顔色や機嫌を気にして苦しむ日々

このQ&Aのポイント
  • 中学の部活で受けた陰湿ないじめの影響で、私は人の機嫌や顔色を異常に気にするようになりました。
  • これにより、スポーツや楽しい時間を過ごすことができず、常に他人の反応に敏感になってしまいます。
  • この状態は私にとって本当に苦しいものであり、心理的な負担が重くなっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

人の顔色、機嫌を異常に気にする。

大学3回生の者です。 私は中学の時部活(バスケ)で陰湿ないじめをされました。 例えば私がシュートを打って外すと、 ・だるい、きしょい等の暴言。 ・ふてくされた顔をしたり物凄く不機嫌になったりする ディフェンスをしていると ・ついてくんなと言う。 ・ちょっと体があたったりすると暴言を吐き不機嫌になる 挙句の果てには私がいない間同級生全員に「あいつにはパスを出すな」と言っていたりしていました。 この様な事が起きて以来ボールを持ったらすぐパスをしたり(自分が何もしなかったら相手も何も言わないので)、相手の機嫌を伺いながらディフェンスをしていました。 スポーツを楽しむなんていうことは一切出来ませんでした。 結果私は人の機嫌や顔色を異常に気にしてしまうようになりました。 理由はもちろん機嫌や顔色を気にして相手が望むように振舞っていないと、中学でされたときみたいにいつの間にかとんでもない悪口を言われたり裏でイジメみたいな事をされないかと不安で不安仕方ないからです。 今21になりましたが、ずっとこの状態のまま生きて来ました。  でも正直この生活は本当に苦しいです。 もう精神的に参っています。 まったくと言って良いほど人生を楽しめていません。  皆と遊んだりすればその分また人の顔色、機嫌を気にしないといけなくなるので今の今までほとんど遊んだりしてきませんでした。 全ての原因は中学の部活で最低な人達と出会ってしまった私の運の悪さにあります。 私はもう生きていても無駄なのでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • la_y24
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

私の経験と少し似ているので、驚きました。私は小学生のときにからかわれることが嫌で相手の悪口を書いてしまったのが発端で陰湿ないじめにあいました。本格的にいじめが始まる前から何人かに嫌われていて、裏で私を嫌いかアンケートがとられ、以後は後ろで悪口を言われたり、暴言を書いた紙が見つかったりしたので、グループでひそひそと話してると、悪口をいわれてるのでは..と不安な毎日でした。 相手の顔色を伺いながら会話をする術が身についたのは、この経験が少なからず影響してると思っています。気を遣いすぎる人間関係に疲れ、今はその反動である程度身近な人たちには素の状態で話せるようになっています。まだまだ演じている自分が強いけれど、素で接せられる人が増えたことで、疲れが確然と減りましたし、外で会話を楽しめる時間が増えました。 大学に入ってから素の自分をある程度出せるようになったのは、同じ志の人が集まる学部に所属することで、気の合う人たちと出会いやすくなったからだと思います。スレ主さんはもしかすると気の合う友人にまだ出会えていないのではないでしょうか。いなかったとして、これから出会えるチャンスはいくらでもあるから、嘆く必要はありません。 いたとしても、それ以外の人たちとのコミニュケーションが分厚いバリアを張った状態で、オフの状態との落差が大きく その分疲れが溜まるのだと思います。 スレ主さんは『全ての原因は~』と、今の状態になった手がかりが過去にあることを分析できているのはいいことだと思います。だけど、『私の運の悪さ』がいけないとそこに留まってはいけません。分析ができているなら、改善策も考えましょう。 一度身についたことはなかなか変えられないので、少しずつ人と接する上で素の自分を出したらどうでしょうか。 例えば、極端に人を褒めるのではなく、素直にいいなと思ったことだけ褒める。作り笑いする自分をちょっと休ませる。無難な話題ばかりするのではなく、時にはその場で気になったこと、自分がしたい話をしてみる。など... うまく会話できない人もいるし、気の合わない人が多い方が自然です。いじめられた経験で、相手に嫌われたくないという意識があるのかもしれません。でも、スレ主さんが誰かを嫌いであるように、自分が自然体でいて人に嫌われるのは仕方ないことです。「嫌い」であること自体悪いことではなく、問題なのはその「嫌い」という気持ちが相手に影響を与えること、つまりいじめですよね。 だから、スレ主さんの課題は自分の呪縛から自分を開放させてあげること、もしいじめにまた合ってしまったらどう対処するかということ、だと思います。私は現在カウンセリングで上記のことも含めて相談しています。なかなか大きな変化はありませんが、他者に話すことで見えてくることもあります。だから、カウンセリングは是非ともお勧めしたいです。 また、一人でいる時、周りの目を気にしていませんか。お店にはいる時やキャンパス内を歩く時、緊張や不安を抱えているのなら、自信をつけることも考えた方がいいかもしれません。何か好きなことや習いごとがあるなら、それを一生懸命取り組んでください。何かを続けていることは自信になります。自信がつくと、周りが気にならず、一人でいても安心でいられ ます。自分が強く持てれば、周りからどう思われるか気にならなくなると思いますよ。 人生辛いことの方が多いです。その中で時々楽しいことがあるから、頑張ろうと思えます。生きている意味なんて元々ないかもしれません、でも生きている以上は自分でその意味を見つけましょう。どうしたら自分が快適に生活できるか考えて ください。 長々と読みづらく、主観的な話ばかりでアドバイスになってないかもしれませんが、何か役に立てれば..と思います。それでは失礼します。

