• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:犬を飼いたい)

外犬のための里親探し方法とは?

rio_rio_riの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

できればお住まいのお近くの保護団体さんに連絡してみてはいかがでしょうか。お探しの条件に合った子を選んでくれる場合も多いと思います。 長距離の輸送は犬の負担になる場合もありますし、まともな団体さんであれば事前の面談などがあると思いますので、お近くでお探しになられるのが良いかと思います。 保護犬に慣れた方やどうしてもこの子!という子を見つけた場合であれば別ですが、少しでも怖いようなお気持ちがあるのでしたら、市町村などの動物センターから直接よりは保護団体さんから譲り受けたほうが良いかもしれません。 もともと外で飼われていたわんちゃんであれば外犬可だと思いますし、健康チェックなどもすんでおり、吠え癖の有無などもわかりますので、保護犬もメリットは大きいと思います。小さな仔犬を外飼いは難しいと思いますので、できれば成犬をおすすめします。 良い出会いがありますように。

noname#176807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サイトなどとあわせて、愛護団体さんにも問い合わせてみようと思います。 私も、あまり遠方からもらうことは考えていません。 地方まで探しに行くほどではないと思いますし・・・^^; お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬を飼おうと思うのですが・・・

    犬をかえる環境になったので飼いたいのですが、ペットショップにいって買うのもどうもしっくりこないのです。保健所などに飼われていない犬があふているのに新たにポンとお金を払って飼う気になれません。しかし、小型犬しか飼えなく、できたら子供のうちから飼いたいと思ってます。無理な事でしょうか?どなたか今飼っている犬が子供を産んだ、や、里親を捜しているわんちゃんについて教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬を飼いたいのですが

    これから犬を飼おうと思っています。 色々なブリーダーさんのサイトを見ているのですが室内飼い限定のところが多いですね。 我が家では昼間は外で遊ばせて夜は部屋でサークルに入れて飼おうと思っています。(室内飼いは反対されていて出来ません) この場合、室内飼いということにはなりませんよね……。 キャバリアが飼いたかったのですが完全な室内飼い出ないと無理でしょうか。 もしくは上記の飼いかた、外飼いにお勧めの犬種があれば教えてください。 気候としては夏でも割合涼しい地域に住んでいます。

    • ベストアンサー
  • 犬の里親捜し・・・

    家にいる犬ですが里親を捜しています。 ペットとしては申し分ないのですが猟犬としては・・・ 呼べば必ず戻りますし、言う事は良く聞くのですが、 噛み付く癖もなくおとなしい犬なんです。 飼い主の勝手で保健所では可哀想ですし里親捜しの方法を教えて下さい。犬は甲斐犬とハウンドのF1で、今年4歳の雌なんですが、 他の猟犬との相性もあって難しい状態です。

    • ベストアンサー
  • デグーマウスと犬

    現在、デグーの雄を飼っていますが、飼育スペース(新築時にペットスペースを設けました)が、広くゆとりがり、子供も諦めている為、犬を飼いたいと思っております。 デグーと犬を飼育されている方でアドバイスなどありましたらお願いします。 犬種、購入先、里親など、色々考えています。 時間にゆとりはあるので散歩の時間はしっかり取れます。 成犬がいいのか子犬がいいのかで購入か里親か決めたいと思っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬を飼いたいと思っています。どこで購入すればいいの?

    昔飼っていた犬はちょっと大きめのペットショップにいました。今回、同じ犬種が欲しくて探しているのですが、普通にペットショップを覗いても、最近流行りの犬種ばかりいるので、もし見つけたとしてもその子を気に入るかわかりません。子犬を何匹か見て選びたいのです。どなたか知ってらっしゃる方いますか?東京・神奈川近郊で教えていただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • 犬が欲しいけど

    最近、ペットを飼おうと思っています。 犬がとても欲しいのですが、吠えたりすると隣人の方にご迷惑をかけるなどいろいろ考えてしまいます。 そこで、わんちゃんのように愛想があり忠実などわんちゃんの様に反応してくれるペットはどの様な種類がありますか? 変な質問ですね・・ 情報お持ちの方アドバイスを宜しくお願いします。

  • 犬の散髪について教えて下さい。

    ミニチュアダックス(ロングヘアー)でメスで11歳になる犬を室内で飼っています。 毎年、夏になると暑そうでかわいそうになるのですが、犬の毛を切ってあげようか迷います。 以前、ある獣医の方は、犬ですから・・・という事で、毛を刈るのはやめたのですが、 でも、この暑さの中、見てるこっちがかわいそうで・・。 知り合いの方の中には、ヽ同じ犬種の犬をペットサロン(?!)で、毛を短くされている方もけっこう居て・・・、どうなんだろうか・・・と悩むところです。

  • 子犬を探しています。

    子犬を探しています。 最近引っ越したマンションがペット可なので、ずっと買いたかった子犬を飼いたいと思っています。 ただ自分の足でペットショップを見て回っても生後1年以上経ってしまっているような犬が多く、なかなか希望する犬種の子犬が見つかりません。 オススメのペットショップなどある方は教えてください! ウェスティやレオンベルガーなどを探しています。

    • ベストアンサー
  • 犬が飼いたい!!

    一ヶ月くらい前に、飼っていた犬が死んでしまいました>< また春になったら犬を飼いたいと思うのですが、子犬を譲ってくれる人というのはどうすればさがすことが出来るのでしょうか?近くの動物病院の掲示板に「子犬あげます」とでることもあるのですが、最近あまりありません。犬種などは特に気にしません。前に飼っていた子も雑種だったので、雑種でもかまいません。ペットショップで買ってもいいのですが、無料で譲ってくださる方がいるのであればそのほうがいいと思っています。 ペットに対しての考え方、皆さんそれぞれあると思いますが、回答よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • 初めて犬(コッカー)を飼い始めましたが・・

    9月末、アメリカンコッカースパニエルの3ヵ月の女の子を飼い始めました。快食快便で健康体です。もともと飼いたいと言っていたのは主人で、私も漠然とですが犬との生活を楽しみたいと思い賛同しました。もちろん犬を飼うにあたって出来るだけの知識(本など)は得たつもりだったのですが、実際飼ってみてあまりの大変さに愕然とする毎日です。わんの性格は、物おじしなく大胆、少し気が強いような気がします。とても賢いなと思うのですが、自分がいやだと思うことがあると不満そうにあばれ、ヒートアップして鳴き出します。完全無視をきめこみ、部屋を出て行ったりの対応をし、だんだん無駄らしいとわかってきてはいるようなのですが、それがまだ頻繁にあるため家にいると私が疲れてイライラしてしまうのです。家が癒される場でなく、ストレスフルな場になってしまっています。現在飼い始めて3週間。相手をできる時間を見つけては遊んだり、触れあったり、たくさん誉めたりしているつもりなのですが、まだなついてくれない気がしています。そういうことも相まってなんだか心身ともに疲れきってしまい、最近はかわいいと思えなくなってしまいました。もともとの犬と自分の相性のようなものがあって、私はこの子とはうまくやっていけないのではなどと思ってしまうのです。犬は人の気持ちを読むといいますから、こんな私に育てられてはこのわんの為にならないのでは、、、今ならまだ他の心ある里親さんを見つけてお譲りした方がこの子のためなのでは・・と思ってしまう始末です。私は考え過ぎでしょうか。最初はこんなもの、今がしつけていく時期とふまえ、気長にしつけし触れあっていけば、皆さんの飼われているわんのように愛すべき愛犬になっていくのでしょうか。今ここで手放すなんて考えてはいけないのでしょうか。とても悩んでいます。ご助言アドバイス、どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー