• ベストアンサー

ギター 超初歩的な質問です(;一_一)

red0176の回答

  • ベストアンサー
  • red0176
  • ベストアンサー率22% (22/97)
回答No.1

楽譜の書き方にもよりますがアルペジオ(指弾き)の様に見受けます。 通常弾くのであれば0(ゼロ)が書かれているので何もなければ弾きませんね。

sodeshira
質問者

補足

すいません(>_<) 四弦に×印があるのを書き忘れてました。 ×印は指で軽く触れて音が響かないようにすれば良いんですよね。 ではこの場合は3,4,5弦だけ弾けばよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • ギターの弾き方

    タブ譜で6弦に指示がなければ軽く触れて弾かないのは分かるのですが、5・6弦に指示なしとか2・3・4弦だけどの場合はストロークから3つの弦だけ弾くのか・・・判断に悩むのでタブ譜の見方を教えてください。 いろいろサイトは見るのですが、そういう細かいところ?は書かれていないのでいつも悩むのです。

  • ギターのタブ譜について質問です。

    ギターのタブ譜について質問です。 タブ譜にあったコードの一例を出して質問します。タブ譜上の一、二、五弦には何も書いておらず、三、四、六弦にはすべて4と書いてあります。これは一、二、五弦はすべてミュートするということなのでしょうか?もしミュートするのならば例のような、おさえる弦と弦との間にミュートする弦があるコードになりますが、こういったコードはすべて律儀に正確にミュートしなければならないのでしょうか? 初心者で分かりにくい文章だとは思いますがご回答いただければありがたいです。

  • ギターのことで質問がございます

    かなり初歩的な質問になってしまうのですが TAB譜で 例えば1・2弦を弾いて3弦飛ばして4弦を弾くような時は、チキンピッキングでやるんですか? ピックで弾くようで、指ではないんですが・・・ ギターをやっている先輩に聞くと、「気にするな、無視して弾いてまえ!」とかなり不安な回答が返ってきたものでww

  • ギターの弾き方

    ギター初心者です。 TAB譜に書いてある、       --------4---------       ------------------       --------6--------- というように、間を一弦あけて弾くには どうしたらよいのでしょうか。 また、この場合、間の弦を開放弦で弾いてもいいのですか? わかるかた、回答お願いします。。

  • ギターの弾き方タブ譜

    こんにちは、私は、今から10数年前、自己流でギターを弾いていました。と言いましても、コードを覚え、何とか弾ける程度でした。 最近、ューチューブで、岸部眞明さんの花と言う曲を聞いて、素晴らし曲に感動しました。 この曲を何年かかっても何とか弾ける様になりたいと思いギターを買いました。まったくの素人で、どうやったら良いのかわかりませんので、ネットを見ておりましたら、タブ譜と言うものがあると知りまして、ネットで花のタブ譜を調べました。 タブ譜を見ますと1弦から6弦の線の上に番号がふってありました。それで、この通り押さえて弾けば良いと思い。やってみました。 最初の2つの音までは、曲通りの音と思いましたが、3つ目の音から全然違う音で、全く花のメロディーになりません。片言英語ではありませんが、何とかなると思っていましたら、最初から挫折です。 曲の始めの所に Dsuse4 Tuning -DADF♯AD-CapoFret2 と書いてあり、タブ譜の最初に1弦~6弦にDADF♯ADと振ってあります。 チューニングは、デジタルのチューニングメータで合わせたので大丈夫と思います。カポは、2フレットに付けました。 タブ譜は、最初3弦が0h(このhの意味?)次が、3弦の2フレットここまでは、音が合っていると思いましたが、次の6弦3弦0が重なっていますので、かいほう弦で一緒に弾くと思いましたので、一緒に弾きましたが、全然音が違うと思いました。以下音が、花のメロディーになりません。 どうしてか・・・下手だからとは思いますが、音が出にくいとか良い音が出ないと言う問題ではないのでは?と思います。 何とかこの曲を少しでも弾けたらと思っています。宜しくお願い致します。

  • ギターのTAB譜について(ギター初心者です)

    自分はギターに関しては全くの初心者なので、かなり程度の低い質問になってしまうかもしれませんが、素人の言うことだとおもってお答えいただけると幸いです。 ソロギターの譜面を入手し、練習をかねて演奏してみようと思ったのですが ある部分で行き詰まってしまいました。 TAB譜で1弦に5、6弦に0という表記がされているのですが、これはどういう風に引けば良いのでしょうか。 例えば1弦と4弦という様な離れた弦を同時に引く場合はどうすれば良いのでしょうか。 ネットで調べてもよくわからず、周りに聞けそうな人もいないため、教えて頂けると嬉しいです。

  • エレキギターの練習をしていたんですが、

    エレキギターの練習をしていたんですが、 TAB譜に3弦7Fから4弦7Fへのスライドがあったんですが、この場合どうやってスライドしたらいいんですか?

  • ギターの弦の弾き方

    最近ギターを始めた初心者です ----1--- tab譜で上見たいにひとつだけ数字があったら その弦だけ弾くんですよね? じゃあ ---1---- ---1--- みたいに二つあったらその2弦だけ 弾くんですか? それとも6弦全部ひくんですか? 数字がある弦だけひくのか おしえてください

  • ※具体的です エレキギターのTAB譜の読み方

    木村カエラのMagicMusicという曲のエレキギターのパートの中で下のようなタブ譜が出てきました。どのように押さえればいいのでしょうか。 1弦|-----------------| 2弦|-7---------------| 3弦|-6---------------| 4弦|-7---------------| 5弦|-4---------------| 6弦|-----------------| このタブ譜の上には F#m --- C# とかかれています。 指が全然届かないのですが・・・

  • ギターの楽譜の読み方が分からない

    ギター部所属の高一男です。 ギターを始めて9ヶ月ぐらいたつので、そろそろ自分の弾きたい曲を弾こうかなと思い本屋でコブクロさんの曲の楽譜を買ってきたんですが、いざあけるとおかしなことに気づきました。 画像も載せたんですが、コブクロさんのyellを弾こうと思ったところ、タブ譜に6弦3フレット5弦5フレットと載っているところがあるのですが、その上を見るとコードのGと書いてあって、 「あれ、これGじゃ5フレット押さえないじゃん?」 という疑問が浮かびました。 分からないのでyoutubeの動画を見るとなんとGを押さえて弾いている人もいれば、タブ譜通り6弦3フレット5弦5フレットを弾いている人がいたので訳が分からなくなり、このサイトにきました。 この場合どうやって弾けば良いでしょうか?また、このような場合の楽譜はどう読めば良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。