kschoo1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#190399
noname#190399
回答No.3

最悪のチームメイトでしたね。 ろくなチームでなかったことが手に取るようにわかります。 相手の顔色をうかがうということは、 言い換えれば、「相手の気持ちを考える」とも言えます。 私も少なからず、相手に嫌な思いをさせないように 言動には気をつけているつもりです。 あまり気にしすぎることではないように思います。 「ご機嫌をとる」のではなく、「嫌な気持ちにさせない」 という心づもりでやっていってはどうですか? 少しは気の持ちようが変わってくるかもしれませんよ。

kschoo1
質問者

お礼

おっしゃる通り、本当に最悪でした。 回答ありがとうございます。

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.2

悪循環ですね? A)人の顔色を伺う→おもったことを言えない、出来ない→辛い B)思ったことを言う、やる→顔色を確かめる→機嫌をを損ねていた→辛い A)とB)、結果的に辛いのは一緒ですが、B)の方が改善の余地があるように思います。 学習すれば良いわけです。

kschoo1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ですよね。当時の様な輩がこれから先いるとはさすがに思えないので、Bの思考回路で過ごして生きたいと思います。

  • yuukineko
  • ベストアンサー率22% (190/861)
回答No.1

その状態の人も、探せばホイホイ出てきます。 それより酷い人も居るでしょう。 だから、貴方は大したことは無い。 その嫌な出来ごとだけが、世界の全てでは無いのだから 貴方にとって、最低最悪だろうと命を奪われるレベルでは無い。 であれば、自身を鍛える場に最適です。 身の命を賭けたやり取りなら、引く事も勇気です。 逃げて良い。 命より大事なモノはないですよ。 生きてる者にとってね。 顔色を伺う事を、怠っては為らない。 だから、貴方は良く生きていると思いますよ。 機嫌の上下を、よーく観察して機微に反応する事を 日々の弛まぬ努力を欠かさずにし続けて居るんです。 だから、しない者より余程人としてその分野で経験を 積んで居ると言える。 残念な事は、上手に活かす部分を培って居ない事 唯一それのみです。 勇気と、後悔すらも受け止める覚悟を持つ事です。

kschoo1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • どうすれば相手の顔色が気にならなくなりますか?

