• ベストアンサー

お勧めのレクレーション教えてください★

31歳です★ 最近デイケアで働きはじめました。まだヘルパー2級の資格はなく‥働きながら並行してヘルパーの資格を取る予定です。 デイケアで働きはじめて2週間くらい経ちました。レクレーションを考えてくるように言われたのですが‥本をみても難しいのとか‥準備が大変そうなのばかりで>< トランプ‥かるた(ことわざ‥などの)以外で考えないといけませんTOT デイケアにお勤めの方はご存じかと思いますが‥いろんな方がいるのでみんなで一緒にできることは難しいと思うのですが‥簡単で‥わかりやすいレクレーション教えてくれたらうれしいです>< どうぞよろしくお願いします。

  • very44
  • お礼率75% (174/231)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

こんばんは。 基本足腰の具合が悪い人が多いと思いますので、座っていても出来る ものを。場所移動は基本ナシで。 お約束として名前や自己紹介を利用したレク。ゲームは何でも構いませ ん(ゲームじゃなくても構いません)。テーマを決め、自分の名前と、 好きなものを言って貰うと。名前や自己紹介を言うことでしゃべること の練習になりますし、知り合いが出来る可能性が出てきます。 例:自分の名前と好きな色(その理由も)、とか。 ゲームにするなら、好きなモノと関連付けるのが良いでしょう。 例:6色の折り紙をはった、大きめなさいころをふってもらい、出た色 のものを言ってもらうなど。 変なもので施設に無く作るのも面倒なものは、東急ハンズや百均などで 安いものを買ってくると(パーティグッズ色々売ってます)。 ゲームは深く考えても、理解して貰えずにうまく遊べない可能性も出 てきます。深く考えず、幼稚園の遊戯をイメージするのがいいんじゃ ないかと(足腰の関係を忘れずに)。

very44
質問者

お礼

ありがとうございます★ 折り紙をはった大きなサイコロで出たものをいってもらうってのはできそうな感じがします♪ ぜひやってみたいと思います^^

その他の回答 (1)

  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.2

こんばんは。 介護職です。 ホワイトボードが使えるなら、脳トレ系がうまくいくかもしれませんね。 例えば花の名前や魚の名前を一つずつ書いて、クイズ形式にするとか。 「桜」とか「鯖」とか誰にでもわかるような漢字はあまり発言をしない方、「菖蒲」とか「鰊」とか読みにくい漢字はよく発言をする方に振るなどすれば、盛り上がりますでしょうか。 もちろん「薔薇」を代表するように難しい漢字をサラサラ書けると「おお~」って思わせることができるでしょうし、途中で春の七草や秋の七草などうんちくなどを挟めば質問者さんの株も上がりますよ。 ただし、目配り気配り心配りがきちんとできなければ、レクリエーションはうまくいきませんが。

very44
質問者

お礼

ありがとうございます♪ ホワイトボードは使えます♪ お年寄りの方は物知りな方も多いと思うのでぜひやってみたいと思います♪

関連するQ&A

  • レクレーションインストラクターという職業について

    レクレーションインストラクターという職業について教えて欲しいです 調べてみても資格のことばかり出て詳しいことが分かりませんでした レクレーション協会などのホームページを見ても採用情報さえありません 仕事の内容だけは大雑把に分かりましたが イベント以外に、普段は何をやっているのでしょうか? この仕事に就くにはどこへ連絡すればいいのでしょうか? 給料はどれくらいか?・食っていけるのか? 更に色んな種類に分かれているのか? 分かる方がいればお願いします

  • 初めての介護職につきます。42歳です。長い間、医療系の検査の仕事をして

    初めての介護職につきます。42歳です。長い間、医療系の検査の仕事をしていましたが、将来、社会福祉士の資格をとって相談職につこうと考えています。現在は、ヘルパーなどの資格もありませんが、デイケアでパート職員として採用になりました。はじめての世界で不安です。 本などを買ってすこしでも早く役に立てるよう頑張りたいと思っています。どんなことに気をつければいいでしょうか?また、ヘルパーなどの資格は取っておいたほうがいいのでしょうか? よろしくご指導ください。

  • 特養とグループホーム

    私は、ヘルパー1級の資格を持っています。 今までヘルパーの業務にしか就いたことが無く、今度夜勤もあってお給料が良い(ヘルパーよりは)施設で働こうか迷っています。 でも私は、レクリエーションのようなことが苦手なのです・・・ 特養・グループホーム、この2施設ではどちらがレクリエーションが少ないでしょうか? あと、上記の施設で働かれたことのある方、参考までにメリット、デメリットなどそれぞれの施設について特徴を教えていただけたら・・・と思います。 宜しくお願いします。

  • 介護の資格なしで福祉施設で働くのは困難でしょうか

    子供(未就園児)が一人います。そろそろ仕事を始めたいと思い、本日某福祉施設へ面接に行ってきました。 事業所内に託児所が完備されており、比較的融通が効くようで 一度体験に来てくださいということでした。 私は福祉関係の仕事は初めてで、資格も持ってはいないのですが、施設の担当の方によると、特に資格はなくてもOKということです。 仕事内容は デイサービスセンターやデイケアの施設においての生活援助全般、レクレーション、送迎、記録などだそうです。 働きながらヘルパーなどの資格を取得するために勉強されている方もいらしゃるようですが、やはり未経験では大変でしょうか? 自身がないとかいうわけではないのですが、一般的に資格なしで福祉施設で介護の仕事をするということについて どなたか経験者のかたいらっしゃいましたらアドバイスやご意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 職場懇親会でのレクレーションが思いつきません

    来週末2/14(金)新しく私のいる部署に異動されてきた方の歓迎会があります。 その歓迎会の席で、社員同士の親睦を深められるようなレクレーションをしなくてはならなくなりました。 景品の準備もあるので内容を早く決めたいのですが、条件が難しくいい案が思い浮かびません。 条件は以下の通りです。 ・参加人数は25名前後。 ・年齢は20代から40代までバラバラ。 ・場所は居酒屋で1つのテーブルに5人程が座る形式。 ・10分~30分程度で行える。 ・ある程度ゲーム性があるもの(ビンゴやくじ引きは運しか使わないためダメ)。 25人一斉に行えればいいのですが、難しいそうなので各テーブルごとでできるカードゲームはないかと考えています。 もちろんカードゲーム以外でも上記の条件を満たせれば問題ありません。 何か案が浮かんだ方、ご享受ください。お願いします!

  • 学年行事について

    子供は現在小学校の二年生で、私はその学年のPTAの役員をやっています。 学校では毎年、学年行事と言うのがあって、いつもどんな事をやったらいいか悩んでいます。 学年ごとに(2クラス、76人)親子でレクレーションをやり、昼ご飯を食べて終了する、と言った具合なんですが、準備のすべては役員の方でやらなければならないので、とても負担(特に昼食の準備)になっております。 そこで、何かレクレーションと食事の準備がいっしょに出来るような事、ありませんか?例えば、そば打ち体験等(これは近所に施設があるため出来る事ですが・・・)。 または、簡単に食事の準備が出来るような事? レクレーションは天候の心配をしなければならないので、出来れば室内で出来るもの、と思っています。 経験者の方、アドバイス出来る方、よろしくお願いします。

