所帯持ちの盆正月の帰省についてアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 所帯持ちの盆正月の帰省についてアドバイスください。
  • 弟夫婦の帰省計画には犬の問題があり、予定が上手く合わせられません。
  • 犬を置いて一足先に帰省する提案も受け入れられず、家族間に溝が生じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

所帯持ちの盆正月の帰省についてアドバイス下さい

長文です。 私の今年結婚した弟の事です。 弟夫婦は今東京に。 弟実家は京都。 嫁実家は金沢。 京都-金沢はサンダーバードも出てるので 三角形に動けば、決して周りずらい位置関係ではありません。 が、最大の問題はワンコです。 嫁がずっと飼ってた室内犬のチワワ。 嫁実家は同じようにかわいがってます。 弟もメロメロです。 しかし我が家は。。 両親は昔犬飼ってたけど、当時は犬は外。 室内うろうろはやはり抵抗が。 そして私。3・4年前か特に動物嫌いに。 先日このチワワに外で対面した時は その辺の犬よりはきれいに思ったし、触れたけども 舐められたり絶対嫌だし、何よりやっぱ室内うろうろは絶対無理。 室内って、どっかの建物内じゃなく自分の家は本当にきついです。 つまり、犬を置いとけない我が家は、 泊まりがけで帰るってことができない訳です。 弟の当初のプランは、 「京都2泊、金沢2泊。 よろしく。 」 「え?犬は? 」 「つれてくよ?」 「どうする気??」 「普通に家に入れていいでしょ?? 」 一番最初、この態度にまずカチンと来ました。 散々うちが室内無理って知ってるくせに もう嫁と結婚したし、犬はずっとついてまわる事だし 当然OKだと思ってたらしいです。 この甘さにまずカチン。 そこは、うちは無理だから、と断り、 ペットホテルは? もしくは金沢先で、犬置いてきて後からこっちくるのは? など提案しましたが ペットホテルはかわいそうすぎて却下。 金沢先は電車がないから却下。 ということで、 うちは半日お墓参りと食事に寄るだけ。 途中おばあちゃんに顔見せに行く。(その後金沢へ。) その移動の間は犬はケージon車、または玄関で。 という案で13日帰省ということでFIXしました。 しかし今朝、 金沢先行くし、そっちは16日でよろしく。 と電話があったそうです。 電車の空席状況が変わったらしいのです。 まぁルートはどっちでもいいのですが、 我が家は15日の晩、最初から親戚集まって、食事会する日になってました。 もともと弟が13日って言っていたので、 その日は来れずに残念だね、とあきらめていましたが、 16日ならば、15日の夜に弟だけ一足先に来たら良いのでは?と思って提案しました。 しかし、 15日の夜は嫁両親、おじいさんらと食事の予約ありとの事。 だけど、そっちは12日からずっと帰ってるのだし なんとかならないのか?と持ちかけましたが 弟はガンとして受け入れず。 まず、俺だけというのが気に入らない。 →これは13日でFIXする際にも色々話し合っていたのですが 私が嫁の立場なら、泊まりで旦那の実家に行くのや 親戚の集まるご飯の場に行くことは、あんまりしたくない。 その気持ちがわかるから、嫁に来てほしくないという意味では全くなくて (実際嫁も泊まりは気を使う、と言ってたらしいので) それなら気にしないでいいんだよ~っていう意味で 弟1人で、という話を説明しました。 そして、それプラス、ワンコの問題。 2人一緒に動くということは、犬も一緒。 うちの家の中、とくに親戚はみんな犬だめだし 15日の食事会は弟だけで、16日に嫁が犬と共に来て 当初の13日プランで考えてた半日墓参りコースで周ろうと提案したのです。 しかし、やっぱり俺だけというのは気に入らないとの事。 そして次に、私達は犬を拒否したやないか!と言われました。 →さっきの事に関連しますが、弟は 弟と嫁と犬とをセットに考えてくれないといやだそうです。 セットに考えてくれない(犬を家に入れてくれない)時点で もう京都には今後半日しか行けないでしょ。と。 だから弟だけでも、という私達の考えは余計腹立つらしいです。 私は絶対に犬が自分ちをウロウロだけは御免。 そして私自身もうすぐ結婚するので、 嫁の立場になるからこそ、 旦那側の実家の方から、 気を使わず自分の実家で一人でゆっくりしてきていいよ、 旦那一人だけで実家に帰ってくればいいからさ と言われたら、ラッキーと思います。 この2点から、15日せっかくうちの集まりがあるから弟だけで帰ってきて 次の日半日一緒に帰ってきなよ。 と言ったのに、この2点とも弟と考えが合わないらしいのです。 しかしうちの両親も、15日の一晩みんなのいる時に帰るくらい、 と思っている為、それをガンとして受け入れず、 しかもその日はむこうの両親と食事だし。と言う弟に、 悲しい寂しい気持ちと腹立たしい気持ちが沸き、 父親は、そんななら二度と帰ってくるなという発言まで飛び出しました。。 うちが犬を拒否するのはそんなにだめなことでしょうか? 犬がだめな家もあるのに、当然のように受け入れない方が悪いと言う 弟の態度も腹がたつのに、やっぱりうちもお互い様なのでしょうか。。 こんな事でもめて、けど現実的に大きな溝ができてしましました。 父親だけでなく、母親までもがぶちキレてしまいましたし。 私も父や母に嫌いな部分も沢山ありますが、 それでもなんかこんな感じで勘当状態みたいになるのは嫌です。 もうすぐ私はお嫁に行きますし、これから孫が、、とかなっていくだろうに こんな感じでもめ続けるのは心苦しいです。 ここはうちが犬を受け入れられない事がすべての原因なのでしょうか。 もうよくわからなくなってきました。 何か実例やアドバイスありましたらお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149681
noname#149681
回答No.4

