるのでしょうか? 6.もし源泉徴収や確定申告で、記入漏れや、仮に間違えて保険の掛け金等を多く書いてしまったら、どうなるのでしょうか? 7.年収100万円のパート代があったら、確定申告はいくらくらい 返ってくるのでしょうか?またいつから手続きができるのでしょうか? 8.主人の収入以外で私の年収103万円以下だったら、 市民税を始め、国民保険・健康保険は市役所で加入・支払わなくても よいのでしょうか?またその103万円とは、税引き前の値段でしょうか? 9.確定申告すると何を徳するのでしょうか?またしなかったら何の 罰を課せられるのでしょうか? 10.確定申告するときに、パートのお給料を申告することで、 国は何を求めているのでしょうか?所得税は給料から天引きされている はずですし、何のための作業なんでしょう? 11.確定申告の際に、お給料がなかったら、 医療控除、住宅控除はできないのでしょうか?もしできるとしても 確定申告するとお金が返ってくるという仕組みでしょうか? お給料も同時に申告すれば、その分もお金が返ってくるのでしょうか? どなたか教えてください。宜しくお願い致しますm_ _m

  • 確定申告ついて教えてください

    入社6年目、正社員のサラリーマンです。毎月給料から健康保険料、厚生年金、所得税が引かれています。ボーナスはありません。分からなくて困っているのは 1:毎年確定申告の申請用紙が送付されてくる事 2:源泉徴収表をもらえない事 です。同僚に聞いてみると毎年、自分で確定申告(市府民税の申告と言われました)をしているそうです。 でも・・・会社員が確定申告に行くっておかしい(高額な収入でもないのに)と思うのですが、私の考えが間違っているのでしょうか・・・。教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 確定申告(母子)教えてください。

    年末にいけなかった、確定申告をお盆休みに行きたいと思います。 母子家庭です。収入は220万ほど、 源泉徴収所・国民年金・国民健康保険・学資保険の領収書あります。 この原本を持参して、税務署に出向けばよろしいのですか? 基礎控除の33万円のみされてあります(源泉徴収をみたら)、 確定申告を行えば多少の減税はあるかと思います。 市府民税は、役所へ行って届けないと安くなりませんか? 国民健康保健について、届けをすればやすくなりますか? その他なにか安くなるところはありますか?

  • 市民税、府民税の支払いと年末調整について

    昨年の12/15でパートを退職し、会社からは年末調整などは 源泉徴収票を送るので自分で申告してくださいと言われてました。 それでさきほど郵便で市役所のほうから市民税、府民税の支払いの 振込みのつづりが送られてきたのですが、これを振り込んだ後に 税務署などに確定申告に行かなければならないのでしょうか? ●手元にあるもの 23年分 市民税、府民税の通知書(支払い通知書) 23年分 給与所得の源泉徴収票(会社から送ってきたもの) 23年分年末調整と書かれた小さな紙『あなたの年末調整の結果をお知らせします』 *****円(会社から送ってきたもの) 何年か前は税務署でなく市役所に市民税の支払いの手続きに行き 社会保険料の控除の申請をして、市民税の支払いをしていたと思うのですが (いくらかは戻ってきた?)どうすれば良いのか教えてください。

専門家に質問してみよう