• ベストアンサー

恨む気持ち

incubus07の回答

  • incubus07
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.1

その気持ちわかります 私もいちじき見るやつみるやつ顔をなぐってやりたいとイライラしてました。 ただ私のケースは本をたくさんよんで自分事やまわりの事分析してなおしていきました なのでまず何で恨むのかを追究してみるのもありです 人間関係については心理学を勉強してそれを人に使って行きどんどん人間関係を築く事をしました。 なのでそういうアプローチで勉強してゲーム感覚な感じで人と接してみるのもありです。 あなたの前向きな気持ちさえあれば少しづつですが道は開けるとおもいます。 焦らないでください

tk777
質問者

お礼

有難うございます。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • うつ病の人を見守る側の気持ち

    家族や友達にうつ病者がいる人に聞きたいのですが、どんな気持ち(心配)になりますか? また、うつ病者に接しているせいで困ったことや、イライラしたことなどもあれば教えてください。

  • 気持ち

    仕事も私生活もごく普通で幸せなはずなのに イライラが収まらなくなったり(仕事に影響が出るほどではない) イライラが収まったと思ったら急に悲しくなって寂しい気持ちになって泣き出したくなったりします。 家族も恋人も友達も大事な物も全て捨ててどこか遠くに1人で行ってしまいたい気持ちになったり、しまいには「自分に生きてる価値はあるのかな」 なんて考え出して、例えば自分が今死んだとしたら、周りの人はどんな顔をするのかな?葬式には何人くるんだろう? まで考えて、寝て終了なのです。 もう、何年も前からでしょうか。 ずっとではないけれど、たまにこういうサイクルがやってきて、そのたび苦しくて、イライラした相手にすら申し訳なくなってしまうんです。 これは精神病なのかなーなんて考えてはみるものの、自殺願望までは全然ないし、寝て、また次の朝が来れば普通の何時も通りの1日が始まる。 これって、なんなんでしょうか?

  • 気持ちが落ち込みます。

    初めて質問させていただきます。 つたない文章ですが許してください。 私はご飯もちゃんと食べれますので鬱病ではないと思います。しかし、ちょっとしたきっかけで気持ちが悪い方向へどんどん沈んでいき、死にたい気持ちでいっぱいになることが頻繁にあります。昔からストレスに弱い性格で、人間関係を築くことが極度に苦手です。 一回自殺未遂をしてしまったことがあり、その時は「こんな恐ろしいこと二度とやらない」と思ったのですが、最近気持ちの落ち込みがまたひどくなっています。 世界には私よりずっと苦しんでい方がいて、私の気持ちは甘え以外の何物でもないと重々わかっているつもりです。でも苦しいです。どうすれば良いでしょうか。

  • 悲しい気持ちが治りません

    5ヶ月前に誰よりも好きだった(大切だった)友達と絶縁になりました。 その時はうつ病みたいな症状があったけど、今は悲しい気持ちだけがあります。 そのせいか、家族の何気ない言葉で時々泣きそうになります。 前はそんなことありませんでした。 家族には泣いていることは知られたくないので、いつも我慢して泣かないようにしています。 どうしたら悲しい気持ちが治りますか?

  • 気持ち悪いです

    私は中三の受験生です。自分の家庭環境があんまり好きではなく、ちょっとのけんかから半年間児相に行っていました。(中一~中二)そこで、引越しもしたので新しい学校になり、自分の部屋も出来ました。 ここから質問です⬇ 1 私は人間関係がほんとに作れなくて、転校先の学校(去年の12月から行ってる)友達と呼べる人が一人もいません。人に意見を合わせてきたりする人が嫌いで、そのせいではないと思いますが、クラスの人誰でも他の人と喋ってるだけでイライラしてしまいます。どうやったら他の人みたいにしゃべれる人が出来るんですか? 2 私の家は二階建ての一軒家で、2階に自分の部屋があります。家族関係は前よりかは良くなったのでは無いのかと思います。ですが親が2階にあがって来る足音、下で話してる声、ドア越しに話してる時ほんとに気持ち悪いです。吐きそうな時の込み上げて来る感じがいつもします。そしてほんとささいな事を対面で言われるとほんとにイライラと気持ち悪さが来ます。辛いです。どうすれば和らげるでしょうか、、 3 なんか人生のアドバイスがあったら教えてください

  • 優しい気持ちになれる本

    全般性不安障害、うつ病を治療中です。 暇な時間は沢山あるのですが、心が荒んで仕方ないので 読後にほっこりと優しい気持ちになれる、 人生をまた頑張って見てもいいかなって気持ちになれるような本をできるだけ沢山教えてください。