    どうすれば相手の顔色が気にならなくなりますか? 彼氏とは3年くらい付き合ってるのですが ・なんか疲れてる顔してると楽しくないのかな?と心配になるし、本当に疲れているなら貴重な休みに自分との時間を割いてくれて申し訳なくなる ・それで本当は早く帰りたいのではないか?と心配になる ・彼氏に聞いても「大丈夫だよ」とか「そんな事ないよ」と言ってくれるけど、本当に???と思ってしまう ・喜怒哀楽が分かりにくいので、つまらなさそうに見える「楽しい?」「怒ってない?」と確認してしまう(うざいと思うけど、やめられない) ・怒らせるようなこと(自分のミスやドジ)した時は、怒らせたのではないか不安で何回も謝って疲れる ・それに対する彼氏の反応が薄くて、許してもらえてないと感じて自分を責めて疲れる ・彼氏が自分に対して怒ったことほとんど無いのに「怒らせたかもしれない」と不安になる事が多い ・彼氏が楽しいか?辛くないか?無理してないか?そればっかり気になる 一緒にいると結構何回も謝ってる気がします。 そして何回も顔色が気になって、疲れる時が・・・ 元彼がすぐ怒ったりイライラしたり、機嫌を損ねると私が自分の思い通りになると思っていたり、お前は駄目な奴だとお説教されてきたので、そのトラウマもあるかもしれません。 いまの彼氏は怒ったりキレたりするタイプでないけど、先ほども書いた通り喜怒哀楽が分かりにくいので、怒ってなくても怒っているように見えてしまいます。 彼氏だけが怖いというより、相手が親でも友達でも同じ感じになります。仕事中も同僚や先輩、取引先の顔色が気になります。 ちょっとした表情や雰囲気などから、相手がイライラしてるか分かることも多いです。 怒らせないように、怒られないように、で頭がいっぱいになる。 人が怖いです。 何を考えているのか、さっぱりわからない。 どうすれば相手の顔色が気にならなくなりますか?

  • 人の顔色を伺ってしまう

    人の顔色を伺ってしまいます。 26歳 未婚女性です。 過去に付き合った2人の男性にも「どうしてそんなに顔色を伺うのか」と言われました。 自分の機嫌をいちばんに考える・自分らしさを優先する と色々なものにアドバイスが書かれていますが、少し他人のことが気になると【自分のきもちを優先】なんて出来ません。 そういう選択肢すらないんです。 相手の顔色しか考えられません。 特に母親の顔色を伺ってしまいます。 お母さんがどう思うか・お母さんがなんて言うか・お母さんが怒らないか・この話をしたらお母さんが嫌な態度をとるからやめておこう・お母さんが怒るから悪いことはしちゃいけない 等と私のやることは全て母親が基準です このことを考えて1週間に、1,2回は泣いています どうやったら【普通】に顔色を伺わずに生きていけるのでしょうか

  • 相手の顔色を伺ってしまう

    気遣うこと・相手を否定しないことと、相手の顔色を伺うことの区別ができません。 25歳女性です。 日頃から、相手の意見を否定しないこと・できるだけ尊重することを心がけていますが、同時に相手の機嫌を損ねることに恐怖感があります。 昨年末まで2年付き合った彼氏がいました。 その彼は気分屋で、気に食わないことがあるとすぐ怒っていたため彼の機嫌を損ねることがなにより怖かったです。 なにかあったら、とりあえずすぐに謝り怒りと機嫌を戻すことを第一に考えていました。 元カレのせいにはしたくないのですが、もしかするとそういう癖がついてしまったのかな…と思うこともあります。 現在、お付き合いを始めてまだ日が浅い彼がいるのですが、この間お互いの意見を言い合うことがありました。 そのときに、 「君はまず相手の機嫌をとることを第一にするね。そういう癖がついてるのかもね」 と言われました。 確かにその通りだと思いました。 そのとき、心の中では これを言ったら嫌われるかもしれない。なんとかこの場を収めよう… という気持ちがありました。 彼は、「変われるように協力する」と言ってくれましたが、とても不安です。 変えていきたいのですが、自分の中で区別ができていないので、どうしたらいいか分からないんです どうしたら、相手の顔色を伺わずにいられるのでしょうか… 答えづらい質問かと思いますが、アドバイス頂けると助かります。

  • 人の顔色を必要以上に気にしてしまうのはなぜ?

    頼まれるとNO!と言えないタイプの26歳男です。 私は何かを頼まれたり、「・・・してくれないかな?でも無理だよね?」みたいな 言い方をされると、つい相手の期待に応えなければと思い、自分の気持ちに反して YESと返事をしてしまうことがますが、でも正直こんなんじゃ疲れてやってけません・・。 多分受けちゃうのは相手の顔色を伺っているからだと思います・・・。 気にせずスパッと断る人は相手の顔色なんか一切気にしてないんだと 思います。 みなさんも私のような経験はありませんか?そんな時はどう頭の中で 整理し、対処してますか?

  • 怒っている、機嫌が悪い人を相手にすると異常なほどに怖いんです。

    来年二十歳になるのでそろそろ就職などのことの考えださないといけない時期になってきたのですが自分には悩みがあります。 子供のころのイジメのトラウマか、相手の機嫌が悪かったり怒っていると異常なまでに恐怖を感じるんです。 両親や近所の人、先生などは非常に優しくいい人でした。 なので、小学生のころ暴行や精神的に追い詰められるイジメを受けたせいではないかと思っています。 逆にいままでいい人ばかりだったので数年にわたる年上の知らない人達からいきなりはじまったイジメは精神的にこたえました。 怖かったのですが耐えることしかできず、自殺も考えたこともあります。 現在はそのころよりは普段の生活ではマシになってきたと思っていました。 しかし、最近学校の事務局に奨学金の書類を提出しにいった時、そのとき不備があって「自分の学費も分からないで奨学金をうけるなんておかしいですよねぇ?」と言われてただそれだけのことだったのですが、低めのトーンで言われたその声がとても恐ろしく感じました。 その瞬間マラソンを走り終わった後のような胸の心拍と血の気が引き、視界がどんどん黒く失われ立っているのもやっとの状態でその場から逃げ出し廊下でうずくまりながら震えました。 自分が悪いときは自分が悪いし、酔っ払った人とかの理不尽ないやがらせは相手が悪いと自分のなかでははっきりしているのに実際に怒られたりしたときに貧血のような症状が出て自分が伝えたいことを伝えることすらできません。 実際暴行を受け下手をしたら命の危険というときにも走って逃げることすらできないのが怖くてしかたないんです。 これから社会にでればそんなことは日常茶飯事だと思うのですが毎回こんなことになるのかと思うと憂鬱です。 もし、会社や日常のなかでこんな人間がいたらどう思われますか?

  • 顔色が悪いと人からよく言われる

    私は顔色が悪いと人からよく言われます。なんでも男の人らしからぬ白さだそうです。けれどものすごい暗い人間かというとそうではなく普通です。むしろ明るいです。 自分はそのことは言われすぎたけどあまり気にしていないのですが、何故なのか自分でもわかりません。これはどうしてだと考えられますか。 自分は確かに運動しませんし家にいることが多いですが、それでも普通に学校行くし外にも出歩きます。中学の時はそんなことなかったような気がするのですが、いつのまにやら気がついたら言われるようになってました。 あるとき、親から「ハイレモン(菓子の名前)ばっか食べてビタミンC取りすぎてるからそんなに白なるんや。」とか言われました。いやそれはどうかと思いましたが。 みなさんの意見お待ちしております。

