- ベストアンサー
- 暇なときにでも
ウィルスバスターとNortonAntiVirusの相違点は?
同じような質問既にあるようですが時間に余裕が取れましたら再度私にもアドバイス頂けませんか? NortonAntiVirus2002のバンドル版を使用していましたが購読期限が切れてしまいました。別件でサポートに問い合わせてサポート終了の知らせを受けました。よって2004を購入すべきか迷ってましたが、たまたまウィルスバスター2002のソフトを未使用状態で手に入れることが出来ました。ただインストールするには一度AntiVirusをアンインストールしなくてはいけないそうで迷ってます。次ソフト購入の際旧タイプがPCにあると少し安く手に入ると小耳にはさんだもので・・・Nortonの方が素人的には知名度が高いしアンインストールって一度実行すると復活できないからなんとなく勇気いります。 NortonAntiVirus破棄してウィルスバスター入れるのとNortonAntiVirus新バージョン購入するのどちらがお薦めだと思われますか?若しくはどうせ購入するならこれっていうお薦めソフトありますか? WinXP利用

- 回答数4
- 閲覧数74
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- udon-donbei
- ベストアンサー率52% (58/111)
細かな点では相違がありますが基本的にはノートン インターネットセキュリティ(NIS)とウイルスバスター(VB)に それほど差はありません。(特にアンチウイルス性能では) 確かに、NISの方が細かく設定できますので安心できますが、 それはその設定を「理解できた上で使用」した場合で そのあたりに詳しくないうちはVBで十分だと思います。 特にファイアーウォール設定なんかは… なので、とりあえずはVBを利用して(せっかく有るのですから) 不満が出たらNISにしてもよいと思います。 慣れてきたならばNISでなくノートンアンチウイルス+ フリーのファイアーウォールソフトって組み合わせで 十分になります。 ちなみにVB2002は今年いっぱいでサポート終了しますが、 ユーザーは無料でVB2004にアップグレードできますので VB2002を所有しているのでしたらVB2004を所有しているのと 実質上は変わりません。 http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=397 http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/vb-upgrade.htm 話は変わりますが、ADSLがe-accessやAccaならば ルーターがついていますが、フレッツやYahoo!でしたら 基本的にはルーターが無いのでできれば追加したほうが 良いでしょう。4000円ぐらいのものでも十分です。
関連するQ&A
- NortonAntiVirus2006について
ウィンドウズを起動する時に、 「WindowsがNortonAntiVirus2006を構成する間お待ちください」 と出るようになりました。 そのあと 「NortonAntiVirus2006は修復機能をサポートしません。アンインストールして再インストールしてください」 と出ます。 何故、こうなったのかわからないのですが 再インストールはどうやるのでしょうか。 ダウンロードでInternetSecurityを購入したのですが その時のプロダクトIDがわからず、シマンテックにメールで問い合わせることができません。 (ユーザー登録ができないです) 修復方法を教えてください。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- NortonAntiVirusがスキャンして困る
NortonAntiVirus2004を使ってますが マイピクチャーのフォルダを開くたびに AntiVirusがファイルをスキャンしてしまい 重くて困ってます。色々設定をいじってみましたが この機能が停止できず困ってます。 どなたかこれの止め方知ってる方いませんか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- 続々・Norton Antivirus2005のインストールについて・・
