嫁姑・同居の問題についての質問

このQ&Aのポイント
  • 友人のユウコが嫁姑同居の問題に悩んでいます。ユウコは22歳でデキ婚し、子供が生まれた後に義両親との同居を始めました。同居の理由は義両親のローンの支払いですが、旦那はバイトやパートしかしておらず、安定した職に就いていません。子供の面倒も義母が見てくれず、保育園に預けることになりました。ユウコは同居のデメリットを感じており、解消するべきか迷っています。
  • ユウコが22歳でデキ婚し、子供が生まれた後に義両親との同居を始めました。義両親のローンの支払いをするためだったが、夫は安定した職に就いておらず、子供の面倒も見てもらえないため保育園に預けることになりました。ユウコは同居のデメリットを感じており、解消するべきか迷っています。
  • 友人のユウコが嫁姑同居の問題に悩んでいます。ユウコは22歳の時にデキ婚し、義両親との同居を始めました。同居の理由は義両親のローンの支払いですが、旦那は安定した職に就いておらず、子供の面倒も見てもらえずに保育園に預けることになりました。ユウコは同居のデメリットを感じており、解消するべきか頭を悩ませています。
回答を見る
  • ベストアンサー

嫁姑・同居の問題。

友人のことです。 友人から直接聞いたり、別な友人から聞いた話しということと、1から10まで事情を知っているわけではありません。 余計なお世話だとは重々承知なのですが、どうしても不思議なのでみなさんのご意見や体験をお教え下さい。 友人と仮にユウコとします。ユウコ目線での話しです。 ユウコが21歳か22歳のときにデキ婚をしました。 結婚式はなしで入籍だけ。約1年後に子供が生まれてから式を挙げました。 当初、ユウコは旦那と2人でアパートで暮らしていました。 ユウコも旦那も正社員で働いていました。 旦那は次男でしたし、当時は旦那の兄夫婦がユウコの義両親と同居していました。 ところが赤ちゃんが生まれる直前あたりに急遽、旦那の両親との同居することになりました。 同居する理由は、家のローンを払う為。 ユウコの義両親は最近(と言っても10年以上前)家をローンで建てたそうなんですが義父の給料が下がった為ローンが払えなくなったそうなのです。 そこで長男夫婦が同居してローンを払っていたそうなんですが、その長男夫婦も払えなくなりユウコ夫婦に話がきたそうです。 同居の条件?に子供の面倒は義母が見てくれるということもあったので同居することにしたと言っていた記憶があります。 同居話しが先か、旦那が仕事を辞めたからなのかはわかりませんがこの頃に旦那が仕事を辞めました。 それなのに、何故かユウコ夫婦は義父親に車を新車でプレゼントしています。(たぶん400万以上する車)プレゼントといってもローンをユウコ夫婦が払っている形だと思います。 ユウコ夫婦も使う(家族で出かけるときに借りる感じ?)ようですがメインは義父のようです。 家のローンや車のローンがいくらかは知りませんが家10万、車5万くらいでしょうか…。 旦那は今も正社員ではなくバイトやパートです。今は落ち着いているようですがその前に2、3回職が変わっています。 2年後には第二子が、今は8ヶ月ほどの3人の子供がいます。 旦那が安定した職に就いていないのに子供を産んでいます…。 2人目は計画的なようですが、1人目と3人は「できちゃった」です。 このあたりの話しを聞いたときも疑問はありました。疑問というか、よく子供作ったなという気持ちです。 3人目ができるまでは義母が子供を見てくれていたようですが、3人目が生まれてユウコの産休が終わり仕事に行くようになると子供3人みるのは大変だということになり、一番上を保育園に預けるようになりました。 ですが夕方には帰ってきてしまい大変ということで、ユウコと義母は揉めてケンカしたそうで…結局子供3人とも保育園に預けることになったそうです。(それでも夕方には3人帰ってくると思うんですけどね…) 子供たちが大きくなって体力的にキツイとなっても、せめて一番下の子だけでも面倒見れないものでしょうか? 元々の嫁姑の仲も良くはなかったみたいですし、子供の面倒は見てくれないあげくに義両親の家のローンや車のローンを払ってるのに、更に保育園のお金も…。 お金だけを考えるとアパートを借りて(田舎なのでアパートは5万も出せば築15年以内の2LDKに住めますし、市営住宅という手もあります)同居解消したほうが断然いいと思います。 ですが、他のことを考えると…家事をしなくて済むのは助かるだろうし、子供が急病のときも仕事を休まずにすんで助かるとは思います。 ですが今の状況だったら私はデメリットのほうが多く感じます。 義両親は元気なわけだし、子供の面倒を見ないのであれば義母もパートすればローンも払えると思うのです。 そもそもこういうことで子供を頼ることからあり得ないと思ってしまいます。 結婚したらこういうことって普通なのでしょうか? 結婚してない私の考えが甘いだけ…?

noname#147252
noname#147252

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#206194
noname#206194
回答No.3

こんにちは。NO.2さんに1票です。 結婚するのが不安になっているご様子ですね。 家ごとに常識があったりします。「親と子供はいつまでも一心同体」がユウコさんの嫁ぎ先だったわけです。 自分の考え方が「普通」と思わず、質問者さんがご結婚を考える時は、相手の方の価値観をよく吟味なさることです。 結婚は十人十色です。自分で決められますから、大丈夫ですよ☆

noname#147252
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。結婚前なので「私もそうなったらどうしよう」と思っているのと、友人から聞いた話しが納得できなくて、ユウコ達は特別なんだよ、普通じゃないんだよといってほしかったのかもしれません。

その他の回答 (3)

回答No.4

長男が家を出た時点で親が親と言う立場を利用して息子に寄生してるだけ だと気がつかなきゃと思いました。 ユウコさんは別居した方がいいし払えなくなった家のローンはズバリ『売家』しかないです。

noname#147252
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他人からと、嫁の立場からするとそれがベストって思ってしまいます。そうすれば誰にも迷惑がかからない。

noname#143988
noname#143988
回答No.2

他人の家庭や家族は本人達にしか解らない問題がいっぱいです。 話は聞いてあげる事はいいのですが、あまり関わらないようにしましょう。

noname#147252
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大丈夫です!関わってはいません。が話しを聞いてしまうと色々疑問なのどが浮かんできてしまって質問しました。

回答No.1

普通ではありませんよ。 ただ、他人事なので、その事で頭を悩ませることはありません。 困るのは本人達だけなので、貴女は貴女自身を心配しておけば いいかと思います。

noname#147252
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう本当にごもっともです。 たぶん、自分の中の「どうして?」に理由をつけて欲しかったんだと思います。

