• ベストアンサー

肉は開封しなければ

冷蔵庫の中に入れておけば、何日も持ちますか? また開封後、アルミホイルで包んで冷凍すれば、肉は何日持ちますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.2

通常のお肉は、断面がすぐに変色します。 スーパーのパック売りのお肉がいつまでも変色しないのは、添加物を振りかけているからです。 添加物のために色がきれいなのと、安全なのは別です。 ですから、色は鮮やかで新鮮そうなのに、実は菌が繁殖していると言う事もありますので、ご用心を。 開封しないままだと、傷むのは早いです。 アルミホイルでつつむのではなく、ラップでなるべく空気に触れないように包む事。 急激に低温にすること。 何日もつかは、温度と関係がありますが、二・三か月は平気です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.1

開封??と言うことは、真空パックですか??? 普通の肉は、スーパーで買った場合、パックに入りラップしてあるだけですが。 だとすれば、裸と同じですので、生のままでは何日も持ちません。 せいぜい、買った次の日くらいです。 冷凍庫であれば、1週間くらい大丈夫ですが、肉は、基本的に生で保存ではなく、火を通して保存しましょう。 大まかな目安としては、賞味期限が貼ってあるでしょうから、確認して下さい。 ただし、あくまで目安ですので、安心はできませんよ。 生の肉は、雑菌が沢山いるもの、と思っていた方が良いですよ、出来るだけ早く食べてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近、スーパーの精肉部門で働き始めました。 友人がほかの違うスーパーの精肉で働いていて、 話を聞いたことがあるのですが、 友人の店では午後から翌日の準備の為、真空パックされたお肉を開封し ラップをして、冷蔵庫に入れておくそうです。 私の店では、開封した日に売り場に陳列します。 前日に開封し冷蔵庫で保管、翌日売り場に陳列したお肉と 当日の朝に開封して売り場に陳列したお肉では、鮮度が違うと思うのですが どうなのでしょう。

  • 解凍したお肉の行方

    いつも疑問なんです。買ってきたお肉を冷凍して、使いたい時に冷蔵庫に移し変えて解凍しております。でも、事情があって解凍したお肉を使わなかったり、一部しか使わずに残ったり・・・。そうした場合、余ったお肉はどうしたらいいのでしょう?また冷凍してもOK?それとも、次の日(か、2~3日うち)まで冷蔵庫に置いておいて大丈夫でしょうか?

  • 冷凍庫に入らなかった冷凍合鴨肉、いつまで使える?

    昨日、冷凍用の合鴨肉(未開封)をいただきました。 冷凍庫に入りきらないからいらないと断ったのですが、どうしてもとご好意で渡されてしまい^^; 賞味期限は15年6月29日となっていますが、冷蔵してしまった場合いつまでに使い切れば大丈夫でしょうか。 できれば今日使いたいのですが、冷蔵庫の残り物もあわせて1週間分くらい食材があり賞味期限の兼ね合いで出来るなら合鴨を使うのは後回しにしたいです。 あと、合鴨肉を調理するにはどのように使おうか悩んでいます。 冷蔵で日持ちするレシピ、調理せず数日置いていても大丈夫なようでしたら美味しいレシピなど教えてください。

  • お肉って・・・

    お肉を小分けにして冷凍保存しています。 たまーに、忙しくて忘れたりしませんか?? 買ってすぐに作業すればいいのですが、後でいいや~♪って思うことがあり、 冷蔵庫に入れっぱなしだったー!小分けして冷凍庫にいれてない!ということがあります。 そこで質問なんですが、冷凍保存してない賞味期限の(消費期限でしたっけ?) 切れた肉は捨ててしまいますか?それとも食べますか?? 何日くらいなら平気でしょうか?やっぱダメですかね(^^; 自分のしたことですが、何かもったいなくてバチあたりそうです・・・。 (その前に本当にあたってしまったら今の時期大変でしょうが) みなさんは、どうしますか?どうしてますか?

  • 肉は冷凍庫で3ヶ月もちますか?

    肉は冷凍庫で3ヶ月もちますか? お肉屋さんでお肉を買いました(ステーキ肉、バラ肉などの牛肉です) 一緒に居た親戚のおばあちゃんが「今日食べないなら肉をアルミホイルでしっかり包んで、それをビニール袋に入れて冷凍保存しなさい。3ヶ月はもつよ」 と私に言いました。 これは本当でしょうか? 一応この通りに冷凍して消費期限が1ヶ月過ぎた肉が冷凍庫にあります。 食べても大丈夫でしょうか?

  • 解凍したお肉は?