男ですが 弟さんも結婚して家庭を持ったのだからいつまでも「ウチの弟」的な考え方は止めましょう。 そして結婚すると実家と妻の実家は7:3あるいは6:4くらいで妻の実家を優先(重視)するのが夫婦仲も良好に保てます。 それをふまえて、弟さんは犬の事を考えて泊まれない半日のみという事を言ったので、その日程が変わったからといっても既に15日に予定を入れているのだから家の都合に合わせろと言うのも無理があると思います。 法事とかではなく単なる食事会ならいくら弟とはいえ結婚して世帯を持った人間にそこまで強要しなくてもいいのでは。 No2さんへ まず質問文に「弟嫁さんは来なくていい」的な書き込みはないと思います。 そしてご実家は「帰る」場所ではなく「訪問する」場所になることをお忘れなく。 とありますが、これはあなたの考え方であり他の方へ押しつけるものではありません。 私は、実家は両親が健在な限り「帰る場所」で決して「訪問する場所」ではないと思います。

その他の回答 (3)

noname#146392
noname#146392
回答No.3

はじめまして。主婦です。 弟さんもお嫁さんも「弟さんだけが帰省すればいい」とか「犬は連れて来られると迷惑」と初めから言われたら嫌な気分になると思いますが… 質問者様が動物嫌いなのも分かりますが… お嫁さんだって、旦那さんの実家に行く事は、とても気を使うけど顔を出そうと、あなた達ご家族に打ちとけようと努力しょうとしているのですから。 それに、質問者様も、お嫁に行けば分かる時が来ると思いますが、やっぱり、結婚してご主人の実家にお嫁さんが行かずご主人だけ帰省してばかりではご主人のご両親や親戚とは初めから「あなた達と合わせるつもりは無い」って態度が、あからさまに出て、ご主人の立場を考えると可哀相ですよ。 お嫁に行ったら例え自分の実家に帰省しても、それは、もうno2さんの、仰る通りに「訪問する」が正しいと私も思います。 いずれ、弟さんご夫婦が質問者様のご両親と同居して、ご両親の面倒を見る?のだとしたら、質問者様は、弟さんご夫婦のやり方に口出しをしない方が良いと思いますが… いくら姉弟でも、結婚し新しい家庭を持ったら、お互いに干渉しない事ですよ…。 ワンちゃんは滞在中は、ケージに入れてもらった方が良いと思います。何日も滞在するわけでは無さそうですし。

  • bee-free
  • ベストアンサー率34% (104/305)
回答No.2

犬がダメと言うのは悪いことではないと思います。アレルギー等でどうしてもダメな人もいるし、仕方ないですからね。弟さんもそれを理解して、「ケージから出さないから連れて行っていい?」等、聞き方にも配慮が必要だったと思います。 ただ、弟嫁さんは来なくていいとは言うべきではないですよ。もちろんあまり行きたくない場所ではありますが、ご主人さまの実家から来なくていいなんて言われたら、自分は受け入れられていないと感じます。弟さんが怒るのも当然です。 まずは質問者さまが、弟さんか弟嫁さんに謝罪すべきです。もちろん質問者さまの提案は、弟嫁さんを気遣ってのことだと分かりますが、気遣うポイントが全く違います。おうちに招き入れて、1日でも早く皆を家族と思ってもらえるような気遣いが必要ですよ。 あと、質問者さまもじきご結婚のようですが、ご実家はどなたが継がれるのでしょうか?もしその弟夫婦がいずれ跡を継がれるなら、なおのこと配慮が必要です。いつかは弟嫁さんの自宅になる家に「来なくていい」と言われるなんて、こんな悲しいことはないでしょう。質問者さまもお嫁に行かれた暁には、ご実家は「帰る」場所ではなく「訪問する」場所になることをお忘れなく。 長文なうえ辛口な発言で申し訳ありません。円満に解決なさいますことを祈ります。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

はじめまして 二児の母です。 私が嫁の立場なら、泊まりで旦那の実家に行くのや親戚の集まるご飯の場に行くことは、あんまりしたくない。 それは当然です。だけど しなきゃ 何か言われるでしょ。。。ってか この時点でグチグチ言うのですから あ~言えばこぅ言う って感じな気がしますけどね。 弟さん一人が実家に戻り 嫁は嫁の実家 となれば <どうして? 嫁でしょ? いくら犬が居るからっていっても 一晩位いいじゃん。> って言いますよ。。。貴方は。 犬を連れて来ても良いじゃないですか? ただ 可愛いのは分かるし、私は動物は一切嫌いですが 好きな人にとっては家族同然なのでしょうからね。 連れて来ても良いけど、ごめん うちは苦手家族が多いからずっとゲージでお願い出来る? 狭いから可哀想だけどさ、、個々の部屋に行ったらゲージ解放って事で お願い出来る? って言えば 貴方に実害は少ないと思いますが。。 一切受け付けない様に伝えたら 反感買いますよね。。。 だけど 連れて来ても良いけど ごめん、うちは苦手家族だからね、その辺り配慮お願い。 って言えば こじれてないと思います。 相手を認めた上で 何でも話を始めないと スムーズにはならないです。 ハッキリ言えば 私も犬は嫌い、猫も嫌です。 友達の家に行けば 座敷に居ますが 先に言います。 あ~可愛いね、でもごめん 私動物ダメなんだ、、、本当ごめん、、、ゲージに居る分には全然平気なんだけどさ、、、って言いますよ。 嫌なら次回は場所かえしますが それでも呼ばれるので 私が行く時にはゲージに入ってます(一応 うちにしない? って言っているのですが) べつにいいじゃん、、、それで夫婦が仲良く過ごせるなら。 初めての帰省でしょ? それがずっと続いたわけじゃないのだし。。。 一切行かないって嫁も居ますよ。 貴方も嫁に行くのでしょ? 行けば分かる。。。。 今回折れて、次回も同じ様なら  え~前年もだったじゃん、お父さんもおかあさんも ○○さんと一緒に過ごせる時間楽しみにしてたんだよ。 って伝えてあげましょう。 それで充分です。

関連するQ&A

  • 入籍後初めてのお正月の帰省

     こんにちは。10月に入籍をして、初めてのお正月を主人の実家に帰省する予定です。結婚式自体は春に行うことが決まっています。実家までは車で4時間ほど。弟さんは車で30分ほどの所に住んでいます。弟さんもそのお嫁さんも私よりも年は上です。  そこで皆様に意見をお聞きしたいのですが、ご両親のみしか顔を合わせておりません。今回帰省して、主人の兄弟や親戚に会うことになりますが、気をつけたほうがいい事とかアドバイスをいただけたらと思います。なにぶんにも、初めてなので途方にくれています。  足りないところは補足いたします。

