• 締切済み

結婚9か月の新婚です。この結婚は本当に良かった?

quidaoleの回答

  • quidaole
  • ベストアンサー率49% (98/197)
回答No.8

1.収入が少ない   もう少し詳細を書いた方が良いのではない  でしょうか。   残業が多くてプライベートな時間がないなら  ともかく、夜に多少の時間を取れるのであれば  今の仕事に関する資格を取得してキャリア  アップ後に転職という事も考えられます。   また次の職業について働きながら取得できる  資格というものもあります。   いずれにせよより具体的な回答のためには  現在の業種や希望する転職先の業種等を  書いた方がアドバイスは多く来ると思いますよ。 2.性生活がない + 3.セフレ関係の元カレ   3年付き合ったとありますが、その中で旦那様が  性生活に淡白なのは分かっていた事なのでは・・・?  という疑問があります。その後に書かれている  元カレは性生活が満たされなかった結果なの  でしょう?旦那様に性生活を望めないと思って  いるのではありませんか?   アドバイスにならないかもしれませんが、あなたが  どうしたいのかをはっきりさせるべきです。倫理的な  問題はさておいて、あなたがあくまで旦那様に満たして  欲しいのか、元カレで満たされればよいのか。   旦那様にもっと満たして欲しいならクールな人だとか  言ってないでもっと言葉や行動で伝えるべきでしょう。  また旦那様がしてくれない理由も突っ込んで聞かないと  相手から話してくれる雰囲気ではないですね。      順番としては十分な性生活を営んで旦那様のみ働いて  暮らしていける収入を確保し、それからお子様をもうけるのが  安心だと思います。ただ大前提として「このまま夫婦として  やっていく」のだとしてですが。   あなたの中の「夫婦」という概念と現状があまりに食い  違っているので質問のタイトルに行き着くのだと思いますが、  お二人とも30代という事であれば解決は急がなくては  なりません。   お仕事や日常のこまごまとした問題もあるとは思いますが、  あなたの抱えている困りごとを放ったらかしにしているようでは  夫婦と呼べません。それとも「クールな」旦那様は奥様が  出会い系サイトで「ほとんど会わない(裏を返せば会う  こともある)」メル友を作っている事実をもクールに容認  されるのでしょうか?すでに旦那様とあなたが形ばかりの  夫婦になりかけていると危機感をお持ちならば、3つの問題を  すぐにでも相談すべきです。話をする事もできないならば  今度こそ終わりです。   完璧でない人間が完璧を求める事自体は珍しいことでは  ありませんが、普通は現実と折り合いをつけようとします。  皆完璧である事だけが価値ではないと知っているからです。   あなたと旦那様も今あなたが望む全てが叶う事だけが  結末とは思えません。思いもよらない形で解決するかも  しれませんし、夫婦だけで解決にはならないかもしれません。   いずれお互いの本当を見せ合わなければお互いの望みも  見えません。3年と9ヶ月に重ねた関係の全部とこれからを  懸けて旦那様と向き合って下さい。

acoaco0718
質問者

お礼

詳しく説明してくださり、感謝しています。 今後、しっかりと考えていきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新婚4ヶ月。どうしたらいいかわかりません。

