• 締切済み

ボーリングのオイル抜きについて

夏の暑い日に車内にボーリング球を1日放置していたら表面に油が浮き出ていましたが、これってオイル抜きと同じ効果があるのでしょうか。それともボールに悪い影響があるのでしょうか。教えてください

みんなの回答

noname#151730
noname#151730
回答No.1

考えとしてはオイル抜きですが、将来的にはコアが割れます。 表面のウレタンが極度の「乾燥状態」であると考えます。オイル湿布をしないと重心マークを基点にひび割れや破損(欠けたりボールリターンでの引っかき傷)などが目立ってきます。 寿命としてはかなり短命でしょう。

Summit4800
質問者

お礼

有難うございました。 道具は大事に、ですね。

関連するQ&A

  • ボウリングのボールの寿命

    8年前に購入し、2年間で1000ゲームぐらい使用したウレタンのマイボールがあります。 腰を痛めたのをきっかけに6年間ボウリングをしていないのですが、腰の調子も良くなったので また始めようかと思っています。 そこで質問なのですが、この古いボールはまだ使えるでしょうか?部屋の押入れにずっと入っていました。 ボールのオイル抜きなどは一切やったことがなく、使いっぱなしの状態です。 ボールがピンに当たったと同時に、ボールが砕け散ってしまうのではないかと不安です。 できれば、このボールで1ヶ月ぐらい投げ込みをしてから新しいマイボール作ろうと思っています。 よろしくお願いします。

  • エンジンオイル、下抜き党?上抜き党?

    Y33セド3000DET(T:ターボ)です。オイル上抜きポンプを購入しようと思います。 目一杯抜くには、ホースの差し込み方(オイルパン形状で限界があると思う)や油温(熱いと粘度下がる)で違うと思いますが、皆さん上抜きポンプ使っている場合、どんな工夫していますか?また、公称の何%抜けるでしょうか? また、下抜き党の意見もお聞かせ下さい。

  • オイルが厚くて曲がらないときどうすれば?

    ボウリングのレーン。 たまに、すごくオイルが厚くて、さっぱり曲がらないことがあります。 これでいうと、1か2だと思います。そして厚い。 http://www.dialanes.co.jp/lesson_lanereading.html どう投げても全然曲がりません。 超スローボールなら曲がりますが、こんな投げ方普段しないので、意味がありません。 こういう場合はどうやって投げたらいいのでしょうか。ボールは一つしかありません。

  • ATFオイルの上抜きと下抜きの違い

    1000CC、元年車、走行距離8万キロ 前のオーナーさんもやってないと思うのですが ATFオイルを変えようと思います。 それでいろんなところに聞いたのですが 上抜きと下抜きがあるようで 下抜きのほうが工賃が高いのです。 下抜きのほうが完全にきれいになるというのですが 人によっては完全にきれいにしないほうがいいといわれます。 どっちがいいのでしょうか? あと、いまさらですがATFオイルは変えることによって どんな効果があるのですか? 最近ギアをPからDへ入れるときに 硬さを感じるのですが、交換していないのが 原因なのでしょうか? 初歩的な質問ですいません。 よろしくお願いします。

  • ボウリングを教えてください

    今年社会人になり、いろいろと会社での付き合いもやらねばならなくなってきました。 ウチの会社では忘年会の一環として「車内ボーリング大会」があるんだそうです。 しかし、私は過去にボーリングを2回ほどしかしたことがないのです。(それも10年以上前に) 友人を誘ってでも練習に行けばいいのですが、私の友人たちはだれもボーリングをしませんので、付いて来てもらえません。 もちろん一人で行く勇気も無いです。 こんな私になにかいい方法などありましたらアドバイスください。 まっすぐに投げたいのですが・・・ どうやったら真っ直ぐにボールが行くのでしょうか? 使うボールは軽い目?重い目?どちらがいいのですか? ちなみに運動神経は人並みですが、球技は全く苦手です。 贅沢ですがせめてブービー賞狙いで参加したいので、よろしくお願いいたします。(笑)

  • ボウリング 教えて下さい

    ボウリング経験者の方教えて下さい 勝手ながら回答はマイボール、マイシューズ以外でお願いします。 ハウスボールでスコアアップを目指しています 個人的にストレート(ある程度早めの球)にこだわりがあります でもストレートだと限界ありますよね… ハウスボールでサムレスでない球の早い変化球… ↑こんな都合のいいものありませんよね…?? →フォームや握りがストレートに近いものでもOKです ちなみに アベ150-175 ハイ219 右投げ です

  • ボウリング

    最近、ボウリングにハマってて、休みの日はほぼ行ってます。現状はコントロールが悪い、フォームがバラバラでアベレージは120ぐらいです。 そこで質問ですが、上達への順番として、ハウスボールでフォームを固めるのが先か、マイボールを買ってフックの練習をしたほうが良いのかなど、今後の練習の仕方について、ボウリングが得意な方、アドバイスをお願いします。

  • 着床時期にボウリングをしても大丈夫でしょうか?

    着床時期にボウリングをしても大丈夫でしょうか? 妊娠希望です。 ちょうど排卵日から一週間後にボウリングをする予定が入っています。 この着床するかしないかの時期に、ボウリングの重いボールを持っても大丈夫でしょうか? もしも流産の危険性があるのなら、ボウリングはやめようと思います。 わかる方、よろしくお願いします。

  • ボウリングのコントロール

     ボウリングで、 リスタイなし、マイシューズ、マイボールではないがスパンがそれなりにあるボール、 を使っています。  アベレージは130~140くらいで、 ある程度フックボールを投げられるようになりました。 オイルが少ない(うまい人に言わせると、特に左右よりも真ん中付近が 少ないようです)レーンで、 アプローチ手前にある真ん中のドットから3枚左に左足を置き、 4歩助走で、 右から1番目と2番目のスパットの間を狙って投げています。  しかし、コントロールが定まらない日があって、 その場合、主に左側にずれて、 7番ピンにしか当たらないような場合がある程です。 コントロールをよくするアドバイスがほしいです。 よろしくお願いします。

  • ボウリングのストライクについて

    ボウリングのストライクについて質問します。 某ボウリング場の主催開催する大会(月例回・チーム選等すべて)では、各フレームの1回目の投球によって、10本のピンを全部倒した場合でも最初に1番ピンにボールが当たらずピンアクションで1番ピンが倒れた場合にはストライクにならないで投げ直しになってしまいます。(周りで見ている人に指摘されます) これは正式なルールでしょうか、それともローカルルールでしょうか又は間違ったローカルルールなのででしょうか。 独自で調べた所、ストライクの定義として日本ボウリングルール(NBR)の第1章 一般競技規定の第2条に ストライク、 「競技者が各フレームの第一球を適正に投球し、10本のピンを一斉に倒したときにはストライクが記録され、・・」とあります。 又、第8条に適正に倒されたピンと言う所に「競技者によって投球されたボールがデッドボールを宣せられない限り、倒されたピンは得点とされる。」 とありますし、第10条 デッドボール の定義があり、1番ピンについては触れていません。 したがって私の考えでは正式にストライクになり間違ったローカルなルールだと思いますがどうなんでしょうか。 (参加している人達はそれが正式なルール・又はローカルなら許されるルールだとして参加しています) 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう