• 締切済み

男子のトイレ事情

大学生ですが外のトイレでうまく尿が出ません。人がいたりしたら全くダメで、一人のときでも普通の人の2、3倍かかります。(個室でも同様です。)ちなみに、小便器のセンサーが普通人が離れないと流れないはずですが、尿を足してるとき何回か流れます。時間かかっているからでしょうけど皆さん経験ありませんか?

みんなの回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.4

流させない方法はあります。 センサーを手で覆えばよい。手を当てた時一度は流れますが。また離すと流れます。あれが故障して流れっぱなしになったとき、ガムテープをセンサーに貼り付けると止まります。 ところで、家で排尿するときは、普通に出るんでしょうか。それなら、ストレス性排尿障害です。こっちのほうが大事です。 なお、人がいなくなった夜間でも、自動的に流すようになっています。尿石の防止と臭気予防のため。

hankyu8315
質問者

補足

家では問題ありません。これどうすればいいんでしょうか? ちなみにトイレが流れるのは周りに「なんでおれんとこ、終わってからだけやのに流れてるんや」とか「長い」とか思われたくないからです。 クラブ活動上合宿とかもあり休憩時間のトイレは一種自分や周りとの闘いになります

noname#155097
noname#155097
回答No.3

>小便器のセンサーが普通人が離れないと流れないはずですが、尿を足してるとき何回か流れます。 最近のいいやつは、前に立った途端に軽く水を流す。 離れた瞬間にたくさん流すようになってます。 センサーがちょっと動くと流すようにもなってます。 http://ntakei.cocolog-nifty.com/pam/2006/04/post_e88d.html 別に誰に迷惑かけているわけでもないので、 ゆっくり用を足してください。 (意味もないのに個室で籠もってるなら迷惑ですけど)

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.2

あのセンサは赤外線の反射で人を感知します。 少し離れた状態からセンサを隠すくらい近づくと反射が検出できなくなり、結果として人が離れたと判断しフラッシュする。 少し離れると反射を検出し、人が近づいたと判断する。 というのを繰り返していると思います。 あとは、臭いや詰まりの防止のために一定時間ごとにフラッシュする機能が働いているとか‥‥。 人が離れていると判断している状態で数時間の経過が必要ですけど。

回答No.1

自動の小便器はその様になって居て 少しでも動くとセンサーが作動して水は流れます 別に異常では有りません ただ最初に書かれている部分には、もしかすると 精神的なものか泌尿器系の病気が考えられますので、一度病院を訪ねてみてください

関連するQ&A

専門家に質問してみよう