何回もごめんなさい・・実は、前に回答していただいた方法で行ってみたのです。え~と、シマンテックの製品をアンインストール(Norton Internet Security2004)したんですが、Norton Antivirus2005のソフトでインストールしようと思ったんですが、「シマンテックの製品がすでにインストーラされてます」とでています。でも、アンインストールしたのにこれがでます。どうしたらよいでしょうか??教えて下さい・・関係あるのかわからないんですが、前にNorton Antivirus2004体験版をダウンロードしてインストールしたのです。それで、一回実はNorton Internet Security2004をアンインストールしたんです。そしたら、Norton Antivirusのアイコンも消えて、もちろんNorton Internet Security2004のアイコンも消えたんです。けれど、もう一度インストールしたら、NortonAntivirusのアイコンもちゃんと出てきているんです。ということは、このNorton Antivirus2004の期限が切れてからしかインストールできないんでしょうか?それとも、なにかそのNorton Antivirus2004体験版のものがどこかに残っているからなのでしょうか?全くわからなくててんてこまいです・・。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- neumann
- ベストアンサー率39% (900/2303)
一応ウィルスバスターのほうがシェアが多かったように思います。 1位:ウィルスバスター 2位:ノートンインターネットセキュリティー だったような・・・(うろ覚え) 使ってみての感想ですが、ウィルスバスターは初心者向けで、ノートンは中上級者向けです。 ウィルスバスターは何から何までやってくれるのですが、中上級者から見ればそれがうっとおしく、またカスタマイズがあまりできない印象があります。 ノートンは設定を変えやすいので良いです。あとHDDをフォーマットすればまた1年使えるという裏技も・・・(^^; ※ウィルスバスターは使用するときにユーザ登録が必須のため、HDDをフォーマットしてインストールしなおしても使用期限は変わりません。(インターネット経由でユーザIDと使用期限を照らし合わせてるみたい) 私はノートン派です。なぜならウィルスバスターだと色々と不具合が出ることを聞いているからです。(他のソフトと競合したりLAN環境で悪影響が出る等) またメールを送受信するたびに画面の中央に大きなウィルスバスターのロゴが表示されるのもウザイので・・・(^^; なおファイアーウォールとは、インターネットを通じて外部からあなたのPCに侵入してくる行為を防ぐための機能です。 もしこの機能はルータにもありますから、ルータを使っているようでしたらウィルスソフトのファイアーウォール機能にこだわらなくても良いです。もちろん二重の壁を作ったほうが安心ですけどね。
質問者からのお礼
有難うございました。ひとまず今あるウィルスバスターを使用しつつ将来的にはノートンも検討してみる事にします。 PC音痴に可能なのか分りませんがその裏技とやらに惹かれる・・・ 重ねてファイアーウォールの御説明にもお礼を。 無知な人間でしてルータも分らないのですがADSLのモデム位しか後から足してるものはないので使用して無いんでしょうか、多分。
- 回答No.2
- amukun
- ベストアンサー率31% (611/1955)
ウィルスバスターには「ファイアウォール」機能もあります。ノートンの「AntiVirus」には「ファイアウォール」機能はありません。 「ファイアウォール」はあったほうが良いですよ。 ノートンで「ファイアウォール」機能のついたものは「Norton Internet Security」です。比較するならこちらでしょうね。 とりあえず、ウイルスバスター使ってみてはいかがですか。
質問者からのお礼
機能がせっかく付いてても意味が解ってない・・・お恥ずかしい限りですがとりあえず今すぐ使えるということでウィルスバスター試してみます。 アンインストールもったいない気が少ししていますがどうせ購入するなら次はNorton Internet Securityと考えればひとまず諦めもつくかと自分に言い聞かせる事にしました。 アドバイス有難うございました。
- 回答No.1
- rogner02
- ベストアンサー率27% (195/711)
こんばんは、アンチウィルスソフトでは役不足ですよ。それよりかはファイヤーウォール機能とアンチスパム機能の付いたノートンのインターネットセキュリティがお薦めです。とりあえず、色々なセキュリティソフトの比較をしてあるサイトのURLを下に記入しておきます。
質問者からのお礼
有難うございました。ご紹介頂いたサイトによるとやはりsymantec社の製品に惹かれますね。 AntiVirusを一度アンインストールして新規にInternet Securityを入れる必要の有無と価格の違いを調べて検討したいとも思いましたがとりあえずウィルスバスターを無料の間使用してから新しくNorton Internet Securityソフト購入してもコスト的には変わらないかもと考える事にしてみます。 悩んでる間は新しいウィルスに対する対策できてないということのようなので・・・
関連するQ&A
- NortonAntiVirus2004
