• 締切済み

生きていてもいいのですか?

maronkokoの回答

回答No.6

なんで、嘘をつくのでしょうか。 ですが、なにか理由があって嘘をつくことも多いですよね。 友達だった子に「死ね」と言われた瞬間ゎ死にたいと思うでしょう。 私も1回くらい、「死にたい」と思った時があります。 ですが、あなたと同じで、怖くて死ねませんでした。 リスカぢゃなくて指カならしました(一指し指をカッターで切る)。 なので、あなたのお気持ちゎよーくわかります。 ですが、「死ぬ」「自殺」ゎ絶対にしてゎいけません!!! 「自殺」をしたら、それゎ「自分の心に負ける」と言う意味があります。 「死にたい」そんな言葉を親が知ったら、どんなに悲しむことでしょう。 たとえ、親ゎ私の事なんて嫌いだな。って思っているとしても(あなたが)親ゎ内心あなたの事を1番心配している事でしょう。 だから、絶対に自殺してゎいけません。 嫌な事があったら、あなたが夢中になれるものを探して行えばいいでしょう。 それが見つからなかったら、段ボールに嫌な人の名前や似顔絵を描いて、足や手でボコボコ叩けば、スッキリ★ミ 頑張りすぎないでね。

関連するQ&A

  • 自分の過去について悩んでいます

    私は自分の過去について悩んでいます。 中学の頃いじめられる側といじめる側の両方を経験しました。 中1と中2の頃はいじめられる側でした。 中1の頃は、最初はみんなと普通に話していたし、男子とも話していました。 でも急に嫌われました。 私の前で聞こえるように悪口を何回も言われました。 内容は 私の好きな芸能人の悪口を言う 嫌い、きもい、うざいなどたくさん嫌なことを言われまし 男子の机の中に髪の毛が入っていたことがありました。 そのときは私が疑われました。 私は、そんなことしていません。 入学したばかりの頃は優しくしてくれた女子からもだんだん嫌われて教室に私の居場所はなかったです。 担任に相談しても解決しません。何も変わらなかった。 でも二年生になれば変わるんじゃないかと我慢しました。 二年生になって小学校から仲がいい子がいたのでその子と一緒にいました。 同じクラスに一人でいる子( Aちゃん )がいました。 Aちゃんは、小学校が一緒でした。 正直苦手でした。 でも一人でいるAちゃんを見ているのがつらく感じました。 お弁当や移動教室の時はAちゃんを誘うようになりました。 でもAちゃんは、仕方なく私たちと一緒にいるような態度でした。 わざとではないと思いますが、人を待たせたりします。 昼休みに遊ぼうと誘っても私を置いていきます。 二年生になってからも男子からの悪口は続きました。 体育祭のときが一番泣きそうになりました。 体育祭は給食が無くお弁当でした。 お弁当を食べていると男子が替え歌?みたいなことしていました。 その歌の歌詞のなかに私の名前をいれて大声で歌いました。 教室にはたくさん人がいて恥ずかしかったです。 お母さんが作ったお弁当を食べているときで余計に悲しくなりました。 お母さんに申し訳なかったです。 他にも 失敗作と言われる 私の顔を見て奇声を上げる 大声で名前を呼ばれる いろいろ言われました。 言われている時、周りにいた知らない人がわたしを見て笑うのが怖くて仕方なかった。 死にたいと思ったこともあります。 学校を休みたいと思ったこともあります。 でも休んだら負けだと思ったので休みませんでした。 悪口のことをAちゃんや、いろんな子に相談しました。 けど、そんなこと気にしてるの?と言われました。 毎日イライラしていて体操着を切ってみたり学校の机にシャーペンをさしてみたり、ノートに 死ねと書いてみたりしていました。 両親にやつあたりして怒ったこともあります。 両親に申し訳なかったと思っています。 被害妄想が激しく一日中悪口を言われている感覚でした。 3年生になった頃、いじめはほとんど無くなりました。 けど、クラスには嫌いな人ばかりでした。 私の悪口を言っていた男 私が嫌われた時わたしを仲間外れにした女 私が話しかけると嫌そうな顔をする女 私の相談を聞かなかった女 イライラしました。 このクラスのやつらは私のことをばかにしていると思いました。 多分そんなこと思われてなかったし私の被害妄想です。 でもわたしをばかにした子が普通に話しかけてくるのが許せなかった。 それから、仕返しだと思ってたくさんの人にひどいことをしました。 悪口を言ったり、仲間外れにしたりしました。 優しくしてくれた女子もいたし、話しかけてくれる男子もいました。 でもそのきもちを裏切りました。 関係ない人の悪口もたくさん言いました。 私は最低な人間だと思います。 悪口がばれて私は、クラスで孤立しました。 私が悪口を言ったことに対して怒っているひとがたくさんいました。 Twitterに私のことを書いた人もいます。 正直、そのときはじぶんが悪いとは思いませんでした。 中学を卒業して、希望していた高校に入学しました。 しばらく一人でいました。 お弁当も一人で食べていたけど自分では気にならなかったしどうでもいいと思っていました。 性格も悪いのでこいつ嫌いだなって、思うこともよくありました。 でも、こんな私にも話しかけてくれる子がいました。 近くの席の子は、朝学校に行くと必ずあいさつしてくれます。 違うクラスのギャルっぽい子がお弁当の時にはなしかけてくれました。 ギャルとか怖いイメージだったけどとても優しいおもしろい子です。 どんどん友達ができました。 お弁当を一緒に食べる友達 話を聞いてくれる友達 たくさんの人が優しくしてくれます。 最近イライラすることが少なくなりました。 悪口よりも良い所を探せるようになりました。 それと同時に罪悪感がどんどん大きくなります。 中3の時、どうしてあんなことをしたのかと自分が嫌になります。 恨まれているだろうし、自分なんか生きている価値があるのかと悩みます。 そのことしか考えられません。 吐き気がするし、不安です。 いまは、いじめられてないし、いじめていません。 悪口も言わないように気をつけているし、友達からは優しいと言われます。 私みたいな人間はこれからどうしたらいいか分かりません。 自分が嫌いだし最低だと思います。 でも、幸せになりたいと思うことがあります。 長い文章でごめんなさい。 回答まってます。

