• ベストアンサー

大阪人は面白い人が多い?

人が大阪人はしゃべりまくって、面白い!といっていますが、 やはりほかの県の方に比べると面白い方が多いのでしょうか? どうか教えてください~

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.1

と思います。 もちろん、関西出身の方が全て面白いことを言うわけではありませんが、オチ、笑いを意識して話す方が多いと思います。 面白いことを言わない関西出身の方も、私の周りにはたくさんいます。

nemusugi
質問者

お礼

教えていただいてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1851/8881)
回答No.7

地元です。 「お笑い」については、非~常に厳しい街です。 特に相手がプロ(舞台に立つ)漫才師などには、面白くないと「ヤジ」が飛びます。 ニュースで読まれた事があるかどうかは知りませんが、たまに漫才師が観客席のお客様に殴る行為をしていることがあります。 それほど厳しいヤジが飛びます。 最近の若者は、ネットにはまることも多いようで、「ボケ、ツッコミ」、「ノリツッコミ」などの話術を身につけていない人もいます。 相手が乗ってこないと「なんや、ノリ悪いなぁ。下痢でもしてんの?」とか、言うことがありますね。 ま、この辺が、デリカシーが無いと言われる所以(ゆえん)かも知れません。 チャンスがあれば、関西ローカルテレビ放送を観てください。 かなり、濃い内容の放送が転がっています。 それと「大阪人(京都や神戸とは違うよ)」は、チャンスと思ったら、一斉にボケたり、突っ込んだり、ノリツッコミをやります。 その時は、「今や!チャンスや!!これをボケずにどうするんだぁぁ!!」とその使命感に燃えます。 一瞬に掛けているのです。 それとね、面白くない人、あまりしゃべらない人もいますよ。 全国的に解りやすいのが、野球中継で、「阪神ー巨人」戦。 応援の音量が大きいですよ。(特に甲子園での試合) 他の球団と比べたら、解説者の声が聞き取りにくい事が多い。 そうそう、レンタルビデオであるなら、「探偵!ナイトスクープ」を観てみてください。(特に「爆発卵」を観ると、プロ芸人が食われているのが良くわかります。) これは関東にも流れていたと思うが・・・。 ありました。「探偵!ナイトスクープ・爆発卵」 http://www.youtube.com/watch?v=ETtSL5MyDmk

nemusugi
質問者

お礼

詳しくありがとうございます! 関西で制作された?番組をいくつか見てるけどすごく楽しいです。あのノリ! 教えてくださってありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.6

大阪出身の方が書いていた事ですが、どこに行っても本当に面白い、レベルの高い方がいる一方で、「大阪にいるから面白い」というのもかなりいるそうです。 ボケと突っ込みが成り立っている社会なので、面白くない事を言ってしまっても、周りからツッコミが入り、そのやりとりに場が笑う、という。 それを自分「が」面白いんだ!と思いこんで、他の土地でやって大火傷する大阪人もいると書いてらっしゃいました。 私関東ですが、それ読んですっごく納得しました…。分けて考えないといけないな、と……。 大阪には面白い方が多いかどうかですが、割合としては多いと思います(プロの中の大阪出身の方の割合による判断)

nemusugi
質問者

お礼

楽しそうな地域ですよね! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

そんなことないですよ。みんながみんな面白いという考えは間違ってますよ!きっと、テレビでの大阪のおばちゃんの影響がかなり大きいせいですね。もしかして、おばちゃんはヒョウ柄の服を着てる人が多いとか思ってません?!だったら、それも誤解ですね~。

nemusugi
質問者

お礼

昔見たテレビでひょうがらを着てる人がすごくしょうかいされてて、 そういうイメージをけっこう抱いてましたvvv ありがとうございました~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.4

>面白い方が多いのでしょうか? 多いですね。あきらかに多い。 特におばちゃんが面白い。 相手がぼけたら、突っ込む。 わざとぼけるところはぼける。 そのあたりの、阿吽の呼吸をわきまえている人が たくさんいます。

nemusugi
質問者

お礼

県民ショーとか見てたら、すごく楽しいです。いいな!と思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.3

大阪人でも無口な人もいるでしょうから、他府県に比べて面白いかどうかは分かりませんが…。 ただ大阪は商人の町でしたので、先祖のセールストークが今に伝わってきてるという事もあるでしょうし、小さい頃から土曜のお昼は吉本新喜劇を見て育ってますので、土壌が違う、っていうこともあるでしょうね。 よくある実験で大阪人は絶対ツッコむ、とか言いますので、面白いと言うよりノリがいい、明るい人が多いのかな、と思います。 あとは言葉の錯覚でしょうね。大阪弁=面白い、みたいな感じでしょうか。 ツッコミも何でだよ、より何でやねん、の方が面白いような気がします。 はんなりした京都弁を喋る人って上品な気がしますが、実際上品じゃない人もいるでしょうし、 青森弁を喋る人は何だか素朴でいい人そうな気がしますが、そうじゃない人もいるでしょうし。

nemusugi
質問者

お礼

そうですよね。教えていただいてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rooose
  • ベストアンサー率26% (21/78)
回答No.2

そうでもないと思います。 テンポはいいですけど、大阪人でも面白くない人は今までたくさんいました(@_@;)w

nemusugi
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪の人は知らない人に平然と話しかけたりするのが普

    大阪の人は知らない人に平然と話しかけたりするのが普通なんですか? この間大阪で歩いてると突然知らない男性に「すみません、ここらへんいいご飯屋知りませんか?今から何されるんですか?」「地方の方ですか?どこの県?ご飯行きたいなーって思ってて」と言われ、歩いているうちに待ち合わせの場所につき、親に呼びとめられその男性は去って行きましたが大阪じゃこうやって小さな事でも見ず知らずの他人に聞いたりするのって普通にあることなんですか?