  • 悩みを話せる人がいません…。

    閲覧ありがとうございます。 現在とてもストレスのたまっている状態で、何をするにもイライラ・やる気でなくて困っています。 特にストレスを感じたことや、人生の悩みなどを相談できる相手もいないので、イライラや悲しみが溜まっていく一方です。 家族に人生の相談をするとあまり聞いてもらえないのと、友達もいないのでずっと一人です。 約6年間は精神科でうつ病の治療をしていました。 そのひどい時もほとんど皆無の状態で悩みを吐けず、一人で抱えていました。 なんでこんなに不憫な人間なんだろう、と自分の人生のひどさに情けなくなってきます。 本当に何もできない人間です。今は生きる気力もほとんどありません。 22歳ですが、生きてきた人生で自分より何もかもできない人をみたことがありません。 そんな私はいい踏み台とういう存在として生まれてきたのではないかと思います。 人間関係もうまくいかず、男女ともに嫌われてました。 本当はもっと楽しい気持ちを感じられる人生にしたいのですが、何もかも失敗し続ける人生でどうしたらいいかわかりません。 今日精神科に行きますが、病院は人生相談所ではないので、「特に変わらずです」と言い、変わらずの薬をいただくばかりなので、どうしたら治る方向にいくのかがわかりません。 先生に今の気持ちを書きだして文を何度も渡す事もありましたが、「そうかそうか、じゃあ薬変えてみる?」としか対応してくれません。 まとめると、 「悩み(ストレス)を吐き出せる環境がない」 「孤独をとても感じるのに、人間関係がまったくうまくいかない」 「人間として能力が皆無」 「病院でのこれからの精神的治療法が見つけられない」 という事です。 もうずっと悪いサイクルのまま生きてきたいので身動きできなくて困っています。 毎日起きる度に「こんなんなら人生終わってもいいな…」と思ってしまいます…。 何かアドバイス・ヒントをいただけると助かります。

  • 気持ち悪いと思われないようにするには

    私は学生の女です。 見た目は普通かと思っていましたが、ある日外で鏡を見ると顔はにやけ顔体は硬直してて妙に反っていて実際に気持ち悪いと思われるような形をしていました。 普通にすればいいのですが、その普通がどういう物か分からず通行人にはキメェと言われ続ける毎日です。 どうすれば「普通」にする事ができるようになりますか? ついでに、私は友達がいません。 挨拶なんかも無視してしまいます。(その「無視」する行動も最近変になってきました。)しかし、高校に入ってから自分の好きな分野が学べる所に通っているので、その妙に心を開いている所が駄目なんだと思います。 また別の話しになるのですが、自分が奇異な存在なのかなんなのか、通行人の殆どが私に向かってデカイ足音を出しているような気がします。 足音だけではないです。老若男女関係なく声や音すべてが私のあてつけとして攻撃してくるように感じて反応してしまい疲れる、怖い、イライラします。 これら全ては私がちゃんと他人とコミュニケーションを取っていない、いなかったのでその結果のあてつけとしてくるような気がします。 「キモい」という言葉が存在したからこんな事にも気にするようになった気もします。 じゃあ、本題の気持ち悪いと思われないようにするには、自分が実際に気持ち悪い存在なのでそれを受け止めるしかないのでしょうか。本当は、それが嫌で嫌でたまりません。他人に道化を演じるなら、それはまぁよしとしましょう。 この質問をしたのも、今この状況を変えたいからです。今3年なので、あともう少しの辛抱で我慢するしかないのでしょうか。しかし、それが終わってもこの脳内ゲームは終わる気がありません。変な事も考えないのが一番良いのですが、やっぱ行動しないでいると変な事嫌な事怖い事ばっか考えてしまいます。 もちろん悪い事ばっかではありません。面白い事楽しい事良い事ももちろん考えます。 他人の上下関係ばっか気にしてしまい他人を怒らせてしまいます。 家族なんかでも裏では気持ち悪いと思っているのではないかと思って人間不信に陥っています。 やっぱ自分は気持ち悪い存在なのでしょうか。 それを無くすにはどうしたらいいでしょうか。

  • ストレスからのめまい?

    1ヶ月程前から、イライラすることが多く、気分が晴れません。 一週間程前から突然めまいがして、横になるとおさまるという状態が続いてます。 今日は、乗り物に乗っている感じで気持ち悪いですが、食事は出来ます。 4年半前にうつ病になり、現在も薬物治療してますが、主治医から働いても大丈夫だと診断されてます。 就職活動中で、昨日も面接を断られてしまい、かなりイライラしてしまいました。 やっぱり、めまいやイライラはストレスでしょうか? うつ病と関係あるのでしょうか?

  • リセットしたくなる気持ち。

    私はうつ病・パニック障害・社会不安障害の治療中です。 最近、気になっていることがあります。 突然、全てをリセットしたくなる気持ちに襲われるのです。 例えばずっと続けていたブログを辞めたり、 私が残してきた軌跡を消し去りたい気持ちになるのです。 死ぬ前の準備をしているかのように、 「もう時間が無い、早く私の存在を無かったことにしたい…。」 そういう気分に陥ってしまうんです。 こういう風に考えてしまうことは変でしょうか? うつ病の症状の一つ?なのでしょうか… このような衝動にかられた経験談などございましたら、 どうかお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。