  • 中学で友達を作れるか不安です。。。

    4月から中1になります。(女子) 今日中学校で体験入学というものがあり、私の学校と他の学校(A小学校)、2つの学校の6年生が集まりました。 A小には、幼稚園の頃に一緒のクラスで顔見知りの人が結構いたのです。 なので中学に行っても、すぐ仲良くなれたりするかなと思っていたのですが..... 幼稚園で一緒のクラスだった子が、すごい不良っぽくなっていたのです。 マニキュアをつけてきたり、ケータイを持ってきたり.... その子はきっとリーダー的存在なんだと思います。 私の友達も「性格悪いよ」と言っていました。 中学でそういう子が一人でもいると、友達をつくるにしてもやりにくいです。 でもクラスが一緒になったからには、全員と仲良くなりたいと思っています。 どんな人でも、どういう状況でなんと話しかければウザがられないと思いますか? また不良っぽい子でも、うまく付き合える方法などはありますか? 回答待ってます。

  • 高校を辞めたい・・・

    今、高校1年生です。 私の言っている学校は校則、、とゆうか学校全体が厳しくて 入学したばかりの頃は、学校が楽しいなんて思えませんでした。 最近、やっとなれてきたのですが、今度は人間関係で悩んでします。 いつも一緒みたいな友達は一人いるのですが、たいした話しをするわけでもなく 正直言ってつまらない。(たぶん相手も感じていると思います。) それに、クラスの人に 悪口を言われていました、今日の体育の時間中に聞こえてきたんです。 相手は、集団で・・・クラスのリーダー格みたいな人達です。 その人達とは根本的に会わないし、 なにかした覚えはありません!そこは自信を持っていえます! どうして?って思うけど。何か気に入らないんでしょうね・・ こんなことが重なって、、、厳しいし面白くないし。嫌われてるのかなって 思ったら 高校を変わりたい! 一応今考えているのは単位制の高校です。 交通費がすごくかかってしまう・・(バイトはするつもりですが、、、 どうすればいいのでしょうか??? 我慢すべきですか? 精神的に参ってます・・・・・ アドバイスください。

