• 締切済み

復興のため仙台にカジノ

takuya223の回答

  • takuya223
  • ベストアンサー率13% (37/277)
回答No.5

素晴らしいアイデアですね。さらに、競馬、競輪、競艇、パチンコ、風俗も入れると完璧です。

nishikasai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 まあカジノができればそれに付随した楽しい施設も生まれるでしょうが、いまは取りあえずカジノだけを提唱しております。風俗などを声高に叫ぶと実現するものも実現しなくなりますから・・・

関連するQ&A

  • 復興カジノ構想に賛成?

    震災復興について、一部に「仙台にカジノを作ってその収益を 復興財源に当てよう」と考えている議員たちがいるようです。 仙台に作ったら、次はお台場、沖縄、なども考えているようです。 あなたはこれに賛成ですか?

  • カジノ

    石原老人がカジノ構想をぶち上げてからずいぶんたちますが、 未だ実現しませんね。 あの石原さんの行動力を持ってしても、やっぱり難しいんですかね。 僕は思ったんですが、今回の大震災の復興のためにカジノを作って売上金を特別に震災復興のためだけに使えるようにしたらどうかと思うんです。 ギャンブルって言うと眉をひそめる方々もいらっしゃると思いますが、 カジノも、パチンコみたいに三点方式とか言うやり方でやれば大丈夫だと思います。 国はパチンコは賭博ではないという見解を明らかにしていますから、 同じ仕組みでやればカジノも賭博にならずにすみますので特に法改正が必要なくなるので、 すぐにできると思います。 また、やくざの方々もこういう非常事態ですから、競馬のノミ屋さんを三点方式というやり方にして賭博ではない状態にして、売上金を震災復興のために使うべきです。 それでこそ義理と人情の男じゃないですか。 とにかくギャンブルは儲かります。 だからお金を集められる知名度や人脈のある人は、 みんな胴元になって賭博を開帳し、 三点方式を使って賭博じゃない状態にして金を集めたらどうでしょう。 都会の僕らは、金出すくらいしかできることはないんだから、 どうせだったら、大金をいっぺんに集められるギャンブルをするのは至極当然だと思うんです。 三点方式にすれば賭博にならなくて逮捕されることもないんだし。 どうですか。いい考えじゃありませんか。

  • 仙台銀行と七十七銀行の震災復興事業の比較

    私は金融会社に就職したいと思っています。 そこで震災復興事業に力をいれてる銀行に就職したいのですが、仙台銀行と七十七銀行とでは、どちらが力を入れてるのかを知りたいです。 どなたか分かる方教えてください!

  • 仙台市のパンダ招請について

    今朝のニュースで仙台市の奥山市長が仙台にパンダを持ってきたいと言ってました。パンダで観光客を呼び東北の子供に喜びをと言う事だそうですが、仙台市は無駄な地下鉄建設や津波被害の復興も有って財政は苦しいはずです。パンダには借料で年8,000万円、パンダ舎も新設に1億円近く掛かるそうですよ。地震・津波災害復興も儘ならないのにパンダは要りません。そう思いませんか、皆さん。

  • カジノ行ったことありますか?

    日本でも作ろうという話が出ていますが、海外のカジノに行ったことある方いますか? 面白いですか?

  • 違法カジノで負けても支払うの?

    水原一平さんが興じていたカジノはその州では違法だったそうですが、違法カジノでも負け金は払わなければいけないのでしょうか。あるいは負け金を回収する行為自体が違法なのに違法カジノ業者は負け金を堂々と受け取ってよいのでしょうか。

  • カジノの売り上げは何処へ...?

    カジノの売り上げは何処へ...? カジノのことについては全くの無知です。行ったこともありません。 カジノの売り上げはどこにいっているのでしょう?日本のパチンコの売り上げは北朝鮮に送金されているそうですが、カジノも裏組織のような所に利益が回っているのでしょうか。もしくはマフィアとか。ご存じの方は教えて下さい。

  • カジノで流れてる音楽って…

    今度学校の文化祭で「カジノ風縁日」をやるんです。 縁日だったらどこの学校でもやるし、ありきたりだから…となって 内装やゲームの種目も一応自分達なりにカジノっぽくなってます。 そこで問題が、かける音楽なのですが… 高校の文化祭であるために、クラスの誰も本場のカジノなんて 行った事がなく、どのような音楽をかけるか困っています>< 今の所あがってるのがトランス、ユーロ、テクノ、ラテン系など なのですが…; ジャズなどという意見のあるのですが、一応文化祭でやるため 少々おとなしすぎて、盛り上がりにかけるのでは?という意見もあって 困っています;どなたか、情報やご意見是非ください><

  • 仙台での寒さに耐える方法

    現在、仙台で復興支援の仕事をしています。床がフローリングで寒くて眠れません。 どうか、仙台レベル以上の寒さで生活している方、寒さに耐える方法を教えてください。 マジで寒いです。特に深夜。よろしくお願いいたします。

  • 夏の甲子園を震災復興兼ねて仙台でやれないの?

    夏の甲子園というか夏の高校野球の全国大会である「全国高等学校野球選手権大会」を震災復興兼ねて仙台でやるということ無いのでしょうか?甲子園に出るのが夢とか、甲子園という場所が神聖化されて、そこでやりたいという高校球児の思いはあるでしょうが、そんなの我慢してもらって。 そうすれば宿も一杯になるし。 夏が間に合わなければ、秋にやれば良いし。 高野連が地元と癒着してなければ出来そうな気がするのですが。