関連するQ&A

  • 同居です。近くに住んでいる姑のことで相談です。

    嫁・小姑のことで相談です。(長文) これまでの経緯として… 同居を始めてもう少しで1年です。義母は同居希望で私と旦那は同居する予定ではなかったのですが、私の実家は病気等の事情があり頼ることが出来ず将来の子供のためにと思い同居にすることにしました。気は使うけれどそれなりに生活をしてきました。(子供はまだいません) ところが、旦那の姉が離婚をし、4歳の子供を連れてこちらに引っ越してきました。居住場所は、実家の徒歩圏内に義両親が所有している土地に家を建てました。義父は義姉の家にいることが増え、孫を自分の子供のように面倒を見ています。 義姉は夜勤ありの工場に働き始めています。ここまでの不満として、まず ・義姉が引っ越してくること ・家を建てること ・仕事の間、子供が実家で過ごすこと(義親が面倒みている) 上記のことを、義親・小姑から私たち夫婦に正式に話がなかったことにとても違和感を感じ始めました。 そして、現在の状況… 義姉は、仕事の前に子供を実家に預け自分は仕事へ向かいます。子供は実家で朝ご飯を食べ義母が保育園の送り迎えをして夕飯も実家で食べています。義姉が仕事から帰ってくると義母が「疲れたでしょ。食べていきなさい」と。(夕飯の支度は義母が先に準備して私が帰宅したら一緒に準備をします。) そんな日が続き今では当たり前のように実家で食事を済ませて帰っていきます。 先日は、義母がいなかった時でさえも残った惣菜を何も言わず持ち帰っていました。(夕飯の準備をしたのは義母) 仲間外れにされている訳ではありませんが、実の娘と孫と義両親の会話に入っていけず疎外感を感じています。 同居当初は、子供ができたら義両親に可愛がってもらって…なんて想像していたのですが私の子供を可愛がってくれないのでは。と被害妄想をするようになったり、(子供が出来れば保育園・小学校一緒)義姉とは、以前までは良い関係だったのが距離を置くようになり義父ともお互い避けるようになってしまったり、自分の家だと思えなくなってしまいました。旦那に不満を言うことで夫婦仲も悪くなりかけました。 そんな日が続き、旦那と相談を重ね二人でアパートに暮らそうか検討中です。悪いことばかり記載しましたが、私や私の家族を大事にしてくれて、金銭的にも余裕がある生活が送れ、決して意地悪をされる訳でもなく義両親には感謝をしています。 すべてが嫌なことばかりであれば、即決で速攻に出で行くと思います。 そこで相談ですが、上記理由は家を出る理由として成り立っていますか?それとも、意地悪をされているわけではないので、同居で暮らしていくべきでしょうか。 女性の方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします.

  • 義両親と同居をするか悩んでいます

    こんにちは。 初めて投稿させて頂きます! 同居について迷ってます! もともと私は昔から同居は絶対嫌と結婚する前から旦那に言っていたのですが.(私の母も姑とうまくいかず離婚したため) 旦那の両親は同居を希望しており.とてもよくして下さってるので二世帯でならどうかな...と迷っています。 家族構成なのですが. 義父 50歳 義母 50歳 夫 29歳 私   22歳 子供  1歳 できれば子供はあと2人望んでいます。 今.義両親は築10年の一戸建てに住んでおり.私たち夫婦は賃貸暮らしです。 私たちは夫婦のみで一戸建てを建てるのを目標に1000万円を貯めました。 ただ.義両親はまだ住宅ローンをのこり25年で2500万円ほど残しています。 貯金もほとんど持っていないみたいです.. 今の家を売却したとしてもローンは1000万は確実に残ると思います。 それに二世帯の家(玄関・キッチンなど別)を建てるとものすごい金額になってしまうんじゃないかと不安です.... 義父は仕事上60歳位までしか働けませんし.退職金もありません。 最初から長男の旦那に途中から払ってもらうつもりだったのか. 見捨てることも出来ないのも同居を考えだした理由です。 迷う理由に金銭面もありますが.義両親の家に週末になるとかならず旦那の姉夫婦か弟夫婦が遊びに来て泊まっていきます。 毎週気をつかうことになるんじゃないかと皆さんの意見を聞いていると今から心配です。 他にも不安があり.このまま同居を決めてしまっていいのか毎日悩んでいます。 最初から決めていたとおり見捨ててでも私たち家族だけで新居をかまえたほうがいいのか お金はかかるけど二世帯の新居を建てるか 私が妥協して今の実家に入るか 良い案があればお聞きしたいです。 文章力がないのでわかりにくくてすいません..

  • 同居か別居か

    現在、乳幼児2人の子供と夫、私の4人家族です。   夫は次男ですが、長男夫婦が県内に家を建ててしまった為、結婚当初家を継ぎたいと話がありました。  すぐ同居になるのかと思っていましたが、義母が子供が小さいうちは若い人達だけで生活したほうがいい、子供達が小学校に入るあたりに同居と提案されたのでアパート住まいをしています。  ですが、最近アパートも狭くなり、この際賃貸を払うんであれば同居を…と義両親に提案したところ、義父はすぐにでも!と、しかし義母は孫の面倒を頼まれても見る余裕がない・今はもう継いでもらわなくてもいいと思ってる、娘(未婚)もいる為、何かあったら娘を頼るし、もし介護等必要になれば来て見てくれる分には構わないとの返事。 また、義母は私達が結婚後体調を崩し入院。今も精神科を受診し通院で落ち着いていますが、そのことも心配と言われました。義両親の意見が全く逆なのです。また、それを2人が共有してるのかと思えば義母は夫にしか言っておらず、同居を悩んでいると義父は、私が嫌だと反対してるから話が前に進まないんでは?と、遠回しに言われました。  なので、一度義両親、私達夫婦4人で話をしたところ義母は口を開かず、夫はどうしたらいい?と両親に尋ねるばかり、義父は今すぐいいぞ!と…やはり、同じなので、私が義母から言われた事を代弁し、だから素直に同居していいものか迷ってますと言いました。 それに付け足すように義母も、もし孫のこと頼まれても、このような状態では自信がないと。  では、二世帯や少し離れたところに土地がある為そっちに新居を構え、何か義両親にあったとき、すぐ駆けつけられるようにするのは?と提案しても、義母はそんなことしなくていい!と、では、私の実家にも更地ですぐ建てられる土地がある為、そちらに建ててしまい、ゆくゆく義両親に何かあったら夫はひとりで実家に帰る、私は子供達とそこの家で暮らすのは?と夫が提案すると、それはいいと…   これって、遠回しに孫がとか家が老朽してるとか、病気とか言ってるけど、私(嫁)と暮らすのが嫌なだけなんですかね?  私はそう感じました。 夫は両親大好きなので、私達家族より実家が一番。なので、新居には私と子供達が、俺は実家に戻るしかないと 余裕があれば子供の顔見に行くけど、両親の介護するようになればそうもいかなくなると話てます。勿論、夫は私の実家土地になんかは建てたくないようで、未だに同居にこだわり何かいい方法ない?と聞いてきます。  何だか疲れてきました。 この際、離婚したほうが楽だとも思ってしまいます。でも、子供がいればそう簡単に離婚も出来ないのが現状です。  解りにくい文章ですが、何かお知恵を頂きたいと思います。宜しくお願いいたします。

  • 同居を断るには

    現在、夫(長男)と5ヶ月の息子とアパートで暮らしています。私の育休明けまでに、夫の実家が古く新築して二世帯住宅を建てる話が出ました。義父母はノリノリで喜んでました。が、今までは長男だからしょうがないと思っていましたが、やっぱり自分に嘘はつけずこれから同居したくないと言おうと思っています。 同居したくない理由は、 1、実家には義父母(共に50代)だけでなく義祖父母と旦那の妹がいる。 2、田舎なので不便。仕事に行きにくいしスーパーや病院も近くにない。 3、義母が一家を牛耳っていて義祖父母と仲が悪い。そんな中で子供の面倒をみてもらいたくない。 4、義父母はお金を出せないらしい。つまり頭金から住宅ローンまで全部私たち夫婦が負担。 以上だけではないですが、大まかに言うと上記の通りです。 私は夫の実家の為に一生働きたくないです。自分たちの家族を確立させて、子供を育て上げから実家に入っても良いとは思いますが、今の時点で二世帯を建てる意味がないと感じてきました。 義父母は良い人たちで、私も可愛がられているので良い状態を壊したくないですが、どう言ったら説得できますか? 旦那は別居しても実家を新築をしてお金を払ってあげたいとも言っています。私たち夫婦がそれなりに仕事をしているのですが、自分達が住まない家にお金を出す余裕も気もありません。義父母がお金がないとも思えないのですが…2人とも今も働いていますし、その子供は3人共高卒で働いています。それなのに、これから子供を育てていかなければいけない私たちに家を作ってもらおうなんて意味がわかりません。 しかも『いずれ実家に入るのなら、とりあえず実家を新築して、お前達はマンションかアパートでなら許す。一戸建ては建ててほしくない。』と義父は言ったそうです。 また義母が一番、二世帯に前向きで今更したくないと言ったら何をするかわからないし、態度が変わるだろう、と。夫は何とか穏便に済ませようとしますが、何て言えばいいんだ?と頼りないです。 私から直接に思いを伝えるべきでしょうか? それとも嫁の立場上、旦那に任せた方が良いでしょうか? 話し合いは今週です。どうかアドバイスをお願いします。

  • 同居しますか?

    長男の嫁(夫婦共に30代、子供2人)です。 主人の実家は隣県にあり、今までは、義父母が2人で生活していました。 その義母が亡くなり、義父(60代)が現在は、一人暮らしをしています。 私達が結婚当初は、義母もご健在でしたので、同居の話すらなく、貴方達は貴方達で、私達は私達(義父母)の生活がある。と言う考えの義母の下、仲良くはさせて頂いていましたが、同居はありませんでした。(義母が嫁姑で苦労されたらしく、今度は姑の立場になり苦労するのは御免だと言うお考えだったようで、付かず離れず仲良くしたいというお考えのようでした。) その義母が亡くなり、義父が同居を臭わせる発言を始めました。 老人の一人暮らしは、何かあっても気づいてもらえない可能性があり危ないからと・・・。 最初は、主人に地元に戻って来いと言う話をしていましたが、地元に帰るには主人の転職が必要である事。 その転職先もあるか分からない状態で、子供を路頭に迷わせるわけには行かない。 そして、こちらに持ち家を建てているので、売り飛ばすのはもったいない。などの理由により断っており、平行線でした。 義父は、今度は、義父宅を売り、私達の家へ来て、同居したいと言う話を臭わせ始めました。 主人もそれなら、仕事も失わなくて済むし、子供にもちゃんと食わしていける。と言っていますが、私としては、正直、義父と同居して、うまくやっていける自信がありません。 その理由として、 義父は食べ物の好き嫌いが激しく、家族の中でも一人だけいつも別メニューだったそうです。(義母は専業主婦なので、そこまで手が回ったと思いますが、私は働いています。義父の気に入るような食事をだせるかどうか・・・。) 義父は、とてもお金に細かい。(私達夫婦の生活費にまで口を出してきます。嫁である私の稼ぎにまで口出しして来て、「あんたの会社は、ボーナスは出るのか?」「しっかり出るのか?」「寸志程度なのか?」などなど。) 結婚式も家を建てるときも、私達夫婦だけのお金で援助はゼロでした。 もちろん、ケチな方ですので、お金の援助なんてして全くもらっていません。 一緒に住むのなら、部屋数が足らず、義父の部屋を増築する必要が出てくると思いますが、その増築費用も私達持ちでしょうか? 今でもローンが沢山あり、これ以上、ローンを組めるのか?も謎ですが・・・。 潔癖症で几帳面な義父と、大雑把な私の性格から言って、そういう性格の違いからもちゃんとやっていけるのかどうか? 介護が必要な状態なら、介護施設だって考えられると思いますが、全く持ってお元気なので、そう言う所には入れないと思います。 私達の近くに引っ越してきて、マンション住まいなども反対だそうです。(何で家があるのに賃貸に住まないといけないのか?)と。 今までは、少し位キツイ事を義父が言った所で、義母が、「まぁまぁ」と言う感じの人だったので、何とかなっていたのですが、まさか、こんなに早く義母が亡くなるとも思わず、正直困っています。 私が我慢して、同居するしか方法は無いのでしょうか? せめて、同居するなら、少しは生活費を入れて欲しいと思いますし、義父の住む部屋なんだから増築する部分位、実家を売ったお金で出して欲しいです・・・。 また、私達に金銭面での過干渉もやめて頂きたいです。 出来たら、育児にも少しは協力的であって欲しいです。 私ばっかり、苦労するのでは無く、お互い譲れる所は、譲り合ってやっていかないと、無理だと思います。 また、年末年始にお邪魔したら、この話が出ると思うと、苦痛になります。