  • 学校行きたくない

    こんにちは。女子校に通う中一です。私は学校に行きたくないです。私は入学して最初に仲良くなったグループAで、悪口を言われ、グループBに映ったんですけど、そこでも嫌われて、グループCは毎日ずーーっとジャニーズの話をしてるから合わないなと思ってグループDの子と仲良くなろうとしている途中です。行きたくない理由としてはこんなに移っているのは私だけで、クラスで浮いている、グループAに毎日悪口を言われる、一緒に登校、下校できる友達がいない、遊びに誘うと断られるし、私も入れてと言ってもまた今度ねと毎回言われて誰とも遊べない、Aに悪口を言われてから、全ての言葉が悪口に聞こえて、精神的に辛いからです。今は学校には通っているけど、休み時間になったらいつもトイレに閉じこもって、1人で次の小テストの準備をしたり、スマホで学校行きたくないとかググって、私みたいな人は何人もいるんだと思って心を落ち着かせています。(校則違反だけどそれは今気にしないでください)私だって本当は友達と仲良く喋ってたいけど、怖いです。てかクラスの雰囲気が怖くてクラスに近づくのが、怖いです。 ・どうしたらこのような事は直りますか? ・不登校になったら友達と気まづくなりますか? ・不登校する時は親になんていえばいいですか? 長文・乱文ごめんなさい

  • 高校生活の悩みを聞いてください。

    現在高1です。 私は5つ駅をまたいだところにある私立の高校に入学しました。 しかし、冬休み明けから学校にいけなくなってしまいました。 今商業化で一番上のコースのクラスにいますが(かといって頭がいい人たちはいない)、クラスに全く馴染めません。馴染みたくもないんです。 具体的に言うと少し荒れているのです。 私語はもちろんのこと、普通に席立ち歩いたり、注意した先生に逆切れしたり、授業中飲食や化粧したりゲームしたり…(まぁ先生によってですが) これで商業化で一番頭のいいクラス…。下のクラスはもっと酷いと予想できます。 注意した先生の悪口を、先生に聞こえるか聞こえないかくらいの声で喋ってます。ほぼ毎回の授業で。私はそういうのも耐えられません。そういう雑音が気になってしかたないんです。特に悪口は聞くだけで心が荒んでしまいます。 もちろんこういう荒れたクラスはイジメだってあります。私と同じようにクラスの現状に悩んでいる友達がイジメられました。 私はイジメに加担しないで無視してたので、いつイジメられてもおかしくないでしょう。 クラスに友達はいます。遊びに誘ってくれる友達がいますが、遊んでも心の底から楽しいと思えません。地元の友達と遊んだほうが楽しいです。何より、この友達は今のクラスの現状を楽しんでいるので、あまり関わりたくないんです。 特に夢もなきゃ目標もないし、資格を取って選択の幅を広げるために入学した自分は、わざわざこの学校で勉強する意味はあるのかと疑問を思うようになりました。 親に学校辞めたいと相談しても、社会の厳しさを知っているせいか「高校だけは卒業してくれ」といいます。 当たり前ですよね。この先のことなんか決まってもないのにただ目先のことから逃げたいだけですから。 でも・・・これから約2年、普通に学校通えるとは思えません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 人間性について