  • 帰省についてアドバイス下さい。

    帰省の事でちょっと悩んでいてアドバイス頂けたらと思います。 うちの主人は長男ですが、大学から家を出ていて就職もとても遠い県に就職し現在に至ってます。私と主人が結婚する前の年に次男が結婚し家を継いでいます。 (現在、そちらの家族には3人の子供がいます。ちなみに私は不妊治療もしましたが、授からず今はずっと休んでいます。) 今、住んでいるところから、私の実家まで車で12時間、主人の実家までは私の実家から3時間かかりますが、飛行機よりも車で帰る方が安上がりなのと、どちらの実家にも帰省しやすいので、車を選び1日かけて帰省しております。(前は観光も兼ねてどこかで1泊してから帰省してましたが、今は泊まる事なく12時間ひたすら車で走って帰ってます。 私自身が、高度な不妊治療しても子供が授からずしばらく義実家には帰省せずにいました。(すごく田舎なもんで、いろいろ聞かれる上に義妹が3人も子供に恵まれ、正直しんどい時が多く。) 今年になって色々とやらないといけない事があって3泊4日(1泊はホテルに泊まりました。)したんですが、あまりにも疲れて1ヶ月ほど体調を崩してしまいました。義母は喜んでくれたようでほっとしましたが。 主人はもともと実弟と仲が良いわけでもなく(一緒に食事をした事がありません。)帰省にこだわりもない人なので、自分が何泊したらいいかなど決める事が可能です。 ですが、自分が帰省して疲れた分、きっとお嫁さん(次男の嫁)も色々と疲れたと思うのですが、長男夫婦が何日間いるのが、我慢できますでしょうか? 義両親2人だけの家に帰るなら少しは気持が楽なんですが。 やはり今回の帰省で、1泊2日は少ないでしょうか? 1泊2日としても行き、帰りで2日使うのと私の実家にも帰っておきたいのでギリギリなのですが。義両親にとってちょっとでも顔を見せるのは孝行になってますでしょうか? 知人に、長男の嫁なんだからなるべく長くいて自分の実家はちょこっと寄る程度でいいんだよと言われたのですが・・・。 私も遠方で帰省以外一人で帰る事もないので、2.3日くらいゆっくり実家で過ごせたら良いのですが、これはずるい考えでしょうか?

  • 盆正月に実家に帰りたいけど、弟嫁が帰りません。

    私の両親は既に他界していますが、実家はあります。 実家には3年程前から弟夫婦が住んでいます。 弟が結婚する際に、いずれ出て行く予定で、一旦実家で仮住まいするという話になりました。 兄は他県に住んでいますし、どちらが跡取とも決まっていないので、 固定資産税は兄弟で出し合っています。 母がいる時は、盆正月となると兄弟が集まって泊り食事や話をし水入らずで楽しく過ごしていました。 また母が他界しても、子ども達を連れ実家に帰り同じように楽しんでいました。 しかし、弟夫婦が仮住まいするようになってからは、嫁が盆正月に実家に帰ろうとせず 水入らずの話もできなくなり、この2年ほど自然と実家に兄弟が寄らなくなってしまいました。 弟嫁の実家は隣町にあり、日中週に数回帰っているようなので、 弟嫁にしてみれば盆正月と特別帰る理由もないのかもしれません。 ですが、離れて暮らしている私達にとっては、唯一水入らずで集まる実家なのです。 妹はこの件に関しては、「実家と言っても、今は実質弟夫婦の家なので帰れとは言えない。」と言います。 私はそれは違うと思うのです。 弟夫婦は実家に仮住まいであり、兄弟で固定資産税を払っているので 実家は私達が帰れる場所だと言えると思うのです。 盆正月ぐらいは私達に遠慮して、嫁も実家に帰ってもらいたいのですが 私の考え方はおかしいでしょうか。