  • 同居の嫁姑問題 

    https://sp.okwave.jp/qa/q9210011.html 以前から質問していたものです。 携帯を変えてから上手く引き継ぎできず新しくしました。一緒に住んでそろそろ6年になります。 質問してない期間も色々あり、言い合いもしたし、義父に言い返した事もあります。 一年前、旦那と一緒に義母にきれて挨拶はしますが会話はもうありません。 義父に話しかけてやってやら普通にしてやってと言われましたが、 一緒に暮らしてから聞こえるように言われ続ける文句も無くならず。洗濯もわけたし関わらない様にしても夜になると聞こえるように義母が1人で言う文句?やわざと私たち側のふすまを勢いよく締めすごい音をたてたり、ぶちギレているときはとりあえず全ての扉には当たりちらしてなくなりません。私が気に入らないんだなーとは思ってますが下の子も話しが分かるようになってきて、一緒に暮らしてるならこのままじゃダメだなとは思って過ごしてます。 今朝、保育園送ったら掃除機するので義両親のキッチンと私たちのキッチンの間にあるふすまと部屋の入り口を開けてでました。(だいたい掃除の時は開けます) 帰ったら閉まってます。義両親のふすまは開いてます。一気に何か切れたようにふすま開けて、 「勝手に閉めたりやめてよ。こうゆう事するから離れるんじゃん。」やら言った気がします。 掃除機持って上がるとトイレから義父。 私「あーゆうの辞めてください」 義父「なにが?」 私「勝手にふすま閉めるの!」 義父「あ~こっち開けたけ閉めたんだろ~」 その言葉でさらに切れてしまい 勝手に閉めたりやめてよ。こうゆう事するから離れるんじゃん。と義母がしたのに強く当たってしまいました。 その後も収まらず、掃除機かけながらぶつぶつ言ったと思います。 次はお互い開けてる下の和室だなー普通にしなきゃなと思ってましたが、義父が急いで下に降りて閉め ました。 掃除機してる途中から義父に当たったのは違うなーと思い終わってから、義父が一人でいたので 「すみません。もう掃除機かけて私達がわ閉めたので開けられて大丈夫です。すいません。」 と言いましたが、イライラしてる感じの返事でした。 そんな事でキレて、しかも義父に八つ当たり。 聞き流す!を心がけてましたが悪化させた事とやってしまったと後悔。 長くなったのですが、皆さんどうやってやり過ごしてますでしょうか? なかなか聞き流す!がでぎず自己嫌悪です。

