• 締切済み

彼は常識外れなのでしょうか…?

3hotsugarの回答

  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.8

そんなに悩むことかな??? >また、彼に『あたしもあなたのうちに買うから、あなたもウチに何か買ってってくれる?』 などとは気が引けて言えません。 笑いながら、「うちの両親、細かいことにうるさくてさ。出来れば、お土産買ってきてくれると喜ぶと思うんだよね。お願いできる?」と頼めば良いだけではないのでしょうか??? で、買ってきてくれたら、「ありがとう。両親もとっても喜んでた」と感謝すれば、彼も「次回からマメにお土産を買おう」と思うのでは? 結婚って、もっと重要で大事なことを二人で話し合って解決していかなければ、続きません。 両親にしても、ただ単に、彼とちょっと価値観が合わないってだけではないでしょうか。 確かに、お土産をマメに買ってきてくれる人の方が気が利くとは思いますが、お土産買わないぐらいで「常識外れ」と言われてしまったのでは、世の中どれだけの人が非常識のバカなんでしょうかねぇ。 あなたも、両親など、周りの意見に流され過ぎです。 自分が好きで結婚しようと思った相手でしょう? もっとさりげなくフォローすれば良いじゃないですか。 また、もっとさりげなく、自分の意見を両親や彼に言えば良いじゃないですか。 親にちょっと言われたぐらいに結婚そのものが揺らぐようじゃ、結婚生活自体不安だと思います。

mmmnnn6
質問者

お礼

自分でも薄々気付いていた私のダメさを改めて指摘して頂けて、反省しましたし考え方が変わりました。 ありがとうございます。 回答者様のいう通り、私の両親と彼の価値観が違っただけのこと。 私も両親の意見寄りならば、私がうまくフォローすれば良いだけなんですよね。 こんなことで悩むなんて、結婚を考えるとか以前のダメさですよね。 あまり深く考えずに、うまくフォローしながら頑張って両親の彼に対する、私に対する信頼を取り戻したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これって非常識?

    今度東北へ旅行へ行くのですが、 その数日後、彼のご実家に挨拶に行く予定です。 その際に東北で買ってきたおみやげを手土産として 彼のご両親に渡すのは非常識でしょうか? 彼も私も都内在住です。 私は彼のご両親とは会ったことはありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼氏のご両親に対して非常識な行動をとってしまいました。

    彼氏のご両親に対して非常識な行動をとってしまいました。 どなたか助けて下さい。 付き合って4年になります。 彼氏の家には週に2回くらいお邪魔しています。 何度かお土産を持って行こうとしたこともあったのですが、そのたびに「うちの親にはそういうのいらないから」と断られていて、まだ1度も持って行ったことがありません。 ご両親は敷地内にある別の建物に居られることが多く、彼に「先に家に入っていて」と言われるので、挨拶しないことも多いです。 「うちの親には気を使わなくていいから。そういうのは気にしない人達だから。」と言われ続け、彼の言う通りにしてきましたが、やはり非常識だと思い、今更ですが彼に「いくら言われても非常識な行動を取るのは嫌だ」と伝えました。 なんとか納得してはもらえたのですが、今まで散々非常識な事をしておいて、これから突然お土産を持って行ったり、彼について行って挨拶をするようになっても変に思われたりしないでしょうか? また、お土産を持って行く時に今までのことを謝ったりしたほうがいいのでしょうか? 4年間も言われた通りにしていた自分が本当に嫌になります。 優しいご両親とも気まずくなっている気がして、自業自得なのですがもうどうしたらいいかわかりません。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 常識のない夫婦

    嫁さんの両親の常識の無さにショックなのと呆れ果てています。 その常識がないというのは結婚する前、夏ごろに嫁さんの両親の了解を得て私の実家へ3日間嫁さんを停めたのですがありがとうの一言も私の実家へ連絡せず、実家から送られたものを嫁さん両親にあげても連絡せず、私達が旅行した際には嫁さんの両親のためにお土産を買ってあげたのに自分達が旅行してもお土産を買わずそのことにすら気付いていません。 挙げ句の果てには『娘の大学費用をうちに払え』とか『結婚するのは旦那が大学費用をうちに払うのが当たり前』だと言われました。 こんな人達が常識あると思いますか?

