• 締切済み

再婚と同棲

yahiroyukiの回答

回答No.5

こんにちわ。 ご両親の考え方が正しいと思います。 何を焦っているんですか? たった半年でどこまで見極められたんですか? 一度失敗してるのに安易過ぎませんか? 私も上の子が年中ですから思いますが、年中の子供が 本心で母親の再婚を望むとは思えないですけど。 幼稚園で見てる限り、どの子もお母さんが大好きで 兄弟で取り合いしているような状況です。 息子は家に帰ると私にベッタリです。 恐らく彼の一番は母親である私ですよ。 そんな幼児が再婚を望むでしょうか? それを口にするのは「意味がよく判ってない」か 「貴女が嬉しそうだったり望んでいるから迎合している」 だけだったりしませんか? 小学生2年生の子にしても理解が完全に出来ているのかなぁと 思います。 何故ゆっくり時間をかけて進めないのですか? 最近簡単に「同棲」やら「再婚」やら考える風潮に ありますけど、不思議でならない。 血の繋がらない子供の存在は非常に男性には重いものです。 同棲ならともかく、再婚となるとその子達の為に何千万も 出す事になります。 経済状況次第では自分の子は望めないし。 その辺りの事はちゃんと話し合いは済んでますか? なんにせよ急ぎすぎず、ゆっくりと時間をかけて 進めても支障はないでしょう? 夏休みは来年もありますよ?

yuukikouki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供達ですが、彼に怒られても私より彼にべったりで、本当の親子のようです。 焦っている訳ではないのですが…。 よく話し合ってみます。

関連するQ&A

  • 離婚から再婚

    こんばんは。 私は27の×1子持ち(小2と年中の♂)です。 約2年前に別居を始め、調停の末今年の2月に離婚が成立しました。 昨年の9月に、今の彼と知り合い離婚成立前に、離婚後に結婚を前提に付き合ってと言われ、離婚後に付き合い始めました。 遠距離の為、子供達がなついているのになかなか会えず、子供達には寂しい思いをさせています。 まだ、付き合って半年ですが、再婚を考えて親に紹介したら、早いと即答され、聞く耳を持ちません。 夏休み中に、せめて同棲をしたいと思うのですが、どうしたらいいでしょう?

  • 再婚は早いでしょうか?

    私は×1子持ち(小2と年中♂)です。 2年前に別居を始め、調停の末2月に離婚が成立しました。 離婚原因は、私にもあると思いますが、具体的には『私や子供達への暴言、無職・転職の繰り返しに私が疲れきってしまった。』ということです。 今の彼と、昨年の9月に知り合い、結婚を前提に付き合ってと言われ、離婚後から付き合っています。遠距離(愛知と千葉)です。 子供達もなついていて、毎日『○くんいつくるの?早く一緒に暮らしたい』と言われ、再婚をこの夏休み中にしたいと、考えていましたが、親には早いと言われました。 どうしたらよいのでしょう。

  • こんな彼との再婚を、親なら認める?

    こんにちは。 私は、バツイチ子持ち(小2と年中♂)です。 今、結婚を前提に付き合っている彼がいます。 彼は、29歳初婚です。 彼は、鬱病ということもあり今まで、仕事が長続きしたことがないようです。 私は、そんな彼の過去も知った上で再婚を考えています。 私と知り合ってから、鬱も少しずつ良くなってきているものの、遠距離の為不安が大きいので、一緒に暮らしたいと思っています。 一緒に暮らしたいと、私の両親に言ったところ、反対されてしまいました。 どうしたら、認めてもらえるでしょう? 子供達は、彼と一緒に暮らしたいと言っています。

  • 同棲していた彼とやり直したいです。

    以前短い期間ですが同棲をしていました。(結婚前提) 仕事が片道2時間で疲労がたまり(現在は無職です)、彼の優しさまでもが辛くなり実家に帰ってしまいました。 彼との連絡を1ヶ月ぐらいしていなかったのですが、私の行動がすごく情けなく子供過ぎたなと反省しもう一度彼のところに戻りたいと思いました。 彼と話をしてもう一度やり直したいと自分の反省も伝えたら、戻ってきてもいいけど、実家に逃げるのはやめてと言われました。 もちろんそのつもりで私は考えていました。 親には、まだ話していないのですが、親は同棲は今後絶対にやめて籍を入れてから一緒に住みなさい。と実家に戻ってきてから言うようになりました。 彼は一緒に暮らして落ち着いてから籍を入れたいと話しています。 彼の言っていることも、親の言ってることもすごくわかります。 私は、彼のところに戻りたいのですが親をどうやって説得したらいいのかわかりません。 自分で考えないといけないのはわかるのですが、親の反対を押し切って同棲した方はいますか?