  • 同居、子供の養育について

    旦那の両親との同居についてです。 国際結婚、海外在住です。 今すぐの同居ではありませんが、5年後に旦那の母国にいる両親を呼び寄せて同居をする予定です。 旦那は長男であり、いづれは同居となるのは分かっていましたが、具体的に5年後という話がでて私も考えました。 旦那に提案してみたのは以下の3つです。 (1)義両親に元気なうちは近所に住んでもらい、どちらか助けが必要になったら同居する。(現在、義父62歳、義母50歳) (2)5年後、同居するが完全同居ではなく、二世帯住宅のようにキッチンを分けるなど、お互い干渉しないようにする。 (3)完全同居だけれども、お互い自分たちのことは自分たちで分け干渉しない。  (食事はお互い別々等・・・) どれも、却下となり、5年後には完全同居で、毎日三食、私が作り皆で食べるという形になるようです。 現在、子供はいませんが、いづれできた場合の話もしました。 私としては、本当ならば子供が小学校の高学年になるくらいまでは、家にいてあげたいけれども、経済的に可能か分からないので、3歳くらいになったら保育に出して私も働きたいと伝えました。 旦那の考えは、そのくらいには、もう自分の親も同居しているだろうから自分の母親(私の儀母)が面倒をみる、と言います。 でも、私としては、義母が自分の子供を面倒見るのなら、保育に預けるか、もしくは自分で育てたいのです。 旦那は、自分の母親は4人も子供を育てあげた達人だし、どうして自分の母親に預けたくないんだ!と怒るのですが、私はそれは避けたいな・・・と思います。 どうして、嫌なのか理由をよく考えてみました。 義母の事は悪い人ではないけれど、ちょっと苦手です。 私の実母と違い、世話焼きタイプ、ちょっと我侭、依存気味なところが苦手だと思います。 また、旦那が以前言っていた事も、大きな理由です。 旦那が子供の頃、自分の母に「産むんじゃなかった」とか「お前がいなかったら離婚できたのに」と言われた事がよくあったと言っていました。 また、旦那と母親が物の引っ張りあいをしていて、それがなにかの拍子に母親の目に当たってしまった、もちろん業とではありません。 でも、それを表に出て周りの人に「この子がやった!」と言ったという話も聞きました・・・。 旦那はそれでも、「でも誤解しないでほしいんだけど、僕のお母さんはすごい愛情のある人なんだよ、ただ若くして結婚して、出産しているから大変だったんだと思う。」と言うのです。 もちろん、上記の事が理由だからあなたのお母さんに自分の子供を預けたくない、とは旦那には言えませんが・・・、これも一つの理由、また義母のことが苦手だからというのも理由です。 同居の話し合いの際に私が挙げた3つの提案にしても、子供を自分で育てるか、保育に出したいというのも、旦那は怒りを示して 結局私と旦那は結婚カウンセラーに相談までしました。 時々、私がものすごく我侭になっているのか?これが普通なのか?と分からなくなってしまいます。 私は一人っ子で、日本には自分の両親がいます。 旦那が自分の両親思いなのは分かります。 確かに私は長男の旦那と結婚して、海外に住み、旦那の親類に囲まれています、それを選んだのも自分です。 。 でも時々なんだか、とても悲しい気持ちになって涙が出てきます。 私は我侭になっているだけなのでしょうか。

  • 嫁姑問題!同居→別居→同居・・・離婚!?

    結婚9年目の32歳・女です。子どもは3姉妹(7歳・4歳・2歳)がいます。 結婚と同時に義両親と同居しましたが、価値観の違いから7年目に別居しました。 この別居の際に、義母の本当の姿を目の当たりにしました。感情的になり本心・怒りをすべて私の両親にぶつけたのです。「何もしない(家事)」「どんなしつけをしたのか?」「わがままだ」「疫病神」・・・などなど。 義母に対しては「憎しみ」しか残らない形で別居となりました。 主人に対する「子離れ」ができておらず、また、子どもたちに対する「執着心」が異常に強く、別居後も1日3回は電話が来る始末。毎週末に「帰って来い」と催促。終いには、保育園で散歩中の次女に声をかけたり、登校時に長女に声をかけたり・・・別居をしていても距離が保てず、義両親に対して歩み寄ることができないままでした。 そんな中、5月末に義父が病気で亡くなりました。 祭壇を眺めながら、「義母を一人にしてはいけないのだろうか・・・」とずっと考えていました。おときの席で近所のおじさん・おばさん・親戚そして両親に「同居」するよう言われ、自然な流れで承諾しました。しかし、一度失敗している同居。絶対うまくやれる自信はなく、主人には「0からのスタートではない。もともと義母との関係がギクシャクしている中での同居だから、嫌味や暴言を言われたら、今度は離婚を覚悟している」と伝えました。 予想通りですね・・・自分の考えの甘さに笑ってしまいます。学習能力のない私・主人・義母でした。 主人のいないところでの義母の嫌味。主人が仕事から帰ってくるとメソメソしている義母。お参りに来る客に対し「みじめ」だと話す義母。イライラします。 過去に「何もしない(家事)」と言われているため、朝は4時半に起き掃除・洗濯・ご飯の支度をします。仕事から帰ると夕食が出来ていませんので、お腹を空かせている子どもを待たせて準備します。 毎日プレッシャーで、心身ともに疲れています。 顔も見たくない・声も聞きたくない義母のいる家に毎日戻らなきゃいけない。と思うと苦痛で仕方ありません。 離婚は最終手段だと思っています。 心療内科に通って、感情のコントロールを・・・とも思っています。 今の私がするべきことは何でしょうか? みなさんの客観的なご意見を聞かせて下さい。