  • お盆の帰省…

    質問というより、愚痴です。 お盆に帰れる距離ではありますが、道が混むだろうし、台風の影響もありそうとのことで、 お盆時期ではなく日をずらして帰省したいことを母には伝えてました。 一応休みをとり、もしも行こうとなってもいいようにとは思っていました。 普段フルタイムで仕事をする70代の母が、毎年ひとりでお盆準備をするので、心配もあったからです。 直前まで行こうか迷っていましたが、母も別の日においでと言っていたので、甘えて予定通り自宅で過ごしていたら。 盆入り前日からバタバタとして、天気も悪く、足腰悪い母は自転車で買い物など準備が大変だったようで、愚痴などのLINEになってきて 「来年は準備を手伝ってよね」と来ました。 盆を手伝うのは娘なら当然のことなんでしょうが、その気持ちもあるのですが、、、 こういった言葉がでるとつらいんです。 母とはいろいろありましたし、ずっと引っかかってます。 まず、母と同居している私の弟(独身)がいます。宗教的なことが好きじゃなく、盆もむしろ関わらないようにしてるかもしれません。 母自身、「あの子は忙しいから無理させたくない」と一切頼みません。 同居する弟に一切頼まず(疲れてるからできなくて当然という理由)、混む道を3時間かけて行く家庭持ちの私に、来て当然!と思ってる母。 あなたには頼みやすいのというけど、私としては、私も仕事をしてるし、子どももいますし、せめて弟と同等に頼んでほしいと思ってしまいます。 なんなら本音は、弟ができないときは行く、でもいいんじゃないかと思ってます。 その理由として、遠いのもありますが 父の相続の話の時、「あなたはもう嫁にいって外の者だから、何も受け取らないよね」と言われたこと。私が何も言わないうちから、母に言われてショックでした。 お金が欲しいわけではないんです、ただ相続から真っ先に外されたことや、外の者扱いされたことが、父の娘ではなくなったかのように、本当につらかったんです。 母としては、姓を継ぐところに財産を遺したい思いだけだと思いますが。 私はそのつらい思いを母に伝えましたが伝わらず、縁を切られたような痛みを感じながら、相続から外れることを受け入れました。 ただ条件として、 【実家の一切のことは、自分が手伝いたい助けたいと思う時に、自分の意思があればやる。嫁にいったから相続から外れるのなら、都合のいいときだけ娘だからやって当然なんてもう言わないでほしい。】と言いました。 書類にもそれを入れるよう言いましたが、世間体を気にする母は入れませんでした。 父が居なくなって気がおかしかったし、私が傷ついてる意味も分かっていなかったし、いやそのふりをして?条件も受け入れる気がなかったかもしれません。 そんな過去があったから、、 私は母の「来年は手伝ってよね」みたいなLINEを見た瞬間、当分帰省する気持ちにもなれなくなりました。 正しくは母に会いたくなくなってしまうんです。近くにいっても墓参りだけして帰ろうという気持ちです。 なぜ、母は自分の矛盾が分からないんでしょうか。娘は所有物じゃないです。 私が男の子を産んだときも言いました。 女の子はよく実家に帰ってくるし、ゆくゆく介護もしてくれるから、1人いたほうがいいと。嫁には頼めないでしょうと。私にもそれを当然やってくれると思って言ってるんでしょうね、、 私は「もし女の子が生まれても、私だったら娘にやってもらおうなんて思わない。施設に入れてもらいたい。知らない人のがいい。」って半分イヤミに言いましたが、何も気にしないのか、頼むつもりなのか「私は違うわ〜」でした。 相続しない条件はこの介護も含めた意味で、私は言いました。聞かないふりだか、興奮して耳に入らなかったのでしょうが。 相続のときのことなど、つらくて忘れたいと思ってやってきました。でなきゃ、母と話せないし、普通に会えません。 でも、母は母ですから、縁を切ることはしません。(当時は縁を切りたい・距離を置かせてと言いました。つらすぎて、死にたいくらい頭がおかしくなっていると、母にも言いました。そうすると、距離を置くなら死ぬと母は責める…の状態でした) 母だし、大切な人だから助けたいのに、こうやって言われて、また心が深く傷つくんです。 つらいです。 父はどちらかというと、嫁にいった(外に出た)私を心配する人でした。困ってるかもしれない、俺たちがいってやらないと、と。 弟のことは跡取りだから喜んでいたのは分かってましたが、私にも弟にも平等にしてくれました。 母も平等にしてるつもりらしいのですが、 父の平等が無くなってからはなんともいえない気持ちで、しかし年寄りに心労をかけるつもりはないので、もう責めずにグッと堪えています。 このもやもやとつらさを無くす考え方はないでしょうか。うまく消化する向き合い方がほしいです。