    家庭の冷凍庫で冷凍したお肉を後日解凍し、解凍したその日に料理しないままになってしまうことがあります。 そのような解凍された肉類はそのまま冷蔵庫で保存して使用されていますでしょうか? 1日、2日は解凍後の冷蔵保存は可能なのでしょうか? 

  • 毎月何故か大量の肉を腐らせてしまいます。

    私は肉を一気にたくさん買うのですが(といっても4パックほどです)ここ数ヵ月必ず冷凍を忘れ腐らせてしまいます。私は料理が好きで食材を腐らせてしまうのが本当に嫌いなのですが、そんな私が立て続けに肉を駄目にしてしまっています。こうなる前には、肉は買ったその日にラップで小分けして冷凍保存をしていました。 本当につらいです。毎度、必ず冷凍しようと思うのですがそのタイミングで体調を崩し寝込んでしまうんです。何も出来ず、食事もろくにとらない日が続きます。 そして冷蔵庫を開ける機会があって肉が目に入っても買い物から3日~5日経っているという感覚が欠如していて、つい昨日買ったものだと思い込んでしまいます。精神的にもどこかおかしくなっているのかもしれません…。 流石に買い物をするたびにこれが続いてもう5度目くらいになるので、これはおかしいと思い質問させていただきました。 買ってきたら小分けにして冷凍する。これだけのことが何故か出来ないまま気が付いたら時間が過ぎて1キロ近くの肉を駄目にしてしまいます。値段にすると2000円を越えることもあります。 また、何か臭うなと思っていたらシンクの中で数日前に作った鍋の残りの汁が腐っていました。何か臭うな、とはここ3日間ほど考えていてゴミ箱をチェックしたり掃除をしたりもしました。なのに鍋のことだけは頭の中からスコンと抜けていて、今日目が覚めたように冷蔵庫の中の肉と鍋の存在に気付きました。 臭いがしていて気にしているのに、原因が全く見えなくなっているなんておかしいと思います。 どうすれば改善出来るのでしょうか。 たとえば夫に協力してもらったり、冷蔵庫に張り紙をしたりとか、今は思い付くんです。そして今なら実行出来るんですが、おかしくなっている時にはそれが出来なくなっているんです。気付くことも出来ません。 どうすれば改善できるか、何が起きているのかなど、何かあればお聞かせください。 あまりいらっしゃらないかもしれませんが、同じような経験がある方がいらっしゃればお話を聞きたいです。 年齢は25歳です。よろしくお願いします。

  • お肉の冷蔵庫での保存期間について

    お肉を1キロ買ってくる予定です。 私の家には、小さな冷蔵庫しかないので 冷蔵庫に入れた状態で なんにちくらい大丈夫でしょうか? 冷凍庫は、直接置く下の部分は 凍るのですが・・ 上の部分が少し凍り方が甘いような感じの 冷蔵庫なので・・・ お肉やさんの袋のままでの状態として よろしくたのんます。

  • あの、肉って・・

    昨日買った肉を一日だけ冷蔵庫に置いて3日目に使おうと思って見たら (牛肉・薄切りでした)何かところどころ変色して茶色っぽくなってたんです。 やっぱりこれは食べない方がいいのでしょうか?「も、もったいない・・」と 思いつつ冷凍庫に入れてしまいました。 もう食べれないですか?あと食品の保存方法が沢山載っているサイトを ご存知でしたらぜひ教えて下さいまし。

  • 肉の解凍と冷凍を繰り返してもだいじょうぶ?

    肉の解凍と冷凍を繰り返してもだいじょうぶ? 冷蔵庫から400gのカチカチに凍った肉を出してきて、 自然解凍させて、100gだけ切り分けて、 残りの350gをまた冷蔵庫につっこんで 冷凍して、また次に食う時に 350gだしてきて、自然解凍させて、 50g切り出して、残りの300gを 冷凍して、、、 ってやってもだいじょうぶ?

このQ&Aのポイント
  • 結婚してまもなく1年で妊娠を希望していますが、結婚してすぐと4ヶ月前に妊娠したものの、流産してしまいました。現在38歳で流産の原因を調べながら妊活を継続しています。
  • 最近、生理が遅れており、妊娠検査薬を試しましたが陰性でした。病院で診察を受けた結果、排卵がずれた可能性が高いと言われています。排卵日を考慮してもう少し検査を待つべきか、陰性と考えるべきか迷っています。
  • 病院で生理が次の1週間~10日後に来ると言われていますが、もし本当に排卵日がずれているのなら、妊娠検査薬の反応はもう少し先になる可能性があります。現在は検査薬の反応に不安を感じています。
回答を見る