• ベストアンサー

ネットで私達は賢くなった?

最近のネットを見て思う事があります。 なんというか、娯楽に押し潰されているようなる気がするのです。 SNSに動画サイトにブログにツイッター。 情報収集と言っても、友達の昼食は何だったとか、そういうのばかりで。 実用性のある情報(学問)を身につけて、自己を高めようとする人があまり増えていないような気がするのです。 情報化社会、ネット社会になって私達は賢くなったのでしょうか?

noname#142186
noname#142186

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.10

人間というものは、自分の主観で見たい、聞きたいと思う情報しか摂取しません。それを意識できる人のみが、客観的に情報を処理できます。自分の主義主張、趣向に合わない情報は見聞きしたくない人物にとって、情報ツールの発達は病巣の拡大でしかないでしょう。ネットの一般化以前だったら「少々変わっている」程度で済んだ人も、ネットに首まで使ったおかげで妄執の虜になり、人生を狂わせてしまう事もあるかもしれません。お手軽に、好きな情報だけを選択して摂取できるのが、ネットによる情報摂取の特徴です。結果として、気付かぬ内に思考が硬直化し、過激化して行く。ネット社会特有の人格形成が行なわれてしまうのです。本人一人の内で完結するなら問題ありませんが、この種の人間は往々にして、周囲に迷惑を掛け、不快さをばら撒くのが困った点ですね。そして大概の場合、本人に悪気が無いのも困ったものです。 人間が100人いれば100通りの正義がある、などと言われる事がありますが、この100通りの正義を制御不能にする力が、ネットにはあるのでしょう。ネット社会で人間が賢くなるには、結局のところ道徳的センスが不足しているのだと思います。孔子の時代から人間の欠点は変わりませんね。

その他の回答 (9)

回答No.9

確かにそうかもしれませんが、 テレビ新聞のみより断然いいと思います あと、 ネットに言及されてますが、 テレビが出来た時と同じだと思います 都市伝説とか言われたり欧米では信じられていないと聞いた事がありますが シオンプロトコールってご存知ですか? 100年以上前に出版されたのですが、その中にテレビや漫画等、活字からの脱却によりイメージする思考を低下させ娯楽の提供により民衆を骨抜きにしマスコミを利用し民衆を操りやすくする…みたいな事が書かれてました。 また、現在に至るまでこの議定書に書かれた内容の通りの歴史になってます テレビや新聞のみの情報よりネットが存在している方がより風評などがあった場合広まりやすいですが、 またそういった噂などにも抵抗する力は同時に持っていると思います というか、 質問者の言われている事もわかるのですが、 ネット規制なんてされると最悪です 賢くなったかどうかはわかりませんが、 少なくとも一方通行の情報操作に対する抵抗力はちょびっとですがついたのではないでしょうか 例えば対韓国。これは色々あります。 例を挙げるとキリがないですが、私の場合韓国人の反日が異常だと言うのはネットでしりました。 知らなければ韓流に疑問ももたなかったでしょう。 あと尖閣動画流出もネットのおかげで真実が全世界に知れました。 デメリットよりも遥かにメリットの方が高いと思います。

  • wiz0009
  • ベストアンサー率22% (107/474)
回答No.8

多くは馬鹿になったと思います。 ネットは有益な情報媒体ですが、有益になるかどうかは個人の使い方次第。 よくあるのが、ネット上の情報を見て「賢くなったつもり」になり、 一つ一つの情報について理論立てて考えなくなるから情報に簡単に踊らされてしまう。 ネット上の情報を「あくまでも一つの情報」として捉え、感情論を捨て、 他の多数の情報や多くの知識と照らし合わせて理論立てて正解を出していく人であれば、 ネットにより情報が増えたことで賢くなったことでしょう。

  • takuya223
  • ベストアンサー率13% (37/277)
回答No.7

大手メディアによる情報の独占から、開放されるかも知れません。 色付けされた情報でなく、真実の情報へ。

回答No.6

出鱈目の情報をさも本当のように装うことは上手くなりました。 ここのサイトの質問もよくそうゆうのありますね。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.5