  • 内定先にレクリエーション活動があるそうなんですが

    こんにちは。質問をお願いします。 先日内定が出た企業があります。(25歳、男性です。) ぜひこちらでお世話になりたい気持ちなのですが、一点だけ気になる点があります。 待遇のところにレクリエーション活動があると書いてあり、サッカーやバスケ、野球などの内容のようです。 お恥ずかしい話なのですが、私自身運動神経が悪いのを幼少期からコンプレックスにしておりました。体育の時間などは特に苦手で勉強のように努力だけではどうにもならないことなので、いつも悩んでおりました。 球技以外(陸上やスキーなど)は人並みにはできるので、全く運動がNGというわけではないです。 しかし、球技になると、周りの方を不快にさせるくらい下手くそなので、(今までもそれで何度も嫌な思いをしました。)もしこういったレクが強制参加であれば、内定をお受けするか考えようとも考えています。くだらない悩みだと思われるでしょうが、私にとっては、すごく大きな悩みです。 今度、面談で最終的な返事をするのですが、その時にこのレクについて聞いてもいいでしょうか。ただ業務とは関係ない話ですし、聞いていいものかとも思います。(そういったことに消極的と取られるのも嫌なので・・・) 飲み会や旅行などもあまり好きではない方ですが、前職ではなるべく参加するようにしていました。 前職自体、あまり参加の可否によって文句を言われることはなかったですが。 同じような会社にお勤めの方などからの意見を頂きたいです。

  • ヘルパーをやっている者ですが…

    最近、ヘルパーとして働き始めました。それで、2、3伺いたいことがあるので、よろしくお願い致します。 わたしは、1日5時間のパート勤務ですが、パートだと、上の資格を取る場合の何ヶ月経験が必要という月数にカウントされないと聞きましたが、本当でしょうか。 また、日本リクリエーション協会のセミナーがあると聞きましたが、どうやって調べればいいのでしょうか。 ヘルパー関連の資格で、ほかにお勧めの資格を教えてください。お願いします。 わたしの勤めているところの施設で、全盲の方が入っているのですが、この間、水屋で作業をしていたところ、パタパタパタと、健康な人の足取りで階段を下りてくる足音がしたので、誰だろうと見ると、その全盲の方でした。その方は、わたしがいるのに気がつかなかったと思います。その人は、全盲の振りをしていることで、何か得なことがあるのでしょうか。ぼんやり見えるのと、全く見えないのとでは、国から下りるお金も違うのでしょうか。それとも、全盲の振りをして、相手の仕草を見ているのでしょうか。どう考えられますか。

  • ヘルパー資格をとってデイサービスでパート勤めを始めて3ヶ月たちました。

    ヘルパー資格をとってデイサービスでパート勤めを始めて3ヶ月たちました。 3ヶ月と言っても週2,3日のシフトです。 先日、形成外科で5センチほど切開する手術をすることになり(日帰り手術) 緊急だった為、お休みをもらう電話をしたところ 午後から手術なら午前中出るように言われました。 日帰りとは言え初めての手術で不安も痛みもあったのですが断れず・・・ この件で心が折れてしまいました。 仕事自体も忙しくて私には体力的にもきつく、お休みの日はずっと体が重く感じます。 スタッフの方達ともあまりうまくいっていないので ( 私にも非はありますが長くなるので書きません ) 思い切って辞めて、デイサービスではない違う施設で働こうかと考えています。 デイサービスでのレクリェーションは正直苦手です・・・ ヘルパーの仕事は好きなので職種は変えたくないです。 身内や友達は手術の日に休みをとれなかったことでものすごく怒っていて 今すぐにでも辞めなさいと言います。(私のことをとても心配してくれています) だけど、自分としては辞めたいと思う反面 こんな理由で辞めるのは逃げているようでダメだとも思うのです。 どうしたらいいか悩んでいます。 みなさんならどうしますか? 身内や友達でない方の意見や考えを参考にさせていただきたいです。

  • ことわざの本さがしています。

    12月24日(月)日本テレビ 6:30~の 「ズームイン!!SUPER投稿マル秘映像180発クリスマス爆笑SP」でことわざを200個記憶する3歳児が出演しました。 その子の親が寝る前にことわざの本を毎晩読み聞かせたと言うことでした。 ちらっとその本が映ったのですが、本屋さんに行って探してみ見つかりません。 どこの出版のどの本かお分かりの方教えてください。 小さい子でもわかりやすい絵で大きな文字でことわざなどが書いてありました。また、ことわざ以外にも国名などもおぼえていたのですが、その本もご存知の方教えてください。