    初めてネットでの質問?をさせていただきます。文章など至らない点があったらすいません。 2月に入籍しました。私24歳、旦那25歳です。 16歳から付き合って、旦那は高校には行っていなくて働いていました。 私にも家庭での色々なことがあり、18歳から同棲を始めました。 本当に色々なことがありました。本当に。 途中からもしかしてこの人モラハラ?と思い、 それでも離れたくなくて頑張ったりしましたが、 もう無理だ。やってけない。と思い、自分を大事にしようと思うようになりました。 その頃には彼にもう好きという感情はなく、ただ過ごした時間は長かったので 色々ありましたが一昨年の夏、同棲を解消し別れました。 別れている間、私のことをすきだと言ってくれる方と遊んだりもしましたが、何かが物足りなく。 いつもなんか浮ついたとゆうか、地に足がつかないというか、、 彼の友達からも彼の様子など聞かされ、情もあったと思います。 色んなことを考え、やっぱり私は彼しかいない。と思うようになり、 半年間別れたあと、復縁しました。 数ヶ月してまた同棲をするようになり、もともと私は結婚願望が強く、家族も早く落ち着いてほしいと思っているし、復縁したんだからもう結婚しかない!というような感じでした。 彼はサプライズやプロポーズをするようなタイプの人ではなく、でも結婚は考えている、結婚するならおまえ以外考えれない、とは言っていたため、半ば強引に結婚に私が持っていった形です。 でもやはり、間違いだった。と思うことがこれまでも何度も。 一人親方のような仕事を旦那はしています。 そのため、しょうがないのかもしれないけど、お小遣い制なんて絶対に無理だ!といい、私が生活費をもらって、その中でやりくりをする、という感じです。 仕事の付き合いだけでなく、友達とも数回キャバクラなど行っています。 連絡は取ってはいないけど、電話番号などは教えているようでした。 1度別れる前は、女遊びはしない人で、モラハラや価値観、そういう面で別れたので、本当に浮気とかそーゆーのでは無かったんです。 でも連絡は取ってないないし、キャバクラくらい目をつむろう、私が我慢すればいいんだと思っていました。 先日友達との会話の中で彼が独身の男友達2人と旅行に行くことがわかりました。 まったく相談などありませんでした。相談がないことにも腹は立ったし、行くメンバーは風俗などが好きな人たち。その時も腹は立ったけど、しょうがない、と我慢しようと思いました。 最近なんか、なんか気になるなーと思い、携帯を見てしまいました。 女の人と連絡をとっている感じは無かったですが、男友達に、コンパしたい、女呼んでビアガーデンにいこう、セッティングしろや、などLINEしていました。 見てしまった私も私です。見なければよかったと後悔もしました。でもショックでした。 冗談ぽい会話ではありましたが、どこまで冗談で、どこまで本気なんだか。 結婚式は冬に予約しています。それまで自分の気持ちがもつのかも不安になってきました。 でももう親族には結婚したことも式をあげることも報告済みで御祝いを頂いた方もいます。 今まで我慢しよう、目をつむろう、幸せになれるように考えよう、としてきたことが、このLINEを見てしまったことで、爆発してしまったような感じです。 旦那にはなにも言ってません。ただ態度には出てしまっているかもしれないので、機嫌が悪いことは気づいているかもしれません。 いちいち溜めずに我慢せずに、話し合いができれば一番いいことはわかってます。 でもモラハラっぽいところがある旦那なので、話し合いになりません。 証拠があってもなにも認めないし、逆切れです。 これまでも何度も話をしようと思ったことはありましたが、ちゃんと私の話を聞いてくれたのは、以前1度別れた時、その1度だけです。 よりを戻してからも今の彼なら、と思い、話をしようと思ったことはありました。 でもやはりダメでした。話になりませんでした。 この人は私が本当にもう離れよう、と腹をくくったときしか、話ができないんだな。と思いました。 だから今思っている色々な不満を話合うのは無理だと思っています。 いつか離婚するときまで、話せないな、と。 でもふと、いつか離婚する前提で結婚してて幸せなのかな?と思いました。 でも家族にも迷惑かけるし、結婚式の予定もあるし。 でも離婚するなら結婚式の前のほうがいいのではないか。 子供ができる前の方がいいのではないか。 色々考えているとわけがわからなくなってきました。 こんなことを考えながら結局本当に離れられるのかも我ながら疑問です。 いないと生きていけないとは思っていません。 専業主婦をしていましたが、まだ子供もいないので働くことにしました。 正社員で就職も決まっています。 ただやはり長い間一緒にいた相手。それなりの想いもやっぱりあります。 楽しい瞬間もたくさんあります。 でも憎しみのような、感情が沸くことも正直あります。 交通事故で死んでしまえばいいのに、、などと。 旦那もモラハラ?と思うけど、私自身も精神的におかしいのかな?とも思います。 でもこれまでは色々難点はあっても誠実な人だ、と思っていたのに、どれが本当の彼なのかわからなくなってしまいました。 ノリがのくてお調子者で、お酒を飲んだりすると特にふざけたりして笑いを取るような、人です。 コンパしたいなど、言うくらい、流すべきでしょうか? でもこれからどんどん、遊びたい願望が増えるのならどうせ私も、我慢できなくなっていつか爆発する。 まだわからない先のことを心配してイライラしてもしょうがないのですか、、 でも本当にもうどうしたらいいかわからないんです。 死んでほしい、それが正直今1番の願いなのかもしれません。 もしくは、本当はこの人と一緒に幸せな人生を送りたい、でも無理だから、でも離れるのも無理だから、死んでくれたら楽なのに、早いのに。 という、感情なのかもしれません。 こんなことを思う嫁、旦那の両親にも申し訳ないです。やはり一緒にいるべきではないのかな、と、思ったりします。 グダグダ長く書いてしましました。何が言いたいのかわからないような、文章になっているかもしれません。 どうしたらいいか、どうしたいのか、どうできるのか、わかりません。 何か経験や、アドバイス、お言葉をいただけたら嬉しいです。 最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました。