  • 同居問題で悩んでいます

    現在主人の実家で義父、義母、義妹、主人、子供(3歳・1歳)で同居して三年目になります。 今すぐにでも同居解消したいのですがそう簡単にはいかない問題で悩んでいます。 義妹は結婚していません。義妹は同居と言っても平日は会社の寮に入っているので帰って来るのは金曜の夜からの週末のみです。 彼氏もおらず結婚する気はあると言うものの週末は家に居るか両親と出掛けるかでどちらも親離れ子離れが出来ていない状態です。 両親は嫁に来ている私の目の前で娘には長男のところへはやりたくないや親と同居はさせたくないなど平気でいいます。 また万が一結婚しなかった場合は私達の子供に義妹の面倒をみてもらうつもりみたいです。それは本人も言っていました。義母はもし結婚しないならその時はずっと一緒に暮らそうと私の目の前で言いました。 こんな同居生活ってありますか。 うちの義母も義妹もほとんど料理はしません。そして洗い物もしません。わたしが妊婦の時もひとりで作って出来たら子どもに食べさせながら自分もバタバタ食べて結局洗い物も自分でした。手伝いもしません。 その間自分達はわざと子どもたちと遊びます。 すごく見え見えなんです。料理や洗い物をしたくないから遊んでるのが。 そんな風に二人で楽ばかりしようとしてるのがイライラします。仲良くしてるのもイライラします。 私はこの家のまかない担当者ではありません。 初め同居するのも子どもが産まれて大変だろうからということだったのにいざ同居すると子どものことプラスあなたたちのこともで大変さが増しました。 仕事のことでも保育園に預けずに働きにいこうとしたら義母が逆に私が時給を貰わないと割りに合わないと言い出しました。あんなに自分が子どもは見るからあなたは働きに行きなさいって言ってたのに。 そんな状態でもう我慢が出来なくなってきました。 私はこの方たちとどんな風に接したらいいのでしょう。同居解消は子供のためにも良くないとはわかっています。でもこのまま義母と義妹の仲良しこよしを近くで見るのはつらいです。

  • 同居問題で悩んでます・・・

    29歳。結婚して3年になります。夫は長男、私も長女。とりあえず、お互いの実家が同じ市内なので、今はアパートを借りて住んでいます。昨年、子供が生まれ、将来のことを話し合ったのですが、意見が対立してしまって・・・。どなたかアドバイスお願いします。 夫の両親は、林業・専業農家をしていて、山の中にできた集落というか少し街場から離れたところに住んでいます。街場から車で20分です。義父は65歳、義母も63歳で、他に95歳の祖父、90歳の祖母がいます。車の免許があるのは義父だけです。家も今では珍しいかやぶき屋根の昔ながらの家に住んでます。ちなみにトイレは外、お風呂は薪で沸かしています。 夫は、両親の面倒は見なくちゃいけないから、そのためには、今住んでいる家を建て直して一緒に住んでほしい。という意見を譲りません。 私は、面倒を見るのは当然だと思うけど、さすがに山の中に住むのは無理です。小学校は複式学級で、ちかくに医者もいないし、お店もありません。私は、街場(?)に新しく土地を買って家を建てて暮らしたいと思います。 夫の両親は、そこから山や田に通っては?もしくは、もう少し年をとってから同居しても。と夫に言ったのですが… 夫の両親は住み慣れた土地、先祖代々の土地があるところを離れないだろうと夫は言います。それは、そうなんだろうけど…私も譲れません。 私も長女だし、自分の両親の面倒は見なくちゃいけないから、できたら同居をするより自分たちの家を持ち、自由に行き来したいんですが。 夫は、お勤めをしているので、山の手入れをするくらいだといっているので、子供のことも考えて街場で暮らしたいと思っているのですが・・・。 どなたかアドバイスをください。よろしくお願いします。