  • 人に怯えるこの人生を変えたい。

    大学生(21)です。 進んで色々な事に挑戦する事が出来ません。 特に、集団における場で積極的に行動する事が出来ません。 理由は人の目を異常に気にしてしまうからです。 私の行動によって誰かが怒りを覚え、結果イジメ等の行為をしてこないかがとても不安なのです。 こう思うようになったのも、中学でのイジメが原因です。 部活(チームスポーツ)でイジメをされ、イジメの行為をされて以来そのイジメをしてきた当事者に嫌われないように行動し、そいつらの表情を気にしてばかりいるようになってしまいました。 中には私の行動全てが嫌だったのか、いちいち私の行動を侮辱してきたり他の皆がいる前で屈辱を与えて来たやつもいました。 実力に関しても、行動を縛られ、ことごとく自分の可能性、伸びしろを潰された結果、当時プレーの技術が上手くなった様にはどうしても思えませんでした。 結果、何事にも消極的になり、自分で積極的に行動する事が出来なくなってしまいました。 そして当時私はその部活を止めずに最後までやってしまったため3年間その陰湿な行為を受け続けたからなのか、例えばテレビ等に出ている人達の行動を見ていてたまに、 「あいつ(私をいじめて来た人)だったら、もし当時この人がその場にいたら陰湿な行為をしたり、イジメをしただろうな」 「あいつだったらこの人を散々馬鹿にして罵倒しているだろうな」 と思ってしまうことがあり、もう自分の判断がそいつ基準になってしまっている事がありました。 もちろん、間違っているのはその当時の幼稚で卑怯な手しか使えない弱い奴で、そのテレビに出ている人とかではありません。 何かもう私の性格まで変わってしまったんだろうか・・・と怖くなる時があったのですが、それはおそらくそれほどそいつらに行動を縛られ、精神的に苦しめられていたからなのだと思います。 今当時からもう7年ほど経つのですが、やはり未だに「あいつなら・・・」と考えてしまう時があるのと、とにかく人の目や顔色を伺い積極的な行動をとれずにいます。 「もう当時のあいつはいない。頭から消せ」 「今はもう当時じゃない。周りも大人だ。当時の様な陰湿なイジメが起こることなんてまれだから自分の思うように挑戦しよう」 とは思うのですが、いつも 「いま積極的になれていないのは」→「当時のやつらが原因」となり、結果いつまでたっても当時のやつらが頭に浮かび、7年経つ今でも「あいつだったら・・・」と考えてしまうのです。 もうこの無駄な思考回路を経ち、当時の事を「今」と一切繋げずに、周りの目を気にせず何事にも挑戦していきたいのですがどうすれば出来るようになるでしょうか? 昔、何でも探究心を持ち積極的に行動して生き生きしていた小学校の自分に戻りたいと切に願っています。 では回答お待ちしております。

  • 人の顔色を伺うということがよく分かりません。

    タイトルの通り、私は「人の顔色を伺うこと」がどういうことかよく分かりません。 昨日の夜、私は恋人と喧嘩をしました。 喧嘩と言っても、家族旅行の前日に彼が旅行場所について楽しげに語っていたことに対して 「でもそこは危ないと聞いたから、気をつけて行ってきてね」と言ったら怒り出してしまい、 「怒らせるつもりじゃなかった、ごめんなさい」と言ったら「君は楽しみなことにいきなり否定的なことを言われてイライラしないのか」と言われました。 確かにそうだ、人が楽しみなことに対してそう言ったら気分を害するんだと思って、 「今言うことでもなかったし、あまりにも個人的な意見を押し付ける必要すらなかった」とか、「そういう喧嘩がしたかったわけでなく、素直に楽しんできてねって言いたかったんだ」と、ひたすらごめんなさい、と繰り返し謝りました。 ごめんなさいの一言で自分の弁解の余地を設けたかったわけではありません。 ただ、私は元々喧嘩というものが苦手、というか人と争うことが苦手で、少し責められると全て自分が悪いような気がしてきてしまいます。 今回もそうで、本当に、自分が悪いと思っています。でも、謝ると逆に怒らせてしまい、終いには「そうやって謝られるのも怒ってないかなって顔色伺われるのもイライラする。もうどうでもいい。」と言われ、どうしたらいいか分かりません。 私としては早く仲直りがしたいのです。 でも、話しかけたら逆に彼の気分を逆撫ですることになってしまうと思ったら、動けません。 だから喧嘩をする度にそのままにしておくのですが、そうすると「俺は君にとって必要な存在ではないのか」と言われてしまいます。 必要なんです、本当はこっちだって話したくてたまらないけど、話すとまた「どうでもいい」とか言われてしまいそうで、「顔色ばかり伺ってるなよ」と言われてしまいそうで。 どうしたらいいのでしょうか。 顔色を伺うってどういうことなのでしょうか。私のこの行動は人の顔色ばかり伺っている行為と等しいのでしょうか。 私はどうしたらいいのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 人の機嫌を伺ったり、気にしすぎな性格