他のQ&Aに似通ったものが有ったのですが初心者で応用が出来なかったので宜しくお願いいたします。 WindowsMEからXPにアップデートしたのですがその際に指示を間違えたようでウィルス駆除ソフトが再インストール出来ません。 現象は再インストールしようとすると<NortonAntiVirusの新しいバージョンを検出しました。このバージョンをインストールするには削除する必要が有ります。>となり残っているのは<LiveReg>というプログラムなのでで削除しようとすると<削除出来ません、次のアプリケーションに必要ですNortonAntiVirus>となってしまいます。NortonAntiVirusに関連するその他はすべて削除済 なのですが、何とか解決策をご教示いただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- NortonAntiVirusのシステムスキャンが途中で停止する
おはようございます。 昨年よりNEC のLavieL(OS:WinXP Home)を使用しています。ウィルス対策ソフトとして、購入時よりパソコンに入っていたNortonAntiVirus2002を使用していましたが、つい最近になってシステムスキャンを始めてしばらくすると「システムの完全スキャンに失敗しました。その理由はスキャン中に深刻なエラーが発生したためです」と表示され、途中でスキャンが停止してしまうようになりました。再起動をして再度試みたのですが、やはりだめで、一度アンインストールし、再インストールをしてもだめでした。少し前まで全く問題なく使えていました。ウィルス定義ファイルの更新期限もずいぶんと残っています。「深刻なエラー」という表現だけでは原因追求も難しく、NortonAntiVirus2002を再度アンインストールした後、より高いセキュリティ対策のために、と購入していたNortonInternetSecurity2003をインストールしようとしたのですが、「NortonAntiVirus2002のアンインストールが完了していません。再起動をしてからセットアップを続行してください」と表示が出て、インストールが出来ませんでした。コントロールパネルからアンインストールを実行し、再起動をしてすでにアンインストールは完了しているはずなのですが、何度再起動をしても同じ画面が表示されます。仕方ないので、ウィルスバスター2003をインストールし、現在に至っています。ウィルスバスターでも全く問題はないのですが、Nortonシリーズに慣れている私には少し使いにくいのです。長々と書いてしまいましたが、質問内容を要約致します。 ・エラーが出てNortonAntiVirusのシステムスキャンが途中で停止する ・NortonAntiVirusアンインストール操作が完了しているにも関わらず、NortonInternetSecurity2003がインストールできない こういった問題にお詳しい方、情報をいただければ幸いです。宜しくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- NortonAntiVirus2005 \E が無効?
とても困っています。 先日、会社のNortonAntiVirusの期限が切れたので新しくAntiVirus2005の5ライセンスパッケージを購入しました。 インストールの途中で 【エラー1327 ¥E が無効です】 のエラーメッセージが出たので、エラーNoから検索してサポートのとおり、デスクトップにコピーしてSETUP.EXEからインストールを試しましたが やはり同じエラーが出てしまい先に進めません。 サポートでは【コンピュータに他のドライブ (リムーバブルドライブを含む) を増設した際に、CD-ROM ドライブのドライブ文字 (Dドライブ、E ドライブなど) が変更されてしまったことが今回の現象の原因です。】とありますが、増設した覚えがありません。 2005は上書きでインストールできるそうですが、念の為「プログラムの追加と削除」で以前のバージョン(確か2003だったと思います)をアンインストールしてから2005をインストールしようとしましたが、そのアンインストールの作業でも同じエラーが出ます。故に以前のバージョンは残ったままです。 それ以前に、AdobeAcrobat6.0をインストールしようとした時にも同じメッセージが出ました。 その時は5.5に落としてのインストールは可能でした。 インストールできない理由の見当がつきません。 お分かりになる方いらっしゃいますか?WindowsXP-sp2です。お願いします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- NortonAntiVirus2006特別優待パッケージ版について
