• ベストアンサー

社会人になってからの友達の作り方

私は1カ月ほど前に就職のため引っ越してきました。 それまではずっと九州にいたので、こちらに友人は誰もいません。 会社で友人を作ろうにも、中途で入社してきたのは私だけで同期はいない。 しかも同僚はみんな10歳くらい歳が離れており、既婚者が多いためあまり話が合わない……休みの日に遊びに行くような感じではありません。 ならば習い事でも……とも考えたのですが、休みが不定期で決まった日に習いに行くとかは出来ず。 そんな感じでなかなか友達を作ることが出来ず、休みの日がとても暇です。 こうなると、ネットとかで探すくらいしかないのでしょうか?方法が思いつきません。 どなたかアドバイスを下さると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mocamoco
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.1

26歳女性です。 私が社会人になってから友達を作った方法(同期以外)は… (1)mixiのオフ会 これが一番有効でした。一回限りの飲み会メインのようなのでも良いですが、だいたいはその場限りだったり、言い方が悪いですがチャラい人が多いので、長く付き合える友達を作りたいなら、テーマを設けて活動しているようなのが良いと思います。 私は小説を読むのが好きだったので、その関連のコミュニティに入り、何度か活動している中で仲良くなって、もう2年くらいの付き合いになる人達がいます。また、その人達に色んな集まりに呼んでもらうことで、友達の友達とも、友達になって~と、どんどん友達が派生して、気がつけばかなり友達が増えてました。 また、私の昔からの友達もランニングコミュニティに入っており、そこの人達とかなり仲良くなってましたよ~! (2)お見合いパーティー 婚活する気が全くなければスルーして下さい(笑) 意外と一人できてる人はいて、同姓でもちょっとしたきっかけで話しをして仲良くなることがあります。何せ、目標が一緒ですから、話が結構盛り上がります(笑)私はこれで、一人、旅行にも行けるくらい仲良くなった友達ができました。また、別の子ですが、合コンに誘ってもらい、その子の友達と仲良くなったり…っていうのもありました。 逆に習い事ではなぜか全く友達ができなかったです…軽くお茶したり~はありましたが、習い事を止めても関係が続くような友達はできませんでした。 テニス、ジム、料理教室、メイク教室など色々と行きましたが…(料理教室はもともと友達と行ってたからかもしれないですが…)ジムは何曜日何時という縛りはないですが、みんな個人プレイなので友達ができる雰囲気はありません… あとは… 友達はタウン紙になってた、アウトドアサークルに入って、かなり友達増やしてましたよ~!mixiと似たような感じですね~。 やっぱり、mixiにしても上記サークルにしても、同じように友達を作りたい人の集まりなので、友達作りやすいかなと思います。 せっかくの一人暮らし、楽しめるようにたくさん友達作って下さいね~!

kiri19
質問者

お礼

回答有難うございます。 mixiは入っていませんが、趣味の同じ友達を作るのはいいかもしれませんね。 お見合いパーティーは……男性とのご縁がないのでいつか参加するかもしれません(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.3

同じく九州から仕事で出てきた者です。 私がやったのは 1)2ちゃんのオフ  二・三人ですが年1くらいで飲んでます。  友人関係と呼ぶには少し希薄な関係かも。 2)スポーツクラブ  同じスタジオレッスンやってる連中とは仲良くなりました。 友人がやったのは 3)楽器教室 4)ボランティア 若いうちの方が色々動けるかも。

kiri19
質問者

お礼

回答有難うございます。 ボランティアは考えていなかったので、候補に入れてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして。 私は社会人になってから、できた友達とは そのほとんどが趣味で出会いました。 習い事では決まった曜日だったり、時間を拘束されるけど 趣味なら空いてる時間に出来るので、オススメです。 一人でできるもの、よりも外へ出てやるものが良いと思います。 部屋に居ても友達は出来ませんから、どんどん外へ出るべきです。 どこに出会いが転がっているか、分かりませんから。

kiri19
質問者

お礼

回答有難うございます。 やはり自分から外に出ていかないと駄目ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会人の友達作り方

    友達を作るという言い方はおかしいものだと思いますが、それは置いておいてもらって(笑 高2男です。高校生は何もしなくても周りに人がいますし時間があるので出来るのだろうと思いますが、忙しい社会人になったらどう人脈を増やせばいいのか?と疑問になりました。 休みが不定期だったり、夜勤があったり、日付が変わるまで仕事をしている方たくさんいらっしゃると思います。 俺は看護師になりたくて目指していますが、もしなれたとして休みは不定期、男だから夜勤がほとんどだと思われます。 その場合、習い事などは休みが不定期で難しいし、ミクシイやネットもそんなに人いないし、変な人ばかり、まず地方に住む人はあまりいない印象です。 仕事が忙しいくて休みが不定期でも、友達多い人もいると思います。 なぜなのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 友達から誘われない

    こんにちは。24歳会社員、男です。 週休2日で、だいたい土日休みなのですが、暇なことが多いです。 会社の同僚と遊ぶことはありますが、中高の友達から誘いがないので同僚と遊ばない日は、暇でしょうがないです。 けっこう仲良かった人もいるのに、全然誘われないのは俺に問題があるのでしょうか? もっと自分から誘うべきなのですかね? みなさんは誘われる人ですか?