  • 夫の実家への、親の訪問(嫁の親)

    結婚してしばらくは私(嫁)の実家の近くに住んでいましたが、 2年ほど前に夫の実家のすぐ近く(歩いて3分ほど)に引っ越しました。 私は子連れでの再婚で、 夫の両親には私も子ども達も大変お世話になっています。 年に数回、私の親が泊りがけで遊びに来るのですが、 ほとんど夫の両親に挨拶には行きません。 すぐ近所なのだから、来た時にはやはり挨拶に行くべきですよね? 私が実家へ行く時は、夫の両親から私の両親宛に、 色々と手土産を貰ったりしています。

  • ”常識のある付き合い”とは?

     私は13歳離れた彼氏がいます。(彼氏は35歳です)  付き合ってもうすぐで4年目、今までに3回旅行に行っています。しょっちゅう遊んだりもします。(親がいない時に自宅に連れてきたことが何度かあります)  一人暮らしをしていますが、この間母に「もういい歳の人なんだから、”常識のある付き合い”をしなさい」と言われました。  ”常識のある付き合い”とは、「挨拶をしにきなさい」と言うことでしょうか?  それとも、「別れるか・結婚するかのどちらかにしなさい」と言うことでしょうか??  ちなみに歳が離れているので、35歳の彼氏がいることは話していますが、紹介はしていません。

  • これって非常識?

    8月30日に 会社に挨拶に行った、妊娠5ヶ月の妊婦です 9月9、10、11に、主人と山梨に旅行に行きます そこで、また会社の人達にお土産を渡したいのですが…非常識でしょうか? 地方に旅行する機会は当分無いと思うので…

  • 非常識なのでしょうか?

    はじめまして。突然すいません。色々ありすぎて長文になると思いますが、お願いします。私は今は20歳で妊娠3ヶ月です。彼は26歳です。私たちは世間一般的にいう授かり婚です。彼とは3年程の付き合いをして今回命を授かりました。私の家庭は、とにかく礼儀や常識的な事に厳しい家庭です。今回結婚を認めてもらうまでも大変でした。その今回結婚に至るまでに私の両親や身内は彼のお父さんの事を凄く批判していました。それは1年ぐらい前に、両親より先に祖父と彼のお父さんが会いました。私の祖父は車屋なので、彼のお父さんが祖父の所で車を売るといったからです。なので、祖父は私の彼氏のお父さんということもあって『印象を悪くしてはいけない』と利益もなしで一生懸命動いてくれました。そして車を売るために書類が必要だったそうで、書類を書いてもらうため祖父はお父さんの都合を伺って家に行ったそうです。(ちなみに、祖父の家から彼のお父さんの家までは1時間弱ぐらいです)そして祖父が書類を見せると、彼のお父さんは祖父に向かって『めんどくさいな』といったそうです。祖父は腹がたったけど私の事を思いグッと我慢をしてくれたそうです。その話を数日後、祖父→祖母→母親→私という順で話が伝わりました。『ありがとうもなしで、そんな事を言う親ってどうなの?』と、私の身内は凄く批判してました。この事もあって今回の結婚は凄く反対されてましたが、今は両親も気持ちを切り替えて『幸せになって』といってくれました。そして昨日です。初めて会う親同士の挨拶でトラブルになりました。この挨拶まで彼の親が仕事があってなかなか都合があいませんでした。毎週『仕事がはいった』と言われて私の両親は『結婚よりも、そんなに仕事を優先させるの?毎週毎週仕事って一体何を考えてるの?』と怒りぎみでした。そして昨日やっと挨拶にきてくれました。まず、彼と彼のお父さんは15時に私の家に来るといってました。(彼の家はお母さんが亡くなってます)それが15時30分になると連絡がきて、結局来たのは15時40分ぐらいでした。その時点で私の両親は『普通は5分前行動なのにね』と彼とお父さんが来る前にいってました。そして私の父はスーツ、母と私と妹は清楚なワンピースを着て待ってました。彼もスーツなのに、お父さんはポロシャツにジーンズという格好でした。手土産は一応あったものの玄関先でビニール袋にはいったまま、彼から渡されました。そして中に入るなり、誰よりも一番にあぐらをかいて座りました。それを見て彼が注意をして正座に直し、私の父の言葉で足をくずしました。挨拶の時は自己紹介もなしでひたすら無言で彼が全て話してくれました。結婚式の話の時は『二人に任せる』と言い最後は『まぁ、娘みたいな気持ちで受け入れる』と言って帰っていきました。もう両親はあまりの非常識さにビックリしてました。それから彼に結婚費用など、どうするかお父さんに聞いてもらったところ『これから全てに関してお金をだす気はない』って言われたらしいです。そんな事を私は両親に伝えにくくてまだ伝えていません。 彼のお父さんは私の両親が言うように、やはり非常識なのでしょうか? 今後のお金は女側が負担するのが普通なのでしょうか? 私は当たり前なんですけど初めての事なのでよくわかりません。分かりづらくてすいません。解答お願いします。

  • 結婚のお祝いに関する常識をおしえてください

    結婚式の過大なご祝儀のお返しは必要?お返しの常識を教えてください!! 両親の仲人をした方で元父の上司夫婦を私達の結婚式に招待しました。過大なご祝儀をいただいたので、両親からお返しをするよう言われました。新婚旅行先はタヒチで2万円程度のお返しとなると厳しいと両親に話し、両親から物より食べ物の方がいいといわれたのでおみやげとしてチョコレートと他にデパートでかに缶を買いました。のしを入れるかどうかわからなくて、お店の人のすすめで内祝いののしを付けました。その旨をお礼状として添えて送ったところ、先方から内祝い?何の主旨で送られてきたかわからないと連絡があったと、両親から怒りの電話がきました。非常識にもほどがあると。なんで内祝いとのしをつけたのか?何も付けずにい新婚旅行のおみやげですと送らなかったのか?といわれてしましました。自分なりにいろいろ調べたつもりでしたが非常識だったでしょうか?教えてください

  • 結婚式にて。これって非常識だったと思いますか?

    結婚式後、3人の友人と連絡が取れなくなってしまいました。 旅行のお土産を渡したい、ウチに遊びに来て等何度かメールをしたのですが、一切返事が来ません… 結婚式当日も凄く祝福してくれていたのに何故?と色々原因を考えました。 結婚式当日、披露宴の中盤でこの3人の友人をサプライズでひな壇まで呼んで歌を歌ってもらいました。 急に呼ばれた3人はびっくりしてましたが、それでも喜んで歌ってくれました。 サプライズにしたかったので、結婚式前に3人の友人には 「当日は何もしないで寛いで食事楽しんでね」 と言っておきました。 披露宴後、司会をしてくれた女性から 「3人のご友人には私の方から謝罪しておきました」 と言われたのですが、なぜ謝罪?と疑問に思ったものの、他のゲストへの挨拶やら何やらバタバタしていたのでその時は深く考えませんでした。 3人の友人が怒っているとすれば、このこと位しか思い当たりません。 そんなに怒るほど非常識な事だったんでしょうか?

  • 初対面の娘の彼氏を実家に泊める家庭は非常識?

    初対面の彼氏を実家に泊める一人娘の家庭は非常 識なのでしょうか? 来年就職の大学生男子です。 先日用事で彼女の実家近くに行ったので、 「ご飯でも食べていきー遅くなったら泊まっても いいし!」と彼女に誘われました 相手のご両親とは初めて会うので戸惑いはしたも のの、 彼女とは数年真剣に付き合ってるので家に行くこ とにしました。 彼女のご両親には初対面の私を大歓迎していただ きました。 酔って家も遠いので厚かましくもお風呂をかりて 泊まらせて頂きました。 次の日の帰るときには,「娘を良くしてくれて家ま で来てくれてありがとう」とお母さまから和菓子 の詰め合わせまで頂きました。 これが火種のもとでした…。 私も結婚のあいさつじゃないので軽い気持ちだっ たので、 自分の親には彼女宅には泊まって来るとは言って ませんでした。 家に帰りおみやげまで頂いたと親に伝えると大激 怒。。。 「初めてあった彼氏を家に泊める彼女一家など非 常識だし、泊まるお前も非常識だ!彼女と別れろ !」 「おみやげまで渡してお前を取り込む気だぞ!そ いつの親の住所と仕事を言え、同和のやつかもし れん!」 …善意で良くしてくれた彼女のご両親も彼女のこと も味噌糞に言ってきたので、 うちの親父おふくろが非常識だと言い返し大喧嘩 になりました。。。 もちろん親が私を気遣ってくれてるのはありがた いのですが。。 初対面の彼氏を家に招いて泊まらせておみやげを 渡す彼女の家庭は、 非常識なのでしょうか? 解決策もあれば教えて頂きたいです。