    閲覧ありがとうございます。 高校生です。 一年生の頃からですが、クラスメイトの悪口や陰口などに傷つき、最近ではイラッときます。 私の学校はクラス替えがなく三年間同じクラスです。 もううんざりです。 私は学校が苦手というよりむしろ嫌いなのですが、その原因の大元がこれです。 あと半年、耐えられそうにありません。 そこで、男女問わず皆さんに聞きたいことがあります。 あなたなら ①悪口や陰口を言っている、先生やクラスメイトのことを悪く言っている。 人のことを笑っている。 だが、誰とでも話す。 話しやすい。 ②悪口や陰口を言われている。笑われてい  る。  いつも一人でいる。  だが、人の悪口や陰口を言わない。  話しかけづらい。話しづらい。 どちらの方が良いですか。 それぞれどう思いますか。 また、①とつるんだり仲良くしている、一緒に悪口を言ったりしている人はどう思っているのでしょうか。 毎日学校に行くのが辛くて、でも休めません。 せめて人間性を知りたいと思い質問させていただきました。 分かりづらい文で申し訳ないです。 ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。 ご回答していただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 女子中学生です。女の子が好きなんです。

    長文で失礼します。 私は中学3年生の女子です。 今まで、友達とコイバナとかはしてきましたが、自分のことを言ったことはほとんどありませんでした。 というか、言えませんでした。私は、男子より女子が好きなんです。 女子なら誰でも良いという訳ではありません。一人の女の子が好きです。 その子(以下A)は、可愛くて、性格も良くて、明るくて、みんなの人気者です。 中学校に入学してから仲良くなって、一緒に買い物に出掛けたり、遊んだりするようになりました。 部活も一緒で、(もう引退しましたが)Aは部長で、私は副部長でした。 奇跡的に、クラスも3年間一緒です。 私とAが近くの席になると、いつも「うるさい」と周りから言われます。 いつから好きになったかなんてわかりません。 でも、Aが笑ってると幸せだし、なんかよくわからないけど、本当に好きだな、と思うことがたくさんあります。 Aが遠くのほうを歩いていても、「あっAだ!」とすぐに見つけますし、Aを自然と目で追ってしまいます。 今まで男の子に恋をしたことはあります。といっても、小学校に入学する前なので、よく覚えていません。 Aは小3以来、恋をしていないと言っていました。 一時期、クラスで女の子のほっぺに女の子がキスをするというのが流行った時期がありました。 普通に友達ともしましたし、Aともしました。Aも私にしてくれました。 友達にされるより、何百倍も嬉しかったのを覚えています。 そしたら、口でAにキスされました。たぶん、向こうはふざけていたのだと思います。 でも、すごくドキドキしました。そして、それにノったフリをして、私からAの口にキスしました。 Aは、大声で笑っていました。私も、笑いました。 他の女の子の友達は、好きですが、本当に「友達」っていう感じです。 特別な感情を抱くのは、Aだけです。 今は受験生ですが、私もAも成績はいい方なので、地元でもけっこうな進学校を狙えます。私はできれば同じ高校に行きたいのですが、Aはどう思っているのかわからないし、Aがどこの高校に行きたいのかもわかりません。一緒にオープンスクールは行きましたが、Aは「まだどこにしようか迷ってる」と言っていました。 誰にも相談できなくて、ここにたどり着きました。 こういうときって、どうすればいいのでしょうか? そして、女の子を好きになってしまった私って、どこかおかしいのでしょうか? 教えてください。

  • クラスの友人について

    初めまして。 今年高三になった女子です。 私のクラスは三年間クラス替えがなく、一年生の後半から二年生の12月までずっと一緒にいた友達(Aとします)がいます。 Aといるのは確かに楽しかったのですが、親しくなるにつれて会話に悪口が増えたこと、何をしても自分は正しいと思っていることが段々と嫌になり、色々話し合った結果、二年生の1月から別々に行動するようになりました(Aも納得しています)。 Aは私と離れてから、学校が嫌だと言い始めました。 私もずっとAといたので、他のグループに今更馴染めるはずもなく、辛かったです。それでも、もう悪口ばかり聞くのは嫌でした。 ですが、日が経つにつれてAは他のグループに馴染みだし、今では常に一緒に行動できる友達ができています。 Aが学校が嫌だと言うのは私のせいだと思っていたので、それは純粋に嬉しかったです。 しかし、その頃からAは私を無視するようになりました。 周りの人達も気付くような、あからさまな無視です。 しかも、Aは私の悪口を色んな人達に言いふらしています。聞こえるように悪口や嫌みを言ってくる時もあります。 Aと関わらないようにしようにも、出席番号も教室での席順も背の順も前後で、どうしても接点があります。 Aの楽しそうな笑い声が聞こえるたび、Aのせいで私は辛いのに…と思ってしまいます。 何より不愉快に思ってしまうのが、Aは自分は全く悪くないと思っていることです。 一年生の前半にも一度無視されたのですが、その時も「可哀想だから許してあげる」と、謝ってもらえませんでした。 正直、かなり気が滅入ります。 かといって、二度も無視され、散々悪口を言われ、また仲良くしようねとは言えません。 長くなりましたが、質問です。 私はこれから一年間、Aとどう接したら良いでしょうか。 また、どうしたらAを気にせず学校生活を送れるでしょうか。 ここまで読んでくださり、ありがとうございました。ご意見をいただけたら嬉しいです。

  • 陰口を言われなくなる方法ってありますか?

    高校3年生の女子高校生です。 学校で陰口を言われるのですが、どうすれば言われなくなるでしょうか? 同じクラスでウルサイ系の「A(女)」と「B(女)」という人に、 陰口を言われています。 例えばどんな事を言われているのかというと、 A 「あ~アイツってここのクラスやったんや・・・最悪。  影が薄すぎて分からんかったわ~(爆笑)」 「え~__さんって誰?そんな奴おるんか~教室に(笑)」 B 「あいつが視界に入ってくるんやけど~無理~~。」 「もし私の方に向いてきたら、コッチ見るなって言うたるし(笑)」 などなど・・・言われます。 AとBそれぞれから、 陰口を言われるようになったのはいつ頃からかというと、 【Aの場合】 高校2年生の時。 初めて同じクラスになって大分たった頃。 私がトイレに行こうと思って教室を出たら、 Aもトイレに行こうと思っていたらしく私が先に教室に出たので、 先にトイレに行ったんですけど・・・。 数分後、 私がトイレから出ると「A」も同じタイミングで出てきてたんです。 当然「手を洗う」のも一緒になりますよね? それで教室に戻ったんですけど・・・・。 それからですね。 Aに悪口を言われるようになったのわ。 どこに行くにもタイミングが合うし、 別のトイレに行っても何故かいるし・・・・。 本当に困ります。 【Bの場合】 高校1年の時、 この人とは友達だったんですけど、 なんだか合わなくって・・・その理由で友達じゃなくなりました。 というか、 グループから引き離されました。 Bには他にも友達がいて、 最初はそのグループに入らさせてもらっていたんですけど・・・。 いつも「オタク系」の話ばっかりするので、 全然「ジャンル」が合わず、 私は私で「静か系」だったのでBグループの一人の「Cちゃん」と呼ばれている子と、 「B」に引き離されました。無理やり。 それから悪口や陰口を言われたりしています。 本当にどうしたら言われなくなるでしょうか? 私、 小学生の頃からいろんな人に陰口を言われて学校生活を過ごしているんですけど、 私って悪口や陰口を言われるキャラなんですかね? ・・・いつも思うのですが。 本を読んでいる時って無表情になりますよね? それをウルサイ系のネタにされたり・・・・・。 小学校や中学校の時よりかは、 「悲しさ(?)」とか「落ち込み度」は全然マシなんですけど。 というか 悪口を言われても「何も感じなくなってきた」んですけど。 それでも、 今だに自分の悪口や陰口を言われると「ドキッ★!!」とします。 長々とした質問内容ですみません。 悪口・陰口を言われない方法、 悪口・陰口を言われても「ドキッ」としない方法、 小学校の頃からずっと続いている「陰口を言われるキャラ」を直す方法、 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • これは 恋 ですか?(めっちゃ長文です)