  • 社会人になっての友達の作り方

    就職で他県に引っ越して1,2年たつのですが、なかなか社会人になって友達を作ることが難しいです。 彼女とかならできるのですが、友達となるとなぜか難しい・・。 そもそも職場の人とは友達と言うよりも同僚と言う感じです。 また、2ちゃんねるのオフ会掲示板のめぼしいものを見つけて オフにいったりしてみるのですが、そのときだけで、目的が ないので会わなくなります。 社会人になって友達ってどうやって作りますか?

  • 社会人になると友達が減るのはみなさん同じですか?

    わたしは最近ふと思いました。社会人になってから友達が減ったなーって。大学時代、あれほど友達がいたのに、今はみんなばらばらになってしまって・・ よく考えてみたらわたしには、休みの日に気軽にさそえる友達がいないことにきづきました。会社の人のつきあいってあくまでも会社だけなので、プライベートで遊ぶってことはほとんどありません。 強がって、携帯のメモリーには学生のときの友人の番号をいれていますが、ほとんど連絡もとっていません。一応付き合っている人はいるのですが、あっちは休みが平日なので。わたしは、休みの日はネットが友達みたいになっています。なんか友達いないのって情けないなー。悲しいですよね。 みなさんは社会に出てから、友人増えましたか?減りましたか?会社の人とプライベートで遊んだりしてますか?

  • 社会人になってからの友達作りについて

     社会人になってから、友達を作ろうと思うと、どうしたらいいのでしょうか?  まず、職場は、学校と違い仕事だけの付き合い(同期同士)という感じです。  学生時代の友達も、結婚や入社した会社で染まり考え方が合わなくなり、疎遠になってきています。  毎日悩んでいることなのですが、学生時代みたいな「本音」で会話できる友達って、社会人になってから作ることは、難しいことなのでしょうか?出会いの場ってどこにあるんでしょうか?  特に男同士の場合、中々できなくて・・・。  メンドクサイのもあるのでしょうか?  作りたい場合、どうしたらベストなのでしょうか?

  • 友達がかなり少ないです。友達を作りたいです。

    友達があまりいません。 人見知りなので、友達作りが苦手で。。。 でも友達は欲しいです。 来年結婚するので、それまでに作らないと結婚してからではしばらくは難しいのかな、と考えています。 今は派遣で営業事務をしています。女性三人の職場で、歳もかなり離れているので友達という感じではありません。 同期入社の多い、コールセンターとかに勤めてみようかな、と思っているのですが、どうでしょうか? 卒業後すぐに働いた会社は同期入社が多く、とても楽しかったです。今でも遊びます。 皆様のご意見お聞かせください。ちなみに、今年23歳になる♀です。

  • 田舎で友達を作るには??

    こんにちは。20代・独身の女です。 私は人付き合いが苦手で今までその場限りの付き合いしかしてこなかったため、今は誰も友達がいません。 以前は都会に住んでいたのですが、事情があって今は実家に戻ってきています。(九州の離島です) こちらで頑張って友達を作りたいのですが、若い人は大体みんな都会に行ってしまっているので、なかなか出会いがありません。 会社の人に同じ年代の人が何人かいるのですが、どうもテンションが合わないんです。 自分なりにいろいろ人間関係を研究して、話しかけるときはできるだけ笑顔で話したり、絶対に人が嫌がることはしないように心がけたりしているのですが、やっぱり会社の人とはその場だけで終わってしまって、プライベートで遊んだりするほど仲良くはなれないです。 多分、田舎の人はみんなはじけた性格の人が多いので、私のようなまじめな大人しい系の人と一緒にいても楽しくないのだと思います。 そこで、習い事を探してみようと思って(公民館講座とか)いろいろ調べているのですが、私の仕事は遅番が多く休みも不定期なため、昼間活動できるものといえば、短歌、子育てサークルなどいいのが全然ありません。 休みの日など、かなり孤独になってきます。 「いつも休みの日なにやってるの?」と聞かれるのが嫌でたまりません。 どうすれば田舎で友達ができるでしょうか??

  • 社会人になってからの友達の作り方

    26歳社会人です。今からでも友達つくれますか? 友達が本当に少ないです。今からでも友達は作れるでしょうか…。 休みの日に仲間でバーベキューしている人たちが羨ましいです。 休みの日、けっこう遊ぶのは一人だったりします。むしろ一人も好きなのですが、何処か遊びに行ったり 心から語り合ったりする友達がほしいです。 以前、友達のグループに入れてもらい、何十人かとワイワイしていたのですが、 その人達とテンションや話が合わなくて、作り笑いするのに疲れてしまったことがあります。 その友人たちと会うと、どっと疲れて、自分が惨めになりました。 なので自分から距離を置いて、今では付き合いから外れました。 何故か自分はすぐに人と距離を置いてしまうクセがあり、なかなか人と打ち解けることができません。 小学生の時に引っ越してきてから、学校ではすでに幼稚園からのグループができており、なかなか学校生活に馴染めず、 高校の時にもクラスに打ち解けられず、オタクみたいなグループに入ってしまい、楽しい思い出があまりありません。 この歳で、人付き合いが苦手なのはもう嫌なのです。友達の作り方が分からなくなってきてしまいました。

  • 友達が離れていく

    30歳の既婚女性です。まだ子供はいません。 去年の春に結婚して、神奈川県から東京に引っ越しました。 独身時代と同じ会社で働いているのですが、結婚を機に、神奈川の職場から東京の支店に転勤させてもらいました。 東京にも同期はいるのですが、部署もちがうので話したり、顔をあわせることはほとんどありません。 私も特に話す必要もないし、同じ部署の同僚とは仲良くやっているので、いまさら東京の同期の輪に入ろうとは思いません。もうグループもできているので、仕事上まったく顔をあわせることがないので、仲良くなれるとも思えませんし・・・・ 神奈川の同期とは、新卒で入ったので、働いてる部署はちがったのですが、歓迎会などもあり、色々交流をもつことができて、独身の時は、よく遊んだり、長期休みには海外に行ったり仲良くしていました。 ただ、結婚したのが私だけなので、なんだか最近は話が合わなくなったな・・・と思うときがあります。 職場もちがってしまったので、会社の話もなんとなく話題についていけなかったり、会社帰りにみんなで集まっていても、遠いし、夕食の準備もあるだろうし、みたいな感じで誘われなかったり、もちろんいつも長期休みで行っていた毎年の海外旅行は自然となくなりました・・・・ 仕方がないことなのかな・・・と思う部分もあるのですが、以前はすごく気の置けない友達だったのに、話題につまったり、沈黙があったりするとなんだかとてもさみしくなります。 私は、平日休みの会社なので、休日はほとんど会社の友達と遊んでいました。 大学の時の友達は、地方に行ったり、休みが合わなかったりで、やはりなんとなく疎遠になって、個人的に時々会うことはあっても、昔みたいにグループみんなで会うことはなくなりました。 高校の友達も、中学の友達もやはり時間も合わなくなったり、環境も変わったりして、連絡先は知っていても、日々遊んだりすることはなく、疎遠になりました。 学生の頃は環境が変わって、昔の友達と疎遠になってしまっても、新しい環境になじむことや、新しい友達を作ることに必死で、そのことにはさほど気にならなかったし、さみしさも覚えませんでした。 旦那さんは、普段はまったく飲みに行ったり、遊びに行ったりしないのですが、ツイッターやブログで毎日学生の頃の友達とコンタクトはとっているし、クリスマスパーティーやお花見、長期休みにはみんなでバーベキューに行ったり、昔の友達ともずっと仲良くしています。 そんな付き合いができている人もいるのに、友達とどんどん疎遠になってしまう私はすごくさみしく、冷たい人もように思えなんだか悲しくなってしまいます。 旦那さんは「俺がいるからいいじゃん」と言ってくれますが、友達がいない人はどうなのかな??っと考えてしまいます。

  • 社会人大人の友達の作り方!出会い方について!

    35歳独身 社会人女です! みなさんはプライベートの時間で会える友達ってどのくらいいますか? 私は正直学生時代から友達がゼロではないけど、決して多くは無かったので社会人になっても増えることはありませんでしたw 実家を出て社会人なってから地元も離れたので、過去にすがるより新たな友人関係を作ることにしたいです。 みなさんは休みの日に一緒に遊んだり、海外旅行へも行ける友達ってどこで出会いましたか? もしくはどういう繋がりでできましたか? 私は旅行大好きで、休みの日も1人でできる遊びでなく、複数でやる遊びがしたいので友達たくさん欲しい派です! ぜひ社会人のみなさんの友達の作り方、出会い方教えて下さい! 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 殺人犯のポスターを部屋に飾りたいと飾っていた頃がありましたが、家族に剥がされました。結婚できない理由を考える日々でしたが、最近きっかけが生まれて...
  • 職場の同僚がやめる際の様子を見て、この指名手配犯人の方が私よりも人生が充実しているのではないかと真剣に考えるようになりました。殺人で救われるかもしれないと思うようになりました。
  • 私は殺人を神秘的な行為と捉えており、法律的にも問題のない人に質問します。殺人をしたことで何が変わったのか、そして手配死刑になる時どんな気持ちだったのか知りたいです。
回答を見る