  • ネットには関東圏と大阪の人しかいないのか?

    ネットで住んでいる都道府県の欄を見たり、チャットで都道府県を教えてもらったりするのですが、 すごいショックなことがあります それは関東圏と大阪の人しかいないということです いくらなんでもいなさすぎると思います 確かに関東圏と大阪で国民の大部分を占めるとは思いますが、 少しぐらいいたっていいと思いませんか? 関東圏と大阪以外に40個も県があるんですよ? ちなみにショックなこととして(僕は北海道) ・関東圏の人はいつでも会いに行けるが、それ以外の件ではかなり厳しい ・方言が通じない(しかも関東圏と大阪以外の人が当然少数派) ・関東圏と大阪にある「○○っていい店だよね!」ってのがよくわからない

  • 兵庫県の人は大阪京都の人に比べて東京がわりと好きな

    兵庫県の人は大阪京都の人に比べて東京がわりと好きな人多いと思いませんか?

  • 兵庫県の人は大阪と一緒にされたくないと言ってると何

    兵庫県の人は大阪と一緒にされたくないと言ってると何かで読みましたが、そんなことはないのでしょうか?

  • 大阪に合う人、馴染む人

    隣の席で女の子同士が「大阪に合う人」「大阪に馴染む人」といったテーマ?で話をしてました。 「話がつまんない人、オチがない人は合わない」という所まで聞けたのですが、最後まで聞けなかったので、どんな人が合うのだろう?と気になってます。(笑) 大阪人の友達もいないので、みなさん教えてください。 大阪に合う人、馴染む人ってどんな人だと思いますか?

  • 大阪に引っ越してきた人に

    大阪に引っ越してきた人に聞きます。すみにくいですか?大阪ってほかの都道府県に比べてうるさいやつおおいですか?

  • 大阪に住んでる人はいませんか?

    質問連発で悪いのですが、大阪に住んでる人いましたら大阪の事に付いて色々教えて頂けませんでしょうか?住み心地はどうですか?大阪の景気が悪いのは知ってますがそれ以外で色々聞かせて下さい。

  • 大阪含む関西の人にお聞きしたいです

    私は生まれてからずっと東京で育ってきたのですが、春から大阪の大学に通うことになりました そこで私が不安なのは「東京が嫌いな大阪人」の存在です 大阪の人は物怖じしない性格のためか、東京で大阪弁を使っていても受け入れられますが、 逆に大人しい東京人が大阪に来たときに受け入れてもらえるのでしょうか 直接「気取るなや」などと言われてしまうとかなり傷ついてしまうと思います 今まで関東以外に住んでいる人のことを意識したこともないため、正直その心情を推し量ることもできません そこで質問なのですが (1)大阪の人は、東京の人が大阪に来ることについてどう思いますか  自分たちの聖域を汚されたように思うのでしょうか (2)実際、大阪の人が標準語で喋る人(特に東京の人間)を見たとき、どう思うのでしょうか  全くなんとも思わないのか、内心少しイラッとする気持ちもあるけど何も言わないのか、文句を言いたくなるのか  もちろん人によると思いますが、自身の感情と、大体一般的だと思われる反応を教えてください (3)大阪の人と接する時に気を付けた方がよいことはあるでしょうか  これはタブーであるとか、愛想良くしなければいけない、とか

  • 尼崎と大阪

    兵庫県尼崎市の阪神沿線の地元民って性格が大阪人っぽい感じがしますか? ネットの意見によるものにはなりますが 大阪市の淀川より北とか北摂はザ・大阪とは違うってやつだったと思います 兵庫県尼崎市って 淀川より北の大阪市と隣接していたと思いますが兵庫県尼崎市は地元民の性格がザ・大阪って感じがするんですか? 淀川より北の大阪市は気質が異なる地域から移り住んだ人が多いからザ・大阪って感じがしないんですか? 地元民の性格なんて人によりけりだとは思いますが・・・・・・ テレビとかネットとかにあるような大阪の人の人物像が誇張されていたり捏造されていたものが結構あったと思いますが・・・・・・

  • 何故大阪の方は超優しくて良い人となんでも人のせいに

    何故大阪の方は超優しくて良い人となんでも人のせいにして意地が悪く妬みが酷い人と両極端なんでしょうか?不思議でたまりません どこにだって好い人悪い人いますが、大阪だけが目立って差が激しいと感じます。

このQ&Aのポイント
  • ルーターのパスワードがなくなり、だれでもはいれるようになりました。
  • パスワードを再設定する方法を教えてください。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう