• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バツイチ男性の再婚への踏ん切りについて)

バツイチ男性の再婚への踏ん切りについて

funky-dの回答

  • funky-d
  • ベストアンサー率18% (57/303)
回答No.2

彼の身辺を探ってみたほうがいいかも…

kotorizuki
質問者

補足

回答ありがとうございます。 申し訳ありませんが、実は表記と少し違うところがあります。 今回、離婚された男性の気持ちが聞きたいというのが一番の目的でしたので省いたのですが、正確にはまだ離婚出来ておりません。 前妻が離婚を嫌がっていたのですが、最近相手にも彼が出来たらしく、離婚に応じる形となりました。 もう既に慰謝料などは払っているみたいなのですが、これから詳しい話し合いをするみたいです。 調停を薦めるのですがなかなか私からは強く言えず・・・。 今の家の近所の方や、職場の方達などに離婚したと語っていましたので、今回バツイチと書かさせて頂きました。 本当にすみません。 やはり、皆さま同じ事を疑うのですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バツイチ再婚後です。

    初めて投稿します、30歳台男、バツイチ再婚後、子供(現在6ヶ月)ありです。離婚後あまり期間は長くないうちに現在の妻と出会い、妊娠し結婚しました(一応でき婚になります)。その後、子供も生まれました。もちろん結婚・妊娠前にはバツイチと言うことは伝えつきあい妊娠という経過に至りましたが、現在、妻がいうには私がバツイチなのが生理的に嫌で結婚して子供が生まれた今でもどうしてもその点がひっかかり気持ちが切り替えられず、それがあるため、私のことを心から好きになれないと言います。確かにバツイチなのは事実なのですが、今更どうすることもできず・・・色々考えてみたのですが、あまりよい解決策も思い浮かばずなにかアドバイスがあればと思い相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 私は41歳バツイチの男性です。

    私は41歳バツイチの男性です。 一月より結婚を前提に同棲している彼女が妊娠をしました。 ちょうど同棲を初めてすぐに私から、彼女のお母様が好きな和菓子を お送りし、お母様からもお礼のグレープフルーツがお返しで送ってきてくださいました。 その2ヶ月後の今日彼女が妊娠をし、改めて彼女のご両親がお住まいの札幌へ、彼女の体の事を考え、 私一人でご挨拶に向かおうと思っております。 その事をお伝えするのにお手紙を書こうと思っておりますが、その手紙に妊娠した事を伝えたら良いのか、それとも、 まずご挨拶にお伺いしてから、実は!!!という事で妊娠の事実をお伝えしたら良いのか悩んでおります。 事実上、出来ちゃった婚!になる順番ですが、私たちはとても喜んでいます。 このような場合、きちんとご両親に挨拶をする手順等をお教え下さい。 よろしく御願します。