  • 結婚願望が無い彼

    今付き合って1ヶ月の彼には、将来的に結婚願望がまったく無いみたいです。 年は25歳です。 以前付き合った彼女とは、結婚の話が出て別れた。と・・ 私は、結婚願望が強いです。 そのことは話してはいませんが・・。 結婚願望が無い人って、相手との将来とかまったく考えずに軽く付き合っているつもりなのでしょうか?

  • 結婚する理由は

    交際期間6ヶ月を経て結婚、現在新婚3ヶ月の25歳主婦です。 旦那は42歳、初婚です。 旦那はモテる人で、結婚前は複数の女性と関係をもっていました。 面倒くさいので、ちゃんと付き合うことはせず適当に遊んで飽きたら捨てるという行為を繰り返してたそうです。(旦那の友達の話では) 私とは出会った日に「結婚しよう」と言われて、付き合い、同棲をしてすぐに結婚になりました。 私の事はすごく大事にしてくれていて、今では付き合い初めの頃よりもますます大事にしてくれているなと感じます。 性欲の強い旦那で出張先で風俗を利用したり、気に入った女性が現れると平気でナンパしたりします。そのことが原因で最初はすごく喧嘩しましたが、面倒くさがりで特定の女性と遊んでないことと、仕事の糧になっていること今は暗黙の了解になっています。 私からすればそんなに遊びたいなら結婚しなければ文句言われないのにと思います。 旦那の仕事柄モデルさんと仕事しており、接待で高級クラブにも出入りしていつも美女に囲まれていて、遊び相手に選ぶ女性もキレイ系のスタイルのいい女性が多いです。私はその真逆で童顔でこどもっぽいし、子作り以外に私とはエッチをあまりしようとしないので何で私が選ばれたのかすごく疑問です。 私には家事は適当でいいし、仕事せずエステとか好きなことをしてくれてたらいいと言われ、何のために結婚したのかな、とますます疑問になります。 エッチはあまりしませんが、日常で何回も私を抱き締めて勃起したり、頭をずっと撫でてくれたり、目が合うとキスしてくれたりとすごく仲はいいです。 今まで言い寄ってきた女性がたくさんいたにも関わらず、旦那に何で40歳を越えて私と結婚しようと思ったのか聞いても教えてくれません。 色々な記事を読んでいたら、遊び人でも奥さんは格別とありますが、私は男じゃないのでその感覚が分かりません。 そこで男性の方に質問なのですが、結婚しようと思った決め手や、遊び相手と妻に対する気持ちの違いを教えてください。

  • 職場の人が結婚結婚と煩い

    職場の56歳の人が、学生の娘24歳と社会人の27歳の娘に結婚相手がいるわけではないのに、結婚したら結婚したらとしょっちゅう言ってきます。結婚願望あるんです?と聞くと、結婚願望ない人なんているの? と本気で聞かれた私は42歳独身で相手もその事は知っています。 お花の話になり、娘がブリザードフラワーを友達から貰い家に置いてて、結婚する時には持ってってもらわなきゃと言ってきたり、娘の職場仕事が大変で、育休なんて取れるんだろうか、いい人いたら、仕事優先してたら結婚逃しそうやから、仕事より結婚してほしいと言ってきたり。 結婚相手がいるわけでもないのに、1人突っ走ってるし、結婚結婚ってなんだかなーと思います。こういう人には、なんて答えればいいんですかね?独身はおかしいと思ってそうな人ですよね。

  • 新婚なのに結婚しない方が良かったとたまに…思う。

    長文です。半分愚痴ですT_T まだまだ新婚2ヶ月の新米主婦です。 丁度1年前の明日、私は彼から 結婚前提で付き合って欲しい と告白を受けた日です。 それから数ヶ月後、自然と結婚へ向け進み今年結婚しました。 世の中で言うスピード婚ってやつです。 付き合った期間は数ヶ月だったのでまともなデートも行かないまま式の準備に入りました。 それでも毎週楽しく過ごし私が仕事の無い日は彼の家で待つと言う半同棲見たいな月もたまにあったり。 お互い元々結婚願望が強かったので 結婚の話が纏まった時はそれはそれで嬉しかったし楽しかったです。 しかし、結婚式が終わり籍を入れ 日常に戻ると 当然ながら仕事も忙しくなり 今まで式の準備で時間を作って貰った分、結婚してから仕事の時間が増えました。 朝4時から16時間居ません。 当然帰ってきたら疲れて居て ご飯を食べて気晴らしのゲームをちょこっとしてお風呂入って寝る。 これの繰り返しです。 会話も前より減りました。 結婚後直ぐに妊娠が解ったので現在専業主婦です。 旦那は会社で事務員さんや同僚(ほぼ友人仲間)と会話を交わしますが私は いってらっしゃい。 の後はたまに1人で大きなため息をつくぐらい。 旦那さんは気遣いはしてくれます。 体調が悪ければ家事もしてくれますし、落ち気味だと察すればギュッとして背中をさすってくれたりもします。 でも何だかモヤモヤ寂しい時があり 1年前、付き合い始めはこんな時こうしてくれたな。とか落ち込む暇が無いぐらい大事にしてくれてたなぁ。とか。 スキンシップを取ろうと久々ふざけてキスマークを付けるフリをしたら 絶対嫌だと言われました。 彼女のキスマークは良くて嫁のキスマークはダメなの(T ^ T)? と聞くと。 そーいうもんなの!! と言われてしまいました。 ふざけ交じりの本気見たいな言われかたでした。 全て理解できる理由があり私のわがままなのは解っては居るんですが…。 旦那の周りの友人などは新婚早々パチンコ行って帰らないとか。 休日も遊びに行ってしまうとか。 酷い人は2人目産まれて直ぐに浮気。 それに比べたら断然いいし比べたら怒られるレベルなのも解ってます(T ^ T) 私のかまってかまってが行きすぎると相手が疲れちゃうのも解ってるんです(T ^ T) しかし、 いい大人が早く結婚して子供が欲しいと夢見て浮かれてたけど 実際結婚したらこんなに寂しい物なんだなぁ…。 こんなんだったらもう少し結婚しない方が幸せだったなぁ…。 もう一度彼女に戻りたいなぁ…。 って思ってしまいます。 あぁ。結婚して幸せ^ ^ って思えないです…。 妊婦だから極端そう思うのか 新婚ってこんなものなのか 旦那が本当にそっけなくなったのか 皆さん似たような体験ありますか? 妊婦じゃ無くても同じですか?T_T 妊婦さんで同じ様な気持ちの方居るもんですか?T_T 暇な時間が多いので回答直ぐにしたりしますが解決済みと捉えず色んな方の話が聞けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 結婚したら、すぐに子づくりするものですか?

    25歳女性です。結婚を控えています。 彼とは出会ってからわりとすぐに結婚の話が出て、トントンと関係が進みました。彼が29歳で、30歳までに結婚がしたいと、彼がとても結婚に前向きでした。私は正直、そこまで結婚願望は高くなかったのですが、彼と一緒にいるととても楽しく、気楽で、この人となら是非結婚したいと思えました。 付き合っている期間があまり長くない(約1年)し、私は実家暮らしが長かったので、新生活自体にワクワクしていて、2人で楽しむ時間がしっかり欲しいです。 彼はすぐに子ども!!という感じでもないですが、いつか欲しいとか、きっと2人の子は〇〇だろうね、とか、子どもが欲しい願望はあるようです。 きっと結婚後少ししたら子どもは~?とか聞かれるのかなと思うとプレッシャーですよね。今の世の中いろんな生き方や、家族のカタチがあるのでそこまで言ってくる人も少なくなってきたのかもしれません。 みなさんは、結婚したらすぐに子作りをしましたか??それとも計画してなかったけどできたとかですか? また、私と同じように2人の生活をある程度楽しんでから子作りをされましたか?