  • 同棲について。

    交際1年の彼と、近々同棲しようかという話がでています。 もちろん結婚前提ですが、今のとこ具体的な予定はありません。 とはいうものの、私は来年から看護学校への入学を考えているので今は結婚までは考えられないのが現状です。 将来的には一緒になりたいとは思っています。 しかし、実家に住んでることが今の私には苦痛になっているので、見るに見かねた彼が「同棲しよう」と言ってくれました。 私1人じゃまだ経済的に不安定なので実家暮らしをしてるのですが、最近いろいろあり、精神的に参ってる矢先の彼からの提案です。 まだ親には話していませんが、以前母親に「同棲ってどう思う?」と質問したところ、 「相手が誰だろうと良いことではない。同棲から結婚しても誰からも祝福されない」 というのです。私はそんなふうには思いませんが、なんせ母はそう言い張ります。 この調子だと、いざ同棲となって挨拶となっても(挨拶はするつもりです)反対されるかグチグチ文句を言われそうな気がします・・・。 だからといってずっと実家にもいたくありません。 どうすれば親を説得することができますか? ちなみに同棲することをどう説得させるか、という質問なので「私が一人暮らしすればいい」とか「同棲をやめればいい」とかいう回答は結構です。 よろしくお願いします。

  • 親を説得して同棲の許可を貰うか、家賃を払い続けるか

    親を説得して同棲の許可を貰うか、家賃を払い続けるか 結婚を考えている彼と、彼の家で同棲しています。 私も自分の家があるのですが、二週間に1度程度しか戻っておらず 家賃も光熱費も勿体ないので、解約したいなと思っているのですが 親が結婚前の同棲には反対なので、どうしようか悩んでいます。 家賃代を結婚資金にまわしたいのです… 社会人ですし、勝手に解約してもいいのですが 解約して彼の家で完全に同棲するとなると、荷物が入りきらないので 実家に送りたいのと、実家と私の家が比較的近いので ばれる可能性が高いです・・ 同棲するのは、半年~一年を予定しています。 結婚前提に同棲したい、と親を説得するのか このまま家賃を払い続けるのか、どちらがいいのか悩んでいます。 アドバイスしてもらえると嬉しいです。

  • 同棲を反対する両親

    付き合って4年目になる彼氏がいます。外国人です。 でも、両親ともに彼のことは気にっていて結婚は基本的には反対していません。 ただ、結婚前に旅行、同棲をすることは大反対です。門限も11時です。もう26歳なのに。 私は実家暮らしです。 先日2回ほど同棲したいということを話に彼は家に来ました。 結婚を前提に同棲したいと。 両親は一度一緒に暮らしてみてもし合わなかったら別れるのか。 別れることを前提としているなら一緒に住むな。 そして、子どもができるリスクが高いからだめ。 順番が違う。結婚してから一緒に住み、子どもを作って育てる。 それが当たり前。出るなら縁を切ると言い張り、 私たちは一度結婚する前に二人で住んで、それから外国に(彼の母国)に住む。 その準備を今しておきたい。子どもができたら困るのは私たち。それを私たちが一番わかってる。それにできたら私たちの責任。私の親の責任ではありません。2年後彼の国に行く予定です。 どれだけ話し合っても前に進みません。 私は3年間家を出たかったのですが反対され続け、彼も我慢してくれていました。 もう無理やり出るしかないのでしょうか。 出ようと思っていますがもう方法がないのしょうか。

  • 同棲をする事について

    お互い30代です。 結婚を前提とした同棲を彼が提案してきています。 私は出来ればサッサと結婚したいのですが 彼がどうしてもというのなら同棲期間を設けてもしょうがないかなと思っています。 まだ自分の親には話していない段階なのですが 世の中には親が同棲を反対する家もあると思います。 ましてやもう私達は30代です。 親も早く結婚してほしいようで もしかしたら「同棲は反対 一緒に住むなら結婚しなさい」と言ってくるかもしれません。 私の今の気持ちを親に言えばきっとこう言ってくれると思います。 私もそうしたいので親にそう仕向けようと思うのですが そうしたら彼が 「同棲できないのなら結婚しない 親の言いなりになるような女は嫌だ」と言われたら嫌だなと思っています。 ココは彼の意見を尊重して 私も自分の親に 「彼がどうしても同棲してからじゃないと結婚したくないと言うので 同棲を許してください」と言うべきでしょうか? 私の気持ちは 同棲するなら結婚したい けどそれなら彼が「結婚しない」と言うのなら 同棲してもいい と言う優先順位です。 彼と私の親は一度も有った事はありません。

  • 同棲中の彼との結婚

    結婚前提に同棲中ですが、なかなか結婚に辿り着けず困っています。 一緒に生活しているため、入籍する分にはお互いいつでもいいと考えていますが、彼は逆にいつが適切かわからないと言います。 また、私が片親の為(離婚)彼のご両親が気にしており、離婚の理由や別れた片親について調べたいと言っています。(私がわかる範囲では彼に話しましたが) 彼も上記の事を親を説得するために調べたいと言って半年以上経ちますが何もしていません。 仕事が忙しい彼ですが煮え切らない態度に度々腹を立ててしまいます。早く結婚して子供が欲しいのもあります。(彼も子供が欲しいと言っている) そんな話をするたび「ちゃんとするから」となだめられている状態ですが、行動が伴わない彼をいつまで待っても変わらない気がしてきました。彼のご両親に快く思われていないのも悲しいです。 最近はお見合いすることも考えているくらいです。 私の彼のような人をひたすら待って結婚した方、他に行って結婚した方のお話が聞きたいです。

  • 彼氏と同棲か結婚か

    前にも何度か質問させて頂いた事があります、私26、彼23、付き合って3ヶ月です。彼がどうしても同棲をしたいらしく私は彼の押しに負け(?)一人の方が気楽だけど家賃も安くなるし、やってみるかぁという気持ちで賛成しました。ですが私の親が同棲に反対。同棲するなら結婚しろとの事。ですが挨拶に行くと彼から言ったら、悪い人ではなさそうだから結婚前提でもいいなら同棲OKとのことで取り敢えず挨拶には来てもらう事になりました。 悩んでいるのは物件を今探している最中で、あまり良い物件がないせいか私のモチベーションが下がってきて、私は元々同棲には乗り気ではなかったので、彼は元々引っ越しは早めにしたかったので一人で住んでもいいよというと、どんな家でもいいから私と住みたいと言われました。私は結婚の事もあるしこのままお互い一人暮らししてたまに会う程度でいいし、同棲するくらいなら結婚した方がいい。と言いました。彼は結婚自体は紙切れ一枚で出来る問題だし○○(私)、同棲は一緒に住みたいから同棲する訳であって。○○(私)が結婚したいならすぐにするよ。俺は一緒に住みたいから。ただ○○(私)がどうしたいのか分からない。なんで結婚したら一緒に住めるのに同棲だったら住めないの?結婚もいえば一緒に住みたいから結婚するんだよね?と言われました。その彼の発言に返事が出来ませんでした。私自身、今すぐ結婚できるならしたいですし、理想はお互い一人暮らしまたは同棲して半年後位にプロポーズされたらなと思います。ただ付き合って3ヶ月。私の両親がうるさく結婚のプレッシャーを彼にかけてるかもしれないと思い、今すぐに結婚したいなんて言えませんでした。理想は半年後位にプロポーズされたいとも…。その間に飽きられたりしたら怖いからです…。そしたら今すぐに結婚した方がいいのか…。 彼曰く、私がどうしたいのか分からないらしく、私自身も分かってないせいです。 今日直接話し合う事になりましたがなんて彼に伝えたらいいのか悩んでます。また付き合って3ヶ月。彼は本気だから結婚したいなら今すぐしてもいいとは言ってくれてはいますが、彼の上記の正論になんて返答すればいいか分からないでいます。。質問というか、悩んでるだけなのですがどなたかアドバイス?お願いします