  • 同棲中の彼女と別れたい、でも踏ん切りがつかない。

    閲覧ありがとうございます。 こちらでは、同棲中の彼女との事を過去に2度相談させて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q7380664.html http://okwave.jp/qa/q7597583.html どちらも、私が反省してうまくやっていくと結論を出し、今に至りますが、 もう限界です。 彼女とは結婚を視野に入れて同棲をしてきましたが、 先日同棲1年を迎えても具体的に結婚の話にならない事に対して、イライラしていたようでとうとう彼女がヒステリーのように怒り狂い、泣きわめき、家具を全て捨てる!と騒ぎたてました。 私は以前から「感情的になられるのが嫌だ」と言ってるのに。 彼女の言い分としては以下の通りです。 ・1年を目途に結婚すると言ったのは自分(私)のほうなのに、この1年あなたは自分の事ばかりで具体的な話が無かった。 ・まだ結婚に対して気持ちが向かないのなら、それはそれで待っているほうに伝えてもいいと思う。 確かにハッキリせず、普段は何も私に口出ししない彼女に「怒り始めると長いし、遊べるうちに遊んでおこう」という気持ちがあったのかもしれません。 前回の質問で、彼女のほうから「もう別れて」と言われた際、 この人を失いたくない!と思ったので付き合っていたけれど、あんなに「結婚話が出ない」と怒り狂われると、何だかもう一緒に居たくありません。 そんなに結婚したいならしてもいいけど、だったら別々に住んでくれ!って感じです。 ヒステリーが嫌いな私にとって、こんな彼女と結婚してたまるか!という思いがハッキリとしてきました。 ですが、今すぐ同棲解消して別れるというのも気がひけます。 来月私の勤め先が繁忙期を迎えるのでゴタゴタしたくありません。 彼女は何故私に「結婚結婚」と執着するのでしょうか。 そんなに私といてイライラするなら 彼女のほうこそ何故今まで私と別れなかったのか。 普段のように普通にしていてくれれば、私だってちゃんと将来を考える事ができたはずです。 最近は実家へ帰っても両親に色々言われます。 「もう同棲して1年になるのに」 「あちら(彼女)はあなたとの生活のために転職までしたんでしょ?」 「あなたばかり好き勝手して彼女が気の毒」 このような事を言われ、彼女のもとへ帰ればまた同じような事を言われ 私には安らぐ場所がありません。 別れたいですが、またひと悶着あると思うと・・・鬱ですorz もめることなく、彼女と同棲解消する良い方法があれば知りたいです。 一人で考えていると踏ん切りがつかなく、結局また情で同棲を続ける他なくて辛いです。 誰か助けて下さい。よろしくおねがいします。

  • バツイチが再婚を決意するとき

    夫婦・同棲中の方に質問です。宜しくお願いします 彼はバツイチで5年の付き合いになります。 ですが結婚の話をすると 一年目  ごめん!式はあげれないけどいい? 二年目  三年後にはできるよ 三年目  触れることなし 四年目  子供ができたらもちろん責任とるよ 今はまだ考えていない 五年目  俺は結婚って重いから絶対しないって思ってる ・・・・なんか バカにされてる? 結婚願望が23才になって強くなってきています。 ですが何度もかわされると不安になって来ますし、また同棲だけは最初から しているのでずっとこのままでいいと思うんでしょうか? 普段は仲はいいのですがふんぎりがつかないみたいで男らしくなくてとても嫌です。しつこく聞くのもできなくて・・・ バツイチだった方、次回の結婚のときは なにが不安なんでしょう。 何がきっかけで結婚に踏み切れたのでしょうか 又、私も子供が欲しいし 男性側が結婚してくれないって理由で別れようって考えるのはおかしいでしょうか? ちなみに彼は28歳です

  • バツイチ子持ちの再婚ってやっぱり難しいですよね

    付き合って2年近くになる彼氏がいます。 彼とは昔から知り合いだったので、私がバツイチ子持ちということは最初から知っていました。 当初は私を好きな気持ちはあるけど、どうしても子供達の親になることが考えられないと悩んでいて、何度か別れ話になったり距離を置いたこともあります。 1年近く離れたこともありましたが、彼の方から連絡が来て、そこから付き合い始めました。 彼はアラフォーで結婚をずっと考えてきてるけど、私からしたら、彼は結婚はできないと思ってます。 これは、長く一緒にいて、第三者として見ての感想です。 本人もそれは自覚しています。 そんな第三者として独身の一女から見たら結婚したいと思えない男だけど、私は結婚生活で色々あり大変な思いをしてきて、私にとっては、彼のダメなところは受け入れることができ、むしろ良いところを買っています。 私は当初再婚願望は全くなく、彼もそれは知っていたはずですが、とにかく彼の年齢的にも結婚を考えないと付き合うことが難しいという考えでした。 2年いるうちに、色々話していき、私の中で考えに変化があり、再婚という考えも生まれました。 ただ子供達には、まだ彼の存在すら伝えていません。 子供達に伝える時は、結婚をするという考えが彼と私の中でまとまってからだと思っています。 子供達は思春期で男の子です。 とても優しくて、私の幸せを願ってくれてると思います。 私と子供達で、今まで生活してきて、楽しく過ごしてきました。 子供達には、一応、ママがもし彼氏出来て再婚して、一緒に住むことになったらどう思うか?は確認しています。 子供達からは色々条件も出ました。 1番上の子に限っては、あと数年もしたら、自分は家にはいないだろうから、あまり関係ないかな、父親面しない人ならいいって感じでした。 本当の父親とは交流はあり、付き合いは自由にさせています。 彼氏は、とにかく、子供達の親にならないといけないと考えてしまうみたいで、私からしたら、今更それは難しいから無理だと伝えているけど、真面目なのでなかなか思い悩むみたいです。 彼の子供は産んでもいいとは思っています。 色々想像してみたりするけど、やっぱり現実的に考えて、難しいのかなという気持ちがあります。 私がとにかく頑張って皆をまとめて皆を幸せにしたい!って気持ちもあるけど、、 それは、結局は、理想論に過ぎなくて、毎日の生活となれば、不満やストレスも溜まると思います。 ましてや、アラフォーまで独身できた彼氏が、急に家族を持ったら、リラックスする時間とかなくなるかなとか、、 あと経済面は、私は稼ぎがあるけど、彼と結婚すると微妙な年収になり、今より色々大変になるかなとか、、 こんなことを悩み出したのは、たぶんそろそろ潮時なのかなと思っているからかもしれません。 この先、未来がないのに、一緒にいることは、彼の出会いの機会や結婚の可能性を下げていくだけだし、、 彼は私を好きだから、結局別れられないみたいだけど、私から振れば彼は楽になるのかなとか、、 私も彼を本当に好きだし、こんなふうに居心地良く感覚が合う人に出会うことってなかなかないんだろうなとか、、 でも現実問題を考えると、相当な覚悟を私も彼も持たないといけないことだと思います。 再婚経験ある人の話が聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • バツイチ同士 結婚

    彼 25歳 子持ち (前妻の元) 私 24歳 子なし のお互いバツイチです。 付き合って半年、同棲して3ヶ月。 元々お互い再婚願望はなかったんですが 同棲を初めてから、彼の良いところ 悪いところ、いろんな面をみて いつか再婚したいな。と思うように なりました。 今の気持ちがずっと続いてれば 3年後くらいに結婚したい と伝えると、今はそういう気持ちは ないけど、3年後にはあるかもしれないし 半年後にでもそう思うかもしれない でも、今は何とも言えないから 結婚を目標 には出来ないと言われました。 籍を入れたからといって 生活面や環境が変わるわけでも ないので、籍をいれることに こだわる必要もないんだろうなぁ とも思いますが、 はっきりと 今はそういう気持ちは ない と言われて少しショックでした。 彼に結婚願望がないのに 私が結婚したいと言ったことで 重荷になってしまったんじゃないかな? 結婚したいと思える女では ないのかな?と 色々と考えてモヤモヤしています。 彼 だから一緒になりたいと 思っただけで、結婚願望がないなら 他の人と と言う気持ちはありません。 結婚願望がないのに 結婚したいと言われたら どう思いますか? 彼女への気持ちは変わりますか?

