• ベストアンサー

著作権について

shado 1960(@shado_1960)の回答

回答No.1

ここで聞くこと自体、記録に残る事だし。&公の話的には【絶対】に掛かる。 集英社と作者の許可を取ればOKなんだが そんな手間を掛けるのもナンだし~と言う所。 どんな扱われ方をされ/集英社がコレはX と思えば訴えられますが/逆にコレは宣伝に為る と思うトキもあろうし。 無難な所を選べば、自作絵でUPすれば”2次創作”と言う逃げ道も無いことは無い。 (それでも訴えられたときは裁判に付き合う時間は取られる) ただ ハンターxハンター等、【”色塗りキルア”コピーして使ってね】と言う頁も有り、 そういうコマは大丈夫だと思うが。

関連するQ&A

  • 著作権について

    ども、雑誌or本の一部の内容をプログに載せようと思っていますが、それって著作権違反にあたるのでしょうか?

  • Youtube、著作権について

    こんにちわ 初歩的な質問で、すいません。 題名のとおり、著作権についてです。 私はプログを持っており、活用したいと思ってますが タグを自分のプログに貼り付け、公開するのは 著作権法違反の恐れが、あると思います。 では、リンクで、アドレスだけ、記事に張る場合はどうでしょうか?? 著作権法違反になりますか?? 教えてください。 よろしくお願いします。 以上

  • 著作権について教えてください。

    著作権について教えてください。 ふと疑問に思ったのですが、先日ニュースにもなった未発売マンガの投稿の件で画等をスキャンしてアップロードすることは著作権の侵害になることはなんとなく知っています。 では、その他人がアップロードしたサイトのURLを人の掲示板等に貼り付けたらこれも警察が動くのでしょうか? それは回数や悪質度等が関係してくるのでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 連載漫画の著作権について

    ポパイ事件は、連載漫画でも1話完結であるものは、各話がそれぞれ独立した著作物である、と判示されたものと理解していますが、では、1話完結でない連載漫画とは、どのようなものでしょうか。 たとえば、「ゴルゴ13」は1話完結の連載漫画と考えていいんでしょうか。 ワンピースなどの長期連載でみられる、「○○編」などの区切りは、著作物の区切りになりますか?

  • 替歌は著作権になりますか?

    プログに、童謡の替歌をつけた場合著作権の問題は大丈夫でしょうか?ご教授ください。

  • 漫画の著作権について

    ネット上で漫画の一部を切り出して、そのキャラクターの言葉を面白く変えてる画像をよく見かけますが、これって著作権的に大丈夫なのでしょうか?

  • サイトに載せる画像の著作権…

    本やマンガなど著作権を有する作品の一部をスキャナで取り込んで、サイトに掲載する場合、著作権の問題に関してどのような手続きをふめばいいのか、詳しく教えてください。よろしくお願いします。 たとえば、出版社に手紙を書くとか…??

  • 著作権について

    著作権について、疑問におもったことを質問させていただきます 1、アニメやマンガのキャラクターを、作者や会社に無断で描き(俗に言う二次創作、その描いた絵は元の作品の一部を付け足し&修正などをしたものではなく完全なオリジナルの場合)多数の人が見るであろうホームページ上に掲載するのは、著作権違反でしょうか? 2、よく2chなどで見かけるAA(アスキーアート)は、著作権があるのでしょうか? あるとすれば、それを無断で掲示板などに書き込めば著作権違反になるのでしょうか? 3、今無料でアニメやドラマなどがみれる海外サイトがはやっているようですが、著作権がある動画のリンク先を掲示板に書き込むということは著作権違反になるのでしょうか? 見る分には問題ないようですが、この場合どうなるのか心配です 著作権はややこしいようなので、たくさんのご回答お待ちしております

  • 著作権について

    「マンガがあればいーのだ」などのサイトはマンガのスキャナー画像を載せていますがこれくらいでも著作権法違反になるのでしょうか? またどれくらいから著作権法違反になるのでしょうか? よろしくお願いします マンガがあればいーのだ:http://mangaen.blog30.fc2.com/

  • 著作権

    個人でミニコミ誌を作っています。 無料で配布しているもので、利益は全くありません。 その紙面に、あるマンガのイラストを内容の説明の一部として著作権表示をした上で掲載したいのですが、その場合その権利を持っている出版社などに許可を取らなければなりませんか?