  • お盆の夫実家への帰省について

    【環境】 家族は自分(30代中盤)、妻(20代後半)、息子(2歳)で結婚3年目です。自分の実家は昔ながらの農家で、自分は長男ではないので会社員です。実家は家から車で10分ぐらい、嫁の実家は車で1時間ぐらいです。 嫁は半日パートをしており自分の実家には3~4ヶ月に1回ぐらいのペースで実家に帰り2~3泊してきます。(子が1歳まではもう少し頻回でした)理由は、実家が遠くて日帰りとかでは体力的にも難しく、そんなに燃料代もかけれないといったところです。 嫁の実姉とも仲がよく義姉は半年に1回ぐらいのペースぐらいで帰って同じぐらい泊まってきます。また、私の家に子供を連れてよく遊びにも来ますし、泊まったりもします。親も買い物だったり、孫の世話だったりで時々、こっちに来て会ったりしています。 私は兄弟と特別仲がいいわけではないので、たまに私が実家に帰ったときに偶然来たら会うぐらいで、基本的にはお盆・正月に会う感じです。 【慣習】 自分の家ではお盆は、14日に親・兄弟が実家に集まり、15日はそれぞれの祖父母の家(両親の実家で共に農家)に祖父・親兄弟・親兄弟の子(自分からみて従兄弟)など一家全員が集まりご飯をワイワイ食べたりする慣習があります。(正月も同じようにあります) 嫁の方はというと、昔から親族一同が集まるような慣習はなく、従兄弟会が数年に1回開かれています。お盆・正月は家族と過ごす感じです。 【感覚】 私の感覚としては、嫁は私の家に嫁いだのだから、祖父母の家の集まり、私の実家の集まりには顔を出すのが当たり前だと思っています。(今ではこういう集まりは農家ならではの古い慣習でしょうから世の中の常識とは思っていませんが、私的には嫁いだのだから私の家の慣習に慣れていくのが当たり前の感覚だと思っています) 結婚してから祖父母の家の集まりには参加したことがなく(1回ありましたが、そのときは2時間もしないで帰りました)、私の実家へも毎回の様に参加はしていません。(今のところ盆・正月あわせて5回中、3回ぐらいでしょうか) 嫁の方は、お盆・正月は家族と過ごす感じなので、私は参加しなくても良いと言っていました。また、ゆっくり家族で過ごしたいと言っていました。なので、実際に嫁実家にお盆・正月で行ったことはありません。(仕事の都合で行かなかったということもありましたが) また、私の実家に集まることに対しては、何故日にちが限定されているのか?こっちの都合は聞いてもらえないのか?(お盆の祭りやイベントに行ってから実家に行く、仕事もしていて体力が辛いなど)、日を別にして挨拶に行く(兄弟がなかなか揃わなかったりしたり、日常的に会っていない姪っ子に会う機会にもなると説得しましたが、理解は得られませんでした)と言われます。 【互いの帰省・親との関係】 嫁は私がいないときに子を連れて単独で私の実家に行く事が基本的にありません(過去に1回ぐらいはありましたが、私の親へ嫁から連絡し行ったのですが、それもなにか喧嘩して嫁が私の親に相談?に行ったような感じで、純粋に遊びに行ったような感じじゃありません) また、私自身も嫁の実家に単独で遊びに行ったりはしていません。2回ぐらい義父と釣りには行きました。 互いの実家ともに関係性は良くはないと思いますが特別悪くはないと思っています。 【問題】 こういった、感覚の違いもあり私の家の慣習はなかなか受け入れてくれない状況です。私からすると、兄弟とも頻回に会っていないので、盆・正月ぐらいは会いたいし、息子にしても従兄弟と会う機会にもなるので会わせたい思いはあります。だけど、上手くいかないのです。前にも「嫁にきたんだからそういうのやるべきでしょ」と言ったときも、「嫁だからなんなの!?なんでしないといけないの!?気持ち悪い!」と言っていたことがあり、嫁という自覚がないなと感じていました。 嫁にきたいじょうは、こちらの慣習にある程度は慣れてもらわなければ、今後もこの調子だと盆・正月にも親族と会う機会が少なくなるでしょうし、将来的には親族の冠婚葬祭への参加感覚も違うものになるのではないかと心配しています。 毎年、お盆と正月は同じ内容で喧嘩を繰り返しています。私が諦めたほうがいいのか、それとも最悪離婚なども視野に入れてでも話し合って理解を得ていくべきなのか、どうしたら、いいでしょうか。

  • 犬を連れての帰省

    12月初めに2ヶ月のイタグレの仔犬を家族に迎える予定です。 まだ決定ではありません。 主人の実家が車で5.6時間と遠いのですが、 毎年、お盆とお正月には家族で帰省しています。 いつも4.5日滞在します。 主人の実家では犬は飼っておらず、 主人が子供の頃に飼っていたけど、 「犬を家の中に入れるなんてありえない」という考えの家です。 今回、うちが犬を飼うことになって、室内に入れてもいいのか。 を、年末に主人と子供だけが帰省して、話し合ってきます。 私と仔犬は留守番です。 主人いわく「私(嫁)が飼っている犬だといえば、義父は「いいよ」と言うけど、 それでも、いろいろ制限されると思う」と。 リビング(畳)には入れるな。とか、人がご飯を食べてる時はケージに入れろ。とか。 室内犬の知識がないので、最悪、家の中ではケージから出すな。と言うかも。 と言われました。 家の中でケージの入れっぱなしでは、私は納得がいきません。 ケージは60*90の広さです。 主人の実家へは泊りで帰省しなければならない現状で、 しかも、実家には室内犬を快く受け入れてもらえない状況で、 犬を飼おうと思うことは間違ってますか? ちなみに、主人も私もペットホテルに預けてまで 実家へ帰省するつもりはありません。 ど田舎なので、近くにペットホテルもありませんので。 まだ、子供も小さく、義両親も元気なので、 孫の顔を見せてあげたくて、 今までは、お盆とお正月と、休みが多くとれたGWは帰省していました。 子供も帰省することを楽しみにしているので。 私のような状況の場合、犬を飼うのは諦めたほうがいいのでしょうか? 主人、私、子供、が原因で飼えないのなら、納得ができます。 諦める原因が主人の実家なのが納得できません。 しかも、年に2.3回の帰省のためにだなんて。 でも、全く犬を受け入れてもらえず、 毎回、私を犬が留守番になるのも、気が引けます。 姑とはうまくいっているので、普段は私が帰ってくるのを楽しみにしていてくれますので。 姑からは舅の愚痴などを聞きながら、 私は主人の愚痴を聞いてもらいながら 2人でお茶をしたりして、結構楽しく過ごしています。 私は、犬を連れて、今までとおり、家族みんなで帰省したいです。 義父母に室内犬を受け入れていただくには、 どのようにすればいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • お盆に義兄が帰省します

    結婚して初めてのお盆を迎えるのですが旦那の兄とお嫁さんが帰省し泊まるようです。旦那は次男なんですが義理兄が早くから実家を出て遠くに住んで家を構えたので結果旦那が跡取りになってます。旦那には義父は干渉するんですが長男は跡取りじゃないからと自由にさせてます。なので跡取りの嫁の立場の私は正直色々気苦労があるんで、お盆くらい実家に帰って…って思ったのですが、兄が帰ってくるからダメだ!と言われます。わがままだと言われます。やっぱり私の考えはわがままなんでしょうか?ちなみに義兄の嫁さんは帰省しないからって特に言われたりしません。どっかで、長男夫婦より縛りが多い気がするんで余計に思ったりするのかな?っと思います。なので正直帰って来て来られてあれこれ気を使うんじゃ?って思うと憂鬱です。我慢すべきでしょうか?

  • お正月の帰省について

    お正月の帰省について少しモヤモヤします。 でも、普通の人ならモヤモヤしないことなのかなと思いながらの質問なので、皆さんのご意見お聞かせ頂けたらありがたいです。 結婚して半年になる新婚女性です。 夫と私の実家は同じ県内にあり、お互いの実家の距離が1時間くらいです。夫には県外に姉がいるのですが、実家に帰省するらしく、30日〜1日までいるみたいです。私たち夫婦は夫の提案で、31日夜〜1日朝にかけて、私の実家に泊まることになりました。結婚して初めてのお正月ということで、夫の実家には行かなくていいのかと尋ねましたが、1日に夫の祖父母の家に集まることになったからそこで合流したらいいと義母と話になっているとのことでした。集まった後は、義姉たちはそのまま帰るらしく、私たち夫婦はまた私の実家に泊まらせてもらおうと夫に言われました。 ただ、31日の朝から夕方までは夫が仕事の当番が入っており、会社の近い義実家で待機しておくとのことでした。(連絡が入ったら、出勤)という形です。私は先に実家に送り届けるとのことでした。いつも当番の時は義実家に行くことなんてないのに、考えすぎかもしれませんが、お正月は私以外の家族が揃うし、家族みずいらずで過ごしたいのかな、義母に1人で帰ってきてと言われたのかななど、嫌な感情が込み上がってきます。 ちなみに、夫は姪、甥が大好きで、週に何回か義姉から送られてくる動画を何回も再生したり待ち受けも姪、甥です。それにもあまりいい気持ちがしていません。私も妊娠8ヵ月に入るのですが、それもあってこのような気持ちになるのかもしれません。 私が考えすぎなのでしょうか、、また何でこんなにもモヤモヤしてしまうのかも分かりません。 長くなりましたが、皆さんのご意見お聞かせください。