    中2女子です。 私には、凄く大切な友達がいます。仮に Aちゃん とします。 私は、幼稚園を卒園したあとに東京から長野へ引っ越してきて、誰も友達がいない状態で長野の小学校に入学しました。 それで、なかなかクラスの子に声をかけられず(もとから消極的なタイプで…)、一人でいました。 そんな私に、声をかけてくれたのが、Aちゃんでした。 話してみると、家が結構近くにあることがわかって、Aちゃんが、 「じゃあ、一緒に帰ろうよ!」 と言ってくれました。 それから、毎日一緒に登下校したり、ほとんど毎日遊んだりして、とても仲良くなりました。 小学校3年生でクラス替えがあって、それから中1まで同じクラスになれませんでした。 小5ぐらいのときに、Aちゃんがいじめっぽいことをされて、会ったばかりの明るいAちゃんではなくなってしまいました。私はどうしていいかわからず、Aちゃんとの距離が少し空いてしまったように感じられたときもありました。 でも、登下校は昔から変わらず一緒でした。 それから、先生とか、Aちゃんのクラスの人たちのおかげでいじめもなくなって、中学校に入学し、Aちゃんは、またまた私と同じクラスになることは出来なかったけど、部活とかで新しい友達も増えて、昔の明るいAちゃんに戻りました。 で、そのころから、私の気持ちに変化が出てきました。 Aちゃんが明るい子に戻って、嬉しいと思っていました。 でも、なんだかAちゃんが私と喋っているときよりほかの友達と喋っているときのほうが楽しそうに見えました。というか絶対そう。 それで、よくわからないけど、嫉妬心(?)みたいなものを抱きました。 小5でAちゃんがいじめられていたとき、Aちゃんが私に 「○○(←私の名前)以外信じられない」 と言いました。 たぶんそれが関係してるんだと思います。 Aちゃんが私と喋っているときよりほかの友達と喋っているときのほうが楽しそうに見えたとき、『私が一番じゃなくなってしまうんじゃないか』って、焦りを感じました。 昔は『私が一番がいい』なんて思ってなかったのに… そんで今年やっとAちゃんと同じクラスになることができました。 同じクラスになって、話す機会も増えました。 だけど、たくさん話そうと思ってたはずなのに、何故だかうまく話せません。 中一のころから、話すときにちょっと違和感を感じてました。 今までと、気持ち的に、なんとなくおかしいな、って。 よくわかりません。話しづらいけど、でも一緒にいると嬉しい、楽しい。 他にもいろいろな感情が。。。 箇条書きします↓  ・下校時に誰かに「一緒に帰っていい?」って言われて、私とAちゃんとそのひとで帰るけど、微妙な  気持ちになる。 『ホントはAちゃんと2人きりで帰りたいのに…』  ・Aちゃんのことを見ると落ち着く、嬉しくなる。逆にAちゃんが学校を休んだ日は凄く学校がつまら   ないなって思っちゃう  ・下校時別れるときに「ばいばい」って言うのが嫌。『できることならずっと一緒にいたい』  ・Aちゃんに嫌われたくない! 一番がいい。  ・他の友達とは具体的には言えないけど違う。  ・誰よりもAちゃんが一番信じられる。 ……なんか全部書くときりがなさそうなんで終わりで。 私は下駄箱掃除なので、この前Aちゃんの靴にキスをしてしまいました。 自分でもなんでしたのかはっきりしません。 とにかく、Aちゃんが好き。大好き。 でも、この 好き が友達としての 好き なのか、恋愛感情の 好き なのかが、わからない。 今まで同性にも異性にも恋をしたことがないので、みなさんに助けてもらいたいです。 私の、この気持ちは 恋 ですか? もし恋だとしたら、同性が好きってことになります。 本当に、もし恋なら、私はどうすればいいですか?