現在バンドル版?(PCに元々入っていた90日間のお試し版)「NortonAntiVirus2003」を使用しています。 「NortonAntiVirus2006特別優待パッケージ版」を大手電器店に買いに行ったのですが、 店員さんに「優待版は前モデルだけしか使えない(2006なら2005、05なら04と)と思います。」と言われました。 「前モデルだけ」とは???だったので、その店員さんに確認をお願いしました。そうすると、パンフレットをパラパラとめくり、特別「前モデル・・・」と書いていないので、「多分大丈夫です。」と。 「多分」ってなんやねん。なんか心配になり購入できませんでした。 過去の質問にも「前モデルだけ・・・」は見たことが無いのですが、この場合、問題なく使えるのでしょうか?何卒よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- NortonAntivirus の更新について
ノートPCを購入した際に、NortonAntivirusソフトがはいっておりましたが、期限切れとなりましたので、WEB上から権限を購入しようとおもっております。インストール画面が進んでいく中で、ソフトの選択画面になりました。つぎのうちの3つどれを選んだらよいでしょうか?それぞれの特徴などをお教えいただけますと幸いです。Norton Internet Security 2005、Norton SystemWorks 2005、Norton AntiVirus 2005
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- Nortonantivirus2006の修復機能の件
約1ヶ月前に10ユーザー分のを購入し、ここ最近PCを立ち上げディスクトップが映し出され1分ぐらいすると、windowsがNortonantivirus2006を構成する間お待ち下さい。でて、すぐ次は新しいウインドウを出てきて次はNortonantivirus2006は修復機能をサポートしません。アンインストールして再インストールしてください。とでてきます。1台試しにアンインストールして再インストールをして正常に戻りましたが台数が多くこの処理をしている時間はないのですが、もっと簡単に処理する方法はないでしょうか?提案よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- Norton Antivirus
先日、よくわからずにNorton Antivirusをゴミ箱に入れて削除してしまいアンインストールできなくなりました。そこで強制アンインストールしたのですが、Norton Antivirusが突然ウイルススキャンをはじめたりします。なんとかNorton Antivirusを消す方法はないでしょうか?
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- NortonAntiVirus
NortonAntiVirusのセキュリティを設定しているのですが、パーソナルファイヤーウォールの設定を解除(OFF)のやり方がわかりません。どなたか教えていただけませんか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- nortonantivirusが開かない。
nortonantivirus2004が開かなくなってしまいました。 LiveUpdateをしようとアイコンをクリックしても まったく起動しません。 再インストールもしてみましたが やっぱりだめでした。 最近PCの調子が悪く2週間くらい前にリカバリーして 購入した2004をインストールしました。 何も問題なく使用していましたが 突然使えなくなりました。 よい解決法を教えて下さい。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- NortonSystemWorks2002からAntiVirusのみをアンインストール
初めまして。 今月になり購読期限切れのメッセージが表示され、 今日中に切れてしまうので、 今日新しいソフトを購入しにいきました。 NortonSystemWorks2002のAntiVirusを使っており、 購読期限を過ぎた後の更新の仕方が良く分からず、 電気店の店員の方にお聞きしたところ、 『NortonSystemWorksのAntiVirusのみをアンインストールし、 NortonInternetSecurity2005を入れれば大丈夫』 と言われ、『NortonInternet Security特別優待版』というものを購入しました。 購入してきたものの、AntiVirusのみのアンインストールの仕方が分からず、 過去ログを探ってみたのですがよく分かりません。 出来れば AntiVirus削除→NortonInternet SecurityのAntiVirusの入れ方 まで教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
質問者からのお礼
有難うゴザイマス。的確なアドバイス嬉しく思います。 VBで様子見ながら少しずつ学んでいくことにしました。