• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:XPのパソコンのディスクが突然いっぱいに!)

XPのパソコンのディスクが突然いっぱいに!

yoshipopの回答

  • yoshipop
  • ベストアンサー率20% (104/515)
回答No.2

外付けHDを購入して、写真や音楽データーを移す CD・DVD等に写真や音楽データーを移す ・・・だいたい写真データーは容量大きいので    ある程度は容量減ると思います

yumi2007
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 今一生懸命消しています。

関連するQ&A

  • XPです、インターネットが遅くなりました。

    OSは  XP32bit SP3 です。 メモリは2GB   インテルrore2duo 3GB HDDの空き容量146GBです インターネットが遅いので昨日、マイクロソフトセキュリティエッセンシャルズ を入れてスクリーニングをしました。 さらに遅くなったように感じます。 セキュリティソフトはK7のzerow入れています。 初心者なのでわかりやすく教えて頂ければと思います。

  • パソコン内のディスクの移動

    Windows 7で "C"disc 898GB, "D"disc 18.6GB です。 現在 "D"disc がいっぱいで空き容量がありません。 (なんでいっぱいになっているのかわかりませんが) 1. "D"disc に何が入っているのか調べる方法を教えてください。 2. ”C” disc の容量の一部(例えば 50GB を)"D" disc に移動   させる方法を教えてください。

  • ディスクがいっぱいです???

     Microsoft Excel2000を使用しています.OSはWindows2000. 自宅と職場のPCで,データのやり取りはPCカードで行っています. IBMのMicrodrive(1GB)を使っておりますが,すかすか(15MB位 しか使っていない)なのに,Excelで作業して上書き保存しようと すると「ディスクがいっぱいです」というエラーが出ます. 仕方ないので1度内蔵のハードディスクに保存してから,データ をMicrodriveに移すようにしています.この時は「ディスクが いっぱいです」のエラーはでません.  Microsoft Wordでも同様のエラーがでました.  他のソフト,秀丸(エディタ),宛名職人(住所録ソフト)など では,特に問題ありませんでした.  メディアをコンパクトフラッシュに変えても同じエラーが出ます. Microsoft製品に何か問題があるのでしょうか?

  • パソコンのCDRIVEが急に一杯になりました。

    KASPERSKY INTERNET SECURITY7.0 のメンテナンスパック1を導入した処、不具合が発生したのでメーカーの指示でアンインストール・インストール作業を行いました。これでKIS7.0は直ったのですが、この作業のどこかでパソコンのファイル(C DRIVE 40GB)が急に一杯になりました。(それまでは半分の20GB程度を使用)これ以外の作業はしていませんので、なぜHDD容量が急に無くなったのか分かりません。(PCからHDDが一杯なので削除せよという警告が出ています。) それで質問ですが、何のファイルがサイズとして大きいのか、エクスプローラの検索で探したいのですが、C DRIVEの全てのファイルをサイズ順に並べて表示する方法を教えて下さい。(大きいサイズのものを削除したいと考えてます) 多分 DOCUMENTS AND SETTINGSの何かが大きいのですが、SETTING作業に使ったファイルはPCにSETTING終了後は削除しても問題ないのでしょうか。 また他に対処方法がある様でしたら、教えて下さい。 WINDOWS XP HOME EDITION SP2 です。

  • Ramディスクの副作用について

    RAMデイスクに凝っていて、インターネット一時ファイルに30MB、環境変数から、TMP、TEMPに34MB、RAMディスクを作成しました。しかし、そのころから不具合がでます。アドビリーダーをダウンロードしようとすると途中でエラーがでる。マイクロソフトセーフティスキャンをダウンロードしたところ、ファイルが本来の容量の半分くらいしかなく、実行するとエラーがでる。シマンテック、エフセキュアのオンラインスキャンができない。などです。RAMディスクを元にもどすと、これらの症状は治ります。このような副作用はしょうがないのでしょうか。何か解決策があればよろしくお願いいたします。 実行環境です。 FMV C300 CPU athron xp 2600+ メモリ 512 x 2枚 HDD 60GB OS Windows XP メモリ1GでRAMディスクをつくるというのはどうかと思いますが、TMP、TEMPのファイル容量はたいしたことなさそうなので、実行しました。 よろしくお願いいたします。

  • d:がいっぱいになりました。

    vistaについて教えてください。 c:はまだ半分余っているのですが、(70GB中35GB) d:がいっぱいになり整理なりして空き容量を増やせといわれるのですが、 エクスプローラでみても、26GBのうち2GBも使っていません。 のこり24GBが見えません。 バックアップかなんかでシステムが使用しているような感じなのですが、知識がないためよくわかりません。 どうしたら空き容量を増やせるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • DVD-RWのディスク容量一杯までファイルを入力するには?

    4.7GBのDVD-RWディスクにデータを入力しようとしたら、使用率100%で入力不能となりました。ディスク使用容量は308MB、各ファイルデータの合計入力容量は198.41MBです。本来なら空き容量は充分あるはずです。どうしたらディスク容量一杯までデータ入力できるのでしょうか? WindowsXP、512MB、60GB、1.3GHzのパソコンを使用しています。

  • ディスク100%が原因?

    WINDOWS10のノートパソコンの起動が以前より格段に遅くなりました。 [エクスプローラ]でハードディスク(C)の利用率は約10%。一方[タスクマネージャー]の[プロセス]の[ディスク]は100%近い数字になっています。 [Windowsプロセス]の[System]が6mb/秒で目立つ以外は普通だと思われます。 以上の数値から起動が遅くなった原因をいくつか教えてくれませんか?古いパソコンなので破棄するしかないのか? OS WINDOWS 10 HOME 20H2 CPU 2.4GHZ RAM 4GB ディスク466GB(ハードディスク) その他 市販のセキュリティソフトはアンインストールしてます。

  • パソコンのDドライブが一杯になり困っています。

    パソコンのDドライブが一杯になり困っています。外付けハードディスクに中身を移そうと思ったのですがどれを移していいのかわかりません。(ドラッグすればいいのでしょうか?) ネットで調べてみましたが難しくて理解できません。どなたか教えてください。  Dドライブ 空き容量19.5MB/65.1GB  Cドライブ 空き容量785GB/852GB Dドライブの中身は… XXX(個人名)-PC Windows ImageBackup    XXX(個人名)-PC      Backup 2012-08-05       Catalog      SPPMetadataCache      MediaId MediaID.bin バックアップのスケジュールは、週一回です。 職場の詳しい人に聞いたら外付けディスクを買ってきて移せばいいと言われたのですが、Dドライブの中味を全部移してもいいのでしょうか?ソフトは移してはいけないとネットでみたのですがどれがソフトなのかわかりません。また、定期的に外付けディスクに移すようなことも書いてありましたがそうなのでしょうか?  どなたかご教示お願いいたします。  不足の情報がありましたら、追加いたします。

  • リムーバブルディスクからウィルスが!!!

    windowsXPを使っています。PC初心者です。 セキュリティーソフトavast!4.7 home editionでリムーバブルディスクからwin32:Trojan.{other}というウィルスが検出されました。 推奨する処理が「チェストへ移動」だったので移動しました。 ですが、その後リムーバブルディスクを開こうとすると、「このファイルの種類を開くプログラムを選択してください」とメッセージが出て開けません。 どうすればリムーバブルディスクを開けるのでしょうか? もう感染したら開けないのでしょうか?