  • 毎年悩み、行って後悔するお盆や正月の義実家への帰省

    毎年悩み、行って後悔するお盆や正月の義実家への帰省 毎年行くか行かないか散々悩んで行ったはいいが結局「やっぱり行くんじゃ なかった」と後悔します。 義両親とうまくいっていない方にお尋ねします。 Q1.毎年義実家へ行きますか? A1.夫が行かなくても良いと言ってくれているので全く行かない A2.年に数回で時間も短いからとことん我慢して行く A3.その他 1番と答えて下さった方、ご自分のご両親はそれを知っていますか? 行かない事を理解してくれますか? 2番と答えて下さった方、帰ってきてから夫とひどいケンカになりませんか? Q2.姑が自分以外の嫁とうまくいっていてその嫁を会うたびに自分の前で   褒める話ばかりするとします。どう感じ、どう対処しますか? A1.何のわだかまりもなく本心からすごいと思うし「すごいね、偉いね」言う A2.そりゃあ私とは扱い違うもんねと心中ムカつくけど表面上は「へぇ~   すごいね」などと適当にあしらうし、その後わだかまりの感情も残らない。 A3.表面上はあしらってきたけど「あんたはいいよね~」と心中その嫁にも   ムカつきや憎悪の念が沸いてきたが我慢している A4.その他 Q3.舅か姑が自分の親に関する悪口やバカにするような事を会うたびに   言ってくる。その時どうしますか? A1.その場で言い返す A2.その場で夫にサインを出して一言言ってもらう A3.何も言わず我慢する A4.言われても特に腹は立たない 1番と答えて下さった方、何と言いますか?言った後険悪な空気に なりますか? 2番と答えて下さった方、その後義両親は言わなくなりましたか? それとも何も無かったかのように次会った時もまた言われますか? 3番と答えて下さった方、あとで夫と大喧嘩になりませんか? よろしくおねがいします。

  • 7歳のパピオンのトイレの躾にアドバイスお願いします

    7歳のパピオンのトイレの躾にアドバイスお願いします 私の彼氏の家では、メスの7歳になるパピオンを飼っています 彼が実家に戻ってくる前に、ご両親がトイレのしつけをしたそうですが 子犬の時はちゃんと室内トイレでしていました でも、散歩に行くようになって室内のトイレではしないで 我慢するようになったみたいです それから、ずっと散歩でさせてあげているみたいです 散歩に行くまで、我慢しているようで我慢しきれない時だけ 室内トイレでするようです ですが、7歳という年齢とご両親が共働きで休日も家にいないことが多く ご両親が散歩に行くのがだるい時があると聞きました なので、室内トイレにした方がいいのではと私が彼に提案しました 彼もその提案に賛同してくれて、今彼の家族で室内トイレでしてくれるように 切り替えています おしっこはまあまあトイレでしてくれるようになったようですが、 大きい方はまだできないみたいです 一応、本に載っていた『ワン、ツー』とかけ声もかけているようです 7歳ですが、根気強くしていけばいつかは覚えてくれるでしょうか? あと、トイレトレーを子犬の時は使っていたようですが 今は新聞紙の上にシートをおいてあります トイレトレーはあるのに、物置にしまって使用していません トイレトレーを使用した方が、覚えが早くなるということはありますでしょうか? 私は犬好きで彼の家に遊びに行って、犬と接するのがとても幸せです なので、おせっかいかもしれませんが高齢になって室内で安心してトイレができるように なったらいいなと思っています どうぞアドバイスありましたら、よろしくお願いします

    • ベストアンサー