どこの国でも、自己を高めようと勉強する 人は少数派です。 米国の調査によると、先進国では、大体5% ぐらいなものだそうです。 そういう人達にとって、ネットは便利な道具だと 思います。 そうでない人にとっては、ネットはただの娯楽 の道具でしょう。 ネットが出現したからといって、それで勉強しようと いう人が増える訳じゃないんでしょう。

noname#211518
noname#211518
回答No.4

おれも常々思うことです よくぞ書いてくれたと思ってます バブル崩壊から 数年たってPCが現れ 20年たって みんなが持ってる媒体ですよね 日本人は もともと根暗なのかはわかりませんが ツイッターやミクシーなどが流行れば流行るほど 人間が小さくなっていくような気もします もちろん清廉 快活な人もいますし 人と会うのが好きな人もいますね でも ツイッターなどで 顔が見えないからって 特定の人物の悪口を言いたい放題というのは 人間が小さすぎると思いますね PCを絡む事件が非常に多い気もします もしPCがなかったら 昔のように近所付き合いも 頻繁にあったと思います 失礼しました

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.3

猿は何処に行っても猿です。媒体が紙であろうとネットであろうと文章が読めない人には読めないし、文章を書けない人は書けないのです。ネット社会になって変わったのはコピペが楽になったことだけ。

  • clash0511
  • ベストアンサー率26% (188/714)
回答No.2

楽しみのためにネットする人もいれば 自己を高めるためにネットする人もいる。 どちらが賢いとか偉いとかいうことはなく、それぞれのニーズがネットの明日を変えていく。 「娯楽に押し潰されている」というならそれがニーズの多数であって、 たとえそれが質問者の希望や理想と合致してなくとも、統計的事実としてだけ受け止めれば済む。 ネットの恐ろしさを一つ上げるとすれば いともたやすく「他人がバカに見えてしまう」ことだろう。

回答No.1

ないです。

関連するQ&A

  • 娯楽としての野球 インターネット 情報収集 依存症

    娯楽としての野球(プロ野球・独立リーグ・社会人野球・大学野球・高校野球等)に関してインターネット(ネット検索・掲示板・SNS等)での情報収集が依存症になってる方いますか? 娯楽としての野球は純粋に野球の試合自体が長いので、観戦(インターネット・テレビ・ラジオ・現地等)するのがかなり時間を喰うというのはあります しかし、娯楽としての野球は試合結果、ネットニュース、選手成績等常に情報が更新されるため、それの情報を得たいと気になって気になって仕方なくなってしまい、インターネットでたくさん調べて、時間を相当無駄にするという危険をはらんでいる気がします まぁ、これに関しては娯楽としてのスポーツ全般に言えることだとは思いますが

  • ネットライフといえば、、、

    普段ネットでどんなことをしていますか? ブログ、ツイッター、ネットゲーム、動画鑑賞、、、 なんでもよろしいのでお願いします。 簡潔に「なぜ楽しいのか」など、コメントを付けてもらえるとうれしいです。

  • ネットで友人を作りたいのですが

    私は今まで、SNSや、ブログ、オンラインゲームなどをやってみて、気の合う友人を作ろうと試みてみました。 しかし、SNSやブログでは、何を書けばいいかわからないし、書きたいことも思い浮かばず、オンラインゲームでも無駄に気を使ってしまって疲れ、他の人と積極的に関わることができず、結局どれもやめてしまいました。 けどネットを通じて友達がほしいんです。何かいい方法はありませんか?そもそもネットで友人を作るのに向いていないのでしょうか? アドバイスください。

  • 動画をネットにあげたいです。当方ネットが超疎いです

    動画をネットにあげたいです。当方ネットが超疎いです。今いろいろと恐い話しを聞いて(情報流出?)SNSはやりたくありませんだしたが、もし安全な方法があるなら教えてください。ネットは使える環境にはいます。お願いしますm(_ _)m

  • ネットで経験した嫌なこと

    みなさんはネットをしていて嫌な経験をしたことがありませんか? HP、ブログ、ツイッター、SNS、質問サイト、掲示板などでみなさんが経験した不快な経験をお聞かせください。 私は某知○袋でネットストーカーに付きまとわれ、誹謗中傷を撒き散らされました。 「こんな目に遭うの私だけじゃないよね?」というのを確認したいのもあって質問させていただいています。。。