  • 別れたのに踏ん切りがつかない・・。

    交際4年半の同棲していた彼氏と別れました。 これでよかったと思いたいのに踏ん切りがつきません。 交際4年半 同棲3年半の彼氏と別れました。 お互いバツイチで私には子供(一人)がいます。 彼に借金があることは交際当初から聞いていたのですが一緒に暮らして早く完済するのを目標に月に3万入れてもらってました。10万弱返済に当てていたようです。彼は昔から続けてるバンド活動があり仕事も休日出勤は当たり前でバリバリ働いており 会社の方と飲みも多く多忙でした。子供との仲も良好で 時間がないなりに私達を大切にしてくれてる気持ちも伝わっていたので不満はありませんでした。 ただ借金の返済状況は彼に任せていて私は全然把握していませんでした。 1年前に彼の子供を妊娠しました。でも現状の生活状況では私が仕事を続けていかないと生活できないので諦めました。 その頃からなんとなく関係性が崩れてきました。ある喧嘩をきっかけに彼に借金の残金がどれくらいあるのか聞いたところ 全然把握しておらず本来ならあと1年で完済の予定だったのに全然終わらないと聞かされました。(ブラックになっているので 返済先は増えてはいないようです。)この話を聞いてから彼に対して不信感のようなものが出始め不安を抱いてました。 バンド活動にも疑問を持ち始め借金返済してないのに何をしてるんだ、この人は。と思うようになり 飲むのが好きな人なので 会社の人と飲みに出る回数が増えれば増えるほど腹が立ち始めました。借金の残金を自分でも把握したくて何度か催促しましたが仕事が忙しくて調べられない、と教えてくれませんでした。3ヶ月待ちましたが結局教えてもらえずしまいには催促をすると 機嫌が悪くなり口も聞いてくれなくなりました。私の中ではやることやってないのに、という苛立ちともっと私にも構って欲しいという気持ちで彼にぶつかっていたのですが 彼からしたら束縛されて口うるさいとしか感じてなかったのかもしれません。 家での居心地も悪かったようです。肩身が狭いというか・・。私の中で月に3万入れるだけでバンド活動できて家でご飯でてきて洗濯してもらって30歳すぎの役職のある男が情けない、なんて思いもでてきました。必死で返済してくれたら、という思いで現金こそ渡してませんが協力してきたつもりです。けどこの環境が彼を甘やかしてたようです。私はこのままでは彼がダメになるし自分もダメになると思いはじめてました。彼は彼で役職がついてから仕事が忙しくてまったく余裕がなくなり精的にも追い込まれてたようです。家にかえると私が追い込んでいたのでしょう。先日 中絶をしてしまった子供の一周忌だったので一緒に供養に行く約束をしていたのですが 前日に彼が職場の人と夜中まで飲んでいたのをきっかけに私は爆発してしまいました。 もう帰ってこなくていいから。と合鍵を返してもらい「あなたと前の奥さんの借金なのに早く返済して一緒になりたいと思って協力してきたつもりなのに なんなの!月に3万入れてればご飯でてきて洗濯してもらって 少しは感謝してもいいはずだ。飲み歩いてばかりでおかしいよ!」と言ってしまいました。最後に借金の残金がどうなってるのか教えてほしい。自分が4年間何をしてたのか知りたい。と言いましたが 彼は黙って私を睨みつけていました。この日を境に彼とは会っていません。連絡もとっていません。 彼には戻る家も実家もありません。自分の車しかありません。それを知ってて追い出してしまったことに申し訳なく思っています。 子供が成長する度に経済的に心配にもなり彼に協力するより子供の為に蓄えたいという気持ちや焦りもでてきました。 これでよかったと思いたいのに なぜか踏ん切りがつきません。今まで喧嘩の度に彼が出ていこうとしたことが何度か有り私が泣きついて止めてきましたが今回は出ていこうとする彼に涙一粒でませんでした。ただ行く宛のない彼がどうしてるのか心配です。 私は彼が悔いて我に戻って真剣に自分の借金と向き合ってくれるのに期待しているようです。 その反面 一緒に返済していこうと持ち家を手放して同棲した彼を追い出してしまった自分に罪悪感も感じてるのかもしれません。ただこのままではお互いのためにいけないと思い踏み切ったのに 踏ん切りがつきません。 自分でこれでよかったかと自問自答してモヤモヤしています。

  • バツイチ同士で、できちゃった婚って。。。

    こんにちは。私は28歳でバツイチ女性です(24歳で結婚、26歳で離婚。つい先月、離婚して2年になりました)。 現在、お付き合いしているカレは30歳でバツイチです。 お互いに子供はおらず、今すぐに再婚をしようとは思っていませんが先日「(私との)子供は欲しいと思ってるし、もし妊娠したら、すぐに結婚するよ」というような話をされました。 私自身は「カレと再婚したいがために既成事実を作る」というつもりは更々ありません。 ただ、もし万が一バツイチ同士の再婚でできちゃった婚になったとしたら周囲はどんな反応をするのだろう?と想像したら怖くなりました。 皆さんの周囲では、そんなカップルがいますか?またいなくてもご自分の知人や兄弟がそうなったらどう思われますか? ご回答ください。

  • 再婚を考えている男性がまた・・モラハラでしょうか?