  • 男性の結婚&子作り願望

     33才バツ1です。 小4小3の二人の男の子の母親です。  現在、付き合って2ヶ月になる彼氏がいますが、彼とは同じ会社だったので、お互い知り合ってからは1年くらいになります。  彼は4才年下ですが、同じくバツ1で、別れた奥さんとの間にやはり同じく二人の小学生の男の子がいます。  境遇が似てる事もあり、気が合う事もあり、とても良い付き合いをしてますが、先日 「来年結婚したい。自分たちの子供も欲しい」 などと言われました。  正直、結婚となるとまだ考えちゃいます。 一緒にいたいのは山々だけど、まだしばらくは、結婚を意識せずに付き合いたいと思ってたので。    思い起こせば、元ダンナも付き合って早々に結婚&子作り宣言をしてた。今の彼の前に付き合った男性2人も同じだった。  繋ぎとめておくために、結婚をすぐに口にするのでしょうか?  それとも、本当に今時の男性は、結婚願望子作り願望が強いのでしょうか?  結婚願望、子作り願望について、ぜひ、男性の率直な意見を聞かせて欲しいと思います。  また、女性の方の体験談なども聞かせていただけたらと思います。  結婚に関する事ですが、恋愛相談の方が相応しいと思い、こちらを選びました。 よろしくお願いします。

  • 新婚1ヶ月で浮気かも知れないです・・

    先月末に結婚しました。 結婚式が終わってから一緒に住み始めたのでまもなく1ヶ月が経つところです。旦那さんは仕事が忙しい人ですが、それでも私には疲れた顔を見せずに家に帰ってきてからもいっぱい話をしたり仲が良く、たまの休みも遊びに行ってくれたりとっても優しいです。そんな所に引かれて結婚したわけですが、最近夜になるとメールばっかりやっています。 毎日寝る前まで続くので、ちらっと覗くとエッチなメールをしているようで、受信して送信するたびに履歴から削除しています。。 なので携帯を見ても履歴はないのですが、ここ何日かは毎晩家に帰宅する前に電話をしているのは分かりました。会ってもいるような気がします。←推測です) 携帯は見てしまうと罪悪感に駆られすごくイヤなのでもう見たくありませんが、そんなことに気づいてしまった私がニコニコ旦那さんと接している自分がすごく嫌で嫌で仕方ありません(:_;)旦那さんのことはすごく大好きだし、一生一緒に居たいと思っています。1ヶ月でこんなことになろうとは何が不満でそうされてしまっているのか全く理解できないのと悲しい気持ちで押しつぶされそうになります。怒るとかいう気持ちにもなれません。 そんな状況なのにふたりの間ではマンション購入の話が出ており、毎週休みの日は私がモデルルームなど見学に行ったりしています。良い物件にも出会い、これから購入・・へということになると思うのですが、そんな最中にこのような事。本当に理解に苦しみます・・・。将来的な話も踏まえて、マンション購入という訳なのでどういうつもりなのか分からないです。ついこないだ皆に祝福を受けたばかりで誰にも相談できないのでここで聞いてみることにしました。読んでいただいた方、どう思われますか・・・?