    こんばんは。 私は小さい頃から人の機嫌を伺って接する性格で、自分が本当に信頼できる相手以外には執拗に機嫌を取ろうとするところがあります。 無視されるのが怖い、人に嫌われるのが怖いというのが大人になった今も変わりません。 普段、明るいね、面白いねと言われるのもどこか無理していたり目立ちたかったり、構ってもらえるからだと自覚しています。 最近、気難しいママ友達から冷たい態度を取られ、顔が広い相手だから私のことを悪く言って他のママ達に広めたりされないだろうかと被害妄想?し、媚びた態度で接したり… 離れた友人に出した年賀状が帰ってこなくなり、LINEやSNSで外されてしまうのではと不安で頭から離れなかったり… 出先で全く知らない人の非常識な行動と自分が思った事をいつまでも考えてしまったり。。 他に大事なことがあるだろう、とは分かってはいてもとらわれてしまい、家事があやふやになる位考え過ぎたり、常にモヤモヤしています。 このような癖を直していかないとこの先ますます生きづらいなと思います。 どうしたら、このような自分の思考を変えていけるんでしょうか? もし、おすすめの本などがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 眠くなると機嫌が悪くなる人かその彼女へ質問

    私今迄そんな彼氏に出会った事がないんですけど 今の彼氏は眠たくなると機嫌が異常に悪くなるんです 明日の仕事に差し支えると思うと余計に早く寝ないとと気がセクようですが ちょっとした仮眠をするぞと決めた時は 何分したら起こして~とか言うぐらいで ぜんぜん 機嫌わるくなくって 寝起きも 機嫌がいいんです 付き合って時間が浅いので眠いと機嫌が悪いという事に あまり気付いてなかったんですけど どうも 寝る時間が近づいてくると 接近したりして寝るとか 明日の予定の質問をしただけでも そんなことだけで イラっってくるみたいで 口調と顔色がめちゃくちゃ変わります とりあえいず 手立てとしては ほったらかしてます 次の朝はぜんぜん 自分が機嫌悪かったことなんか忘れてるぐらいご機嫌な目覚めです 寝たら爆睡で なかなかおきません いびきをかいたり どたんばたんと寝返りうって たまに寝言で鼻歌歌ってます ねて機嫌がいいなら ちょっと寝る前もすっと寝ればいいのにと… 年令ももう40歳を超えているのにどういうことなんだ~と思ってます 質問としては 眠たいと機嫌の悪くなる人は無意識なんですか? 機嫌の悪くなる理由は何でしょう? 眠気の機嫌はコントロール不可能なんですか? 相当機嫌悪いのは自覚してるんでしょうか? また そういう彼氏をお持ちの彼女さん どういう対応をしていますか? ひっついて寝たい時とか どうしてますか? 二人で仲良く快眠がしたいので アドバイスお願いします