    モラハラを受けて離婚し、新しい彼と同棲中の30代前半女性です。 彼は2~3つほど年上で、結婚暦はありません。 彼と彼のご家族は、結婚の話をどんどん進めて行きたい様子です。 (6ヶ月間入籍できないことは知っています。) 私は、離婚の後で心の整理ができていません。 前夫に未練があるわけではなく、いくら仲良く付き合っても結婚すると上手くいかなくなるようで怖いのです。 (前夫とは、8年間、仲良く付き合ったのに結婚したらうまくいかなかったので・・) そのことを彼に伝えているのですが、一緒に暮らしていてうまくいってるので、「なんで結婚を渋るのか?1年付き合うのと、2年付き合うのでは何が違うのか・・。」と逆に問い詰められてしまいます。 正直、答えには窮するのです。なんでこのような気持ちになってしまうのか、自分でもわかりません。 このままだと、周りの雰囲気におされて結婚してしまうのではないか、またうまくいかないのではないかと怖いのもあります。 また彼の性格のことですが、普段は優しく、家事も進んでやってくれる男性なのですが、正義感が強く、ちょっとしたことでカッとなったり、自分の「こうあるべき」という正論からはずれる事が起こったとき、はずれることを言ったときに機嫌が悪くなるので疲れます。 (言ってることは正論なので、こっちとしてもとがめることもできません。息苦しく感じます。) 彼の行動の傾向や性格をネットで検索すると、「モラハラ」というキーワードに必ずぶつかります。 モラハラにあわれた方のブログの内容と酷似していて怖くなります。 付き合った当初は、こちらの不安なども優しく聞いてくれて一緒に解決策を探してくれたのですが、最近だと「自分ばかりが文句言われている」ということに怒ったり、いじけたりします。 結婚を意識しての同棲中で、二人の家電などもそろえ始めているので安易に別居もできず、どうしたら正常な判断ができるのかと悩んでいます。 アドバイスをください。

  • バツイチ子持ち彼氏との再婚について

    バツイチ子持ち彼氏との再婚について 付き合って半年の彼氏がいます。私もバツイチですが子どもはいません。彼は39歳、私は37歳です。 まだ付き合って半年ですが、この先結婚して一緒に いようという話が出ています。 彼には前の奥さんとのお子さんが2人いて、お子さんに関わる行事は積極的に参加しているようです。持ち家があるので、月に数回子どもたちが遊びに来ています。養育費はもちろん払っています。 前の奥さんに、結婚を前提に付き合っている人がいると伝えたら、再婚するのはいいけど、新しい人との生活の様子などが子どもたちに見えるようなことは、絶対にやめてほしいと言われたそうです。 私も、お子さん達の気持ちを大切にしたいし、傷つけたくないので、この先会うことはないのかな…とぼんやり考えています。 再婚したら、彼の家に住むのかな…と思っていましたが、彼は子ども達と会う場所として家を残しておきたいらしく、そうなると私は住むことができません。将来子ども達が帰ってきてもいいように、残しておきたいとも言っています。 よって、新しくアパートで暮らしていくことになるかと思うのですが、なんだか彼にとって二重の生活になる感じがして、私もなんだか気持ちがもやもやしています。 また、彼との間に子どもが欲しいと思っています。ただ、37歳という年齢から焦る気持ちがあり、再婚に踏み切るなら早めがいいと感じています。 バツイチ子持ちの方との結婚って、私が想像していた以上に大変だと身にしみています。 お子さん達の気持ちを考えたら、再婚しない方がいいのかとも思いましたが、やっぱり彼のことが好きでこの先も一緒にいたいという気持ちが勝ります。だからこそ、妥協とか我慢するところはして、これから生活していく覚悟はあります。 同じようなご経験がある方、いらっしゃいませんか?周りにも相談することが出来ず、とても困っております。 アドバイスや経験談などありましたら教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。