  • 新婚なのに・・・どうしていいかわかりません

    27歳の旦那と25歳の私は、5年の付き合いを経てできちゃった結婚をしました。彼の収入が低いので、3年後の結婚を約束しておりましたが、いずれ結婚するならと、産むことを決心。彼の貯金ゼロ、ボーナスなし12万の生活が始まりました。 わたしは彼の土地に引っ越したため、またハードな仕事だったため、妊娠・子育てと両立はできず、未練を残し、退職・・そして引っ越し。 自分で決めたはずなのに、12万の生活はやはり苦しくて辛くてやりきれない思いでいっぱいです。 先月は旦那の付き合いなどで、旦那に7万渡しました。私は貯金を崩したり、血のにじむ思いで切り詰めた生活をし、洋服も化粧品も買えない生活を頑張っているのに! 彼は親から友達の結婚式の祝儀とか、色々雑費をもらっているようです。 結婚前はやりがいのある仕事をバリバリこなしながら、3年後の夢のような新婚生活を思い描いていた私は、今の狭い部屋での夢も希望もない生活がしんどくてしんどくてたまりません。わがままを言っているのはわかっておりますが・・・ あんなに愛していたのに、新婚4ヶ月でもう生活をやっていけない・・・という思いでいっぱいで、彼を大切に思っていた気持ちも失せてきてしまいました・・・。お金がないって辛いことだと身を持って経験しました。金の切れ目は縁の切れ目・・・昔の人はよく言ったものですね。 きちんと考えられなかった自分に後悔。入籍前の自分に戻りたいです。 3年後は少しは楽と思いますが、それまで持つかどうか・・・ どうやって気持ちをもてばいいのか・・・わかりません。 長文失礼しました。

  • 結婚となると、、、

    つきあって1年半くらいの彼氏がいます。 彼はわたしより7歳年上で、共に30代です。 時々喧嘩もしますが、彼と一緒にいるととても幸せで、彼もわたしとずっと一緒にいたいと思ってくれているようです。 彼の実家にも何度か行きましたが、彼は「結婚」という話になると避けてしまっているように感じます。 わたしにあまり結婚願望がなかったせいか、彼と将来のことを話すこともなくここまで来てしまいました。 最近わたしは、今までどおり週末に会って、楽しく食事をしてお酒を飲んで、、というデートを重ねていくだけでいいのかな、この人と結婚できるかどうか見極めていかないと!と思うようになりました。 実際、彼との結婚を考えると、この人でいいのか、、悩んでしまいます。 彼はいろんなこと(結婚も含めて)を後回しにする傾向があり、向き合って話し合ってくれないのです。わたしがそういう話をしようとすると、構えてしまうようで、話は黙って聞いてくれるのですが、自分の意見をいうということがあまりありません。 (たぶん今さえ良ければそれでよくて、何も考えてないのでは、と思います) ただ、わたしがこうして欲しいと言ったことは(後になって考えてみると)たいてい聞き入れてくれています。彼は淡白で言葉が足りない武士のような男なので(メールのレスも遅い、返事を要するものでないと返って来ない)時々不安に思うことがあります。仕事も忙しいのでそれは仕方ないと思っていますが。 彼との結婚をためらう理由のふたつめに同居があります。 彼の実家の近所には幼馴染みで×1の元セフレが住んでいます。その人の元旦那の相談にのっているうちに、、というよくある都合のいい不倫関係で数年続いたそうです。過去のことだし、このことが原因で喧嘩になったりもしたので蒸し返したくないし、わたしにも彼には言っていない過去があるので、なんとか折り合いをつけていくしかありません。 今でも年に数回の地元飲み会でその人から連絡がくるようで、連絡がきても仕事を理由に断っているようです。相手は、彼に彼女がいるというのを知っていますがこれからも連絡はしてくると思います。 そんなこともあって、彼と同居結婚となると複雑な心境なのです。 そうでなくとも、同居はできればしたくないです。 生涯のパートナーととらえていれば、結婚という形にはこだわらず、籍はいれなくてもふたりで一緒に暮して、結婚しているのと変わらない状態でいい、むしろその方がいいのではないか、と誠に勝手ながら思ってしまうのです。 このことを彼に話すと、世間的にそういうことは通らないとか、そういう関係がお互いにいいならいいけど(自分はそうじゃない)と言います。 彼は結婚願望はあるようです。 わたしが結婚に対する責任や、上に書いたような面倒から逃げてしまっているだけなんだと思います。今はこのままでいいと思うけど、彼のことを考えるとこのままではいけないとも思います。 けど、できれば子供も欲しいし、、と考えると答がでてきません。 なんだか支離滅裂なことを言っていることは承知です。 彼が病気になってももちろん面倒をみるし、何があっても支えていきたいと思っていますが、結婚、と考えると、なんだかわからなくなってきます。別れるつもりもありません。 お互いに将来や結婚に対する話合いをもっとした方がいいのだと思いますが、なかなかこういう話って言い辛いです。 なにかいい方法はないでしょうか? 前向きになれるようなアドバイスをお願いします。