  • 会社の人はネットをよく見るから変な書き込みをするな

    と先生に言われましたが、TwitterやFacebookをやってない自分には無関係ですよね?SNSはやってますが、個人情報をネットに書き込みしたこともありません

  • LINEとTwitterの違い。

    無知なので教えて下さい。 LINE➡️Twitter➡️SNS➡️ブログ この違いを教えてください。 自分の知ってる範囲?は LINEは友達内のやりとりOr許可の範囲内 TwitterとSNSは同じ? Twitterが非公開 ブロック設定があるならば ブログもありますよね ブログはやってますが一人でやっていてコメントが欲しいとか 繫がりは欲してなく日記感覚ですが 個人情報文は非公開。。Twitterに少しにてますか? よく分からず 説明を求められても やっていなし分かりません。 私にすれば TwitterSNSは 使う必要がなく LINEで充分です。 TwitterやSNSは なんのためにするのか? 友達だけでやり取りする分は LINEで大丈夫ですよね? 戦争のTwitter情報は 別ですが 登録して見ることはしないし Facebookもやってないので わかりません。

  • ネット上にある画像はほぼすべてが。

    デジカメで撮った画像にはexif情報がある場合があります。そこにはgps情報も付加している可能性があります。しかし、結論から言うと今はネット上にあるほぼすべての画像がgps情報なしと考えたほうがいいと考えたほうがいいでしょうか。 snsについてはどのsnsも画像に対し、exif情報削除処理を行っており、個人向けブログも、ほぼ最低限gps情報が削除されています。 もはや、ネット上でgps情報の付加した画像を探すのは無理なのでしょうか。 また、動画に関しても、基本的にはgps情報は付加してません。もはや、泣き寝入りするしかないのでしょうか。 自分は、ネット上にある画像データを使って泉北高速鉄道の各駅の標高データを確認したかったのですが、それも無理そうですね。

  • ネットを使う目的はなんでしょう?

    とても漠然とした質問なのですが、皆さんがインターネットを使う目的はなんでしょう(PCからだけではなく、スマートフォンなどからでもOKです)? 仕事で使う人もいるでしょうし、ニュースなどの閲覧や趣味関係のサイトやSNSの閲覧、友達のブログや日記の閲覧、動画の閲覧、買った・使った商品のレビューアップ、暇つぶし、知りたいことの質問、銀行の口座の確認……いろいろな答えがあると思います。 また、ネットを使うことで逆にしなくなったなー、ということもあれば教えてください。 もしよろしければ性別や年代、職業、具体的なサイト名も書いていただければ嬉しいです。 ちなみに私はブログを読んだり、音楽関係のSNSに聴いた曲の情報をアップしたり、本(主にAmazonやブログ)や家電(価格.com)など買いたいもののレビューをチェックしたりしています。 YouTubeは試聴したい曲とかを探すためによく見ますけど、ニコニコ動画はあまり見ないかな……(コメントオフにしてしまうことが多い)。

  • 【ツイッター&ニコニコ】ネットから抜け出すために

    こんにちは。 私は重度というわけでもありませんがネットに依存しています。 その1番の原因がツイッターとニコニコ動画です。 ツイッターでは趣味の合う人たちとつながっているので ツイートを見るのが楽しく、ニコニコ動画では好きな実況者さんや 面白い動画を見ているのが楽しいのでついつい暇さえあれば ネットをしてしまいます。 また、ツイッターではリアルタイムで更新されるのでニュースや 好きなものの最新情報などを手に入れやすいと言う利点あるのと ネット上で知り合った方々と話すのが楽しくやめると言う事に踏み切れません。 ネットの時間は長いときでは軽く12時間越えます。(休日とか) なんて無駄な時間なんだろうと思いつつやめることができません。 仕事柄パソコンを使わないという選択をすることはできません。 もともと行動力は無い方ですがツイッターなどしているせいで 余計やりたいことに手を付けられないといった状態です。 ぼーっとツイッターの文字を眺めるなら本を、ニコニコ動画を見るなら ニュースやドラマ、映画を見ていた方がずっといいと自分でも わかっています。でも、居心地がよすぎて踏ん切りがつきません。 どうか喝を入れてアドバイスをお願いします・・・